この記事を読むと「マージホテル」にどんなお役立ちアイテムが存在するか、何レベルまであるかが一目で分かります
更新: 初版作成 by イラレブック

この記事でわかること

マージホテル画像 主人公の青年が、祖父が所有しているボロボロのホテルを立て直していく…というストーリーのパズルゲームだ。制作会社は「Game Veterans」というキプロスに拠点があるゲーム会社。
最近、漫画アプリのポイント欲しさにインストールして遊んでいたのだが、せっかくなのでゲームを有利に進めるお役立ちアイテムの一覧を作ってみた。

マージホテル画像 たくさんのアイテムが並んだ中から同じ種類のアイテムを見つけて、それをくっつけることで新しいアイテムを作っていくゲーム、それが「マージパズル」というジャンルのゲームだ。アイテム同士をくっつける動作のことを「マージ」という。
上の動画ではキャンディを2個マージすることで箱ガムに変化している。次に箱ガムと箱ガムをマージするとさらに豪華なお菓子に変化するのだが、そうやってどんどんマージしていって、目当てのアイテムを作っていくのだ。
基本は同じアイテムをマージしてどんどん豪華にしていくのだが、それ以外にも「カード」など、お得な効果があるアイテムも存在する。これはその一覧だ。
ゲーム内ミッションやイベントをクリアしたり、プレイヤーがレベルアップした時にご褒美として手に入る。
それぞれの3つの記事に分けて詳しく紹介しているので、効果を知りたいアイテム名の横にある
をタップして、チェックしよう!
著者:イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のAdobe Illustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始。野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしています。
・マージホテルってどんなゲーム?
・マージホテルのお役立ちアイテムの種類は?
海外で制作されたマージ系パズルゲームの1つ

最近、漫画アプリのポイント欲しさにインストールして遊んでいたのだが、せっかくなのでゲームを有利に進めるお役立ちアイテムの一覧を作ってみた。
マージ系パズルゲームとは、2つ以上の同じアイテムをくっつけて、より高価なアイテムを作っていくパズルゲーム

上の動画ではキャンディを2個マージすることで箱ガムに変化している。次に箱ガムと箱ガムをマージするとさらに豪華なお菓子に変化するのだが、そうやってどんどんマージしていって、目当てのアイテムを作っていくのだ。
マージホテルでは下記の4つの素材を使って序盤のマージゲームを進めていく
そしてゲーム中盤に登場するのが「カード」だ!
マージホテルはこの「カード」がスキルのような効果を持っており、この要素がこのマージパズルの特徴の一つとなっているのだ。ゲームをより有利に進められるお役立ちアイテムたち

ゲーム内ミッションやイベントをクリアしたり、プレイヤーがレベルアップした時にご褒美として手に入る。
アイテムは「カード」「消費アイテム」「ジェネレーター(生成アイテム)」の3グループ!
そんなお役立ちアイテムたちは機能別に大きく分けると「カード」「消費アイテム」「ジェネレーター(生成アイテム)」の3つに別れる。それぞれの3つの記事に分けて詳しく紹介しているので、効果を知りたいアイテム名の横にある

お役立ちアイテムの中にはマージでレベルアップするものも!使いどころを工夫しよう
マージホテルに出てくるお役立ちアイテムは、マージすることで最大5段階までレベルアップする。レベルが高いほど効果が強力になるので、入手したらすぐに使うのではなく、同じアイテムが複数個ゲットできるまで温存するのも手だ。マージホテルの基本情報まとめ
ゲーム名称 | Merge Hotel: Hotel Game Story |
---|---|
サービス開始日 | 2021/12/14(火) |
価格 | 基本プレイ無料※アプリ内課金あり |
制作会社 | Game Veterans |
対応OS | iOS/Android |
ジャンル | マージパズルゲーム |
企業URL | こちら |
ダウンロードURL | こちら |
イラレブックは「イラレ」で作ったサイトです。
「イラレ」とはイラストレーターの略で、正式には「Adobe Illustrator」というアプリケーションソフトのことです。イラレの最大の特徴は、解像度を実質無限大にまで拡大できるベクターベースのグラフィックを柔軟に扱える点で、軽くて見やすいサイトを作るのにとても役立ちます。 本サイトの画像やデザインは全て、このイラレで作っています。著者:イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のAdobe Illustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始。野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしています。
