リズム天国ランキングサイト

カラテ家2を攻略!リズム天国のゲーム資料集

XLINEFacebook

更新日時: 2025年05月16日 05時14分

カラテ家2成功時の画面
▲成功するとノリゲージUP
この記事でわかること

・リズム天国のカラテ家2ってどんなゲーム?

・カラテ家2の攻略方法は?

この記事を読めばリズム天国の「カラテ家2」がどんなゲームかわかります。
また本記事には、文章や画像に生成AIを一切使用しておりません。全て愛情込めた手作りです。

カラテ家2とは、とんでくるものをパンチするゲーム。

あのカラテ家が帰ってきた!
今回も飛んでくるものをリズムに合わせてパンチしよう!
ただし、今回は何がどうなってんだかわからないが、スピードがヘンテコだから要注意!
スローはもちろん、超スローもあってびっくりしちゃうかも!?
カラテ家2
▲カラテ家2のタイトル画面は前回と同じ
カラテ家2のゲーム画面
▲あのカラテ家が背景色を新たに変なタイミングになって帰ってきた!

カラテ家2では、使うボタンはAボタンだけ

使うボタンはAボタンだけなので、やっぱりシンプルなカラテ家だが「カラテ家2」はそれだけじゃない。
とにかくスピードが変で難しくなってい
カラテ家2成功時の画面
▲成功するとノリゲージUP
るのだ。スローになったりするので音も低音になったりする。そのリズムに合わせて、惑わされずにAボタンを押して迫ってくるガラクタを叩きまくろう!
カラテ家2失敗時の画面
▲電球も飛んでくるぞ

カラテ家2の簡単だけどムズい?

基本的にはカラテ家と同じなので、攻略法も似ているのだが、ヘンテコな時間の流れが調子を狂わしてくる。
何度もプレイすれば、覚えられるのでクリアはできるだろう。
時間の流れに惑わされずに落ち着いてこれまでのリズム通りにノッてクリアしよう!
カラテ家2ハイレベルコメント
▲ハイレベル!なかまから見てもよかったみたい。
カラテ家2ハイレベル画像
▲ハイレベルなら見れるご褒美画像!

&

カラテ家2のカラテ家はやっぱり一人。

今回も登場キャラはカラテ家一人。最後に評価してくれる師匠も姿は今回は見せない。(続編のリズム天国で見られるかも?)
あと飛んでくるガラクタも同じで、特殊なものは飛んでこない。しかしとにかく時間の流れがヘンテコなので、そこだけが調子狂わされるところだ。
カラテ家2のキャラクター
▲ものすごくゆっくり来るのもムズい
カラテ家2アイテムの画面
▲岩も飛んでくるよ!

背景色がピンク

一番の特徴は背景色と時間の流れ。見た目の違いは背景の色だ。
カラテ家2連続成功
▲難しいのできた時のこの顔
カラテ家2小ネタ画面
▲少しミスするとこの顔

ライブのゲームアイコン リミックス1のゲームアイコン リミックス2のゲームアイコン リミックス3のゲームアイコン リミックス4のゲームアイコン リミックス5のゲームアイコン リミックス6のゲームアイコン リミックス7のゲームアイコン リミックス8のゲームアイコン スタッフのゲームアイコン パチパチ三人衆のゲームアイコン ザ☆ぼんおどりのゲームアイコン スペースダンスのゲームアイコン ラップメンのゲームアイコン タップダンスのゲームアイコン スーパータップのゲームアイコン マーチャ2のゲームアイコン しろいおばけ2のゲームアイコン ドラムレッスンのゲームアイコン エアーバッターのゲームアイコン バイキンはかせのゲームアイコン トランとポリンのゲームアイコン ポリリズムのゲームアイコン 花火のゲームアイコン ラップウィメンのゲームアイコン ナイトウォーク2のゲームアイコン エアーバッター2のゲームアイコン ゲームのゲームアイコン マーチャのゲームアイコン こっそりラットのゲームアイコン ウサギとびのゲームアイコン リズムお習字のゲームアイコン トスボーイズのゲームアイコン コスモダンスのゲームアイコン 忍者の子孫のゲームアイコン ポリリズム2のゲームアイコン おもちゃのゲームアイコン リズム脱毛のゲームアイコン ゐあい斬りのゲームアイコン ショータイムのゲームアイコン ナイトウォークのゲームアイコン 忍者のゲームアイコン ボンダンスのゲームアイコン リズム脱毛2のゲームアイコン トスボーイズ2のゲームアイコン 喫茶カウンセルのゲームアイコン カラテ家のゲームアイコン しろいおばけのゲームアイコン まほうつかいのゲームアイコン クイズのゲームアイコン ホッピングロードのゲームアイコン バリバリ三人衆のゲームアイコン カラテ家2のゲームアイコン ホッピングロード2のゲームアイコン

ゲーム一覧をもっと詳しく見る

ナイトウォーク2を攻略!

ナイトウォーク2を攻略!