操作方法は?くるくるりん スイッチ版
さわれる図解目次
スイッチでの操作①
スイッチでの基本操作-左側 【Joy-Con L】
ここでは、スイッチの左側にあるコントローラーJoy-Con Lにある各ボタンの使い方をチェックしよう!
Lボタンは「クラクション」

クラクションを鳴らす(ゲーム中の操作)。
-ボタンは「ヘリリンの長さを変更」

スタートエリアで、ヘリリンの長さを変更できます。
Lステイックまたは十字ボタンは「ヘリリンの移動」

ゲーム中は、ヘリリンの移動ができます。
メニュー画面ではメニューの選択ができます。
スイッチでの操作②
Rボタンは「クラクション」

クラクションを鳴らす(ゲーム中の操作)。
+ボタンは「ポーズ画面」

ゲームの一時中断と再開。
※ポーズメニューを表示します。
Aボタンは「決定」

メニュー画面ではメニューの決定ができます。
ゲーム中は、ヘリリンの移動スピードの変更ができます。
※押している間、ヘリリンの移動が速くなります。
BボタンまたはXボタンは「キャンセル」

メニューのキャンセルをしたり、前のメニューにもどることができます。
「移動スピード変更」
ゲーム中は、押している間、ヘリリンの移動が速くなります。
おすそわけ時での操作①
おすそ分けでの操作(L)

「くるくるりん」をスイッチのおすそ分けプレイで遊ぶ場合の操作方法が基本操作と少し異なるので、記載しておく
おすそわけ時での操作②
おすそ分けでの操作(R)

特にSELECTボタンとSTARTボタンは、- + ZL や + + SRの同時押しなどの特殊な操作が必要になるので注意だ。
スイッチでの便利操作
スイッチでの便利操作

ZL+ZRボタン
中断メニュー:ゲームを中断してメニューを表示する。
ZL+ZR(長押し)
巻き戻し:ゲームを巻き戻しして前の状態に戻す。

スクショボタン
スクショ:画面のスクリーンショットを撮る。
ホームボタン
ホームに戻る:スイッチのホームに戻る。
くるくるりんとは

癒しと緊張感のハーモニーが楽しめる達成感があるアクションパズル!
くるくるりんは、プレイヤーが主人公クルリンを操り、クルクル回る特殊なヘリコプター「ヘリリン」に乗り込んで壁に当たらないように迷路のような各ワールドを進むアクションパズルゲーム。
弟妹たちを救出するために、クルリンは回転するヘリリンを慎重に操作し、狭い通路や障害物を避けながら進んでいく。
ゲームはやさしいタッチのビジュアルと心地よい操作性が特徴で、癒しつつも緊張感のある冒険が楽しめる。
プレイヤーはスキルを磨きながら、全ての弟妹たちを助け出し、家に無事に帰ることを目指すのだ。
シンプルながら奥深いアクション要素が盛り込まれており、何度も挑戦したくなる魅力が満載。
次回作にシリーズ第二作目にあたる「くるりんパラダイス」がある。
2024年11月現在ではニンテンドースイッチオンラインにまだ追加されていない。
物語
くるくるりんの物語の導入では、主人公クルリンが10のワールドに迷い込んだ弟妹たちを助けるようにお母さんに頼まれます。外の世界に慣れていないクルリンは、特殊なヘリコプター「ヘリリン」に乗り込み、各ワールドを冒険して弟妹たちを見つけ出し、無事に家に連れ帰ることを目指します。
ゲームの目的は、複雑な迷路を進みながら弟妹を救出し、家族を再会させることです。
ゲーム情報
タイトル名 | くるくるりん |
---|---|
ジャンル | アクションパズルゲーム |
発売日 | 2001年3月21日 |
発売元 | 任天堂 |
価格 | 4,800円(税別) |
対応機種 | ゲームボーイアドバンス |
シリーズ | くるくるりん |
プレイ人数 | 1~4人用 |
対応言語 | 日本語 |
公式サイト | くるくるりん |