更新日: おすすめ更新

50音順
ゲームボーイアドバンスとは

ゲームボーイアドバンスとは、任天堂が2001年に発売した携帯型ゲーム機。
ゲームボーイの後継機として、32ビットのCPUやカラー液晶を搭載し、グラフィックや音質が大幅に向上した。また、ゲームボーイやゲームボーイカラーのソフトとも互換性がある。 ゲームボーイアドバンスの魅力は、やはりその豊富なソフトラインナップだ。 ポケットモンスターやマリオシリーズなどの人気作はもちろん、ファイナルファンタジーやファイアーエムブレムなどのRPG、メトロイドフュージョンなどのアクション、リズム天国やメイド イン ワリオ、bit Generationsなどの斬新な作品など、さまざまなジャンルの名作が揃っている。 ゲームボーイアドバンスは、その後も折りたたみ式のSPや超小型のミクロといったバリエーションが登場した。 また、ニンテンドーDSやニンテンドーDS LiteでもGBAのソフトを遊ぶことができる。今でも多くのファンに愛されているゲーム機だ。
神ゲー

【目次】★4以上 神ゲー6タイトル |
---|
画像 / 神ゲー / 2001年 / 2002年 / 2003年 / 2004年 / 2005年 / 2006年 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
リズム天国 | |
---|---|
発売日:2006年8月3日 | ジャンル:リズム |


リズムに合わせてテンポを刻むリズムゲーム。
ジャンルは“ノリ感ゲーム♪”と表記されているぐらい、画面上の指示マークではなく、BGMのリズムに合わせてボタンを押すことが重要。プロデューサーはミュージシャンのつんく♂さん。 40種類のリズムゲームに挑戦する。各リズムゲームは1~2分程度のシンプルな内容で、空手家が飛んでくる物をパンチする“カラテ家”や、生えてくるヒゲを抜いていく“リズム脱毛”など、個性的でおもしろいものが揃っている。 各リズムゲーム終了後には、「やりなおし」、「平凡」、「でも平凡」、「ハイレベル」のいずれかの評価が表示され、「平凡」以上を出せばクリアとなる。 「ハイレベル」を出せばメダルが入手でき、これを集めることでおまけ要素が解放される。 GBA版のリズム天国は、任天堂が発売した最後のゲームボーイアドバンス用ソフト。その後、シリーズ化されてニンテンドーDSやWii、ニンテンドー3DSなどで続編やベスト版が発売された。 つんく♂さんも引き続きプロデューサーとして関わっており、2021年には「令和版、作りたいねぇ~」とツイートして話題になった。 遊んでいると、自然にリズム感が上達していくのが魅力。詳しくはこちらから↓
![]() 【リズム天国ランキング】スイッチ新作と全シリーズ画像まとめ!難しい&簡単TOP10 |
↑TOPへ ↑年代別 画像一覧
MOTHER3 | |
---|---|
発売日:2006年4月20日 | ジャンル:ロールプレイング |


全てのセリフに味がある!ロールプレイングゲーム。
Motherシリーズの第3作目で、シリーズ完結編。糸井重里さんがゲームデザインやシナリオを手掛けており、酒井省吾さんが音楽を担当。 Mother3は、ひとつの島を舞台に、章仕立てで物語が展開される。主人公はリュカという少年で、島に侵入した謎の軍隊と戦うことになる。途中で仲間が入れ替わったり、過去の出来事が明らかになったりするなど、群像劇のようなストーリー。 Mother3は、バトルでは流れる曲のリズムに合わせてボタンを押すことで連続攻撃ができるサウンドバトルシステムを採用。また、ゲーム中の楽曲を聴けるサウンドプレイヤーも。Motherシリーズの特徴であるユーモアや感動も健在。Motherシリーズのファンはもちろん、RPGが好きな人にもおすすめ。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
くるくるくるりん | |
---|---|
発売日:2001年3月21日 | ジャンル:アクションパズル |


くるくる回る棒を壁に当たらないようにゴールさせるゲーム。
意外となかった遊びなのと、ルールが分かりやすいので、誰でも新鮮な気持ちで遊べるのが強くおすすめしたいポイント。壁スレスレを上手にかわし、棒の回転を活かして狭い箇所を華麗にすり抜けた時に独特の達成感が味わえるのが最大の魅力。関連リンク)操作方法は?くるくるくるりん スイッチ版
続編も発売されているが、本質的な進化ではなく、ミニゲームや探索の要素など幅を広げる楽しさが追加されたので、このゲームの面白さをシンプルに体験できるのは本作だけである。ハートが3つあり、2回までミスできたり、途中でハートを回復できるポイントがあるのも遊びやすい。
途中からアイテムや仲間を探す遊びが加わるので、一度クリアしたステージも遊べたり、バネや大砲などのギミックも加わり、高度な技術も必要になるなど単調にならない。ステージでひろったアイテムで棒の飾り付けもできる。

↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
メイド イン ワリオ | |
---|---|
発売日:2003年3月21日 | ジャンル:アクション |


様々なゲームを瞬時に理解して連続でクリアしていく瞬間アクションゲーム。
一瞬で理解できるように工夫された個性的なゲームを次々に数秒だけ体験できるのが面白い。200以上もあるプチゲームは、どれも個性がある、よく考え抜かれた傑作ばかりなのが凄い。
関連リンク)操作方法は?メイド イン ワリオ スイッチ版

↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
星のカービィ 夢の泉デラックス | |
---|---|
発売日:2002年10月25日 | ジャンル:アクション |


フワフワ浮けるカービィが、敵を吸い込んで能力をコピーしながらクリアしていくアクションゲーム。
星のカービィシリーズの第7作目で、ファミコン用ソフト『星のカービィ 夢の泉の物語』のリメイク版。開発元はハル研究所。 プププランドを救うために夢の泉から奪われたスターロッドを取り戻す冒険が描かれる。 カービィは敵を吸い込んでコピー能力を得たり、さまざまなアイテムを使ったりしながら、8つのレベルを進んでいく。各レベルにはボスキャラクターが待ち構えており、倒すとスターロッドの一部が手に入る。 原作と比べてグラフィックや音楽が向上しており、ボスキャラクターのHPがゲージで表示されるようになっている。 また、通信ケーブルを用いて最大4人まで同時にプレイできるようになっており、メインゲームやサブゲームを協力することがでる。 サブゲームも新しくなっており、メタナイトでゴー!という新しいモードなども追加されている。 GBA版の星のカービィ 夢の泉デラックスは、星のカービィシリーズの原点とも言える作品を現代的にリメイクしたもので、カービィファンはもちろん、アクションゲームが好きな人にもおすすめ。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スーパーマリオアドバンス | |
---|---|
発売日:2001年3月21日 | ジャンル:アクション |


万能のマリオ、ジャンプ力のあるルイージ、少し浮けるピーチ姫、力持ちのキノピオから選んでゴールを目指すアクションゲーム。
ファミコン版スーパーマリオブラザーズUSAのリメイク版、細部が豪華にパワーアップ!リメイク版マリオブラザーズも遊べる充実度新しい大きな敵などが追加されるなど強化されており、一度遊んだことがある人にも驚きがあって楽しめる。リメイク版マリオブラザーズも遊べて、そちらも操作性が大幅に改善されており、しゃがんだり、ジャンプ後に移動できるなど、遊びやすくなっている。
関連リンク)操作方法は?スーパーマリオアドバンス スイッチ版

▷▷詳しくはスーパーマリオアドバンスの記事へ
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧

2001年任天堂発売ソフト
ナポレオン | |
---|---|
発売日:2001年3月21日 | ジャンル:シミュレーション |


貴族の反乱を止めるナポレオンのリアルタイム戦略ゲーム
相手の本拠地を4人の歩兵で占領すると勝利となる。ナポレオンとなってリアルタイムに動き回りながら、兵に指揮したり、士気を上げるなどできるのが退屈にならず楽しめる。フランス革命後のヨーロッパを舞台に、ナポレオンやウェリントンなどの歴史上の人物を操作して戦闘を繰り広げる。
↑TOPへ ↑年代別 画像一覧
F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE | |
---|---|
発売日:2001年3月21日 | ジャンル:レース |


空中に浮いて走る未来のハイスピードレースゲーム
ロケットスタートやドリフト、ブーストなどを駆使してノンストップで加速が乗った時のスピード感が魅力。関連リンク)操作方法は?F-ZERO For GAMEBOY ADVANCE スイッチ版
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis | |
---|---|
発売日:2001年6月21日 | ジャンル:シミュレーション |


高さや地形などがわかりやすいように斜め上からの視点で多角的な戦略を楽しめるファンタジーシミュレーションゲーム。
多角的にある手段の中からじっくり戦略を立てて、戦況を有利に進めていく楽しさが魅力。物語を進めながら、地形や天候、属性の相性や向き、敵を仲間にできる説得などを駆使して、勝利を重ね、チームを成長させていく。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
マリオカートアドバンス | |
---|---|
発売日:2001年7月21日 | ジャンル:レース |


マリオたちがカートに乗ってドリフトやアイテムを使って大逆転しながらレースを競い合うゲーム
ドリフトなどを駆使して本格的なレースとしても楽しめるのはもちろん、コース上にあるコインやアイテムをとって大逆転できる要素で誰でも楽しめるのが最大の魅力。能力差のあるマリオのキャラクターや様々な特徴のあるコースを選んで、グランプリNo1を目指す。
関連リンク)操作方法は?マリオカートアドバンス スイッチ版
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
黄金の太陽 開かれし封印 | |
---|---|
発売日:2001年8月1日 | ジャンル:ロールプレイング |


チビキャラの可愛い演出とかっこいい戦闘演出が楽しめるロールプレイングゲーム。
可愛いアニメーション、戦闘演出が臨場感があってカッコ良い。物語は長編のため、本ゲームでは完結せずに続きは続編の「黄金の太陽 失われし時代」に続く。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝 | |
---|---|
発売日:2001年8月21日 | ジャンル:アクション |


不死身の悪役ワリオが乱暴に暴れるアクションゲーム。
ワリオならではの、豪快なアクションやリアクションが魅力。単純にゴールを目指すのではなく、クリアするには、アクションやリアクションを工夫してステージを進める必要がある。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
どこでも対局 役満アドバンス | |
---|---|
発売日:2001年10月26日 | ジャンル:テーブル |


麻雀が学べる手軽な四人打ち麻雀ゲーム。
麻雀の知識も知りながら、麻雀も手軽に遊べるのが魅力。自分の配られた牌から目指すべき理想形を教えてくれる「先生におまかせ」など、麻雀はなんとなく知っているけど詳しくは知らない人には親切な内容になっている。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
マジカルバケーション | |
---|---|
発売日:2001年12月7日 | ジャンル:ロールプレイング |


精霊の見える少年が魔法学校で様々な友達と冒険するロールプレイングゲーム。
魔法学校の個性的なクラスメイトたちから最大6人まで選んで冒険し、それぞれの物語を楽しめるのが魅力。丁寧で優しいタッチの絵と、仲間になったクラスメイトはちゃんと並んで歩いてくれたり、それぞれのエンディングが用意されているなど、細かいキャラクターへのこだわりが嬉しくなる。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スーパーマリオアドバンス2 | |
---|---|
発売日:2001年12月14日 | ジャンル:アクション |


ヨッシーに乗ってゴールを目指せるスーパーマリオワールドと土管掃除するマリオブラザーズの2つのアクションゲームが遊べる。
SFC版のスーパーマリオワールドとリメイク版のマリオブラザーズがどちらも遊べるお得セット。SFC版では見られなかった、ピーチのさらわれる前のシーンが描かれている。
関連リンク)操作方法は?スーパーマリオアドバンス2 スイッチ版
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
トマトアドベンチャー | |
---|---|
発売日:2002年1月25日 | ジャンル:ロールプレイングゲーム |


可愛い世界の物語を楽しめるロールプレイングーム。タイミングを合わせて攻撃するなど、メリハリのあるバトルも楽しめる。
可愛い世界とノリで展開する物語と一工夫ある戦闘アクションが楽しめるのが魅力。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
どーもくんの不思議てれび | |
---|---|
発売日:2002年2月21日 | ジャンル:アクション |


どーもくんになって、いろんなTV番組風ミニゲームに挑戦するゲーム。
様々な番組風ゲームに挑戦するどーもくんの意外性ある行動でクリアしていくのが楽しい。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
【目次】2002年発売ソフト一覧 |
---|
画像 / 神ゲー / 2001年 / 2002年 / 2003年 / 2004年 / 2005年 / 2006年 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2002年任天堂発売ソフト
コロコロパズル ハッピィパネッチュ! | |
---|---|
発売日:2002年3月8日 | ジャンル:アクションパズル |


本体を傾けてパネッチュを指定された位置に配置させるパズルゲーム。
パネッチュたちを傾けてずらして消す操作を実際に本体を傾けてずらすことで、体感ができるのが楽しい。ゲーム本体を傾けると、その方向にパネッチュたちがずれ落ちるのが新鮮。ただし、激しく傾けると画面がみずらくなってしまうのが弱点。また、これを言ったら終わりだが、慣れてくると十字キーで遊びたくなる。ずらした側に重さが感じれるなど、十字キー操作ではなく、ずらすならではのメリットがあればもっとおすすめしたかったゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ファイアーエムブレム 封印の剣 | |
---|---|
発売日:2002年3月29日 | ジャンル:シミュレーション |


神がまだ人間の近くにいた時代を舞台に、炎の紋章をめぐる国同士の争いを描いた戦略ゲーム。
ユニットの特性や地形などを生かして戦略的に攻め、魅力的な仲間を無事に成長させていくのが楽しい。国同士の争いから巻き込まれ、どんどんキャラクターが登場して、物語に引き込まれていくのも魅力の一つ。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
とっとこハム太郎3 ラブラブ大冒険でちゅ | |
---|---|
発売日:2002年5月31日 | ジャンル:アクションアドベンチャー |


ハム太郎の世界でハム語を集めて新しいアクションを獲得していくゲーム。
なんととってもハム太郎の可愛いアクションが見れるのが魅力覚えたハム語でいろんなイベントをクリアして、新しいハム語を覚えていく。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
黄金の太陽 失われし時代 | |
---|---|
発売日:2002年6月28日 | ジャンル:ロールプレイング |


こだわりの演出やアニメーションが楽しめるロールプレイングゲーム後編。
前作「黄金の太陽 開かれし封印」とは違った視点から物語を楽しめるのが魅力。やや落ち着いた印象の展開が楽しめる。全体の丁寧な作りは本作も変わらない。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
さくらももこのウキウキカーニバル | |
---|---|
発売日:2002年7月5日 | ジャンル:インターネットごっこ |


ちびまる子ちゃんでお馴染みさくらももこの世界を楽しめるアドベンチャーゲーム。
インターネットの便利な機能を使い、イベントをクリアしていくことで、さくらももこの世界を満喫できるのが魅力。妖精と一緒に小型のPCであるミニパを操作して調べたり、記録したりしながら物語を進めていく。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
カスタムロボGX | |
---|---|
発売日:2002年7月26日 | ジャンル:アクションロールプレイング |


自分だけのロボットをカスタマイズしてバトルするアクションゲーム。
大会に出て、どんどん勝ち抜いて高いランクに出場して有名になっていくのが面白い。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ミッキーとミニーのマジカルクエスト | |
---|---|
発売日:2002年8月9日 | ジャンル:アクション |


ミッキーとミニーの魔法などを駆使しながら、魅力的なアニメーションでステージをクリアしていくアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
伝説のスタフィー | |
---|---|
発売日:2002年9月6日 | ジャンル:アクション |


可愛いスタフィがスイスイ泳げる気持ち良いアクションなどを次々覚えながらステージをクリアしていくアクションゲーム。
関連リンク)操作方法は?伝説のスタフィー スイッチ版
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スーパーマリオアドバンス3 | |
---|---|
発売日:2002年9月20日 | ジャンル:アクション |


いろんな色のヨッシーたちが無事に赤ちゃんマリオをリレー形式で届けながらステージを進めるアクションゲーム。
スーパーファミコン版ヨッシーアイランドとリメイク版マリオブラザーズがどちらでも選んで遊べるお得なセット。関連リンク)操作方法は?スーパーマリオアドバンス3 スイッチ版
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
くるりんパラダイス | |
---|---|
発売日:2002年12月6日 | ジャンル:アクションパズル |


回る棒を壁にあたらないようにゴールさせるゲームで、ミニゲームのおまけもある。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
【目次】2003年発売ソフト一覧 |
---|
画像 / 神ゲー / 2001年 / 2002年 / 2003年 / 2004年 / 2005年 / 2006年 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2003年任天堂発売ソフト
メトロイドフュージョン | |
---|---|
発売日:2003年2月14日 | ジャンル:アクション |


宇宙のミステリアスな雰囲気の中で様々なミッションをこなしていくスペースアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣 | |
---|---|
発売日:2003年3月14日 | ジャンル:アクションロールプレイング |


シングルプレイ専用とマルチプレイ専用の2つの謎解きアクションロールプレイングが遊べる豪華なセット。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ファイアーエムブレム 烈火の剣 | |
---|---|
発売日:2003年4月25日 | ジャンル:シミュレーション |


軍師となって、戦いの指示を出して勝利へと導くシミュレーションロールプレイングゲーム。
戦略に必要な基本的な操作や武器や地形の効果などを物語に合わせて親切に教えてくれるので、ファイアーエムブレムシリーズを遊んだ事が無い人や上手くなりたい人におすすめ。物語を進めながら、キャラクターを使って目的地を制圧などを行い目標を達成するとステージクリアできる。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
とっとこハム太郎4 にじいろ大行進でちゅ | |
---|---|
発売日:2003年5月23日 | ジャンル:アクションアドベンチャー |


ハム太郎たちがハム語を使ってアクションしたり、プチゲームで解決させるなどして活躍するアクションアドベンチャーゲーム。
序盤からハム太郎の仲間たちと一緒に行動できるので、揃ってハム語アクションが見れるのがやっぱり可愛くて魅力的。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
MOTHER1+2 | |
---|---|
発売日:2003年6月20日 | ジャンル:ロールプレイング |


思いがけないすごい仲間が入る驚きがあったりするなど、思い出に残る少年たちの冒険が楽しめるロールプレイングゲーム。
ファミコン版MOTHER1とスーパーファミコン版のMOTHER2が遊べるお得なセット。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スーパーマリオアドバンス4 | |
---|---|
発売日:2003年7月11日 | ジャンル:アクション |


たぬきマリオやカエルマリオに地蔵マリオなど多彩なマリオが楽しめるアクションゲーム。
スーパーファミコン版スーパーマリオコレクションに収録されているスーパーマリオブラザーズ3とリメイク版マリオブラザーズがどっちも遊べるお得なセット。王様が大変な目にあうマリオブラザーズ3のオープニングシーンがオリジナル要素として用意されている。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
伝説のスタフィー2 | |
---|---|
発売日:2003年9月5日 | ジャンル:アクション |


新しいアクションを思い出しながら、仲間と共に物語を進めていく、スイスイ泳げる可愛いスタフィーのアクションゲーム。
関連リンク)操作方法は?伝説のスタフィー2 スイッチ版
説明
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
オリエンタルブルー -青の天外- | |
---|---|
発売日:2003年10月24日 | ジャンル:ロールプレイング |


天外魔境シリーズで、アジアをテーマにした不思議な世界が舞台のロールプレイングゲーム。
PCエンジン CD-ROM2というゲーム機で発売された、アニメのようなキャラクターが大きく表示されるのが特徴として大人気だったロールプレイングゲーム「天外魔境」シリーズの一つ。物語の進め方によって、シナリオや仲間が少し変化するのが本作の特徴。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
マリオ&ルイージRPG | |
---|---|
発売日:2003年11月21日 | ジャンル:ロールプレング |


スーパーマリオの要素が詰まったロールプレイングゲーム。
関連リンク)操作方法は?マリオ&ルイージRPG スイッチ版
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
F-ZERO ファルコン伝説 | |
---|---|
発売日:2003年11月28日 | ジャンル:レース |


未来を舞台にしたストーリーも楽しめるハイスピードレースゲーム。
関連リンク)操作方法は?F-ZERO ファルコン伝説 スイッチ版↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スーパードンキーコング | |
---|---|
発売日:2003年12月12日 | ジャンル:アクション |


ドンキーコングが活躍するアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
2004年任天堂発売ソフト
星のカービィ 鏡の大迷宮 | |
---|---|
発売日:2004年4月15日 | ジャンル:アクション |


4人まで同時にプレイできるフワフワ可愛いカービィのアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
マリオゴルフ GBAツアー | |
---|---|
発売日:2004年4月22日 | ジャンル:スポーツ |


マリオでゴルフが遊べたり、ゴルファーとして成長を楽しめるストーリーモードもあるスポーツゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
メトロイド ゼロミッション | |
---|---|
発売日:2004年5月27日 | ジャンル:アクション |


スペースファンタジーアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
マリオvs.ドンキーコング | |
---|---|
発売日:2004年6月10日 | ジャンル:アクションパズル |


マリオが様々の仕掛けを駆使してドンキーコングを追うアクションパズルゲーム。
カギを手に入れて扉を開けるため、様々な仕掛けやアイテムをどうやって使い、次のステージへ進むかを考えて実行するのが面白い。ドンキーコングに盗まれたおもちゃを取り返すため、逃げたドンキーコングをマリオが追う。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スーパードンキーコング2 | |
---|---|
発売日:2004年7月1日 | ジャンル:アクション |


ドンキーコングの相棒とその彼女が大活躍するアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
とっとこハム太郎 ハムハムスポーツ | |
---|---|
発売日:2004年7月15日 | ジャンル:スポーツ |


ダッシュとジャンプを駆使してゴールを目指すアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
伝説のスタフィー3 | |
---|---|
発売日:2004年8月5日 | ジャンル:アクション |


できる事がどんどん増えるスイスイ泳いで可愛いスタフィーのアクションゲーム。
関連リンク)操作方法は?伝説のスタフィー3 スイッチ版
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スーパーマリオボール | |
---|---|
発売日:2004年8月26日 | ジャンル:アクション |


マリオの要素がピンボールになって遊べるアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ファイアーエムブレム 聖魔の光石 | |
---|---|
発売日:2004年10月7日 | ジャンル:シミュレーション |


国同士の争いを描いたドラマチックな戦略シミュレーションゲーム。
序盤から急展開する物語とキャラクターによる演出が魅力的。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
まわるメイド イン ワリオ | |
---|---|
発売日:2004年10月14日 | ジャンル:アクション |


本体を実際にまわして操作する瞬間アクションゲーム。
ゲーム本体を傾けるとゲームの中も傾く仕組みを生かした瞬間ゲームの数々が魅力。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
F-ZERO CLIMAX | |
---|---|
発売日:2004年10月21日 | ジャンル:レース |


ハイスピードを楽しめる未来のレースゲーム。
ハイスピードなレース体験はもちろん、コースエディットモードがあるのが魅力。↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし | |
---|---|
発売日:2004年11月4日 | ジャンル:アクションロールプレング |


謎解きアクションロールプレイングゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2 | |
---|---|
発売日:2004年11月25日 | ジャンル:シミュレーション |


海外版の戦略ゲームのシリーズがセットになったシミュレーションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ヨッシーの万有引力 | |
---|---|
発売日:2004年12月9日 | ジャンル:アクション |


実際に本体を傾けてステージをクリアするヨッシーのアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
【目次】2005年発売ソフト一覧 |
---|
画像 / 神ゲー / 2001年 / 2002年 / 2003年 / 2004年 / 2005年 / 2006年 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2005年任天堂発売ソフト
マリオパーティアドバンス | |
---|---|
発売日:2005年1月13日 | ジャンル:テーブル |


最大4人でサイコロを振って出た目でイベントを楽しむパーティーゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
千年家族 | |
---|---|
発売日:2005年3月10日 | ジャンル:シミュレーション |


家族を2世代幸せにする神様シミュレーションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ザ・タワーSP | |
---|---|
発売日:2005年4月28日 | ジャンル:シミュレーション |


オフィスタワーを運営するシミュレーションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ぶらぶらドンキー | |
---|---|
発売日:2005年5月19日 | ジャンル:アクション |


両手の力を操作してゴールを目指すアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
のののパズル ちゃいリアン | |
---|---|
発売日:2005年6月16日 | ジャンル:パズル |


時間内に回転させて食べ物を丸にのせるパズルゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
ドクターマリオ&パネルでポン | |
---|---|
発売日:2005年9月13日 | ジャンル:パズル |


人気のドクターマリオとパネルでポンがどちらも遊べるパズルゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
マリオテニスアドバンス | |
---|---|
発売日:2005年9月13日 | ジャンル:スポーツ |


マリオたちでテニスをしたり、テニスの成長を楽しめるストーリーモードもあるスポーツゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スクリューブレイカー 轟振どりるれろ | |
---|---|
発売日:2005年9月22日 | ジャンル:アクション |


実際に振動するドリルアクションゲーム。
ポケモンを作った会社の作品なので、キャラクターや絵が細部まで丁寧なのが最大の魅力。震動機能がついた独特のカートリッジとなっている。↑TOPへ ↑年代別 画像一覧
通勤ヒトフデ | |
---|---|
発売日:2005年10月13日 | ジャンル:パズル |


白い線を一筆でなぞるパズルゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
スーパードンキーコング3 | |
---|---|
発売日:2005年12月1日 | ジャンル:アクション |


ドンキーコングの相棒のガールフレンドと、友人の赤ちゃんが活躍するファンキーなアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
2006年任天堂発売ソフト
アイシールド21 DEVILBATS DEVILDAYS | |
---|---|
発売日:2006年4月6日 | ジャンル:アドベンチャー |


人気漫画アイシールド21の物語を文字を読んだり選んだりして進めるアドベンチャーゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
カルチョビット | |
---|---|
発売日:2006年5月18日 | ジャンル:シミュレーション |


選手の形や動きがちまちま可愛いサッカーチーム運営シミュレーションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
bit Generations dotstream | |
---|---|
発売日:2006年7月13日 | ジャンル:レース |


色のついたラインを操作してNo.1を目指す実験的なレースゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
bit Generations BOUNDISH | |
---|---|
発売日:2006年7月13日 | ジャンル:アクション |


ボールを弾き返して相手側の奥へ飛ばす実験的なアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
bit Generations DIALHEX | |
---|---|
発売日:2006年7月13日 | ジャンル:パズル |


三角形を回転させて、同じ色の六角形を作って消す実験的なパズルゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
bit Generations COLORIS | |
---|---|
発売日:2006年7月27日 | ジャンル:パズル |


色を変えて揃える実験的な3マッチパズルゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
bit Generations DIGIDRIVE | |
---|---|
発売日:2006年7月27日 | ジャンル:アクション |


流れてくる形を同じ形のグループに交通整理する実験的なゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
bit Generations ORBITAL | |
---|---|
発売日:2006年7月27日 | ジャンル:アクション |


惑星の重力と反重力を切り替えて操作して、惑星を大きくして黄色い惑星を衛星にする実験的なアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
bit Generations Soundvoyager | |
---|---|
発売日:2006年7月27日 | ジャンル:アクション |


音を頼りに音を集めたり、逃げたりする実験的なアクションゲーム。
↑TOPへ ↑50音順 ↑年代別 画像一覧
今日のいい言葉
感動こそがストレスに負けない最大の秘訣。そして、長生きのコツでもある。
斎藤茂太おすすめ記事
![]() スイッチに追加してほしいゲームボーイアドバンスソフトTOP10画像 |
ゲームブンセキとは
ゲームブンセキとは、おすすめゲームを深く紹介するサイト
