ゲームブンセキアイコン画像 GBAアイコン画像

マリオブラザーズSwitch版完全操作ガイド

X LINE Facebook

さわれる図解目次

スイッチでの操作①


スイッチでの基本操作-左側 【Joy-Con L】

ここでは、スイッチの左側にあるコントローラーJoy-Con Lにある各ボタンの使い方をチェックしよう!

Lボタンは「上下確認」

マリオブラザーズでのLボタン

マリオの位置によっては、ゲーム画面の上下を確認できます。

Lスティックまたは十字ボタンは主に「移動」

マリオブラザーズでのLスティック

←または→

キャラクターを左右に移動できる

しゃがめます。
押し続けると、ためジャンプの操作ができます。

スイッチでの操作②

スイッチでの基本操作-右側 【Joy-Con R】

ここでは、スイッチの右側にあるコントローラーJoy-Con Rにある各ボタンの使い方をチェックしよう!

Rボタンは「ダッシュ」

マリオブラザーズでのRボタン

押しならが移動するとダッシュできます。

+ボタンは「ポーズ画面」

マリオブラザーズでの+ボタン

ゲームを一時中断して、ポーズ画面を開く
もう一度押すとゲームを再開できます。

Aボタンは「ジャンプ」

マリオブラザーズでのAボタン

A

押すとジャンプできる。(ゲーム設定時の決定ができます。)

BボタンまたはXボタンは主に「ダッシュ」

マリオブラザーズでのBボタンまたはXボタン

B

Bボタンを押しながら移動すると早く移動できます。
アイテムやライバルを持ち上げることもできます。)

ゲーム設定時のキャンセルができます。(前の画面に戻ります。)

おすそわけ時での操作①

おすそ分けでの操作(L)

マリオブラザーズでのおすそわけ時での操作(L)

「マリオブラザーズ」をスイッチのおすそ分けプレイで遊ぶ場合の操作方法が基本操作と少し異なるので、記載しておく

おすそわけ時での操作②

おすそ分けでの操作(R)

マリオブラザーズでのおすそわけ時での操作(R)

特にSELECTボタンとSTARTボタンは、- + ZL や + + SRの同時押しなどの特殊な操作が必要になるので注意だ。

スイッチでの便利操作

スイッチでの便利操作

マリオブラザーズでの便利操作「巻き戻し」

ZL+ZRボタン

中断メニュー:ゲームを中断してメニューを表示する。

ZL+ZR(長押し)

巻き戻し:ゲームを巻き戻しして前の状態に戻す。

マリオブラザーズでの便利操作「スクショ」

スクショボタン

スクショ:画面のスクリーンショットを撮る。

ホームボタン

ホームに戻る:スイッチのホームに戻る。

マリオブラザーズとは

マリオブラザーズ スイッチでのプレイスクショ画面

友達と協力したり対戦して遊べるGBA版マリオシリーズの+αとして収録されている名作アクションゲーム。

下から地面を叩いて敵をひっくり返して、キックすると倒せる。
全ての敵を倒せばクリア。
昔ながらの協力プレイができるクラシックと新しいルールで対戦できるバトルがある。
スーパーマリオアドバンススーパーマリオアドバンス2スーパーマリオアドバンス3スーパーマリオアドバンス4マリオ&ルイージRPGに収録されている。
1〜4人まで協力&対戦もできる。


ゲーム情報

タイトル名マリオブラザーズ
ジャンルアクションゲーム
発売日2003年7月11日
発売元任天堂
価格4,800円(税別)
対応機種ゲームボーイアドバンス
シリーズスーパーマリオブラザーズ
プレイ人数1~4人用
対応言語日本語
公式サイトマリオブラザーズ

おすすめ記事