4コマ漫画プロスタンド
ただのディスプレイスタンドでありながら定価10万円以上の男Pro Stand。
そんな彼は常に「モテたい」と強く願っている。
4話連載中
Pro Standプロ用ディスプレイスタンド ![]() |

コンビニ強盗
オラー金だセー!
きゃー!
なんで3000円しかねーんだよ!
最近スイカやナナコなもんで
ウソつけー!
ここは僕が勇気を出さないと!
僕は10万円の価値があるPro Standだ!
僕を売って金にしろ!
は?
お前何に使えんねん
売れて500円だろ?
いやいや
定価106,800円!

蛍光ペンおすすめのプロパス/蛍光ペンの色/英語は?イラストで詳しく/4コマ漫画「シースルー」 ![]() |
アップデート ※リンク先が更新されていない場合は、ブラウザの再読み込みをお試し下さい。 |

シースルー
素敵なシースルーのバッグ見つけちゃったー
わーかわいいー
セロリちゃんのレースのシュシュも透け感かわいいね〜
キレーイ似合うー
えへへありがとうー
またヒノキちゃんも誘いたいねー
あっそしたら三人お揃いでシースルーネイルしよー
へい!レディ達
よければ、この腹部がシースルーな俺とお茶でもどうだい?
イカすだろ?
えっ嫌です。
誰?
知らない‥

プロパス・ウィンドウの使い心地
ゆっくり線を引きたくなってしまった。
しかしそうすると、
ペン先を一か所に長く置き過ぎて
紙にインクのにじみができがちになる。
というワケでふつうの蛍光ペンのように
一気にラインを引いてみたところ、
たしかに下の文字も読みながら引けた。
それで何が良いかというと、
マーカーのラインが行き過ぎないのだ。
引き過ぎないと言った方が良いだろうか。
「あっ。関係ない文字まで一文字分引いちゃった!」
という失敗をしないですむのだ。
そして感覚として面白い。
まるで特急列車の座席に座って
車窓を飛んで行く景色を見るように、
小さな窓の中を文字が流れていく。
この感覚はぜひとも誰かに共有したくなる。
そして小旅行のような気持ちよさで、
たくさん線を引きたくなるのだ。
注意点として、
手書きの薄い文字の場合は窓から見えにくい。
黒で印刷された文字は快適に見えるので、
使う場合は参考書や教科書、プリント原稿など、
印刷物に使うことを想定すると良いだろう。
あとはマッキーなどの
マジックペンで描いた文字の装飾にも活用できる。

Magic KeyboardiPadProの便利なトラックパッドをイラスト図解 ![]() |
今度の新人俺らより価値高いんだって?
(初代スマートキーボード 16,800円)
はい。俺や先輩も高かったですけど
(二代目 スマートキーボードフォリオ 18,800円)
一緒にしないでもらえます?
僕は、性能も価値も先輩らとは格が違うんすよ
あんたらもう終わりでしょ?
(三代目Magic Keyboard 31,800円)
ガーン
終わりって‥
ドイヒー
君が30,000円の価値ある男か
?
僕があの10万円の価値ある男プロスタンドだ!よろしくな!
は?
お前何なの?
ただのスタンドだろ?
売れて500円だろ?
ガーン
いやいや
君達までー?
定価106,800円!
俺ら合計より高くない?

Magic Keyboardとは
iPad Proのキーボードが、ついにノートPCクラスへ!
2020年4月20日に発売されたMagic Keyboardは、
初回在庫が一瞬で売り切れ
当日に購入しても入手できるのは、
翌月以降になるほどの人気ぶりだった。
この人気のあるMagic Keyboardは
iPad Pro用のキーボードで、
本体を守るカバーとしても使える。
これまで2つのキーボードが発売されていたが
従来までと違う最大のポイントは、
ノートPCにあるような
トラックパッドがついた点だ。
このトラックパッドの良さについては、
後ほど詳しく記載したい。
他にもこれまでには無い改良が多くされている。
例えば、フローティングカンチレバーという、
iPadをマグネットで手軽につけられ
一定の範囲で自由に角度を変える事が
できるになっていたりする。
これまでは2段階だったり、
カバーの折り畳み方を
変える事で、角度を変えていたが
今回の改良によって、
スムーズに角度が変えられるようになり
長く利用していても、疲れにくくなり
とても使い心地が良くなった。
また、キーボードが
16インチMacBook Proと同じ方式が採用され
これまでのiPadキーボードには無かった、
打ちやすさが生まれた。
1つ前のモデルであるSmart Keyboard Folioでは、
iPadで文字は打てるものの、
簡易的な利用になってしまっており
やはり、Macbookなどの方が文字は断然打ちやすかった。
しかし、今回のMagic Keyboardになって、
ようやくMacbookと同等に打ちやすくなったのである。
ただし、重くなったので、Smart Keyboard Folioのような
持ち運びやすい手軽な印象ではなくなっている。
重くなった分、ずっしりとして
ノートPC同等の風格が生まれている。
本当にノートPCとして使えるiPadになった印象である。
iPadで文字を打つ人には、ようやく使えるようになった
キーボードとも言えるだろう。

![]()
マグネットで問題解決!
|
マグネットネイル用の磁石、忘れて来ちゃった!
一緒にやりたかったのに‥
残念だったね!
へい!レディ達!
俺の力が必要回?
磁気コネクター搭載さ!
ジャーン
ありがとー
キャッキャッ
ジーン
俺、モテてる‥
※このページの記事を読むとマンガはより楽しめます。

マグネットとは
壁に貼りたいが自宅は
壁に穴は開けられない。
そんな時がある。
大事な書類を保管するとき、
クリアファイルに
他の書類と混じって
そんな時もある。
それらの問題を解決してくれるのが
紙を2~3枚
1度くっつけたら力を込めないと取れない、
そういう強力マグネット。
なぜ『強力』にこだわるかというと、
弱いと紙の重みで床に落ち、
それが生活のストレスになるからだ。

つづく
登場キャラクター紹介
名前 | 紹介 |
---|---|
プロスタンド | macPro用のディスプレイ専用の高価なスタンド。 その高価さと高性能さが自慢で、そのアピールに余念がない。 アピール過剰で度々失敗するが、めげない性格で前向きに生きている。 |
コンビニ強盗 | 仕事についてもいつも続かず、手っ取り早く現金が欲しいとコンビニを襲撃した。 |
コンビニ店員 | 司法試験合格を目標にして、日々勉強とアルバイトに明け暮れている青年。 お気に入りのおにぎりは唐揚げまるごと2コ入りおにぎり。 |
にんじんちゃん | 可愛いモノとスイーツが大好きな西洋にんじん。 セロリちゃん、ヒノキちゃんとは高校時代からの親友。 自分に甘い性格をなんとかしたいと思いつつも、日々を楽しく過ごしている。 |
セロリちゃん | オシャレとコスメが大好きなグリーンセロリ。 にんじんちゃん、ヒノキちゃんとは高校時代からの親友。 クールでスマートな生き方に憧れている。 |
新たまちゃん | 恋愛モノのドラマやアニメが大好きな新たまねぎ。 にんじんちゃんの高校時代の部活の後輩で、新じゃがちゃんの同級生。 最近はゲームにも手を出そうとしている。 |
新じゃがちゃん | 恋愛モノのドラマやアニメが大好きな新じゃがいも。 にんじんちゃんの高校時代の部活の後輩で、新たまちゃんの同級生。 最近一番のお気に入りは特撮モノで、旧作品にも手を出し始めた。 |
ひまわりちゃん | 恋バナ大好きなサンリッチフレッシュオレンジひまわり。 新たまちゃん、新じゃがちゃんのドラマトークにつられて友だちになった。 夢見がちな性格でドラマみたいな恋に憧れている。 |
スマートキーボード | 初代スマートキーボード。 iPad用キーボードの中では一番の年長者で落ち着いた性格。 |
キーボードフォリオ | 2代目iPad用キーボードのスマートキーボードフォリオ。 けっこうドライな性格。 |
マジックキーボード | 3代目iPad用キーボードのマジックキーボード。 若さゆえの根拠のない自信にあふれている。 「チャラいは誉め言葉」がモットー。 |