![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニューフェイト!シリーズ別特徴
USJや帰ってきたジェームス・キャメロン
更新
更新:2020年10月11日5:00 USJを追記
初版:2019.11.10 16:25
ターミネーター | |
---|---|
![]() | ターミネーターとは |
ターミネーター1と2 | |
シリーズの監督と作品 | |
シリーズ別特徴 | |
USJ | |
ターミネーターとUSJ | |
USJの初期アトラクション | |
おまけ | |
![]() | ターミネーターの描き方 |
![]() | フリーアイコンダウンロード |
![]() | 4コマ漫画 「未来からの刺客」 |
![]() | マンガ関連リンク |
今日のいい言葉 | |
![]() | まちがいさがしクイズ |
![]() | 関連リンク |
今回のニューフェイトでは、残念ながら
ジェームス・キャメロン監督ではない。
デッドプールの監督が今回の監督である。
プロデューサーとしてキャメロンは参加しているが
監督ではない。
おそらく、現在注力している
アバター新4部作が忙しいためだろう。
キャメロンが監督ではないにしても
2以来、初めてキャメロンがプロデューサーとして
参加したターミネーターである。
そのおかげで、3,4,5と明らかに変わったものがある。
それは、「ターミネーター愛」だ。
「ターミネーター:ニューフェイト」
内容には触れないが
そこには、確かにターミネーター2までにあった
「ターミネーター愛」があったのだ。
演出や設定など、その全ての要素が、
別の人が作ったのではない
原作者であるキャメロンがより深く
関わっているターミネーターだった。
1と2を観た人なら、サラ・コナーの背景には
泣けるほど切ない世界が広がっているのが
思い浮かべられる事だろう。
タイトル | 監督 | その他の監督作品 |
---|---|---|
ターミネーター | ジェームス・キャメロン | エイリアン2など |
ターミネーター2 | ジェームス・キャメロン | タイタニックなど |
ターミネーター3 | ジョナサン・モストウ | U-571など |
ターミネーター4 | マックG | チャーリーズ・エンジェルなど |
ターミネーター:新起動/ジェニシス | アラン・テイラー | マイティ・ソー/ダーク・ワールドなど |
ターミネーター:ニュー・フェイト | ティム・ミラー | デッドプールなど |
ターミネーターの醍醐味といえば、
シリーズごとに進化する新型のターミネーターである。
1から2への想像を超えた進化には痺れたものだ。
そんな新型について整理してみた。
タイトル | 新型サイボーグの特徴 |
---|---|
ターミネーター | 人型殺人マシーン |
ターミネーター2 | 液体金属のマシーン |
ターミネーター3 | 高度な武器も作れるマシーン |
ターミネーター4 | 人間を改造し、強化したマシーン |
ターミネーター:新起動/ジェニシス | 粒子型マシーン |
ターミネーター:ニュー・フェイト | 骨格と肉体を分離できるマシーン |
60分イラレッスン 上級編
今回描いたターミネーターの![]() |
ダウンロード | ||||||
MacOSとWindows用のアイコンが入っています。 |
イラストレーターで描いた
「ターミネーター」の4コマ漫画。
前回を見るならコチラ
イメージ | 名前 | 紹介 |
---|---|---|
![]() | ヤーコン | やさい学園の2年生ヤーコン。 強制的に入部させられた野球部で、流されるままに特訓を続けている。 乗せられやすい性格。 |
![]() | サツマイモ監督 | やさい学園の教師で、野球部の監督。 なぜかヤーコンに目を付け、あの手この手で鍛えようとしている。 |
![]() | エリンギ | やさい学園の1年生エリンギ。 口が達者なのを生かして、イモ類専門の野球部に入部した。 要領がよくて器用なタイプ。 |
青いチョコレート天然色素のケルノン・ダルドワーズ/スピルリナ/ブルーチョコレート/LOOK青い宝石 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |