![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネットネイルやり方!
シートやボードにフックやスイッチ
更新:2020年9月23日(水)10:00
初版:2020.01.06 7:00
今日の項目/マグネット | |
---|---|
![]() | マグネットとは |
![]() | 使い方 |
マグネットネイル | |
![]() | マグネットネイル |
マグネットスイッチ | |
![]() | マグネットスイッチ |
オリジナル | |
![]() | オリジナルマグネット |
おまけ | |
![]() | マグネットの描き方 |
![]() | 無料アイコン |
![]() | 4コマ漫画「マグネットパワー」 |
![]() | マンガ関連リンク |
![]() | 今日のいい言葉 |
![]() | 間違い探しクイズ |
![]() | きのうのテーマ |
![]() | 関連リンク |
紙を2~3枚
1度くっつけたら力を込めないと取れない、
そういう強力マグネット。
なぜ『強力』にこだわるかというと、
弱いと紙の重みで床に落ち、
それが生活のストレスになるからだ。
磁石を使ったアイテムは色々ある。
その一つがマグネットネイル。 爪に塗る液体の中に、オリジナルのマグネットづくり
文具店や100円ショップ(100均)には、
マグネットシートというのが売っている。
厚さ2~3mmくらいでハサミで切れる、
全身が磁石でできたペラペラのシートだ。
表面に好きなシールやイラストを貼って、
その形の通りに切り取るだけで、
オリジナルのマグネットを作ることができる。
ただ100均に売っているマグネットシートは、
磁石の力がそれほど強くはない。
プリント用紙1枚を冷蔵庫に貼るくらいなら
充分に役立つし、何より値段が魅力的だが、
もっと強い力の磁石が必要な場合は、
ホームセンターや大きな文具店に行って
「強磁力」、「強力マグネット」
などと書かれた商品を購入しよう。
なおマグネットシートの他に、
もっと細くて、さらに粘着剤も付いた、
マグネットテープというのも存在する。
今日のイラレッスン Vol.29
今回イラストレーターで描いたマグネットのイラスト。![]() |
ダウンロード | ||||||
ダウンロードできます |
バッグハンガーおすすめ品/ダイソー、セリア、100均で買える/おしゃれ/使い方 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |