更新: メニューバー追加
↓知りたい内容へ今すぐジャンプ! ※上から順に読むのがおすすめだけど、ここから好きな情報にショートカットできるよ。自宅にいながら有酸素運動ができるフィットネスバイク。またの名をエアロバイク。
安いものでも1万円近くはするし、しっかりした作りのものを買おうとすると3万円以上はする、そこそこお高い買い物である。おまけに場所もとる。はたして買うメリットはあるのだろうか。
エアロバイクなあ…。巣ごもり需要とかで流行ってるらしいよな。
だけどオレが乗ってるのは……
どうしたんですか先パイ。あ、となり空いてますよ。
おう。……まあこぐか。
意外と体力付きますよねー
キコキコ……
並んでフィットネスバイクをこぐヤーコンとエリンギ。ここはやさい学園の野球部のグラウンドである。
※やさい学園の前回のストーリーを読みたい方は「ターミネーター」の記事へ!
目次 ↑タイトルへ項目をクリック(タップ)すると好きな項目にとべるよ! | |
---|---|
フィットネスバイクとは | |
フィットネスバイクの効果 | |
1日どれくらいこげばいいの? | |
基礎代謝とは | |
フィットネスバイク選びの条件 | |
おすすめのフィットネスバイク | |
FITBOXの良い点 | |
FITBOXの組み立て方 | |
FITBOXの乗り心地 | |
フィットネスバイクの注意点 | |
今日のいい言葉 | |
まちがい探し |
フィットネスバイクとは
前に進まず、その場でこぐだけの自転車型のトレーニング器機。
ランニングマシーンと比べて階下に振動を響かせないで運動できるため、アパートやマンションでも安心して使用できる。
座って運動できるのもいいですよね。
だけど座れる分、効果も薄いんじゃねぇかって気もするんだよな。
↑目次へ戻る
フィットネスバイクの効果
一番の効果は有酸素運動によるカロリーの消費だ。
ペダルをこぐ下半身運動がメインなので、 足元からのポンプ効果で血行がとても良くなる。サッと乗って1分こぐだけで、 全身がポカポカと温かくなってくるのだ。 寒くなったらすぐに乗ってこげば、 暖房なんて一切必要なくなる。 電気を使わないタイプのフィットネスバイクなら、 冬の間の電気代削減にもとても効果があるだろう。 そしてマンションでも下の階を気にせず 思い切り運動できるというのも特徴だ。
でも実際乗ってるとすぐ汗をかきますよね。エネルギーを使っている証拠です。
それにギアを重くすれば脚の筋肉に負荷をかけるので筋トレにもなりますよ。
あー、たしかになあ。で、どれくらいこげばいいんだ?
↑目次へ戻る
1日どれくらいこげばいいの?
最初のステップとしては1日に10分×2回こぐのを目標にしよう。
体が全体的にあたたまってくるのは 開始からだいたい5分くらいなので、 あったたまった状態を5分維持する感じだ。 朝、目覚まし代わりに10分こいで、 昼間、気分転換がてらに10分こぐ。 まあ10分は意外と長いので、 それよりなにより「1日1回またがってみる」。 まずは本当にそれだけを一週間以上続けるのが 一番大事で長続きすると個人的に思っている。
10分てきくと短けぇなって思うんだが、実際こいでみると3分でも大変なんだよな。
始めたてはそうですよね。慣れると30分こぎつづけても平気になりますけど。
慣れるまでは根性が必要ってことか。
ストイックな人はカロリー計算してダイエットに活かしてるみたいですよ。
当たり前だがやせるために一番大事なのは、1日の消費カロリーが食べた量より多くなる事。
なのでしっかりできる人だったら、 以下の2つの数字を出せば必要な運動量が分かる。①その日食べたものの総カロリー
②自分の基礎代謝のカロリー
①-②=運動で燃やすべきカロリーの量だ。
フィットネスバイクのモニターには 消費カロリーがリアルタイムで出てくるので、 その値を③とすると、 ②+③ > ① になれば確実に痩せていく。
カロリー計算なあ。めんどくさいんだよなあ。
一応ですけど基礎代謝の計算方法についても調べておきましょうか。
↑目次へ戻る
基礎代謝とは
運動などせずともただ生きているだけで自然と消費するカロリーのことだ。
実は基礎代謝の計算式はやたらたくさんある。当たり前だが人体は千差万別で1人1人違う。 筋肉の量、年齢、性別、生活する環境など、 代謝には日常のあらゆる要素が影響するからだ。
「とはいえ目安として数字を出してみましょう」 …という事を、昔からあらゆる国の学者たちが、 あの手この手で考えて独自の計算式を生み出した。
基礎代謝計算式の元祖と言われているのは、 1919年にアメリカで誕生した ハリス・ベネディクト(Harris-Benedict)の公式だ。 誕生から既に100年以上経っている。すごい。 計算式は以下の通り。
男性体の計算式
66.47+(13.75×体重)+(5.003×身長)-(6.775×年齢)
女性体の計算式
655.1+(9.563×体重)+(1.85×身長)-(4.676×年齢)
体重はkg、身長はcmで計算する。
この計算式を生み出したのは ワシントンにあるカーネギー研究所に勤めていた James Arthur Harris(ジェームス・アーサー・ハリス)さんと Francis Gano Benedict(フランシス・ガノ・ベネディクト)さん。
生みの親である2人の名前をくっつけて、 ハリス・ベネディクトの公式という名前がついた。 ベネディクトさんの方が10歳年上だが、 一緒に公式を生み出して共著で本も出したのだから、 きっと気の合う研究仲間だったのだろう。たぶん。 2人の研究が気になる人で英語ができる人は、原本が インターネットアーカイブにあるので読んでみよう。
ふーん100年前のアメリカで計算式が生まれたのか。
でも100年前のアメリカ人と現代の日本人て基礎代謝はホントに同じなのか?
やっぱりソコ気になりますよね。どうやらどんどん数値を調整しているみたいですよ。
この公式は1900年代初頭のアメリカ人を元にしている。
だから2020年までの間に各国が各年代に合わせて、 数値を微調整しながら使っているのが現状だ。そういうのは「ハリス・ベネディクト改訂版」とか、 「ハリス・ベネディクト日本版」とか呼ばれている。 他の研究者や研究機関からもこの100年の間に オリジナル公式がたくさん生まれては消えているが、 2021年現在、日本人にとって最適な値が出るのは 2009年に国立健康・栄養研究所から発表された計算式だ。 同研究所の田中 茂穂さんが書いた論文、 「総論 エネルギー消費量とその測定方法」 の中で発表されている。 公式サイトに自動計算できるページがあるので、 自分の基礎代謝量が知りたい人は試してみるといい。 体の性別、年齢、身長、体重を入力すると、 一瞬に基礎代謝量を計算して表示してくれる。
色んな人が色んな理論で数字や数式を調整しているから、各サイトや本ごとに少しずつ違う計算式が紹介されているんです。
人によっても基礎代謝なんて変わるもんだしな。まあ目安にはなるってくらいか。
フィットネスバイクにも自動カロリー計算してくれる機種があるから、そういうバイクを選ぶと便利かもですね。
他にもほしい機能がついてるかってのは、自分で買うなら気になるところだよな。
↑目次へ戻る
フィットネスバイク選びの条件
フィットネスバイクを選ぶとき、忘れずにチェックしたい項目をまとめた。
チェックしたい項目 |
---|
組み立ては簡単か |
静音タイプか |
移動させるのは簡単か |
モニター付きか |
操作は簡単か |
サドル、ハンドルの調節は簡単か |
対象身長は自分に合っているか |
耐荷重は100kg以上か |
裸足でも使えるか |
横幅、縦幅はどれくらいか |
ギアチェンジできるか |
特に裸足で使えるかは重要だ。
室内で運動するのにいちいち靴を履く必要があると、 「運動するには靴を履かなきゃ…」というのが、 以外に大きなハードルとなって、 面倒くささが格段に上がるからだ。何も考えず運動を始められる。 これが継続するための一番大切なことだ。
ウチの部のエアロバイクは外にあるから土足用だが、室内に置くなら靴はくのは面倒だよな。
(部活のは…本当はピッチングマシーンの動力用バイクですけどね)
次に大切なのは操作が簡単なこと。
難しい操作が必要だと、 やはり面倒くささハードルが上がる。サドルの高さ、ハンドルの高さ、 それにモニターの操作は単純なものが良い。 それと、作動音がうるさい場合も、 「あれ、乗るとうるさいんだよな…」 と乗るのがイヤになるので遠慮したい。 なお騒音の目安となる音圧レベルについては 耳栓のページにまとめてある。 フィットネスバイクを買おうとしたとき、 詳細に動作時の音圧レベルが書いてあったら、 ここにある音圧レベル一覧表を参照してみるといい。 最後に、組み立てが複雑なものだと、 そもそも設置するのが嫌になって いつまでも買った時のまま放置しかねない。 組み立てやすさは必ずチェックしよう。
こぐとモーター音やきしみがうるせえのはテレビを見るにも邪魔になるもんなあ。
家でこぐなら音楽を聴いたり動画を観ながら運動したいですもんね。
もし自分ちに買うなら、組み立てのことも考えねえとだし、選ぶの難しいよな。
それなら先日ウチの姉が買ったヤツがけっこう良かったですよ。
↑目次へ戻る
おすすめのフィットネスバイク
1つ前の項目で並べたチェック項目をすべてクリアしたため購入したのはFITBOXというフィットネスバイクだ。
先に説明するとFITBOXは現在3種類あり、 筆者がおススメするのは 後ろに何も付かない「FITBOX」だ。
機能別に3ランクあるんですけど真ん中のがおすすめだそうです。
FITBOX LITE
モニターが付いていないタイプだ。
だけどスマホやiPadを置けるスタンドが付いている。値段は定価だと35,000円くらい。 一番安価なので、モニターなしでOK! という場合はこれを選ぼう。
幅は43cm×93cm
FITBOX
モノクロモニターが付いたタイプだ。
定価だとLITEより10,000円くらい高い。運動時間、現在のスピード、走行距離、 消費カロリー、現在の心拍数が計測される。 さらにスマホやiPadを置けるスタンド付きだ。
幅は43cm×93cm
FITBOX PRO
21.5インチのカラーモニター付き。
定価だとLITEより50,000円以上高い。他の2つより群を抜いて高値である。 エクササイズプログラムもインストールされた、 自宅ジム仕様の最新モデルだ。
幅は51cm×97cm
見た目も一新されて、やや大きくなっている。
PROはすごい大型モニターやトレーニングメニューが内臓されていますけど、
実際は自転車をこぐときそこまで集中して筋トレメニューを見たりしないですから。
↑目次へ戻る
FITBOXの良い点 TOP10
①超省電力
電力はモノクロモニターのための単4電池2本のみ。
自転車自体はノー電力だ。②組み立てがとても簡単
この手のモノの組み立てがとても苦手な筆者が、実際30分以内に組み上げられた。
付属の組み立て説明書も図が正確で分かりやすい。③操作がとても簡単
付いているのはボタン1つのみ。
1回押すたびに運動時間、現在のスピード、 走行距離、消費カロリー、現在の心拍数が 順番に切り替わってくれる。終わったら放置しておけば勝手に電源が切れるし、 再開する時もこのボタンを押すだけでいい。
④モニターのすぐ上にiPadが置ける。
スマホ置き場がモニターのすぐ上なので、置いて動画や音楽を楽々楽しめる。
⑤動作音がほぼ無音
ペダルをこぐ音が全然しないので、動画を見たり電話しながらでも使える。
こぐだけなので床下に響く音もなく、 マンション内でも安心していくらでも運動できる。⑥見た目が安全でおしゃれ
チェーンやタイヤが露出しておらず、すべて一体型のカバーに包まれているため、運動中に服や体を巻き込むことがない。
そしてそれゆえに見た目がスッキリして スタイリッシュなフォルムになっている。⑦調節が簡単
サドルの高さに前後の位置、それにハンドルの高さも簡単に調整できる。
複数人で使いたい場合も問題ない。
⑧裸足ペダルと靴べダルが付いている。
裸足用のペダルと靴用のペダルが付いていて、こちらも簡単に取り換えることができる。
そして裸足ペダルは本当に素足でOKだ。まったく痛くならないし安定している。
⑨8段階ギア
ギアが8段階あって操作がラクなので、自由に負荷を調節できる。
⑩移動が簡単
移動用のタイヤが付いている。
もちろん使用中は転がらない位置についているので こいでいる間に移動してしまうことはない。
おしゃれ!いいじゃねぇか!部室にもこっちが欲しいぜ!
室内用に部費で買ってくれたりは……甲子園で優勝したらあるかもですね。
↑目次へ戻る
FITBOXの組み立て方 STEP4
買った時についてくる説明書で簡単に組み立てることができるが、筆者は別の商品で過去にたびたび「組み立て簡単!」に騙されたことがあるので、購入前の判断材料として組み立て方を書いておく。
①まずはペダルを着ける。
ペダルには裸足用と靴用があるので、まず使いたい方を付けよう。
取り替えたいときは完成後にいつでも付け替えられる。付属のドライバーで苦労なく取り付けられて、 第一段階はたしかに簡単にクリアできた。 ここまで5分。
②次にリアレッグとフロントレッグを付ける。
ここで気をつけなければいけないのはネジだ。
4個セットで入っていた方のネジを使おう。 3個のネジと形が似ているので間違えそうになる。筆者は組み立て苦手勢なのでもちろん、 リアとフロントを付け間違って逆につけてしまった。 だがすぐに気付いてやり直せた。 第二段階もひとまずクリアだ。ここまでで15分。 (付け間違えなければ半分の時間だっただろう…)
③ついにハンドル部分を付ける。
3個セットのネジの出番はここだ。
ここで気を付けたいのはコード。輪ゴムでまとめられているが、この輪ゴムは外してOKだ。 そしてコードを伸ばして、筒の下に通す。 だが丸まっていたコードは、なかなか下まで通らない。 ペンやお箸など、細長いもので迎えにいこう。 次に気を付けたいのがハンドルの向き。 持ち手の先端が外側に向かうように付けよう。 またしても筆者は前後付け間違った…。 だがこれもすぐにやり直し可能だ。 楽々やり直せるというのはポイントが高い。 ここまでで25分。 (付け間違えなければ半分の時間だっただろう…)
④手順4にして最終段階!サドルを付ける。
これは簡単。大きな穴にサドルを上から差して下から大きなナットを回して固定するだけ。
ここまで30分。最後にモニターに付属の乾電池を入れて完成だ! 確かに簡単だった。 そして組み上がった途端、すぐ乗れた。 ちなみに一番大変だったのは、 本体を段ボールから出すところだった。 段ボールを横置きにして引っ張り出すか、 段ボールをハサミで切って出すのが良い。
移動用のタイヤが付いているから完成させれば移動は楽ですけど、本体は40kg近い重さですから。
宅配の人も運んでくるのが大変そうだな……
↑目次へ戻る
FITBOXの乗り心地
とても快適に乗れている。
サドルが低反発で座り心地が良く、 静かなので深夜に乗っても迷惑がかからない。裸足でさっと乗れるので運動開始のハードルがゼロ。 ボタン1つしか操作がないので 運動以外の難しいことを一切考えなくていい。 そして消費カロリーや走行距離がすぐ見れるので、 達成感や自分なりの目標設定ができるのもいい。
だけどやっぱ長時間こいでると股間が痛くならねぇか?
それは自転車の宿命ですね。時々立ちこぎしましょう。
↑目次へ戻る
フィットネスバイクの注意点
正直言ってカロリー消費はとても大変だ。
こぐスピードやギアの負荷加減にもよるが、 1分こいで消費カロリーは5kcal程度。そして日頃まったく運動していない場合は、 1分こぐだけでもけっこう疲れる。 体が熱くなり、息が切れてくる。 30分以上こげば100kcal以上の消費が可能だが、 まず5分続けるだけでもしんどい。 それだけ良い運動になるということだし、 血行が良くなるのと下半身運動になるのは、 コロナ禍で移動が少ない日常にはとても良いが、 買う時は「楽にやせる方法などない」というのを とにかく念頭に置いて検討しよう。
走るのもそうだが、数値を見るとカロリー消費って遅ぇんだよな。
食べる時は1,000kcalくらいあっという間なんですけどね。
ホントそうだよなぁ。スタイル維持も楽じゃねぇぜ。
↑目次へ戻る
今日のいい言葉
人間のできることならなんだってできるという気になれば、たとえどんな困難にあっても、いつか必ず目標を達成できる。
エミール・クーエ
それじゃ、甲子園目指してがんばってこぎましょう!
おう!
……けどよ、オレはいつピッチングマシーンを使えるんだ?
1時間分充電できたら、他の部員と交代しましょうか。
ひとまず炭酸飲みます?水分補給は大事ですよ。
おっ、サンキュー。
キコキコ……
~炭酸水の効果を見にいく~
↑目次へ戻る
まちがいさがしクイズ
↑目次へ戻る