更新: レイアウト修正 by イラレブック

王家の紋章の目次 ↑タイトルへ |
---|
![]() ┗「王家の紋章」基本情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事 |
「王家の紋章」は連載45年以上のご長寿少女漫画

作者は細川智栄子あんど芙~みん先生。お2人は姉妹で王家の紋章は共著とされている。作画は主に細川智栄子先生だ。

ガラスの仮面が1975年12月5日からだから、ほぼ1年差の開始ね

どちらも不朽の名作よね!そして私も現役の王族(※)よ!

私もよ!
※「王家の紋章」のファンは「読者」ではなく「王族」と呼ぶのが習わしです
「王家の紋章」の基本情報
ジャンル | 愛の大河ロマン |
---|---|
カテゴリー | 少女漫画 |
原作 | 細川智栄子あんど芙~みん |
出版社 | 秋田書店 |
連載開始日 | 1976年9月6日(月) |
初掲載媒体 | 月刊プリンセス1976年10月号 |
連載期間 | 連載中 |
巻数 | 69巻 |
公式サイト | 王家の紋章 |
公式X(旧twitter) | 王家の紋章公式X |
主人公のキャロルは21世紀のアメリカ人。王家の墓を暴いた呪いで古代エジプトに連れ去られてしまう

そんなある日、父が出資している発掘現場から新しい王の墓が発見されたのだ。
好奇心に押されて王の玄室…そして棺を暴いてしまったキャロルとその家族は古代の呪いを受け、父は死に、キャロルは古代エジプトへと時を超えて連れ去られてしまう。
しかし連れ去られた先での若きファラオ「メンフィス」との出会いが、彼女の運命を大きく変えていくことになる。
2023年も現役で連載中!ただし年に何度か休載はある

最新69巻は2023年6月15日に発売されたばかりだ。
なおガラスの仮面の現状については「【ガラスの仮面50巻の発売日】コミックス未掲載分の雑誌原稿から予測!」のこちらの記事に詳しく記載している。

月刊連載46年で単行本が69冊か…

それって良いペースなのかしら?
通常より多少ゆっくりめで最近は年1冊ペース。今後2年に1冊になる日も来そう…

年に2冊出し続ければ45年で90冊に達している筈なので、王家の紋章のペースはそれほど早くはない。
ちなみに直近1年に発行された「月刊プリンセス」2022年8月号~2023年7月号までの12冊中で、王家の紋章が掲載されたのは4回。そのうち3回は30ページ未満だった。ページ数が少ない回も出てきているのだ。
そうすると連載5~8回分で1冊分になる。次の70巻までは年1冊のペースが保たれるかもしれないが、そこから先は1年半~2年で1冊のペースになる可能性は大いにある。

1年に4回ということは3ヶ月に1回掲載されるペースね

そのペースだと単行本1冊分が貯まるには確かに1年半以上かかりそうね

でも先生のご年齢を考えると、連載が続いているだけでありがたいわ
1935年(昭和10年)生まれで2023年現在88歳!

既に漫画家を引退していてもおかしくはないご年齢だというのに現役で連載中というのは本当に頭が下がる。
しかも連載45周年インタビューにて、今でも依頼が詰まると徹夜をすると明かしている。「段々と体調不良や体力減少でペースが落ちていて申し訳ない」ともおっしゃっていたが、とんでもない話である。

ずっと供給され続けるだけで感謝しかないわ

漫画への情熱、尊敬しかないわ
メンフィスが瀕死!そして1999年に登場したネバメンの正体がまだバレていない&古代中国の将軍も登場!


いたわねネバメン!小鼻が特徴の男!

すぐ退場すると思ってたのに意外としぶとかったわね

しかし読者である王族たちもすっかり忘れていたのではないだろうか。私は忘れていた。だが安心してほしい。作者がそれを見越してページの端に『「王家の紋章」コミックス45巻を見てね~♡』と書いてくれているのだ。


これがあるからすぐ読み返せるのよね~

ちなみに45巻は文庫本だと23巻に当たるわよ

決定的な悪事を働いてしまった以上、悪運の強いネバメンにも遂に年貢の納め時が近づいてきただろうか…

でも毒ならキャロルが現代に渡って未来の薬を取ってくれば…

最近現代に帰ってないものね、そろそろ現代編も見たいわ!
さて、エジプト内部がざわめく傍らで、王家の紋章は大河ドラマとしても世界を大きく広げつつある。

いずれキャロルが中国までさらわれ、楊貴妃のように扱われる未来が来るかもしれない。

キャロルが楊貴妃…あり得るわね!

既に究極の傾国の美女ですものね
恐らくしない。なぜなら「見果てぬ夢」だから

下記にその一部を抜粋してご紹介する。
◆Q1:45周年を迎えた今のお気持ちはいかがですか?
「見果てぬ夢」の物語を描いています。夢はますます広がり―すべてを描けない思いに……心ざわめく毎日です。◆Q7:「王家の紋章」を描くときに一番大切にしていることはなんですか?
愛と勇気と思いやりの心―「見果てぬ夢―」です◆Q8:「王家の紋章」をひと言で表すと?
私のすべて……私の「見果てぬ夢の物語」です。私は幼い頃父を亡くして母を助けなければの心で…必死に働き生きてきました。(―でも心の中ではいつも夢見る物語を描いて……)◆Q19:45周年で何かやってみたいこと、チャレンジしたいことなどありますか?
いろいろありますが…体力が問題ですね。見果てぬ夢―ですね。
永遠に終わらぬ愛と冒険の物語なのね

ところでストーリー的には終わらなくて問題ないのかしら?
最も重要なフラグは単行本の2巻で回収済!なので問題なし!



…となるとこれからも他国の王子にさらわれたり求婚されたりしながらメンフィスと共に死ぬまでエジプトを治め続ける未来が確定となる。
メンフィスに愛され、他国にさらわれ、連れ戻され、暗殺されかけ、難を逃れ…の無限ループの毎日が続く。このルーティーンの日常ドラマになった以上、もはや物語に明確な終わりは必要ないのだ。

そうね、この繰り返しこそ王家だものね

それこそが古代の世界の見果てぬ夢なのね…
現代の遺跡でキャロルの家族が、キャロルからの手紙や古代の記録を見つけ涙する…

「未来を見通せる金髪の乙女キャロル」、「エジプト中の民に慕われた心優しき王妃キャロル」、「全世界の王に求められた傾国の美女キャロル」……そのようにキャロルを称える文章や像が次々に遺跡から発掘され、ライアン兄さんたちはキャロルが時を超えて古代に生きたことを知るのだ。

さらにはキャロルが直筆した家族への手紙も遺跡で発掘されるかもしれない。家族思いのキャロルならば、古代エジプトで生きると心に決めた時点で家族へ向けてメッセージを送る事を考える筈だからだ。
その手紙を発見して涙を流す家族たち……。
おお母なるナイルよ……
わがエジプトは永遠に……
御身の流れとともにあり………

キャロルは永遠の古代の旅人…

永久(とわ)にメンフィスと愛と勇気の旅を…
王家の紋章は十中八九完結しない。何故なら「見果てぬ夢」だから

また、物語的にも「これを達成すれば終わる」という明確な目的はないため完結させる必要がない。

イズミル王子がキャロルを諦める未来はないし…

キャロルがメンフィスを置いて現代に完全に戻る未来もないし…

そうなるともう、物語に着地点はないものね
▷▷次は新着記事:王家の紋章 最終回はどうなる?へ
おお母なるナイルよ……
わがエジプトは永遠に……
御身の流れとともにあり………
細川智栄子あんど芙~みん

もはやこれが名言よね~

王家の紋章は永遠に……ね
▷▷新着記事:王家の紋章 最終回はどうなる?
おすすめ記事 ↑
![]()
|
王家の紋章の記事一覧
![]() | 【王家の紋章】70巻でネバメンはどうなってる!?ネバ男の現在 |
![]() | 【王家の紋章 70巻】完結する?プリンセス最新話情報2024 |
![]() | 【王家の紋章 70巻】完結しない?プリンセス最新話情報2023 |
![]() | 【王家の紋章 最終回はどうなる?】現在の状況と「王家」の原点「まぼろしの花嫁」 |
![]() | レジェンド少女漫画は完結するの?ガラスの仮面・王家の紋章・悪魔の花嫁・クリスタル☆ドラゴン |