ゲーム スイッチの記事一覧 スイッチオンラインソフト一覧 スイッチオンラインで遊べるおすすめパズルゲーム 

更新: 初版作成 by イラレブック

【2024年版】スイッチオンラインで遊べるおすすめパズル6選 セレクション3

【2024年版】スイッチオンラインで遊べるおすすめパズル6選 セレクション3

こども 令和ガール おっさん カクガリ 令和ガールよ心配いらんおすすめがあるんじゃ! こんなにあるとどれで遊べば良いかまよっちゃう。 ヨッシーのたまごドクターマリオドクターマリオ 知る人ぞ知るUFO直前バージョンTETRISマジカルドロップ2カービィのきらきらきっずす〜ぱ〜ぷよぷよ通レッキングクルー'98ボンバザル コズモギャングザパズルパネルでポンマリオのスーパーピクロステトリスドクターマリオテトリスDXぷよぷよコラムス 17 2024年12月時点でスイッチオンラインで遊べる全パズルゲームソフト
令和ガール
令和ガール

どれがおすすめなの?昭和ゲーマー「カクガリ」さん


カクガリ
カクガリ

おう、やっと覚えてくれたか、うれしいのぅ。


セレクション3おすすめ はじめに

スイッチオンラインで遊べるパズルゲームおすすめ5選

その中でも特におすすめなのがこの5本!

今回の「【2024年版】スイッチオンラインで遊べるおすすめパズル6選 セレクション3」では、おすすめ3本とその他3本の計6本を紹介する。
おすすめの残り2本については、以前のセレクション1セレクション2の記事内で紹介している。
また、おすすめの理由についても、1つ1つ紹介しながら説明しよう。

令和ガール
令和ガール

今回は3本も?


カクガリ
カクガリ

そうじゃ、一気にいくぞ!



このセレクション3で紹介するのは、一覧の下段にあった最後の6本!

おすすめではない理由も含めて紹介していく。

カクガリ
カクガリ

ちなみに今回もおすすめ度は3段階で評価しとるぞ。



令和ガール
令和ガール

一番おすすめは★★★ね。



1.マリオのスーパーピクロス おすすめ度★★

マリオのスーパーピクロス おすすめ度★★、難易度ムズめ!、ルール:ヒント見て削る、ハード:スーパーファミコン、メーカー:任天堂、発売日:1995年9月14日、配信日:2021年2月17日

数字をヒントに隠された形を解き明かす本格パズルゲーム

碁盤の目のような正方形のマス目があり、各列や行の上と左には数字が書かれている。
この数字は、その列や行で「塗るべきマスの数」と「連続して塗るマスの数」を教えてくれるヒントになっている。
たとえば「3」なら3マスを連続して塗り、「2,1」なら2マスを連続して塗った後に空白を入れ、どこかに1マスを塗ることを表している。
これらの数字を手がかりに、マス目を塗っていくと、最後にはマリオやキノピオといったかわいいキャラクターの絵などが完成するのだ。
達成感はあれど、パズルならではの爽快感などは無いので、この地道な繰り返しで達成していく道のりが好きかどうかで好みは別れるだろう。

令和ガール
令和ガール

私こういうの好きよ。


カクガリ
カクガリ

それなら全300問の大ボリュームなので十分楽しめるぞ。



2.テトリス おすすめ度★★★

テトリス、 おすすめ度★★★、難易度ほどほど、ルール:列を揃えて消す、ハード:ゲームボーイ、メーカー:任天堂、発売日:1989年6月14日、配信日:2023年2月9日

全く無駄のない洗練されたゲームボーイ版テトリス

上から次々と落ちてくる4つのブロックで構成された「テトリミノ」を、画面下に積み上げていくパズルゲーム。
横一列をすべてブロックで埋めると、その列が消え、上のブロックが下に落ちてくる。
ゲームの目的は、できるだけ多くの列を消して、高得点を目指すことだ。
当時としては画期的だった対戦プレイも可能で、通信ケーブルを使って友達と競い合うこともできた。

カクガリ
カクガリ

令和ガールよ、エンディングを見せてやろう。

令和ガール
令和ガール

パズルなのにエンディングがあるの?


テトリスのエンディング スクリーンショット

ゲームボーイ版テトリスのエンディングを見よう!

ゲームモードA TYPE(エンドレスモード)、B TYPE(25ライン消すとクリアできるモード)どちらでもエンディングは見ることができる。(A TYPEはゲームオーバー後に見れる)
テトリスを頑張った後に飛び立つロケットを眺めるのはなかなかの圧巻だ。
なんだか、ロケット自体が自分のやってきたことに置き換えられているかのような感覚を味わえる。
ぜひ、その目でアニメーションを楽しもう!

3.ドクターマリオ おすすめ度★★★

ドクターマリオ、 おすすめ度★★★、難易度ほどほど、ルール:列を揃えて消す、ハード:ゲームボーイ、メーカー:任天堂、発売日:1990年7月27日、配信日:2024年3月12日

ウイルスを退治する医者となったマリオが主人公のパズルゲーム

画面上部から落ちてくるカプセルを操作し、3色のウイルスを消していく。
カプセルは2つのパーツで構成されており、それぞれが3色のいずれかの色を持っている。
モノクロながら、白、点々、黒とカラー版よりも明確に差がわかりやすくなっている。

すべてのウイルスを消すとステージクリアとなる。
カプセルは回転させたり左右に移動させたりできるが、一度置いたカプセルは動かせないため、配置を慎重に考える必要があるのだ。
ゲームの基本ルールはシンプルで、同じ色のカプセルやウイルスを縦か横に4つ以上並べると消すことができる。

カクガリ
カクガリ

令和ガールよ、ドクターマリオにもエンディングがあるんだぞ。

令和ガール
令和ガール

どんなのかしら?


Drマリオのエンディング

ゲームボーイ版のエンディングを見よう!

エンディングは、ウィルスたちの物語が描かれる。

4.テトリスDX おすすめ度★★

テトリスDX、 おすすめ度★★、難易度ほどほど、ルール:列を揃えて消す、ハード:ゲームボーイ、メーカー:任天堂、発売日:1989年10月21日、配信日:2024年12月12日

音楽一新!ゲームボーイカラー版テトリス

ゲームボーイカラー専用ソフトとして登場したテトリスDXは、従来のテトリスの基本ルールを継承しながら、カラー表示ならではの魅力と新機能を加えた決定版とも言えるパズルゲーム。
基本的なゲーム性は、7種類の形をした「テトリミノ」を回転させながら落とし、横一列を揃えて消していくという点は変わりなく、このDX版では様々な革新的な要素が追加された。
マラソンモードに加え、40ライン消しの速さを競う「40LINES」モード、制限時間内でのスコアを競う「ウルトラ」モード、対戦相手と競い合う「バーサス」モードなど、様々な遊び方が用意された。
音楽が一新されて元祖テトリスの音楽のような雰囲気が味わえないのが好みの別れどころ。

スイッチでの操作方法はこちら

カクガリ
カクガリ

テトリスのあの印象的な音楽がなくなったのが残念じゃ。

令和ガール
令和ガール

変更じゃなく追加だったらうれしいかも。



5.ぷよぷよ おすすめ度★★★

ぷよぷよ、 おすすめ度★★★、難易度ほどほど、ルール:同じ色のぷよを4つ繋げる、ハード:メガドライブ、メーカー:任天堂、発売日:1992年12月18日、配信日:2021年10月26日

スライムみたいな「ぷよ」をくっつけるパズルゲーム

同じ色ならタテにもヨコにくっつく「ぷよ」を4つ以上並べて消すメガドライブ用パズルゲーム。
柔軟な「ぷよ」の性質を活かしたことでパズルがより直感的に遊べる。
元々はゲーセンで稼働していた「ぷよぷよ」をメガドライブ用に移植したタイトルである。
対戦を念頭においたゲームシステムで、CPUも感情豊かに表情を変えるので、白熱したバトルも味わえた。
次回作に「ぷよぷよ通」がある。このシリーズは2とか3とかのナンバリングではなく通(つう)やらSUN(さん)やらのダジャレナンバリングになるのも特徴。

カクガリ
カクガリ

ぷよぷよはCPUの対戦相手も魅力なんじゃ。

令和ガール
令和ガール

へえ、どんなのかな?



ぷよぷよの対戦相手一人目「ドラコケンタウロス」対戦前のショートコントと対戦中の表情、通常時、やばい時、敗北時

対戦相手の表情に注目

「ぷよぷよ」では、パズルが常に対戦形式なので、CPUの対戦相手も個性的で対戦前のショートコントが楽しめたり、対戦中の状況によって表情を変えるので一人でも対戦している感じがするのが楽しいところ。
特に元祖ぷよぷよの最初の敵はいい感じに弱いので必見だ。

6.コラムス おすすめ度★★

コラムス、 おすすめ度★★、難易度ムズめ、ルール:タテ・ヨコ・ナナメに3つ揃える、ハード:メガドライブ、メーカー:セガ、発売日:1990年6月30日、配信日:2022年12月16日

宝石がテーマのパズルゲーム

タテ・ヨコ・ナナメに同じ宝石を3つ以上並べれば消すことができるメガドライブ用パズルゲーム。
元々はゲーセンで稼働していた「コラムス」をメガドライブ用に移植したタイトルである。
宝石のイメージ通りに硬い感じの操作が味わえる。縦に3つランダムに並んで落ちてくる宝石はその縦の順序しか変更できない。そのため横に回転するなどの操作ができないため、硬い感じがするのである。
この縦にしか順序を変えられず、あとは左右で移動させて、タテヨコナナメに揃うように考えないといけない。 この縛られた操作の範囲で、硬い宝石を消せた時の達成感は大きい。慣れてきて連鎖も簡単に狙えるようになってくるともうハマってしまう。 次回作に「コラムスⅡ」がある。

令和ガール
令和ガール

宝石が綺麗だね。


カクガリ
カクガリ

宝石の硬い感じがまたいいんじゃ。



まとめ 最後に

おすすめ度★★ヨッシーのたまご、おすすめ度★★ドクターマリオ、おすすめ度★★ドクターマリオ 知る人ぞ知るUFO直前バージョン、おすすめ度★★★TETRIS、おすすめ度★マジカルドロップ2

という訳で今回紹介した6本の中でおすすめなのが「テトリス」「ドクターマリオ」「ぷよぷよ」の3本!

2024年12月現在、スイッチオンラインで遊べるパズルは全部で17本あるが、その内の3本のおすすめとその他3本を今回紹介した。
今回紹介したパズルタイトルはスイッチオンラインに加入していたら、スーパーファミコンゲームボーイのタイトルから無料ですぐ遊べるタイトルなので気軽に起動して遊んでみてほしい。

メガドライブ版「ぷよぷよ」と「コラムス」だけは、ニンテンドースイッチオンライン+に加入する必要があるので注意が必要だ。

令和ガール
令和ガール

これで全部だね。



カクガリ
カクガリ

令和ガールよ、では元気でな。



気になるゲームはタップして詳細をチェック!
スイッチオンラインで遊べるおすすめパズルで紹介したゲーム ヨッシーのたまごドクターマリオドクターマリオ 知る人ぞ知るUFO直前バージョンTETRISマジカルドロップ2カービィのきらきらきっずす〜ぱ〜ぷよぷよ通レッキングクルー'98ボンバザルコズモギャングザパズルパネルでポンマリオのスーパーピクロステトリスドクターマリオテトリスDXぷよぷよコラムス制作:イラレブック 〜セレクション1〜 〜セレクション2〜 〜セレクション3〜 おわり

おすすめ記事 関連記事