サブカル > 平和の国の島崎へ 記事一覧 > 相関図 > キャラ一覧

ライン

平和の国の島崎へ 登場人物一覧

更新: 20人追加

島崎 真悟 山本 緒方 寮長 川本 マッハ 鳥海 カオリ マスター マスターの妻 岡村 しず子 菅野 マサオ 対人地雷 鳥海 高志 南部 たまきち 犬オババ クリストファー たぬき トキ ミツバチ おじさん はじめに 平和の国の島崎へとは あらすじ コラボも熱い! まとめ おすすめ記事 JET トミさん 山越 さなえ ゴウダ シンヤ 加藤 丸山 教授 飯田 編集長 藤井 星野 果夏 中山 親分 ジョンソン大佐 ダニエル ベティ チャーリー 情報屋 SATA バール バッグ ルシフェル 河野 佐々木 大山 楠本けんしろう
登場人物一覧

登場人物一覧:コミックス9巻までの主要な登場人物を紹介!

島崎真悟島崎真悟山本山本
河野河野佐々木佐々木
マスターマスターマスターの妻マスターの妻
マサオマサオ対人地雷対人地雷
たまきちたまきち犬オババ犬オババ
トキトキミツバチミツバチ
楠本けんしろう楠本けんしろうバールバール
ルシフェルルシフェルJETJET
さなえさなえゴウダゴウダ
丸山丸山教授教授
藤井藤井星野星野
親分親分ジョンソン大佐ジョンソン大佐
チャーリーチャーリー情報屋情報屋


はじめに

漫画「平和の国の島崎へ」が面白い!

平和の国の島崎への相関図 相関図の見方はこちら。

筆者は幼い頃から漫画が好きで、今でも18個の漫画アプリを巡回しつつ時折紙でも購入しつつ、毎月200作以上の漫画を楽しんでいる。
少女漫画、少年漫画、青年漫画に女性向け漫画、児童向け漫画、TL、BL、成人向けまで。漫画は開いた瞬間から読者を別の世界へ誘ってくれる素敵なアイテムだ。

今回はその中でも今とてもハマっている漫画を一作紹介したい。「平和の国の島崎へ」だ。
エリンギ
エリンギ

今日はかなり硬派な漫画の紹介です


ヤーコン
ヤーコン

硬派か!オレのためにあるような言葉だぜ


平和の国の島崎へとは

平和の国の島崎へとは、モーニングで連載中の最強主人公系アクション漫画

漫画「平和の国の島崎へ」が掲載されたモーニングの表紙3冊 原作は濱田轟天(はまだごうてん)さん
漫画は瀬下猛(せしも たけし)さん

2022年8月4日(木)発売のモーニング2022年36・37号から連載が開始され、度々表示を飾る人気漫画だ。
なおモーニングは「島耕作シリーズ」に「クッキングパパ」、「ジャイアントキリング」、「宇宙兄弟」、「きのう何食べた?」など人気の長寿漫画を多数抱えつつも熱い新連載が続々登場している今とても勢いのある雑誌である。
ヤーコン
ヤーコン

他に「紛争でしたら八田まで」も話題になったな


エリンギ
エリンギ

最近始まった「ジドリの女王」も大注目です


ヤーコン
ヤーコン

そんな強力ラインナップの中で表紙を何度も飾るってすげーな!


モーニングの作品の大半は「コミックDAYS」というサイトで読むことができ、もちろん「平和の国の島崎へ」も最新話まで配信されている。

あらすじ

「平和の国の島崎へ」あらすじ:過激派組織から逃亡した最強の男が、日本での平和な暮らしを求める物語

漫画「平和の国の島崎へ」の最初の見開きカラーページの画像

※ ショッキングな描写の部分に加工を入れさせていただきました

主人公は幼い頃に過激派組織LELが起こしたハイジャック事件に巻き込まれ、拉致された過去を持つ男「島崎 真悟(しまざき しんご)」。
当時幼かった彼はLELによって徹底的な特殊訓練と洗脳教育を施され、最強の戦士として成長した。 「その日本人が半径100m以内に現れたら敵の生存率は2%です」とまで言われ、付いた呼称は「霧(ネブロー)」。 漫画「平和の国の島崎へ」の島崎が洗脳されても、まだ目は死んでいないシーンの画像

しかし、過酷な訓練と洗脳に島崎の心は負けなかった。
日本へ戻って平和な暮らしがしたいという望みを捨てずに生き、30代後半でLELから逃走。日本への帰還を果たしたのだ。

漫画「平和の国の島崎へ」の主要な登場人物がカラーで描かれた画像 そうして職も得て穏やかな毎日を送る島崎だったが、LELは決して逃走者を許しはしない。抹殺目的で執拗に追ってくるLELを退けて、島崎が真の平和を取り戻せる日は来るのだろうか。

ヤーコン
ヤーコン

兵士としての任務には残酷な仕事もあったんだよな


エリンギ
エリンギ

命令されて望まない戦闘を繰り返す毎日って、どれほど辛いんでしょうね


なお「ヤンマガWEB」では3話まで今すぐ無料で読める他、以降も24時間に1話分無料で読める。

ヤンマガWEB公式サイト

登場人物詳細

平和の国の島崎への登場人物たち


島崎 真悟

(しまざき しんご)
島崎 真悟

元LEL隊員
年齢:39
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

平和に暮らしたい元過激派の精鋭

過激派組織LELの元エリート戦闘員で現在は逃亡して日本に潜伏生活中。平和な日常生活を送る事を望んでいる。LELへは望んで入隊した訳ではなく、幼少期にLELによるハイジャックに巻き込まれ、母を殺された挙句に拉致された結果だ。組織内で特殊な訓練や思想教育を施された。
心優しく穏やかな性格だが、LELでの経験が心に闇と大きなトラウマを抱かせている。通り名は「霧(ネブロー)」。絵を描くのが好き。

山本山本↓
ライン

山本

(やまもと)
山本

公安外事5課
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

島崎を監視する公安の男

公安外事5課の係長。日本国内に居るLEL隊員を監視する役割を担っており、元LELである島崎もその対象人物。「平和に暮らしたい」という島崎の願いを根底からは信じておらず、危険人物として過剰なまでに警戒し、日夜常に監視下に置いている。

緒方緒方↓
ライン

緒方

(おがた)
緒方

元LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

冷めた目をした元LEL

島崎と同じコロニーに住む元LELの女性。絵を描くのが好きな島崎に、漫画家の川本マッハを紹介してくれた。
感情の起伏が乏しく、世間の常識から大きく外れた感性を持っているため、公安からは島崎同様に危険視されている。しかし彼女も元は暴力に怯えるごく一般的な人間であり、それを歪めたのはLELによる徹底した特殊訓練と思想教育である。

寮長寮長↓
ライン

寮長

(りょうちょう)
寮長

元LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

美味しいごはんも作ってくれる

島崎が住む元LELたちが集うコロニーの代表。本名はまだ作品中で公表されていない。
島崎に美味しい和菓子のお店を教えてくれたり、たまきりのお世話係に任命してくれたりと何かとサポートしてくれる。

河野河野↓
ライン

河野

(こうの)
河野

元LEL
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

トレーニング好きな元LEL

島崎と同じコロニーで暮らす元LELの男性。ガタイの良さから伝わるイメージ通りに、よく筋トレや戦闘訓練をしている様子が描かれている。時おり島崎にアドバイスをくれたり緒方に意見したりと、面倒見の良さもうかがえる。

佐々木佐々木↓
ライン

佐々木

(ささき)
佐々木

元LEL
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

穏やかそうな元LEL

島崎と同じコロニーで暮らす元LELの男性。よく河野とともに行動している。島崎と知り合ったのは河野よりあとだ、
穏やかな雰囲気を醸し出しているが、彼もやはりLEL時代のトラウマにさいなまれて毎晩悪夢にうなされている。

川本 マッハ川本 マッハ↓
ライン

川本 マッハ

(かわもと まっは)
川本 マッハ

漫画家
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

人間ができた漫画家

コンスタントに連載作品を出す人気漫画家。
穏やかな人格者で、アシスタントのカオリに辛辣な攻め言葉を浴びせられても冷静かつ真摯に謝り、日本の文化に不慣れな島崎にも慈愛の眼差しを向けて色々と経験させてくれる。トレードマークはベレー帽。

カオリカオリ↓
ライン

鳥海 カオリ

(とりうみ かおり)
鳥海 カオリ

漫画アシスタント
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

勝気な漫画アシスタント

両親が経営する喫茶店「ルパソ」を手伝う傍ら、漫画家・川本マッハのアシスタントを務めている女性。アシスタント先での出会いをきっかけに島崎ルパソでのアルバイトを紹介してくれた。
物事をはっきり言う性格で、キツいこともズバズバ口にするが面倒見がよいしっかり者。

マスターマスター↓
ライン

マスター

(ますたー)
マスター

喫茶店マスター
年齢:不明
漫画初登場回:第2話(コミックス1巻)

元芸人な喫茶店の敏腕マスター

カオリの父親で喫茶店「ルパソ」の経営者。元々は夫婦漫才でそこそこ売れた芸能人だったが先見の明で人気があるうちに引退し、その時稼いだお金を元手に喫茶店を始めた。堅実な経営手腕で毎年黒字経営を続けている。
明るく朗らかな性格ながら締めるところは締める厳しさもある出来た大人。

マスターの妻マスターの妻↓
ライン

マスターの妻

(ますたーのつま)
マスターの妻

喫茶店マダム
年齢:不明
漫画初登場回:第2話(コミックス1巻)

元芸人な喫茶店の共同経営者

カオリの母親で喫茶店「ルパソ」を夫と共に経営している。元々は夫婦漫才のパートナーでもあり、今もお互いの良き理解者。頑固な夫を時折諫めつつ仲良くやっている。家族思いで優しい性格。

岡村しず子岡村しず子↓
ライン

岡村 しず子

(おかむら しずこ)
岡村 しず子

元セクト構成員
年齢:不明
漫画初登場回:第3話(コミックス1巻)

学生運動の熱を引きずる高齢者

学生運動の過激派セクトに所属していた過去を持つ高齢の女性。今は障害を持つ児童を支援する施設「すみれの里」を経営している。
社会で疎外されている人たちのために働きたいという崇高な志を持っているが、根底の思想に暴力による解決がしっかり根付いており、年を経た今でも拳銃を不正所持している。なお学生時代にはLELから武器を購入していた。

菅野菅野↓
ライン

菅野

(すがの)
菅野

都道府県知事
年齢:不明
漫画初登場回:第3話(コミックス1巻)

腹黒くて利己的な政治家

学生運動の過激派セクトに所属していた過去を持つ高齢の男性。現在は県知事を務めている。
狡猾な野心家で「弱者は切り捨て」が基本思想。学生運動当時も、実は警察のスパイとしてセクトに入り込んでおり、彼の暗躍でセクトは崩壊に導かれた。菅野が「弱者」からの報いを受ける日は来るのだろうか。

マサオマサオ↓
ライン

マサオ

(まさお)
マサオ

元LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:第6話(コミックス1巻)

口の堅い島崎の友

LEL時代に島崎と共に任務をこなした戦友。島崎より遅れてLELから脱走し、日本へと辿り着いた。島崎とは別のコロニーで、同じくLELを脱走した数人と身を寄せ合って暮らし始めたという。食べることが大好きでLEL時代も日本の食べ物を恋しがっていた。

対人地雷対人地雷↓
ライン

対人地雷

(たいじんじらい)
対人地雷

LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:第7話(コミックス1巻)

日本に潜むLEL「対人地雷」の一人

「対人地雷」とは地域に交じり長年潜伏し続け、時が来たらターゲットを殺す。その為だけに訓練された、用途(任務)を限定されたLEL隊員だ。世界各地に配置され「その時」が来ない限り普通に生活し続ける。
現在の彼は日本に逃げたLEL隊員の抹殺任務を遂行中だが、普段は会社員として一般企業で働き、同じくLEL隊員の妻との間に娘が1人いる他、保護犬活動まで行っている。

鳥海 高志鳥海 高志↓
ライン

鳥海 高志

(とりうみ たかし)
鳥海 高志

無職
年齢:不明
漫画初登場回:10話(コミックス2巻)

ダメな大人になってしまった長男

喫茶店「ルパソ」のマスターたちの息子でカオリの兄。
親の金を150万円持ち逃げしたまま消息不明になり、やっと戻ってきたと思ったら裏社会の人間に騙されて詐欺の片棒を担がされようとしていた。痛い目を見ても更生の見込みがないのも辛いところだ。

南部南部↓
ライン

南部

(なんぶ)
南部

反社組織構成員
年齢:不明
漫画初登場回:10話(コミックス2巻)

反社の小ボス

半グレか暴力団の下部組織かは謎だが、反社の末端に近いチームのリーダー格。
情弱で浅はかな人間に目を付けては美味しそうな偽の儲け話を持ち掛けるなどして大金を騙し取っている。常に糸目でニヤついた口元がいやらしい。「何事も感情を昂らせないスマートでインテリジェンスな俺」に酔っているタイプだ。

たまきちたまきち↓
ライン

たまきち

(たまきち)
たまきち


年齢:不明
漫画初登場回:15話(コミックス2巻)

コロニーを癒す天使

脱走した元LEL隊員たちのコロニーに、メンタルケアプログラムの一環として引き取られた子犬。はじめは島崎から漏れ出す負のオーラに怯えていたが、いくつかの経験を経て段々と心を許していく。
戦闘や殺戮のトラウマに苦しむコロニーの人々にとてもたまきちは救いの存在だ。

犬オババ犬オババ↓
ライン

犬オババ

(いぬおばば)
犬オババ

犬マスター
年齢:不明
漫画初登場回:19話(コミックス3巻)

登場シーンが妖怪な犬の生き字引

犬を愛する、ご近所犬仲間の重鎮。犬の散歩で公園を訪れた人々に犬と共に暮らすための知識やアドバイスを与えている。愛犬はクリストファー
何故か登場時の表情が絶妙に妖怪を感じさせる。しかし大変にいい人。

クリストファークリストファー↓
ライン

クリストファー

(くりすとふぁー)
クリストファー


年齢:不明
漫画初登場回:19話(コミックス3巻)

犬オババの相棒

大人しくてのんびりした雰囲気の犬。見た目はバセットハウンドという犬種のようだ。他の犬にも怯えずはしゃがず偉ぶらず、どっしりと構えている。けっこう年配な、犬界の重鎮なのかもしれない。

たぬきたぬき↓
ライン

たぬき

(たぬき)
たぬき

LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:25話(コミックス3巻)

日本在住のLELおしゃ女子

日本で活動しているLEL隊員。トキミツバチおじさんと連絡を取り合いながら政治家に接触する活動を行っている。

トキトキ↓
ライン

トキ

(とき)
トキ

LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:25話(コミックス3巻)

日本在住LELな重役おじさん

日本で活動しているLEL隊員。たぬきミツバチおじさんと連絡を取り合いながら原発関係者に接触する活動を行っている。

ミツバチミツバチ↓
ライン

ミツバチ

(みつばち)
ミツバチ

LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:25話(コミックス3巻)

日本在住LEL主婦

日本で活動しているLEL隊員。たぬきトキおじさんと連絡を取り合っている。公安の情報に不正アクセスしてLEL脱走者が住むコロニーの場所をつきとめ、たぬきたちに共有した。乳児を抱える母。

おじさんおじさん↓
ライン

おじさん

(おじさん)
おじさん

LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:25話(コミックス3巻)

日本在住LELパッツンおじさん

日本で活動しているLEL隊員。たぬきトキミツバチのリーダー的存在。対人地雷とも連絡を取り、島崎の住むコロニーを一掃しようとしている。

島崎 真悟島崎 真悟↓
ライン

大山

(おおやま)
大山

ライバル商店街のメンバー
年齢:不明
漫画初登場回:35話(コミックス4巻)

草野球チームのエース

ルパソのある商店街とは別の商店街に所属する男性で、元社会人野球チームのレギュラーだった。今は「フィール・ソー・グッズ」という商店街草野球チームに加わっている。9歳から野球を続けているだけあって実力は確かなものの、体力は既に衰え気味で9回までを投げ切るスタミナは失われている。

楠本 けんしろう楠本 けんしろう↓
ライン

楠本 けんしろう

(くすもと けんしろう)
楠本 けんしろう

無職
年齢:不明
漫画初登場回:37話(コミックス4巻)

失敗して道を踏み外した元大学生

大学をさぼり続け、親にもらった学費を使いこんで中退し、そのままなんとなく借金を重ねて首が回らなくなり、ついには半グレの闇バイトに手を出して、とうとう最末端のトカゲのしっぽとして強盗の実行部隊に組み込まれてしまった青年。LEL隊員。鳥海高志の唯一の友だちでもあり、そのつながりのおかげで島崎に助けられることになった。

バールバール↓
ライン

バール

(ばーる)
バール

無職
年齢:不明
漫画初登場回:37話(コミックス4巻)

ひきこもりニート

地元で目立つほどの家に住むお金持ちの息子。甘やかされて育ったのか放置されて育ったのか、世間知らずでスネかじりのひきニートに育ってしまった。
敬語を喋れず、常にヘラヘラと笑い、何も考えずに犯罪に手を染めようとしている。髪も服もよれよれ。

バッグバッグ↓
ライン

バッグ

(ばっぐ)
バッグ

無職
年齢:不明
漫画初登場回:37話(コミックス4巻)

パチンカス

強者に弱く、弱者に強い、典型的にダメな大人。パチンコで生計を立てていたのに負けが込んだのか、半グレの闇バイトに手を出した。もう絶対に更生できないタイプだろう。

SATASATA↓
ライン

SATA

(さた)
SATA

ピースフル・カレッジ訓練生
年齢:不明
漫画初登場回:40話(コミックス5巻)

道を踏み外した子供

家庭に恵まれず幼くして孤独な境遇になり、似たような境遇の未成年たちが集まる「ピースフル・カレッジ(LELが運営する、構成員育成組織)」に通うようになった少年。
おじさんからの指示により訪れた商店街で島崎と出会うことになる。まだ物事の善悪どころか一般常識もしらない子供だが、それを教えてくれる大人も身近に存在しない。

ルシフェルルシフェル↓
ライン

ルシフェル

(るしふぇる)
ルシフェル

ピースフル・カレッジ訓練生
年齢:不明
漫画初登場回:40話(コミックス5巻)

道を踏み外した子供その2

SATA、JETと共に行動する「ピースフル・カレッジ」の少年。少なくとも15歳以上ではあるが、まともに学校に通うことができない境遇であったのか掃除道具やホームセンター、おもちゃ屋などの一般的な店舗についての知識が乏しい。理性も低く衝動的だが、仲間想いの一面もある。

JETJET↓
ライン

JET

(じぇっと)
JET

ピースフル・カレッジ訓練生
年齢:不明
漫画初登場回:40話(コミックス5巻)

道を踏み外した子供その3

SATA、ルシフェルと共に行動する「ピースフル・カレッジ」の少年。いつも帽子を後ろにしてかぶっている。
ピースフル・カレッジでは3人で「執行部」と呼ばれるリーダー各のグループに所属しているが、彼もまた他の少年たちと同じく箸の握り方も一般常識もしらない無知で騙されやすい存在だ。

島崎 真悟島崎 真悟↓
ライン

トミさん

(とみさん)
トミさん

無職
年齢:不明
漫画初登場回:第55話(コミックス6巻)

まっとうに生きる高齢女性

LELから逃亡して日本へ上陸した島崎をしばらく泊めてくれた恩人。最初は島崎のことを息子の「よしお」だと勘違いして声をかけた。
島崎の殺意に気付いても静かにそれを諭し、他人への感謝と恩返しの大切さを教えてくれた。

山越山越↓
ライン

山越

(やまこし)
山越

高校生
年齢:17
漫画初登場回:第58話(コミックス6巻)

田舎で退屈を持て余す高校生

高校卒業を1年後に控える田舎の長男坊。島崎に水場を教え、さらには自転車を貸してくれた。
平凡な田舎暮らしに飽き飽きしていた彼にとって、島崎との会話は人生を見つめ直す1つのきっかけになったようだ。

さなえさなえ↓
ライン

さなえ

(さなえ)
さなえ

トラック運転手
年齢:不明
漫画初登場回:第59話(コミックス7巻)

強く優しいデコトラ運転手

デコトラが自慢の長距離ドライバー。
道の駅で漢字が読めずに困っていた島崎に声をかけ、食事の注文を手伝ってくれた上にトラックに乗せてくれた。島崎はこの出会いから徐々に「助け合い」の大切さを学び始める。

ゴウダゴウダ↓
ライン

ゴウダ

(ごうだ)
ゴウダ

無職
年齢:不明
漫画初登場回:第63話(コミックス7巻)

あてもなく彷徨うライダー

とある目的を持って旅を続けているソロライダー。人恋しさで島崎に声をかけ、一晩の話し相手を頼んできた。
このゴウダとの出会いが、島崎に「自分が生きる意味」を見出させ、平和に生きることへの希望を与えてくれた。

シンヤシンヤ↓
ライン

シンヤ

(しんや)
シンヤ

工場勤務
年齢:不明
漫画初登場回:第69話(コミックス8巻)

地元に縛られる青年

漫画家志望の気弱な青年。新幹線の車内で号泣していたところ、傍に座っていた島崎にハンカチを手渡されたことで、お礼に東京を案内することになる。
この出会いがきっかけで島崎は空想世界の自由を体験し、対するシンヤは現実に立ち向かう勇気をもらった。漫画家としてのペンネームは「真夜中シンヤ」。

加藤加藤↓
ライン

加藤

(かとう)
加藤

公安外事5課
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

山本の部下

山本に教育を受け、山本の下で働く山本の充実な部下。1話目から登場する者の苗字が判明するのは6巻になってからだ。
この作品ではこのように、登場から随分あとになって名前が判明する人物が少なくない。あえて名前をぼかしているのかもしれない。

丸山丸山↓
ライン

丸山

(まるやま)
丸山

公安調査庁
年齢:不明
漫画初登場回:第65話(コミックス7巻)

現場で働く調査員

公安調査庁で内外共に探りを入れる情報収集のプロ。公安内にいるLELのスパイを特定すべく、山本と協力して調査にあたっている。

教授教授↓
ライン

教授

(きょうじゅ)
教授

LEL
年齢:不明
漫画初登場回:第68話(コミックス7巻)

LELの偉い人

「ネブロー」と呼ばれる島崎を「持ち主」として管理できるLELの上層階級の隊員。実は幼少期の島崎と接点があったことが単行本で語られており、5巻第39話を読み返すとその時のエピソードが収録されている。

飯田飯田↓
ライン

飯田

(いいだ)
飯田

編集者
年齢:不明
漫画初登場回:第70話(コミックス8巻)

少年マジカル編集者

新人漫画家、真夜中シンヤの初代担当を務める編集者。シンヤを東京の受賞パーティーに招待した。

編集長編集長↓
ライン

編集長

(へんしゅうちょう)
編集長

編集長
年齢:不明
漫画初登場回:第70話(コミックス8巻)

少年マジカル編集長

少年漫画誌「少年マジカル」の編集長。真夜中シンヤの作品を大きく評価している。

藤井藤井↓
ライン

藤井

(ふじい)
藤井

元LEL隊員
年齢:不明
漫画初登場回:第1話(コミックス1巻)

ヘビースモーカーなLEL脱走者

島崎と同じコロニーの先住民で、かなりのヘビースモーカー。1話目から登場しているが、苗字が判明するのは8巻第73話とずいぶん先である。

星野星野↓
ライン

星野

(ほしの)
星野

商店街仲間
年齢:不明
漫画初登場回:第74話(コミックス8巻)

小賢しい脱サラ息子

喫茶ルパソの所属する商店街長の息子。実家は商店街のお茶屋で、彼も現在は店を手伝っている。
元々は東京の大手企業で働いていたらしいが、辞めた理由が何となく察せられる言動が目立つ。中身のない、上辺だけの知識をひけらかし、他人の手柄をかすめ取るタイプの人間だ。

果夏果夏↓
ライン

果夏

(かな)
果夏

ルパソの客
年齢:不明
漫画初登場回:第74話(コミックス8巻)

フォロワー20万人を抱えるバズらせ屋

喫茶ルパソに不意に現れた新規客で、SNSのフォロワーが20人いるのが自慢の情報発信者。初登場依頼ずっと、島崎の傍に常に居つき、執拗にスマホのカメラを向け続ける。

中山中山↓
ライン

中山

(なかやま)
中山

アクション事務所社長
年齢:不明
漫画初登場回:第22話(コミックス3巻)

アクションを愛する男

中村アクション事務所の社長。アクションを心から愛し、自らも積極的に舞台に参加する傍ら、常に優秀なアクターを探している。

親分親分↓
ライン

親分

(おやぶん)
親分

ヤクザ
年齢:不明
漫画初登場回:第2話(コミックス1巻)

商店街界隈で一番偉いヤクザ

喫茶ルパソの常連の1人で、島崎の暮らす界隈で最も高い地位にいるらしい反社組織の人間。島崎は「親分さん」と呼んでいる。

ジョンソン大佐ジョンソン大佐↓
ライン

ジョンソン大佐

(じょんそんたいさ)
ジョンソン大佐

工作員指揮官
年齢:不明
漫画初登場回:第83話(コミックス9巻)

LELを憎む対LEL工作員

島崎と協力して人質奪還の任務に当たることになった、対LEL専門の工作組織の指揮官。空港で島崎と会い、秘密裏に情報を渡した。LEL時代の島崎によって、自分が所属する小隊を壊滅させられた過去を持つ。

ダニエルダニエル↓
ライン

ダニエル

(だにえる)
ダニエル

対LEL工作員
年齢:不明
漫画初登場回:第83話(コミックス9巻)

ジョンソン大佐の部下その1

LELに仲間を殺された過去を持つ、対LEL専門工作員。だが同じ日本人であるからか、島崎に対して友好的に接するようになる。

ベティベティ↓
ライン

ベティ

(べてぃ)
ベティ

対LEL工作員
年齢:不明
漫画初登場回:第83話(コミックス9巻)

ジョンソン大佐の部下その2

LELに仲間を殺された過去を持つ、対LEL専門工作員。島崎に敵意を持っており、基本信頼しようとしない。

チャーリーチャーリー↓
ライン

チャーリー

(ちゃーりー)
チャーリー

対LEL工作員
年齢:不明
漫画初登場回:第83話(コミックス9巻)

ジョンソン大佐の部下その3

LELに仲間を殺された過去を持つ、対LEL専門工作員。島崎に敵意を持っており、基本信頼しようとしない。

情報屋情報屋↓
ライン

情報屋

(じょうほうや)
情報屋

情報屋
年齢:不明
漫画初登場回:第84話(コミックス9巻)

島崎の昔なじみの情報屋

ブカレストの下町で活動する凄腕の情報屋。LEL時代の島崎とも何度も交流があったようだ。

島崎 真悟島崎 真悟↓
ライン

コラボも熱い!

『平和の国の島崎へ』×『サツドウ』スペシャルコラボ!

「平和の国の島崎へ」と「サツドウ」のコラボレーション時の雑誌のページの画像 2023年8月現在、同じく今人気の「最強主人公系アクション漫画」である「サツドウ」とのコラボレーション企画も行われている。
それぞれお互いの掲載誌に出張特別読み切りを掲載し、主人公イラストと作品紹介文まで交換で書いているのだ。

エリンギ
エリンギ

サツドウはヤングマガジンで連載中です


ヤーコン
ヤーコン

サツドウも最強主人公でおもしれーんだよな


「平和の国の島崎へ」はヤングマガジン2023年38号(2023年8月21日発売)、「サツドウ」はモーニング 2023年38号([2023年8月17日発売)にそれぞれ出張掲載されているので読んでみていただきたい。

まとめ

「平和の国の島崎へ」は最強主人公&犬好きにおすすめの漫画!

モーニング誌の表紙に描かれた「平和の国の島崎へ」の画像 とにかく強い主人公と、途中参戦する犬のたまきちのコンビが最高に可愛い。他のキャラクターも個性的で、シリアスなストーリーの中に差し込まれる野球回などの閑話休題回もほっこりして面白い)。
2024年9月現在は9巻までしか出ていないので今からでも最新話まで追いつきやすいのもおすすめポイントだ。ぜひ試し読みからしてみていただきたい。

ヤーコン
ヤーコン

最強主人公はやっぱ憧れるよな

エリンギ
エリンギ

先パイも野球界の最強になる男ですもんね


ヤーコン
ヤーコン

ま、まあな



作品情報はこちら