ゲッソーとは
上位ライバルの視界を墨で真っ暗にする妨害アイテム

「ゲッソー」は、マリオカートワールドでも引き続き登場する視界妨害アイテム。上位を走るライバルの画面に黒い墨を吐きかけ、コース視認性を大幅に下げる効果を持つ。
基本効果
使った人の上位にいるライバルたちに黒いスミを吐いて前を見えにくくする。でもダッシュボードなどでハイスピードで駆け抜けるとスミは取れる。
特徴
- 視界妨害: 上位ライバルの画面に墨を吐きかける
- 複数対象: 自分より上位の全てのライバルに効果
- 一時効果: 時間経過や加速によって墨は消える
- 隙間の存在: 墨で完全に見えなくなるわけではなく、隙間から確認可能
- 即効性: 使うとすぐに効果が発動する
マリオカートDSで初登場した比較的新しいアイテムだが、上位を走るライバルの走行を妨害する効果的なアイテムとして定着している。直接的なダメージはないものの、視界を奪うことでミスを誘発させる厄介なアイテムだ。
ゲッソーの使い方
タイミングよく上位ライバルの視界を奪う
自分より上位のカートの視界を墨で真っ暗にできるのが特徴だ。入手したらすぐ使おう!タイミングを狙ってもあまり差は生みにくい。手にいいれたら、とにかくすぐ使おう。
おすすめの使用タイミング
- 入手したらすぐに: 効果を最大限に活かすため待たずに使う
- 難所の直前で: カーブや複雑なコース部分の前に使うと効果的
- ショートカット付近で: 上位陣がショートカットを失敗する可能性が上がる
- 複数のライバルが近接している時: 一度に多くのライバルに影響を与えられる
戦略的活用法
複雑なコース部分での使用がより効果的。視界が制限された状態でのナビゲーションが困難な場所で使えば、上位ライバルがミスを起こしやすくなる。マリオカートワールドのオープンワールド環境では、特に道順が複雑な分岐点などで使うと効果絶大だ。
ゲッソーへの対処法
墨が付いても落ち着いて対処
隅をかけられたら、隙間はあるのでそこからよく見よう!対処法が無いわけではない、実はダッシュバンやダッシュキノコなどで加速するとすぐ消せるのだ。ダッシュ系アイテムがあればすぐ使うか、近くにダッシュバンがあれば、そこがオアシスになる!飛び込め!
効果的な対策アイテム
対処戦略
- 隙間を利用: 墨で完全に見えなくなるわけではないので、隙間から道を確認
- ダッシュキノコ活用: ブースト系アイテムを使うと墨をすぐに吹き飛ばせる
- ダッシュパネル狙い: コース上のダッシュパネルを通過すると墨が消える
- 慎重な運転: 墨が付いている間は無理せず安全運転を心がける
- コース記憶: コースレイアウトを記憶しておくことで、視界が悪くても進める
シリーズ登場履歴
マリオカート家庭用シリーズでの登場作品
タイトル | 登場 |
---|---|
スーパーマリオカート | なし |
マリオカート64 | なし |
マリオカートアドバンス | なし |
マリオカート ダブルダッシュ!! | なし |
マリオカートDS | あり |
マリオカートWii | なし |
マリオカート7 | あり |
マリオカート8 デラックス | あり |
マリオカート ライブ ホームサーキット | あり |
マリオカートワールド | あり |
登場背景
ゲッソーは、マリオカートDSで初めて登場した比較的新しいアイテム。見た目は可愛らしいイカだが、その効果は厄介で、画面を墨で覆い隠すという独自の妨害方法でマリオカートに新たな戦略性をもたらした。
シリーズによって墨の効果の強さや持続時間は異なるが、基本コンセプトは変わらない。マリオカートワールドでは、オープンワールドの広大なコースで墨が付くと方向感覚を失いやすいため、より効果的なアイテムとなっている。