更新: コマンド早見表追加とスマホに対応
シャン・ツンって善人?悪人?
シャン・ツンは対戦格闘ゲーム「モータルコンバット1」に登場する一見薬剤師のようなキャラクターで、武器としてウルヴァリンの爪のようなクローを使う。また怪しい薬や魔術を操ったりもできる。 そしてさらに、シャン・ツンには凄い能力がある。
最大の特徴は年齢を操ること!
シャン・ツンは、自分の年齢を自在に操ることもでき、2つのボタンで若者になったり老人になったりできるのだ。それによって技も変わるのだ。
さらに、相手と同じ姿にも変身できる!まるでラスボスのような技を使える。ストーリー上では、他の荒ぶれる登場人物が多い中、賢そうで穏やかな男性として登場するので一見善人に見える。
実は重要キャラ?!
ここではゲームの楽しみを奪うようなネタバレになることは開示しないが、彼には非常に隠された要素が多く、物語の鍵を握る重要なキャラクターということは伝えておきたい。
▷▷「モータルコンバット1」に登場する他の41人のキャラクターも全て見たいならキャラクター一覧へ
モータルコンバット1はガードも攻撃的?
R2でガードできるのだが、日本だと相手に対して後ろ側にキーを入れるのが一般的だが、海外では相手側にあるキーを押すことでガードできる。
腕を前に出して守るイメージを思い描くと自然に出しやすい。さらにモータルコンバット1ならではのボタンである、R1ボタンのカメオは、選んだカメオキャラクターが攻撃してくれるボタンだ。 パンチもキックも基本は前と後ろの2ボタンに分かれており、前の方が短く素早い攻撃。後ろの方が遅いが長くて強力な攻撃ができる。
モータルコンバット1では立ちポーズを変えられる?
L2ボタンを押すと、構えが反転する。
これによって、同じ技でも違う構えから出すことで技の見え方が変わってくる。いつもと違う見え方で相手も読みづらくなる効果もありそうだ。
▷▷全カメオキャラ コマンド一覧はこちら
| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Spurned God 拒絶された神 | □ | 上段 | 20 |
| Die-agnosis 死の診断 | □,△ | 中段 | 30 |
| Pulse Check 脈拍チェック | □,△,◯ | 中段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Quick Cut クイックカット | ↓ + □ | 中段 | 20 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Vision Test 視力検査 | △ | 上段 | 30 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Fatal Incision 致命的切開 | ← + △ | 中段 | 50 |
| Lovetap 愛の一撃 | ← + △ , △ | 上段 | 30 |
| Laid 下段 打ち倒された | ← + △ , △ , × | 下段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Up Klaw アップクロー | ↓ + △ | 上段 | 140 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Sinister Strike 不吉なストライク | × | 上段 | 50 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Femurder フィーメイダー | ↓ + × | 下段 | 20 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Facebreaker 顔砕き | ◯ | 上段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Kneedler ニードラー | → + ◯ | 中段 | 50 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Kareer-Ender キャリアエンダー | ← + ◯ | 下段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Longfoot ロングフット | ↓ + ◯ | 下段 | 30 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Deceptive Slash 欺瞞の斬撃 | ← + □ | 上段 | 50 |
| Snake Oil スネークオイル | ← + □ , △ | 中段 | 50 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Silent Killer サイレントキラー | △ , ◯ | 中段 | 7 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| A God's Whimsy 神の気まぐれ | → + × | 下段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Die-V ダイ-V | → + ◯ , × | 中段 | 70 |
| Spin Kick スピンキック | → + ◯ , × , ◯ | 中段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Spurned Man スパーンテッド・マン | ← + □ | 上段 | 50 |
| Operation オペレーション | ← + □ , △ | 中段 | 50 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Reflex Test 反射テスト | △ | 上段 | 30 |
| Knee Reverser ニーリバーサー | △ , ◯ | 中段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Goal Kick ゴールキック | → + × | 頭上 | 70 |
| Power Manifest パワーマニフェスト | → + × , △ | 中段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Board Breaker ボードブレーカー | → + ◯ , □ | なし | 該当なし |
| Nerve Endings 神経終末 | → + ◯ , □ , △ | 中段 | 3 |
| Dissection 解剖 | → + ◯ , □ , △ , □ | 中段 | 3 |
| Age Before Beauty エイジ・ビフォア・ビューティ | → + ◯ , □ , △ , □ , ◯ | 中段 | 3 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Above You あなたの上に | ↑→ + □ | 中段 | 50 |
| Surgery 手術 | ↑→ + □,△ | 中段 | 27 |
| Major complications 主な合併症 | ↑→ + □,△,△ | 中段 | 30 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Experiment 実験 | ↑→ + △ | 中段 | 50 |
| Festering Wounds 化膿した傷 | ↑→ + △,△ | 中段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Deadly Kick 致命的な蹴り | ↑→ + × or ↑→ + ◯ | 中段 | 70 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Shove 投げ | → + L1 or → + □ + × | 投げ | 130 |
| Not Covered By Insurance 保険適用外 | L1 or □ + X | 投げ | 110 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Kombo Breaker コンボ・ブレーカー | → +R2 | なし | 該当なし |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Taunts 挑発 | ↓↓↓↓ | なし | 該当なし |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Quick Age Morph クイックエイジ変身 | ↓ + L2 | なし | 該当なし |
| (Air) Quick Age Morph (空中)クイックエイジ変身 | ↓ + L2 | なし | 該当なし |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Form Stealer 形態奪取 | →↓←○ | なし | 該当なし |
| Enhanced Form Stealer 強化形態奪取 | →↓←○ + R2 | なし | 該当なし |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Perfect Form 完璧な形態 | →←◯ | なし | 該当なし |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| (Air)Straight Skull (空中)ストレートスカル | ↓→□ | 上段 | 60 |
| (Air)Enhanced Straight Skull (空中)強化ストレートスカル | ↓→□ + R2 | 上段 | 90 |
| Straight Skull ストレートスカル | ↓→□ | 上段 | 60 |
| Enhanced Straight Skull 強化ストレートスカル | ↓→□ + R2 | 上段 | 60 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Double Skull ダブルスカル | ↓←□ | 上段 | 87 |
| Enhanced Double Skull 強化ダブルスカル | ↓←□ + R2 | 上段 | 90 |
| Triple Skull トリプルスカル | ↓←→□ | 上段 | 105 |
| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Enhanced Triple Skull 強化トリプルスカル | ↓←→□ +R2 | 上段 | 110 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Spinning Spikes 回転スパイク | ↓→△ | 中段 | 85 |
| Enhanced Spinning Spikes 強化回転スパイク | ↓→△+R2 | 中段 | 109 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Bed Of Spikes スパイクの床 | ↓←× | 下段 | 60 |
| Enhanced Bed Of Spikes 強化スパイクの床 | ↓←×+R2 | 下段 | 80 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Old Morph 老形態 | ↓ + L2 | なし | 該当なし |
| (Air) Old Morph (空中)老形態 | ↓ + L2 | なし | 該当なし |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| (Air) Down Skull (空中)落下スカル | ↓→□ | 上段 | 6 |
| (Air Close) Down Skull (空中近距離)落下スカル | ↓→□ , Hold ← | 上段 | 10 |
| (Air Far) Cown Skull (空中遠距離)落下スカル | ↓→□ , Hold → | 上段 | 10 |
| (Air) Enhanced Down Skull (空中)強化落下スカル | ↓→□ + R2 | 上段 | 10 |
| Ground Skull 地上スカル | ↓→□ | 上段 | 6 |
| (Close) Ground Skull (近距離)地上スカル | ↓←□ | 上段 | 6 |
| (Far) Ground Skull (遠距離)地上スカル | ↓←→□ | 上段 | 6 |
| Far To Close Triple Ground Skull 遠距離から近距離への三連地上スカル | ↓→□ +R2 | 上段 | 6 |
| Close To Far Triple Ground Skull 近距離から遠距離への三連地上スカル | ↓←□+R2 | 上段 | 6 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Vicinity Slash 近接斬撃 | ↓→△ | 中段 | 80 |
| Enhanced Vicinity Slash 強化近接斬撃 | ↓→△+R2 | 中段 | 110 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Injection 注入 | ↓←× | 中段 | 90 |
| Enhanced Injection 強化注入 | ↓←×+R2 | 中段 | 62 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Yound Morph 若返り変身 | ↓L2 | なし | 該当なし |
| (Air) Young Morph (空中)若返り変身 | ↓L2 | なし | 該当なし |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| Bad Medicine 悪い薬 | L2 + R2 | 中段 | 350 |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| (Close) Side Effects (近距離)副作用 | ←↓↓○ | なし | 該当なし |
| Easy Fatality イージーフェイタリティ | × + R2 | なし | 該当なし |


| 技名 | コマンド | ブロックタイプ | ダメージ |
|---|---|---|---|
| The Klassic ザ・クラシック | ↓ + △ | 上段 | 14 |

まとめ ↑
2つの形態を使い分け、相手の姿にもなれるシャン・ツン
使いこなせば強いキャラだが、技も多く上級者向けのキャラクターだ。ゲームに慣れてから使おう。
シャン・ツンのフェイタリティ技!
そんなシャン・ツンのフェイタリティ技は、薬を使った残酷な技だ。
朦朧とした相手の首をクローで突き刺し、固定すると、怪しく光る飲み薬を無理やり相手の喉に流し込んでしまう。
無理やり飲まされた相手はもがき苦しむが、さらに相手の腹をクローで突き破り中の液体を飛び散らかせる。なんと飲んだものは溶岩のようなもの?!
あっという間に相手がドロドロに溶けてしまう残酷技だ。
ダメージ表現もリアルに描いた対戦格闘ゲームの12作目
本作は12作目だが、今作からタイトルが「モータルコンバット1」となっている。
今作の新要素はカメオキャラクターの機能で、実際に戦うキャラクター以外にも協力する二人目のキャラクターを選んで対戦できる。
ちなみに日本では初代「MORTAL KOMBAT」はスーパーファミコン版
モータルコンバットといえば、リアルな実写を起用した格闘ゲームとして1992年に海外でアーケード版が登場し、リアルならではの要素として残酷なトドメをさせるというシステムが衝撃を与えた異色の対戦格闘ゲーム。
日本ではスーパーファミコン版として登場した。そのトドメの表現が続編ごとにリアルになっていき、あまりにもリアルで残酷な表現なため、日本での発売はされないことも多かった。 そのため日本では知名度がやや低くなってしまっている。このサイトではそんな残酷面ばかり目立ってしまうこのゲームの残酷部分にはあまり触れずに対戦格闘ゲームとしての側面を大切にして見ていきたい。
モータルコンバット1基本情報 ↑ ↓
| タイトル名 | Mortal Kombat 1 |
|---|---|
| ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
| 発売日 | 2023年9月19日 |
| 早期アクセス | 2023年9月14日(日本時間では15日) |
| 開発元 | NetherRealm Studios |
| 発売元 | Warner Bros. Games |
| 対象年齢 | 残酷表現があるため18歳以上(日本発売未定) |
| 価格 | Standard Edition $69.99 Premium Edition $109.99 |
| 対応機種 | PC(Steam,Epic gamesストア),PS5,Xbox Series X|S,Nintendo Switch |
| シリーズ | モータルコンバットシリーズ12作目 |
| プレイ人数 | 1〜2人(ローカル) 1〜8人(オンライン) |
| 対応言語 | English, French, German, Italian, Portuguese, Russian, Simplified Chinese, Spanish, Traditional Chinese |
| 公式サイト | Mortal Kombat 1 |
| 公式X(旧twitter) | Mortal Kombat 1公式X |
おすすめ記事 ↑
|
|
【モータルコンバット1日本語で徹底解説】ゲームルールから隠し要素まで |
【モータルコンバット1 キャラクター一覧】カメオキャラ含む42人全網羅!日本語ガイド&発売日 |
【モータルコンバット1 レイン】コマンド完全ガイド |
【ターニャ】モータルコンバット1のコマンド表!フェイタリティ完全攻略ガイド |
モータルコンバット1 ハヴィック コマンド完全ガイド |
モータルコンバット1 ニタラ コマンド完全ガイド |
|










