タイトルとレイアウト修正

スターフィールド スキル一覧目次 ↑ ↓ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | スキル一覧の基本 | ![]() | 身体スキル | |
![]() | ソーシャルスキル | ![]() | 戦闘スキル | |
![]() |
科学スキル | ![]() |
技術スキル | |
![]() | スターフィールドとは | ![]() | おすすめ記事
スターフィールドキャラメイク |
スターフィールドには、特徴的な色と形で5つに分類されたスキルが82種類ある。



それぞれのスキルには階層がある。

スキルポイント4使うと第2階層のスキルが選べる
スキルポイント8使うと第3階層のスキルが選べる
スキルポイント12使うと第4階層のスキルが選べる
スキルのランクとは

スキルを解放するには、スキルポイントが必要。

ランクアップにはチャレンジが必要。

これが16ある身体系スキルだ。


![]() |
---|
![]() 素手の攻撃力UP |
![]() 使える酸素量UP |
![]() 敵に気付かれにくくなる |
![]() 所持できる最大重量UP |
![]() 最大体力UP |
![]() 受けるエネルギーダメージ減少 |
![]() 汚染環境への耐性がUP |
![]() 落下ダメージ減少など |
![]() 飲食アイテム効果UP |
![]() 受ける物理ダメージ減少 |
![]() 負傷からの自然回復力UP |
![]() 観戦からの自然回復率UP |
![]() 近接クリティカル率UP |
![]() ステルス時の機動力UP |
![]() 素手で敵をスタンさせる |
![]() 体力自然回復 |
ボクシング(ぼくしんぐ) |
ランク1↑ ↓素手の攻撃力UP
かって"王のスポーツ"と呼ばれていたボクシングは今でも娯楽や競技として楽しまれているが、戦闘にも間違いなく応用できる
効果:素手攻撃のダメージが25%増加する。パワーアタックを使った時の酸素消費量が25%減る
ランク2↑ ↓

効果:素手攻撃のダメージが50%増加する。パワーアタックを使った時の酸素消費量が50%減る
ランク3↑ ↓

効果:素手攻撃のダメージが75%増加する。戦闘中に素手の状態で走った時の酸素消費量が30%減る
ランク4↑ ↓

効果:素手攻撃のダメージが100%増加し、をノックダウンさせることがある
フィットネス(ふぃっとねす) |
ランク1↑ ↓使える酸素量UP
宇宙において最も大切なものは酸素であり、規則正しい運管管理によって鍛えられた肺活量は生存のために必須である
効果:使用可能な酸素量が10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:使用可能な酸素量が20%増加する
ランク3↑ ↓

効果:使用可能な酸素量が30%増加する
ランク4↑ ↓

効果:ダッシュとパワーアタック時の酸素使用量が大幅に減少する
ステルス(すてるす) |
ランク1↑ ↓敵に気付かれにくくなる
慎重さを何よりも重視する戦闘員にとって、ターゲットに見つからす接近し、サイレンサー付きの武器で殺す能力は、恐ろしく効果的だ
効果:ステルスメーターがアップグレードされる。ステルス中の発見されにくさが25%上昇し、サイレンサー付き武器にステルスアタックダメージが5%追加される
ランク2↑ ↓

効果:ステルスメーターがアップグレードされる。ステルス中の発見されにくさが50%上昇し、サイレンサー付き武器にステルスアタックダメージが10%追加される
ランク3↑ ↓

効果:ステルス中の発見されにくさが75%上昇し、サイレンサー付き武器にステルスアタックダメージが15%追加される
ランク4↑ ↓

効果:ステルス中の発見されにくさが100%上昇し、サイレンサー付き武器にステルスアタックダメージが20%追加される。また、ステルス中にドアを操作しても敵に気づかれなくなる
重量挙げ(じゅうりょうあげ) |
ランク1↑ ↓所持できる最大重量UP
ウェイトトレーニングをすれば、宇宙と地上の両方で武器や装備を運ぶ力が向上する
効果:最大所持重量が10kg増加する
ランク2↑ ↓

効果:最大所持重量が25kg増加する
ランク3↑ ↓

効果:最大所持重量が50kg増加する
ランク4↑ ↓

効果:最大所持重量が100kg増加する。よろめき耐性が50%上昇する
健康(けんこう) |
ランク1↑ ↓最大体力UP
活動的な生活と健康的な栄養習慣を取り入れると、全体的な健康状態が改善し、寿命も延びる可能性がある
効果:最大体力が10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:最大体力が20%増加する
ランク3↑ ↓

効果:最大体力が30%増加する
ランク4↑ ↓

効果:最大体力が40%増加する
エネルギー兵器消散(えねるぎーへいきしょうさん) |
ランク1↑ ↓受けるエネルギーダメージ減少
エネルギー兵器が有人星系で普及している中、受けるダメージを最小限に抑えることに特化した訓練はとても有益だと考えられている
効果:受けるエネルギーダメージが5%減少する
ランク2↑ ↓

効果:受けるエネルギーダメージが10%減少する
ランク3↑ ↓

効果:受けるエネルキーダメージが15%減少する
ランク4↑ ↓

効果:体力が50%以下のとき、25%の確率でエネルギーダメージを攻撃者に向かって跳ね返す
環境適応(かんきょうてきおう) |
ランク1↑ ↓汚染環境への耐性がUP
有人星系の惑星や月は、たとえ酸素が豊富でも、人間にとって危険かもしれない
効果:汚染空気による環境ダメージへの耐性が10増加する
ランク2↑ ↓

効果:熱による環境ダメージへの耐性が10増加する
ランク3↑ ↓

効果:腐食と放射線による環境ダメージへの耐性が10増加す
ランク4↑ ↓

効果:環境ダメージから身体の異常を受ける確率が減少する
体操(たいそう) |
ランク1↑ ↓落下ダメージ減少など
異星で起伏の激しい地形を進む場合にも、無重力で船を探索する場合にも、体操の訓練は安全性と機動力の取方を向上させるために欠かせない
効果:コンバットスライドできるようになる。落下ダメージが15%減る
ランク2↑ ↓

効果:無重力環境の移動速度が上昇する。落下ダメージが20%減る
ランク3↑ ↓

効果:無重力環境で発砲する際により安定する。落下ダメージが30%減る。よじ登った後に酸素が多少回復する
ランク4↑ ↓

効果:より高くジャンプできる。コンバットスライドやよじ登った後の走行速度が上昇する
栄養(えいよう) |
ランク1↑ ↓飲食アイテム効果UP
栄養科学がどれほど発達しても不人の意識に勝る健康法はない。食事の量やタイミングは、食事の内容そのものと同じくらい重要である
効果:飲食アイテムの効果が10%上昇する
ランク2↑ ↓

効果:飲良アイテムの効果が20%上昇する
ランク3↑ ↓

効果:飲自アイテムの効果が30%上昇する
ランク4↑ ↓

効果:飲食アイテムの効果が50%上昇する
痛み耐性(いたみたいせい) |
ランク1↑ ↓受ける物理ダメージ減少
攻撃されると痛いが、強けれは耐えられる
効果:受ける物理ダメージが5%減少する
ランク2↑ ↓

効果:受ける物理ダメージが10%減少する
ランク3↑ ↓

効果:受ける物理ダメージが15%減少する
ランク4↑ ↓

効果:体力が少ない時に5%の確率で物理ダメージを無視する
細胞再生(さいぼうさいせい) |
ランク1↑ ↓負傷からの自然回復力UP
秘密の実験を行う過程であれ、ただ健康的な生活を送る過程であれ、負傷から自然回復する能力を強化することは、生死をわける要素となるかもしれない
効果:負傷から自然回復する確率が少し上昇する
ランク2↑ ↓

効果:負傷から自然回復する確率が中程度上昇する
ランク3↑ ↓

効果:負傷から自然回復する確率が大幅に上昇する
ランク4↑ ↓

効果:本来であれは受ける負傷を20%の確率で受けなくなる
除染(じょせん) |
ランク1↑ ↓観戦からの自然回復率UP
計画的なコンディション管理と抗体治療を用いれば、有人星系に潜む末知の脅威にも効率的にあらがえるかもしれない
効果:感染から自然回復する確率が少し上昇する
ランク2↑ ↓

効果:感染から自然回復する確率が中程度上昇する
ランク3↑ ↓

効果:感染から自然回復する確率が大幅に上昇する
ランク4↑ ↓

効果:本来であれは受ける感染を20%の確率で受けなくなる
武術(ぶじゅつ) |
ランク1↑ ↓近接クリティカル率UP
現在、有人星系では何百種類もの武術が実践されている。古代地球を起源とするものだけでなく、近年登場したものもあるが、ほほ全てが戦闘で有効だ
効果:近接や素手攻撃のクリティカルヒットの確率が15%増加する
ランク2↑ ↓

効果:近接や素手攻撃でのパワーアタックが、敵を15%の確率ぐよろめかせる
ランク3↑ ↓

効果:素手または近接武器を装備中は受けるダメージが10%減少する
ランク4↑ ↓

効果:近接や素手攻撃を防御すると50%のダメージではね返す
隠匿(いんとく) |
ランク1↑ ↓ステルス時の機動力UP
暗殺者や特殊部隊の工作員、普通の泥棒にいたるまで、数百年も使われてきた隠遁術ほどロマンが騒き立てられるスキルは滅多にない
効果:敵の地雷に引っかからなくなる。遠距離のステルスアタックは通常の2.5倍のダメージを与え、近距難のステルスアタックは通常の4倍のダメージを与える
ランク2↑ ↓

効果:ステルス中に走ってもステルス状態が解除されない。遠距離のステルスアタックは通常の3倍のダメージを与え、近距離のステルスアタックは通常の5倍のダメージを与える
ランク3↑ ↓

効果:完全に静止していて、ステルス中だとカメレオンのような能力を発揮する。遠距離のステルスアタックは通常の3.5倍のダメージを与え、近距離のステルスアタックは通常の8倍のダメージを与える
ランク4↑ ↓

効果:ステルス状態になると、遠くの敵から姿を隠せる。遠距難のステルスアタックは通常の4倍のダメージを与え、近距離のステルスアタックは通常の10倍のダメージを与える
神経攻撃(しんけいこうげき) |
ランク1↑ ↓素手で敵をスタンさせる
武器を使わすに敵を無力化する能力は、かってフィクションの領域だと思われていた。熟練者が行うと、恐ろしいほどの効果を発揮する
効果:NPCに素手攻撃を当てると10%の確率でスタンさせる
ランク2↑ ↓

効果:素手攻撃にEMダメージが追加される
ランク3↑ ↓

効果:NPCに素手攻撃を当てると20%の確率でスタンさせる
ランク4↑ ↓

効果:敵をスタンさせたとき、周囲にいる全ての敵をノックダウンさせる
活性化(かっせいか) |
ランク1↑ ↓体力自然回復
古くから伝わる瞑想法と新しく生み出された呼吸法の両方を用いることで、体の自然治癒力を活性化できる
効果:非戦闘時にゆっくりと体力を回復する
ランク2↑ ↓

効果:非戦闘時の体力回復速度が上昇する
ランク3↑ ↓

効果:非戦闘時の体力回復速度が大幅に上がる。また、戦闘中もゆっくりと体力が回復するようになる
ランク4↑ ↓

効果:非戦闘時の体力回復速度がさらに上昇する。また、戦闘中も急速に体力が回復するようになる
これが16あるソーシャル系スキルだ。


![]() |
---|
![]() 売買がお得にできる |
![]() 新しいレシピの開発 |
![]() 説得成功率UP |
![]() コンテナからアイテムゲット |
![]() 他人の持ち物を盗める |
![]() 海賊行為の成功率UP |
![]() NPCの戦闘を止める |
![]() NPCに逃走させる |
![]() 単独行動時の能力UP |
![]() 安く買収可能になる |
![]() 敵に仲間割れさせる |
![]() 仲間の能力を上げる |
![]() 拠点の貨物リンク数UP |
![]() NPCに命令できる |
![]() クルーの最大人数UP |
![]() 異星生物に指示できる |
商業(しょうぎょう) |
ランク1↑ ↓売買がお得にできる
有人星系の自由市場経済では、正しいスキルさえ身に着けていれは、ほぼ誰でも起業と経営を成功させられる
効果:購入価格が5%安くなり、販売価格が10%高くなる
ランク2↑ ↓

効果:購入価格が10%安くなり、販売価格が15%高くなる
ランク3↑ ↓

効果:購入価格が15%安くなり、販売価格が20%高くなる
ランク4↑ ↓

効果:購入価格が20%安くなり、販売価格が25%高くなる
美食学(びしょくがく) |
ランク1↑ ↓新しいレシピの開発
新たな星には末知なる食材がある。優れたシェフが作りあげる絶品料理には、大よそ限界などない
効果:高級な飲食物を作ることができ、研究ラボで新たなレシピを研究できる
ランク2↑ ↓

効果:豪華な飲食物のレシピを研究し、作ることができる
ランク3↑ ↓

効果:極上の飲食物のレシピを研究し、作ることができる
ランク4↑ ↓

効果:飲食物を作成時、材料を消費しないことが稀にある。エキゾチックなレシピを研究、作製できる
説得(せっとく) |
ランク1↑ ↓説得成功率UP
有人星系では、考える前に発砲するより、相手と話し合うほうが成果を得られやすい
効果:説得で成功する確率が10%上昇する
ランク2↑ ↓

効果:説得で成功する確率が20%上昇する
ランク3↑ ↓

効果:説得で成功する確率が30%上昇する
ランク4↑ ↓

効果:説得で成功する確率が50%上昇する
漁り屋(あさりや) |
ランク1↑ ↓コンテナからアイテムゲット
どんなものでも見つけられる人々が一定数いるが、その成↓力の秘訣は、どこをどのように探せばいいのかという知識だ
効果:コンテナを探ると、クレジットがさらに見つかることがある
ランク2↑ ↓

効果:コンテナを探ると、弾薬がさらに見つかることがある
ランク3↑ ↓

効果:コンテナを調べると、回復パックや薬品などの治療アイテムがさらに見つかることがある
ランク4↑ ↓

効果:ハンドスキャナーを使用すると、追跡中の資源がハイライト表示される
泥棒(どろぼう) |
ランク1↑ ↓他人の持ち物を盗める
誉められたことではないし、まったくもって違法だが、それでも時には他人の所有物をこっそりいただくことが必要な場合もある
効果:狙った相手にスリを行える
ランク2↑ ↓

効果:スリの成功率が10%上昇する
ランク3↑ ↓

効果:スリの成功率が30%上昇する
ランク4↑ ↓

効果:スリの成功率が50%上昇する。ホルスターに入った武器もスリの対象にできる
狡猾(こうかつ) |
ランク1↑ ↓海賊行為の成功率UP
密輸や海賊行為は不道徳にして重度の違法活動であり、有人星系をむしばむ疫病とみなされている。しかし、一部の潜入捜査には特定の犯罪スキルが必要となることもある
効果:10%強い船が自動的に海賊行為に屈するようになる。敵の禁制品スキャン能力が10%低下する
ランク2↑ ↓

効果:20%強い船が自動的に海賊行為に屈するようになる。敵の禁制品スキャン能力が20%低下する
ランク3↑ ↓

効果:30%強い船が自動的に海賊行為に屈するようになる。の禁制品スキャン能力が30%低下する
ランク4↑ ↓

効果:50%強い船が自動的に海賊行為に屁するようになる。敵の禁制品スキャン能力が50%低下する
外交(がいこう) |
ランク1↑ ↓NPCの戦闘を止める
武器ではなく言葉が必要な場面では、政治と緊張緩和に長けた人物を頼るのが一番だ
効果:自分のレベル以下のターゲットNPCに一定時間戦いをやめさせられる
ランク2↑ ↓

効果:自分のレベル+10以下のターゲットNPCに一定時間戦いをやめさせられる
ランク3↑ ↓

効果:自分のレベル+20以下のターゲットNPCに一定時間戦いをやめさせられる
ランク4↑ ↓

効果:ターゲットNPCに戦いをやめさせられる(ターゲットNPCが再度攻撃されるまで)
威嚇(いかく) |
ランク1↑ ↓NPCに逃走させる
自分が逃げたり先手を打ったりするため、敵を恐怖に陥れて逃走させる能力は、戦闘において極めて重要である
効果:自分のレベル以下のターゲットNPCを一定時間逃走させられる
ランク2↑ ↓

効果:自分のレベル+10以下のターゲットNPCを一定時間逃走させられる
ランク3↑ ↓

効果:自分のレベル+20以下のターゲットNPCを一定時間逃走させられる
ランク4↑ ↓

効果:威嚇した相手の逃走時間が大幅に長くなる
独立行動(どくりつこうどう) |
ランク1↑ ↓単独行動時の能力UP
チーム戦術を捨て、代わりに"一匹狼"作戦の利点を生かせば、戦闘効率を大きく改善できる
効果:仲間やクルーが同行していない時、武器ダメージが10%増加し、装備している宇由服とヘルメットの物理ダメージ耐性が15上昇する
ランク2↑ ↓

効果:仲間やクルーが同行していない時、武器ダメージが20%増加し、装備している宇宙服とヘルメットの物理ダメージ耐性が30上昇する
ランク3↑ ↓

効果:仲間やクルーが同行していない時、武器ダメージが30%増加し、装備している宇宙服とヘルメットの物理ダメージ耐性が45上昇する
ランク4↑ ↓

効果:仲間やクルーが同行していない時、武器ダメージが40%増加し、装備している宇由服とヘルメットの物理ダメージ耐性が60上昇する
交渉(こうしょう) |
ランク1↑ ↓安く買収可能になる
難易度が高いコミュニケーションの場において、クレジットで言葉を巧みに補うと、望ましい結果を得られるかもしれない
効果:スピーチチャレンジで買収が行えるようになる
ランク2↑ ↓

効果:買収に必要な金が25%減少する
ランク3↑ ↓

効果:買収に必要な金額が50%減少する
ランク4↑ ↓

効果:時々、金を支払うことなく買収に成功することがある
扇動(せんどう) |
ランク1↑ ↓敵に仲間割れさせる
戦闘が必要なとき、他の人を説得して自分の代わりに戦わせると有利に働くことがある
効果:自分のレベル以下のレベルのターゲットNPCに一定時間仲間を攻撃させられる
ランク2↑ ↓

効果:自分のレベル+10以下のレベルのターゲットNPCに定時間仲間を攻撃させられる
ランク3↑ ↓

効果:自分のレベル+20以下のレベルのターゲットNPCに一定時間仲間を攻撃させられる
ランク4↑ ↓

効果:扇動された敵は同士討ちを始め、仲間が死ぬまで襲い続ける
リーダーシップ(りーだーしっぷ) |
ランク1↑ ↓仲間の能力を上げる
チームワークこそが宇宙で生き残るための基本だ。そしてチームを何よりも勇気づけるのは、経験豊富で決然としたリーダーだ
効果:仲間の親密度の上昇が25%早くなる
ランク2↑ ↓

効果:仲間の体力が50、最大所持重量が50kg増加する
ランク3↑ ↓

効果:体力が低下すると仲間が回復してくれることがある
ランク4↑ ↓

効果:仲間の戦闘および身体クルースキルのボーナスが2倍になる。仲間はダウン状態から一定の確率で立ち上がるようになる
拠点管理(きょてんかんり) |
ランク1↑ ↓拠点の貨物リンク数UP
拠点の建設にもそれなりの苦労が伴うが、適切に管理するにはこの仕事に向いた性格と、特化した訓練が必要だ
効果:拠点で確立できる貨物リンクの数が増える
ランク2↑ ↓

効果:拠点で製造できるロボットの数が増える
ランク3↑ ↓

効果:拠点に配属できるクルーの人数が増える
ランク4↑ ↓

効果:拠点の抽出装置が2倍の速さで稼働する
マインドコントロール(まいんどこんとろーる) |
ランク1↑ ↓NPCに命令できる
最近の研究によると、暗示とは芸術でなく技術であり、感受性の高い者を操る武器になることがわかっている
効果:自分のレベル以下のレベルのターゲットNPCを一定時間命令に従わせられる
ランク2↑ ↓

効果:自分のレベル+10以下のレベルのターゲットNPCを一定時間命令に従わせられる
ランク3↑ ↓

効果:自分のレベル+20以下のレベルのターゲットNPCを一定時間命令に従わせられる
ランク4↑ ↓

効果:マインドコントロールした相手が命令に従う時間が大幅に長くなる
船の指揮(ふねのしき) |
ランク1↑ ↓クルーの最大人数UP
船の質はクルーの質次第だと言われているが、それはクルーを率いる能力のある船長がいる前提の話だ
効果:クルーを最大4人まで加えられる
ランク2↑ ↓

効果:クルーを最大5人まで加えられる
ランク3↑ ↓

効果:クルーを最大6人まで加えられる
ランク4↑ ↓

効果:クルーを最大8人まで加えられる
宇宙社会学(うちゅうしゃかいがく) |
ランク1↑ ↓異星生物に指示できる
知的生命体はまだ発見されていないが、銀河系の異星生物は大抵、暗示の影響を受ける程度の知能は有している
効果:自分のレベル+10以下のレベルのターゲット異星生物に一定時間戦いをやめさせられる
ランク2↑ ↓

効果:自分のレベル+10以下のレベルのターゲット異星生物を一定時間逃走させられる
ランク3↑ ↓

効果:自分のレベル+10以下のレベルのターゲット異星生物に一定時間仲間を攻撃させられる
ランク4↑ ↓

効果:自分のレベル+10以下のレベルのターゲット異星生物をー定時間命令に従わせられる
これが16ある戦闘系スキルだ。


![]() |
---|
![]() バリスティック兵器強化 |
![]() 近接戦の能力UP |
![]() レーザー兵器強化 |
![]() ピストル強化 |
![]() ショットガン強化 |
![]() 爆発物強化 |
![]() 重火器強化 |
![]() EM兵器強化 |
![]() 粒子ビーム強化 |
![]() ライフル強化 |
![]() ノンオート遠距離兵器強化 |
![]() リロード速度UP |
![]() スコープ付きの武器強化 |
![]() 照準を使用しない攻撃精度UP |
![]() 相手のアーマーを弱体化 |
![]() 相手をダウンさせる率UP |
![]() 遠距籬兵器強化 |
弾道学(だんどうがく) |
ランク1↑ ↓バリスティック兵器強化
何世紀にも及ぶ紛争の結果、脅威を排除するために、高速弾のカより優れた武器はほぼないことが証明されている
効果:バリスティック兵器のダメージ量が10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:バリスティック兵器のダメージ量が20%増加する
ランク3↑ ↓

効果:バリスティック兵器のダメージ量が30%増加する
ランク4↑ ↓

効果:バリスティック兵器の射程が30%伸びる
決闘(けっとう) |
ランク1↑ ↓近接戦の能力UP
多くの人は忘れ去られた技術だと思い込んでいる。しかし、優れた戦士が使いこなす近接攻撃は、時に遠距離戦より残忍で的確だ
効果:近接武器のダメージ量が25%増加する。近接武器を装備中、被ダメージが10%減少する
ランク2↑ ↓

効果:近接武器で敵を倒すと10秒間、走る速度が20%上昇す
ランク3↑ ↓

効果:近接武器のダメージ量が50%増加する。近接武器を装備中、被ダメージが15%減少する
ランク4↑ ↓

効果:近接武器で敵を倒すと体力が10%回復する
レーザー(れーざー) |
ランク1↑ ↓レーザー兵器強化
有人星系では個人用のレーザー兵器が普及しているが、これに特化した訓練を受けると、より効果的に扱えるようになる
効果:レーザー兵器のダメージが10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:レーザー兵器のタメージが20%増加する
ランク3↑ ↓

効果:レーザー兵器のタ"メーシが30%増加する
ランク4↑ ↓

効果:レーザー兵器が5%の確率でターゲットを炎上させる
ピストル免許(ぴすとるめんきょ) |
ランク1↑ ↓ピストル強化
有人星系では個人用のサイドアームが普及しているため、そのような武器の扱いに慣れている必要があると考えられる場合が多い
効果:ピストルのダメージが10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:ピストルのダメージが25%増加する
ランク3↑ ↓

効果:ピストルのダメージが50%増加する
ランク4↑ ↓

効果:ピストルで敵を倒すと5秒間、クリティカル率が25%増加する
ショットガン免許(しょっとがんめんきょ) |
ランク1↑ ↓ショットガン強化
接近戦の礎であるショットガンは、シンプルながら殺傷力の高い武器としての地位を、何百年にも渡って保っている
効果:ショットガンのダメージが10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:ショットガンのダメージが20%増加する
ランク3↑ ↓

効果:ショットガンのタメージが30%増加する
ランク4↑ ↓

効果:ショットガンで敵を倒すと低確率で、一時的に追加の敵をショットガンでスタンさせられるようになる
爆破(ばくは) |
ランク1↑ ↓爆発物強化
化学混合物を適切に調整し、起爆メカニズムに合わせて改良すれは、爆発物はさらに大きな破壊力を生み出すことができる
効果:グレネードの投擲時に予測線が表示されるようになる。爆発範囲が25%広がる
ランク2↑ ↓

効果:爆発物のダメージが25%増加する
ランク3↑ ↓

効果:爆発物から受けるダメージが25%減少する
ランク4↑ ↓

効果:これまでのランクの全てのボーナスが2倍になる
重火器免許(じゅうかきめんきょ) |
ランク1↑ ↓重火器強化
大きすきる武器は扱いにくいかもしれないが、その分上がるダメージは無視できない。訓練を受けた戦闘員が使う場合は特に
効果:重火器のダメージ量が10%増加
ランク2↑ ↓

効果:重火器のダメージ量が20%増加
ランク3↑ ↓

効果:重火器のダメージ量が30%増加
ランク4↑ ↓

効果:重火器で照準を覗き込んでいる間、物理ダメージ耐性が25%増加する
無力化(むりょくか) |
ランク1↑ ↓EM兵器強化
EM兵器はロボットにダメージを与える手段としてよく採用されるが、人間を気絶させるためにも使える
効果:EM兵器のダメージ量が5%増加する
ランク2↑ ↓

効果:EM兵器のダメージ量が10%増加する
ランク3↑ ↓

効果:EM兵器のダメージ量が15%増加する
ランク4↑ ↓

効果:EM兵器が15%の確率で300%のEMダメージを与える
粒子ビーム(りゅうしびーむ) |
ランク1↑ ↓粒子ビーム強化
一部で風変わりだと思われている粒子兵器は、ターゲットに様々な種類の損傷を与える破壊的な攻撃手段となっている
効果:粒子ビーム兵器のダメージ量が10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:粒子ビーム兵器のダメージ量が20%増加する
ランク3↑ ↓

効果:粒子ビーム兵器のダメージ量が30%増加する
ランク4↑ ↓

効果:粒子ビーム兵器のクリティカル率が5%増加する
ライフル免許(らいふるめんきょ) |
ランク1↑ ↓ライフル強化
ライフルは戦闘や狩り、その他の殺傷目的でも使用される、有人星系で主流な武器となっている
効果:ライフルのダメージが10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:ライフルのダメージが20%増加する
ランク3↑ ↓

効果:ライフルのダメーシが30%増加する
ランク4↑ ↓

効果:立ち止まっているとライフルのリロードが30%早くなる
射撃技術(しゃげきぎじゅつ) |
ランク1↑ ↓ノンオート遠距離兵器強化
確実に急所を狙う技術を持つ者が扱う単発銃を相手にするほど、恐ろしく危険な戦闘はない
効果:ノンオート遠距難兵器によるクリティカル率が3%がる
ランク2↑ ↓

効果:ノンオート遠距離兵器によるクリティカル率が8%上がる
ランク3↑ ↓

効果:ノンオート遠距離兵器によるクリティカル率が15%上がる
ランク4↑ ↓

効果:ノンオート遠距離兵器がスコープなしの場合はクリティカルヒットのダメージが2倍になり、スコープ付きの場合は次の一撃で敵をノックダウンさせる
高速リロード(こうそくりろーど) |
ランク1↑ ↓リロード速度UP
戦闘の混乱の中では、武器のリロードに必要な数秒の違いが生死を分かつかもしれない
効果:バリスティック兵器のリロード速度が30%上昇する
ランク2↑ ↓

効果:エネルキーとEM兵器のリロード速度が30%上昇する
ランク3↑ ↓

効果:粒子ビーム兵器のリロード速度が30%上昇する。リロード中に邪魘されても50%の確率で避けられる
ランク4↑ ↓

効果:敵に攻撃を当てると、一定の確率で15秒間すべての武器のリロード速度が50%上昇する
スナイパー免許(すないぱーめんきょ) |
ランク1↑ ↓スコープ付きの武器強化
ターゲットを長距難から忍対強く、効果的に無力化するため要な要素を真に理解しているのは、熟練したスナイパーだけだ
効果:スコープ付きの武器の狙いがより正確になり、揺れ幅が小さくなる
ランク2↑ ↓

効果:スコープ付きの武器を使用する際に、息を止められる時間が延びる
ランク3↑ ↓

効果:スコー付きの武器で照準を合わせてヘッドショットをすると、クリティカル率が25%上昇する
ランク4↑ ↓

効果:スコープ付きの武器のスコープを使っている間、ダメージ量が50%増加する
照準(しょうじゅん) |
ランク1↑ ↓照準を使用しない攻撃精度UP
通常、戦闘では慎重に狙いを定めることが推奨されているが、十分な訓練を受ければ"腰だめ撃ち"は素早く恐ろしい攻撃手段となる
効果:照準を使用しない攻撃の精度が上昇し、射程も延びる。25m以内で攻撃を当ててきた敵を1体までマーキングする
ランク2↑ ↓

効果:照準を使用しない攻撃の精度が著しく上昇し、射程も著しく延びる。50m以内で攻撃を当ててきたを2体までマーキングする
ランク3↑ ↓

効果:照準を使用しない攻撃の精度が大幅に上昇し、射程も大幅に延びる。75m以内で攻撃を当ててきた敵を3体までマーキングする
ランク4↑ ↓

効果:照準を使用せすに攻撃を命中させると、10%の確率でターゲットを武装解除させる。100m以内で攻撃を当ててきた敵を4体までマーキングする
アーマー貫通(あーまーかんつう) |
ランク1↑ ↓相手のアーマーを弱体化
ボディーアーマーの隙や弱点を見極めれは、戦闘において戦略的な有利性が得られることが多い
効果:相手のアーマーを15%無効化する
ランク2↑ ↓

効果:相手のアーマーを30%無効化する
ランク3↑ ↓

効果:相手のアーマーを50%無効化する
ランク4↑ ↓

効果:クリティカルヒットを受けた敵のアーマーが5秒間25%減少する
重傷化(じゅうしょうか) |
ランク1↑ ↓相手をダウンさせる率UP
手足のさまざまなツボや神経を的確に突いて敵を行動不能に陥らせ、戦闘能力を制限できる
効果:人間の敵に一定のダメージを与えた時にダウン状態になる確率が30%上昇する
ランク2↑ ↓

効果:人型の敵がダウン状態から自然に回復しない確率が50%上昇する
ランク3↑ ↓

効果:人間の敵がダウン状態になるのが早くなる
ランク4↑ ↓

効果:これまでのランクがすべての敵種に適用されるようになる。ダウン中の敵に与えるダメージが100%増加する
狙撃(そげき) |
ランク1↑ ↓遠距籬兵器強化
正確に狙いを定め、最大限の損傷を与えることを得意とする者にとって、戦闘はすぐに終わるものだ
効果:遠距難兵器でのヘッドショットによるクリティカルヒットのダメージが50%増加する
ランク2↑ ↓

効果:遠距籬兵器で敵の脚に与えるクリティカルヒットのダメージが50%増加する
ランク3↑ ↓

効果:遠距難兵器で敵に与えるあらゆるクリティカルヒットのダメージが50%増加する
ランク4↑ ↓

効果:遠距離クリティカルヒットで敵を倒すと20秒間、すべての遠距離兵器のクリティカル率が25%上昇する
これが16ある科学系スキルだ。


![]() |
---|
![]() ジャンプ能力UP |
![]() 地表からの採取能力UP |
![]() 回復量と回復速度UP |
![]() アイテム作成効率UP |
![]() ハンドスキャナーのズーム力UP |
![]() 植物採取力UP |
![]() 船から地表の採取が可能になる |
![]() 宇宙服の作製が可能になる |
![]() 武器のモジュールパーツ作製 |
![]() 生物からの採取能力UP |
![]() 惑星&衛星スキャン能力UP |
![]() 薬品の作製能力UP |
![]() 拠点モジュール製造能力UP |
![]() 船のリアクターの生産力UP |
![]() どんな惑星にも拠点を作れる |
![]() 研究ラボでレア部品が作れる |
宇宙力学(うちゅうりきがく) |
ランク1↑ ↓ジャンプ能力UP
高度な技術力を持ってしても、宇宙船のグラヴ・ドライブの能力を引き出すには実力、忍力、そして少しの愛情が必要となる
効果:グラヴ・ジャンプの範囲が15%広がる
ランク2↑ ↓

効果:ジャンブドライブの燃料消費が15%減少する
ランク3↑ ↓

効果:グラヴ・ジャンプの範囲が30%広がり、ジャンブドライブの燃料消費が30%減少する
ランク4↑ ↓

効果:ジャンブドライブの燃料消費が50%減少する
地学(ちがく) |
ランク1↑ ↓地表からの採取能力UP
未知の惑星や月で採掘された新発見の鉱物は、高度な技術的進歩に直接貞献してきた
効果:地表オブジェクトから入手ぐきるコモンとアンコモンの無機資源が増える
ランク2↑ ↓

効果:地表オブジェクトから入手できるレアの無機資源が増える
ランク3↑ ↓

効果:地表オブジェクトから入手できるエキゾチックの無機資源が増える
ランク4↑ ↓

効果:地表オブジェクトからより希少な資源を採取することがある
医学(いがく) |
ランク1↑ ↓回復量と回復速度UP
人類が宇宙で様々な危険に耐えてこられたのは、医療訓練と技術の進歩があったからこそだ
効果:回復パック、トラウマパック、繁急キットによる回復量が10%増え、回復速度も10%上昇する
ランク2↑ ↓

効果:回復パック、トラウマパック、緊急キットによる回復第が20%増え、回復速度も20%上昇する
ランク3↑ ↓

効果:回復パック、トラウマパック、緊急キットによる回復第が30%増え、回復速度も30%上昇する
ランク4↑ ↓

効果:回復パック、トラウマパック、緊急キットによる回復量が50%増え、回復速度も50%上昇する。また、身体の異常を治癒することがある
研究手法(けんきゅうしゅほう) |
ランク1↑ ↓アイテム作成効率UP
新旧の手法を巧みに組み合わせることで、研究者は研究プロジェクトを早期に完了し、思わぬ発見にもつながるかもしれない
効果:アイテムの作製や研究に必要な材料が10%減少する
ランク2↑ ↓

効果:アイテムの作製や研究に必要な材料が20%減少する
ランク3↑ ↓

効果:アイテムの作製や研究に必要な材料が40%減少する
ランク4↑ ↓

効果:研究が突然進展する確率が2倍になる。アイテムの作製や研究に必要な材料が60%減少する
調査(ちょうさ) |
ランク1↑ ↓ハンドスキャナーのズーム力UP
人類は無数の異星世界へ到達できるようになった。その結果、現地で膨大なデータを読み解く能力は欠かせないものとなった
効果:ハンドスキャナーがズームできるようになり、スキャン距離が20メートルに延長される
ランク2↑ ↓

効果:ハンドスキャナーのズームがさらに1段階増え、スキャン距離が30メートルに延長される
ランク3↑ ↓

効果:ハンドスキャナーのズームがさらに1段階増え、スキャン距離が40メートルに延長される
ランク4↑ ↓

効果:ハンドスキャナーのズームがさらに1段階増え、スキャン距難が50メートルに延長される
植物学(しょくぶつがく) |
ランク1↑ ↓植物採取力UP
植物の科学的研究は地球でも重要だったが、人類が末知の惑星を探索し始めると必要性がさらに上がった
効果:植物から採取できるコモンとアンコモンの有機資源が増え、スキャナーで植物からより多くの情報を取得でき、一部の植物が拠点で栽培可能になる
ランク2↑ ↓

効果:植物から採取できるレアの有機資源が増え、スキャナーで植物から情報を得る速度が上昇する
ランク3↑ ↓

効果:植物から採取できるエキゾチックの有機資源が増え、スキャナーで植物から情報を得る速度が上昇する
ランク4↑ ↓

効果:植物からより希少な資源を時々採取でき、スキャナーで植物から情報を得る速度が上昇する
スキャン(すきゃん) |
ランク1↑ ↓船から地表の採取が可能になる
誰でも船のスキャナーを使うことはできるが、惑星の発見困難な資源を見つけたり、近くの船について詳細な情報を得られるのは、特別な訓練を受けた者のみだ
効果:船からでも惑星と衛星の地表にあるアンコモンの無機資源を発見でき、宇宙にいる船についてより多くの情報を得られる
ランク2↑ ↓

効果:船からでも惑星と衛星の地表にあるレアの無機資源を発見でき、宇由にいる船につい(詳細な情報が得られ
ランク3↑ ↓

効果:船からでも惑星と衛星の地表にあるエキゾチックの無機資源を発見でき、宇由にいる船についてより多くの戦闘情報を得られる
ランク4↑ ↓

効果:船からでも惑星と衛星の地表にあるユニークの無機資源を発見でき、宇用にいる船の全貨物の一覧を取得できる
宇宙服デザイン(うちゅうふくでざいん) |
ランク1↑ ↓宇宙服の作製が可能になる
宇宙の真空で生き残るだけなら標準的な宇宙服で十分だが、厳しい異星の環境に耐えるには特殊なデザインが必要になる
効果:改良された宇宙服、ヘルメット、パックのモジュールパーツを作製し、研究ラボで新たなモジュールパーツを研究できる
ランク2↑ ↓

効果:上質な宇服、ヘルメット、パックのモジュールパーツを研究、作製できる
ランク3↑ ↓

効果:最先端の宇宙服、ヘルメット、パックのモジュールパーツを研究、作製できる
ランク4↑ ↓

効果:時々、資源を消費せすに宇用服、ヘルメット、パックのモジュールパーツを作製できる
武器エンジニアリング(ぶきえんじにありんぐ) |
ランク1↑ ↓武器のモジュールパーツ作製
24世紀の生活は危険で溢れている。個人用の武器を手入れして改造する技術は、生き残るために必要不可欠だ
効果:武器の作業台では改良された兵器のモジュールパーツを作製し、研究ラボで新たな兵器のモジュールパーツを研究できる
ランク2↑ ↓

効果:上質な武器のモジュールパーツを研究、作製できる
ランク3↑ ↓

効果:最先端の武器のモジュールパーツを研究、作製できる
ランク4↑ ↓

効果:最上の武器のモジュールパーツを研究、作製できる
動物学(どうぶつがく) |
ランク1↑ ↓生物からの採取能力UP
人々にとって予想外だったのは、異星で道遇する新種生物の多さだけでなく、その行動の把握や家畜化に長けた者の重要性だ
効果:生物から採取できるアンコモンの有機資源が増え、スキャナーで生物から情報を得る速度が上昇する
ランク2↑ ↓

効果:生物から採取できるアンコモンの有機資源が増え、スキャナーで生物から情報を得る速度が上昇する
ランク3↑ ↓

効果:生物から採取できるレアの有機資源が増え、スキャナーで生物から情報を得る速度が上昇する
ランク4↑ ↓

効果:生物からより希少な資源を時々採取でき、スキャナーで生物から情報を得る速度が上昇する
天体物理学(てんたいぶつりがく) |
ランク1↑ ↓惑星&衛星スキャン能力UP
船のスキャナーには膨大なデータが集まるが、そのデータを効率的に分析するには訓練を受けた頭脳が必要である
効果:今いる惑星と軌道を周回している衛星をスキャンでき、10%の確率でその特性を明らかにする
ランク2↑ ↓

効果:同じ星系内の惑星や衛星をスキャンでき、20%の確率でその特性を明らかにする
ランク3↑ ↓

効果:16光年以内にある惑星や衛星をスキャンでき、30%の確率でその特性を明らかにする
ランク4↑ ↓

効果:30光年以内にある惑星や衛星をスキャンでき、50%の確率でその特性を明らかにする
化学(ばけがく) |
ランク1↑ ↓薬品の作製能力UP
優れた技術を持ち、安全意識の高い人間が作った薬品は、有人星系各地で人々の健康や能力を向上させている
効果:改良された薬品を作ることができ、研究ラボで新たな薬品を研究できる
ランク2↑ ↓

効果:上質な薬品が研究、作製できる
ランク3↑ ↓

効果:最先端の薬品が研究、作製できる
ランク4↑ ↓

効果:時々、薬品の作製時に完成品の数が3倍に増える
拠点エンジニアリング(きょてんえんじにありんぐ) |
ランク1↑ ↓拠点モジュール製造能力UP
居住モジュールを適切に構築することは、異星での生存に必要不可欠だ
効果:改良された拠点モジュールを製造し、研究ラボでさらなるモジュールを研究できる
ランク2↑ ↓

効果:上質な拠点モジュールを研究、製造できる
ランク3↑ ↓

効果:最先端の拠点モジュールを研究、製造できる
ランク4↑ ↓

効果:拠点モジュール製造の資源消費が50%減少する
核融合(かくゆうごう) |
ランク1↑ ↓船のリアクターの生産力UP
リアクター内の独特な核過程を細かく誘導することによって、船のエネルギー出力を最大化させられる
効果:船のリアクターが動力を追加で1生産する
ランク2↑ ↓

効果:船のリアクターが動力を追加で2生産する
ランク3↑ ↓

効果:船のリアクターが動力を追加で3生産する
ランク4↑ ↓

効果:船のリアクターが動力を追加で5生産する
惑星居住(わくせいきょじゅう) |
ランク1↑ ↓どんな惑星にも拠点を作れる
拠点の建設は常に難しい仕事だが、危険な環境の惑星で行うには専門的な訓練が必要だ
効果:極端な温度(極寒や猛火)の惑星にも拠点を建設できる。建設可能な最大点数が4増える
ランク2↑ ↓

効果:極端な大気圧の惑星にも拠点を建設できる。建設司な最大拠点数が8増える
ランク3↑ ↓

効果:有毒や腐食性の大気を持つ惑星にも拠点を建設できる。建設可能な最大拠点数が12増える
ランク4↑ ↓

効果:極端な重力の惑星にも拠点を建設できる。建設可能な最大拠点数が16増える
特別プロジェクト(とくべつぷろじぇくと) |
ランク1↑ ↓研究ラボでレア部品が作れる
大きな銃もよいが、有人星系においては古い格言が最高の武器となることもある。いわく、"知識はカなり"
効果:研究ラボで試験的なプロジェクトを研究できる
ランク2↑ ↓

効果:工業用作業台でレアな製造部品を作製できる
ランク3↑ ↓

効果:工業用作業台でエキゾチックな製造部品を作製できる
ランク4↑ ↓

効果:工業用作業台でユニークな製造部品を作製できる。拠点の抽出装置が追加の資源をもたらすことがある
これが17ある技術系スキルだ。


![]() |
---|
![]() バリスティック兵器強化 |
![]() ブーストパックを使える |
![]() 船の操縦技術UP |
![]() デジタルロックを開錠する |
![]() 船のロックオン機能解放 |
![]() 船のエネルキー兵器強化 |
![]() 船の最高スピードUP |
![]() 船の貨物容量UP |
![]() 船のシールド強化 |
![]() 船のミサイル兵器強化 |
![]() 船の粒子ビーム強化 |
![]() ロボットやタレットに指示できる |
![]() 船のモジュールパーツ改良 |
![]() 艦船システムの修理能力UP |
![]() 船の自動兵器強化 |
![]() ブースト中の能力強化 |
![]() 船のEM兵器強化 |
バリスティック兵器システム(ばりすてぃっくへいきしすてむ) |
ランク1↑ ↓バリスティック兵器強化
艦載兵器は大きな進化を遂げてきたが、場台によっては一番シンプルな道興が最も効果的である
効果:船のバリスティック兵器のダメージが10%増加し、照準モード時の消費が20%減少する
ランク2↑ ↓

効果:船のバリスティック兵器のダメージ量が20%増加し、リチャージ速度が15%上昇する
ランク3↑ ↓

効果:船のバリスティック兵器のダメージ宿が30%増加し、リチャージが30%上昇する
ランク4↑ ↓

効果:船のバリスティック兵器がそれそれのシステムに与えるダメージ量が50%増加する
ブーストパック訓練(ぶーすとばっくくんれん) |
ランク1↑ ↓ブーストパックを使える
特殊な訓練と個人移動技術の革新の恩恵を受けたおかげで、見知らぬ惑星でも自由自在に探索できるようになった
効果:ブーストパックを使用できるようになる
ランク2↑ ↓

効果:ブーストパックの燃料消費量が減少する
ランク3↑ ↓

効果:ブーストパックの燃料がより早く回復する
ランク4↑ ↓

効果:これまでのボーナスが2倍になる
パイロット(ばいろっと) |
ランク1↑ ↓船の操縦技術UP
宇宙を旅する人々が増えるにつれ、様々な種類の宇宙船を巧みに操縦する資格を持つ人々も大幅に増加している
効果:船のスラスターを使えるようになる
ランク2↑ ↓

効果:船の旋回率と操作性が上昇する
ランク3↑ ↓

効果:クラスBの宇宙船を操縦できるようになる
ランク4↑ ↓

効果:クラスCの宇船を操縦できるようになる
セキュリティ(せきゅりてぃ) |
ランク1↑ ↓デジタルロックを開錠する
今や標準化されているデジタルロックの仕組みは安全性が高いことで有名だが、どんな暗号でも適切な訓練を受ければ解読可能だ
効果:アドバンスロックのハッキングを試行でき、オート開錠を2回まで溜められる
ランク2↑ ↓

効果:エキスパートロックのハッキングを試行でき、ゲージを溜めることで最大3回までオート開錠ができる。また、スロットにはめられるキーを選択した時にリングが高く表示されるようになる
ランク3↑ ↓

効果:マスターロックのハッキングを試行でき、ケージを溜めることで最大4回までオート開錠ができる
ランク4↑ ↓

効果:テジビックを消費し、パズルを解かずにキーをはめることができる。ケージを溜めることで最大5回までオート開錠ができる
照準制御システム(しょうじゅんせいぎょしすてむ) |
ランク1↑ ↓船のロックオン機能解放
ミサイル兵器は敵の船にロックオンできるため人気があるが、追跡システムを詳細に理解すれば、より効果的に使用できるようになる
効果:宇宙船のロックオン機能を解除する
ランク2↑ ↓

効果:敵船にロックオンするのに要する時間が15%減少する。ターゲットロックオンした宇宙船の発射速度が25%減少する
ランク3↑ ↓

効果:敵船にロックオンするのに要する時間が30%減少する。ターゲットロックオンした宇宙船にクリティカルヒットを与える確率が10%向上する
ランク4↑ ↓

効果:船にロックオンするのに要する時間が60%減少する。照準モード時にシステムに与えるダメージが20%増加する
エネルギー兵器システム(えねるぎーへいきしすてむ) |
ランク1↑ ↓船のエネルキー兵器強化
24世紀、エネルギー兵器の進化によって地上戦と宇宙戦は革命的に変化した
効果:船のエネルギー兵器のダメージが10%上昇し、照準モード時の消費が15%減少する
ランク2↑ ↓

効果:船のエネルキー兵器のダメージが20%上昇し、照準モード時の消費が30%減少する
ランク3↑ ↓

効果:船のエネルキー兵器のダメージが30%上昇し、照準モード時の消費が45%減少する
ランク4↑ ↓

効果:船のエネルギー兵器のリチャージ速度が30%上昇する
エンジンシステム(えんじんしすてむ) |
ランク1↑ ↓船の最高スピードUP
宇宙は広大であり危険だが、正しい訓練を行えば、船のエンジンに安全かつ効果的な負荷をかけて速度を上げられる
効果:自船の最高速度が10%上昇する
ランク2↑ ↓

効果:船のブースト効果が長くなり、クールダウンが短縮される
ランク3↑ ↓

効果:自船の最高速が20%上昇する
ランク4↑ ↓

効果:プレイヤーがブースト中は敵に狙われない。ブーストをやめると、ふたたび狙われるようになる
貨物積載(かもつせきさい) |
ランク1↑ ↓船の貨物容量UP
どんなパイロットでも荷運びはできるが、貨物スペースを最大限活用するには並外れた決断力と鍛錬が必要だ
効果:船の貨物倉の容量が10%増加する
ランク2↑ ↓

効果:船の貨物倉の容量が20%増加する
ランク3↑ ↓

効果:船の貨物倉の容量が30%増加する
ランク4↑ ↓

効果:船の貨物倉の容量が50%増加する
シールドシステム(しーるどしすてむ) |
ランク1↑ ↓船のシールド強化
リアクターから割り当てられた動力がどれほどであろうと、船のシールドはシステムの高調波を直接撮作すれば強化できる
効果:船のシールド量が20%増加する
ランク2↑ ↓

効果:船のシールド量が40%%増加する
ランク3↑ ↓

効果:船のシールド量が60%増加する
ランク4↑ ↓

効果:受けたダメージを100%耐えることがある
ミサイル兵器システム(みさいるへいきしすてむ) |
ランク1↑ ↓船のミサイル兵器強化
宇宙では、ミサイルの射程と破壊力を備えた兵器がほとんど存在しない。熟練した戦術家の手にかかると、この兵器はより恐ろしいものになる
効果:船のミサイル兵器のダメージが10%増加し、照準モードの消費が20%減少する
ランク2↑ ↓

効果:船のミサイル兵器のダメージが20%増加し、照準モードの消費が40%減少する
ランク3↑ ↓

効果:船のミサイル兵器のダメージが30%増加し、照準モードの消費が60%減少する
ランク4↑ ↓

効果:船のミサイルの射程、速度、そしてリロード速度がそれぞれ20%上昇する
粒子ビーム兵器システム(りゅうしびーむへいきしすてむ) |
ランク1↑ ↓船の粒子ビーム強化
粒子ビーム技術を活用する艦載兵器は、複数の艦載システムへ同時に損傷を与えたい船長が好んで使用する
効果:船の粒子ビーム兵器のダメージが10%増加し、照準モードの消費が10%減少する
ランク2↑ ↓

効果:船の粒子ビーム兵器のダメージが20%増加し、照準モードの消費が20%減少する
ランク3↑ ↓

効果:船の粒子ビーム兵器のダメージが30%増加し、照準モードの消費が30%減少する
ランク4↑ ↓

効果:船の粒子ビーム兵器のクリティカル率が上昇する
ロボティクス(ろぽてぃくす) |
ランク1↑ ↓ロボットに指示できる
ロボットと自律型タレットが戦闘で活用される時代に、ロボット工学の研究は戦術的優位の獲得に役立つことがある
効果:ロボットやタレットに与えるダメージが10%増加する。自分のレベル+10以下のレベルのターゲットロボットに一定時間戦いをやめさせられる
ランク2↑ ↓

効果:ロボットやタレットに与えるダメージが20%増加する。自分のレベル+10以下のレベルのターゲットロボットを一定時間逃走させられる
ランク3↑ ↓

効果:ロボットやタレットに与えるダメージが30%増加する。自分のレベル+10以下のレベルのターゲットロボットに一定時間仲間を攻撃させられる
ランク4↑ ↓

効果:自分のレベル+10以下のレベルのターゲットロボットを一定時間命令に従わせられる
宇宙船デザイン(うちゅうせんでざいん) |
ランク1↑ ↓船のモジュールパーツ改良
何百年も前に地球に存在した"車文化"と同様、一部の者は自分の宇宙船を改造することに誇りを持っている
効果:船の改良されたモジュールパーツが装着できるようになる
ランク2↑ ↓

効果:船の上質なモジュールパーツが装着できるようになる
ランク3↑ ↓

効果:船の最先端のモジュールパーツが装着できるようにな
ランク4↑ ↓

効果:船の試験的なモジュールパーツが装着できるようにな
宇宙船工学(うちゅうせんこうがく) |
ランク1↑ ↓艦船システムの修理能力UP
船のシステムを損傷に強くするだけでなく、損傷が起きた際に効率よく修理するには、熟練の技能が必要だ
効果:あらゆる艦船システムの修理速度が10%上昇する
ランク2↑ ↓

効果:艦船システムのダメージ軽減率が25%増加する
ランク3↑ ↓

効果:あらゆる艦船システムの修理速度が25%上昇する
ランク4↑ ↓

効果:システムの一部を修理すると、時々システム全体が修理される
自動兵器システム(じどうへいきしすてむ) |
ランク1↑ ↓船の自動兵器強化
タレット兵器は扱いやすく自律的に動作することで有名だが、特定の技術的な調整を行えば、その破壊力は増幅させられる
効果:船の自動兵器のダメージが10%上昇し、すべての照準モードの消費が20%減少する
ランク2↑ ↓

効果:船の自動兵器のダメージが20%上昇し、すべての照準モードの消費が30%減少する。また、照準モード中の船は受けるダメージが20%減少する
ランク3↑ ↓

効果:船の自動兵器のダメージが30%上昇し、すべての照準モードの消費が40%減少する。また、目標にしたサプシステムへのクリティカルヒットの確率が20%上昇す
ランク4↑ ↓

効果:船のタレット兵器のリチャージ速度が40%上昇し、ターゲットとなるサプシステムへのダメージが20%増加する
ブーストアサルト訓練(ぶーすとあさるとくんれん) |
ランク1↑ ↓ブースト中の能力強化
ブーストパックを使用した戦闘訓練が通常よりも多くの電撃作戦を生む
効果:ブースト時に近くの敵がダメージを受け、発火することがある
ランク2↑ ↓

効果:ブースト時に近くの敵をノックダウンすることがある
ランク3↑ ↓

効果:ブースト中に照準を使用するとプレイヤーはその場でホバリングできるようになる。燃料は空になるまで通常どおり消費される
ランク4↑ ↓

効果:ホバリング中に時間の経過が遅くなり、周りの世界は70%遅く動く
EM兵器システム(いーえむへいきしすてむ) |
ランク1↑ ↓船のEM兵器強化
有能なパイロットの手にかかれば、電磁ダメージは敵艦を最も素早く無力化させられる
効果:船のEM兵器のダメージが10%上昇し、照準モード時の消費が15%減少する
ランク2↑ ↓

効果:船のEM兵器のダメージが20%上昇し、照準モード時の消背が30%減少する
ランク3↑ ↓

効果:船のEM兵器のダメージが30%上昇し、照準モード時の消費が45%減少する
ランク4↑ ↓

効果:船のEM兵器が低確率で船のエンジンを即座に無力化する
一言で言うと「スカイリムの宇宙版」!超大作アクションRPG「スターフィールド」。

見知らぬ惑星に降り立っての探検もワクワクするものの、あまりにも広い宇宙で、リアルに何も無い未開の地にポツンといると虚無感がたまらない。 やっぱりまずは用意されたミッションやスキルを身につけていくのがスカイリムを効率良く楽しむコツだと思うので、この記事を読んで完璧に迷わず楽しく成長して思い通りの自分になって、いずれ大宇宙へ自由に出発できるようにしたい。
スターフィールド概要 ↑ ↓
タイトル名 | スターフィールド |
---|---|
リリース | 2023年9月6日 |
早期アクセス | 2023年9月1日朝9時 ※プレミアムエディションユーザー限定 |
開発元 | Bethesda Game Studios |
価格 | スタンダードエディション(XboxSeriesX|S版):9,700円(税込) スタンダードエディション(Steam版):9,680円(税込) プレミアムエディション:12,900円(税込) プレミアムエディション(Steam版):12,870円(税込) プレミアムアップグレードエディション:4,600円(税込) プレミアムアップグレードエディション(XboxGamePass経由):4,140円(税込) コンステレーションエディション:$299.99 |
ジャンル | アクションRPG |
対応プラットフォーム | Windows,Xbox Series X|S(XbosGameパス対応) |
対応言語 | <インターフェイスと字幕対応> 日本語・英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・ポーランド語・ポルトガル語-ブラジル・中国語(簡体字) <フル音声にも対応> 日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語 |
◆スターフィールド公式サイトへのリンク一覧
STARFIELD | Official Website | Bethesda Game Studios
Starfield Standard Edition を購入 | Microsoft公式サイト
Steam で STARFIELD を予約購入