更新: タイトル&レイアウト修正

スターフィールドの目次 | |
---|---|
はじめに | どんなゲーム? |
キャラメイク | クラフト |
建設 | 宇宙船 |
操縦 | 惑星 |
PS5でも遊べる? | まとめ |

きたぞ!Starfieldだ!

よくある海外のオープンワールドでしょ?何がすごいの?

なんと宇宙全体がオープンワールドなんだよ!
はじめに ↑

ゲーム史上で、とても大きな歴史が刻まれようとしている。
剣と魔法の世界をオープンワールド化した『The Elder Scrolls V: Skyrim』や核崩壊後の世界をオープンワールド化した『Fallout 4』といった大作を作り上げてきたベセスダがこれらの経験を元にしてようやく作る超大作こそがこの宇宙を丸ごとオープンワールド化したRPG「Starfield(スターフィールド)」である。迫る2023年9月6日に、かつてない規模のゲームが登場しようとしているのだ。

宇宙ってことは惑星間の移動もオープンフィールドなの!?

その通りだ!未だかつてないスケールだろ?
過去にも、宇宙のオープンワールドは自動生成された無数の惑星を旅する「NO MAN'S SKY」などがあるが、ここまでリアルで壮大なシステムによる超一級のデザインとストーリーで本格的に広大な宇宙をオープンワールド化したRPGは誰も体験したことがない。そして、『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Fallout 4』といった名作を作ったチームが最先端のテクノロジーとこれまでの経験で作る最新作という意味でも信頼度が半端ない。
今回はその超大作がどんなゲームなのかを紹介しておきたい。

それがホントならすごそうだけど…

オレもちょっと半信半疑なんだよなあ

アニキまでかよ。今日はオレがとことん説明するぞ
公式サイト:Starfield | Official Website | Bethesda.netはこちら。
どんなゲーム? ↑

宇宙をオープンワールド化したRPG。
オープンワールドとは、全てのマップがシームレスに繋がっており、プレイヤーが実際の世界同様自由に歩き回って遊べるゲームだ。これを地続きの陸地はもちろん、そこから球体の惑星から空中へ繋がる宇宙空間、そしてその空間から広がる別の惑星の大地まで、シームレスに繋がっているゲームを作ろうとしている。

地上がこれだけ広いのに宇宙までオープンとかあり得ないだろ

だよねぇ
こんな構想が現代技術で実現できるわけがないと筆者は今も思っている。このソフトが発売されて触るまで信じられないと本当に思っている。どこか大袈裟な飛躍などが混じっているに違いないとまで思う。
しかし、あのベセスダが紹介した動画には、詳細な映像と説明、そして何よりもこれまでの確固たる実績が信じるに値するものとなっていた。
Starfield Direct(動画)は、こちら

うおお、広大さと地形バリエーションがすごいな

だろ?まずはそれだけでも感動するんだ

ゲーム序盤、太陽暦:2330年5月7日 謎の惑星クリートに降り立つという。
もうこの時点で、地表の精密さによる映像の美しさやテロップの出る演出の無駄のなさなど超一級のセンスが予想されるビジュアルだ。


















毎回オープンワールドで気になるのが、このNPCとの交流がどこまで深くできるかも楽しみのポイントだ。 どのオープンワールドゲームもNPCの交流は簡単なものしかないので、その部分の深さにも期待したい。
まだその部分については公開されていないので、分かり次第更新したい。

怒涛の画像ラッシュだったな

色々できそうだけど、ストーリーはないの?

もちろんあるぞ、冒険の目的がな


このゲームの物語は、プレイヤーそれぞれの選択によって紡がれるシステムになっている。 もちろん、その他にもたくさんの組織が存在し、違う目的で活動しているので、どの組織と協力や対立して冒険を進めるかは自由なのだろうと思われる。

へえ、マルチエンディングっぽいんだ、楽しそう!

物語の自由度が高いのはオレも好きだな

だろ?それにキャラクターメイキングも熱いんだぜ
キャラメイク ↑

プレイヤーとなるキャラクター作成は、細部までカスタマイズできる。
顔から体、経歴まで細かく自由に変更できる。


えっ!歩き方!?

ガニ股とかモデル歩きとかってことか…?





見た目だけじゃない個性を設定できるって面白くないか?

ああ。キャラメイクだけで1日終わりそうだ

ねえ、他にも何かないの?
クラフト ↑

クラフトシステムもある。
発見した資源を使用して研究開発を進め、有用な武器やアイテムに改造できる。




キャラだけじゃなく武器メイキングもできるのか

未来っぽいレーザーガンも作れるのかな

だいぶ興味を持ってきたな。だがまだまだだ
建設 ↑

ちょっと信じがたいが、このゲームでは基地の建設も自由だ。
その細かさも舌を巻く。



街づくり要素もあるんだね!

街っていうかコロニーみたいな感じだけどな
宇宙船 ↑

それだけでなく、自分だけの宇宙船を建造することもできる。







内装をウチのリビングっぽくできたら楽しそう

日本人としては畳とか敷きたくなるよな
操縦 ↑

エンジンの性能やシールド装置兵装を変更したら操縦もできる。
このゲームはオープンワールドだ。



さすがにコクピットへの移動だけはローディングを挟むかもな

それはあるかもね。でもそれを差し引いてもすごくないか?
惑星 ↑

その惑星の数と種類にも驚きだ。





宇宙はロマンだからな。たしかにワクワクするよ

オレも!もうPS5も買えてるし、リリースが楽しみだね

…………うっ!それは……
PS5でも遊べる? ↑

残念ながらPS5では遊べない。
このゲームはベセスダのXbox独占タイトルだからだ。遊ぶにはXbox Series X|S、もしくはPC(Windows)または、XBOX GAME PASSでのクラウドプレイが必要だ。
Xbox Series X|Sどちらを買えば良いかは、Xbox Series Xでスターフィールドの記事で確認してほしい。

ガーーーーン!!!

悪ぃ。言い忘れてたけどXbox専用なんだ
まとめ ↑

ゲーム好きなら、遊ぶしかない大作。
最初に筆者が信じられないと言った理由がわかったのではないだろうか?あまりにも壮大なRPG。2023年6月11日に、より詳細な紹介がされるトレーラーが公開された。 そこに関する記事はこちら。

Xboxかあ…。ソフト抱き合わせしか売ってないんだよなあ

本体がないんじゃ遊べないね……

はあ~~~
スターフィールド概要
タイトル名 | スターフィールド |
---|---|
リリース | 2023年9月6日 |
早期アクセス | 2023年9月1日朝9時 ※プレミアムエディションユーザー限定 |
開発元 | Bethesda Game Studios |
価格 | スタンダードエディション(XboxSeriesX|S版):9,700円(税込) スタンダードエディション(Steam版):9,680円(税込) プレミアムエディション:12,900円(税込) プレミアムエディション(Steam版):12,870円(税込) プレミアムアップグレードエディション:4,600円(税込) プレミアムアップグレードエディション(XboxGamePass経由):4,140円(税込) コンステレーションエディション:$299.99 |
ジャンル | アクションRPG |
対応プラットフォーム | Windows,Xbox Series X|S(XbosGameパス対応) |
対応言語 | <インターフェイスと字幕対応> 日本語・英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・ポーランド語・ポルトガル語-ブラジル・中国語(簡体字) <フル音声にも対応> 日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語 |
今日のいい言葉 ↑
理解できないことを判断する権利はない
Henri Frederic Amielアンリ・フレデリック・アミエル

amazonならXbox Series X単体の招待待ち購入があるらしいな

あ、それ新しょうがが全然順番が来ないって言ってたぞ

PS5に続き今度はXbox難民だね…