キャラメイクの流れとキャラメイクのやり直しの方法を追加

ショートカット
スターフィールド キャラメイク目次 ↑ | ↓ | |
---|---|
![]() | キャラメイクの基本 |
┗キャラメイクの流れNew! キャラメイクのやり直しNew! 初めての人が知っておくべきポイント | |
![]() | キャラメイク①生体ID |
┗個人記録 | |
![]() | キャラメイク②ボディ |
![]() | キャラメイク③顔 |
┗ スキントーン | 頭の形 | 髪 | 髪の色 | ひげ | ひげの色 | 目 | 目の色 | 眉 | 眉の色 | 額 | 鼻 | 耳 | 頬 | 口 | 歯 | 顎 | 顎先 | 首 | 宝飾品 | 宝飾品の色 | 皮膚の特徴 | 顔全体の化粧 | 顔の特徴 | 傷跡 | 顔の外見1 | 顔の外見2 | タトゥー | チーク1 | チーク2 | リップ(ベースカラー) | リップ(アクセントカラー) | アイシャドウ(上) | アイシャドウ(下) | アイライン(上) | アイライン(下) | 汚れ | | |
![]() | キャラメイク④素性 |
![]() | キャラメイク⑤特徴 |
![]() | キャラメイクまとめ |
![]() | スターフィールドとは |
![]() | おすすめ記事 |
スターフィールド スキル一覧完全ガイド |

キャラメイクのやり直し ↑ | ↓


あとの行き方はとても簡単だ。周りの風景に惑わされて見失わないように次の図を見て歩こう。


初めての人が知っておくべきポイント ↑ | ↓


あまりにも詳細に調整できるゆえに、複雑にならないよう、各項目にはすでに用意されたプリセットが用意されている。 そのため、それを選ぶだけで大きく変更できる。さらに拘りたければ、そのプリセットを元に細かく調整していける作りだ。
それではまず最初の①生体IDから見ていこう。

(ちなみにここで選んだプリセットによって、その後のパーツのプリセットの種類が多少変わる。)
個人記録 ↑ | ↓

これを選んだら次はボディへ進もう。




ボディタイプ ↑ | ↓

歩き方 ↑ | ↓

スキントーン ↑ | ↓



スキントーン | 頭の形 | 髪 | 髪の色 | ひげ | ひげの色 | 目 | 目の色 | 眉 | 眉の色 | 額 | 鼻 | 耳 | 頬 | 口 | 歯 | 顎 | 顎先 | 首 | 宝飾品 | 宝飾品の色 | 皮膚の特徴 | 顔全体の化粧 | 顔の特徴 | 傷跡 | 顔の外見1 | 顔の外見2 | タトゥー | チーク1 | チーク2 | リップ(ベースカラー) | リップ(アクセントカラー) | アイシャドウ(上) | アイシャドウ(下) | アイライン(上) | アイライン(下) | 汚れ

スキントーン ↑ | ↓

頭の形 ↑ | ↓

髪 ↑ | ↓


髪の色 ↑ | ↓

ひげ ↑ | ↓

ひげの色 ↑ | ↓

目 ↑ | ↓

目の色 ↑ | ↓

眉 ↑ | ↓

眉の色 ↑ | ↓

額 ↑ | ↓

鼻 ↑ | ↓

耳 ↑ | ↓

頬 ↑ | ↓

口 ↑ | ↓

歯 ↑ | ↓

顎 ↑ | ↓

顎先 ↑ | ↓

首 ↑ | ↓

宝飾品 ↑ | ↓

宝飾品の色 ↑ | ↓

皮膚の特徴 ↑ | ↓

顔全体の化粧 ↑ | ↓

顔の特徴 ↑ | ↓

傷跡 ↑ | ↓

顔の外見1 ↑ | ↓

顔の外見2 ↑ | ↓

タトゥー ↑ | ↓

チーク1 ↑ | ↓

チーク2 ↑ | ↓

リップ(ベースカラー) ↑ | ↓

リップ(アクセントカラー) ↑ | ↓

アイシャドウ(上) ↑ | ↓

アイシャドウ(下) ↑ | ↓

アイライン(上) ↑ | ↓

アイライン(下) ↑ | ↓

汚れ ↑ | ↓


それぞれどんな初期スキルが得られるのか一覧できる表も用意したので参考にしてほしい。それでは順番に見ていこう。

[ファイル不明] | ギャングスター | サイバネティシスト | サイバーランナー | シェフ | スペースローグ | ビーストハンター | ホームステッド人 | 兵士 | 外交官 | 実業家 | 巡礼者 | 彫刻家 | 探検家 | 教授 | 浪人 | 用心棒 | 異星生物学者 | 衛生兵 | 賞金稼ぎ | 長距離輸送者

素性別スキル比較表 ↑ | ↓

[ファイル不明] ↑ | ↓
![[ファイル不明]](image/unknown-file.webp)
不思議なことに、あなたの過去に関する記録は一切残されていない。人為的なミス?力のある謎の勢力にって消された?それとも、記録する価値のある情報がなかったのか?いずれにしろ、あなたの過去はあなたしか知らない。大切なのは今、そしてこれから切り拓く道のいく先である。
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
ギャングスター ↑ | ↓

あなたは常々嫌気がさしていた。”真っ当な稼ぎ”のために自分を押し殺すなどという考えに。武器を持てる年齢になるとすぐ、あなたは手に入れたいものは他者から奪い取るようになった。
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
サイバネティシスト ↑ | ↓

ロボット?ニューロアンプ?そんなものは余興やおもちゃに過ぎない。コロニー戦争で退役兵たちにインプラントや人体強化は普及したが、かつてのあなたはもっと明るい未来を見ていた。人と機械がひとつになった未来を
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
サイバーランナー ↑ | ↓

ネオンからニューアトランティスまで、宇宙各地に勢力を広げる巨大企業はまさに権力、名誉、豊かさの象徴である。あなたはそうした巨大企業と時に手を組み、時に対立しながら、良心を犠牲にして荒稼ぎしてきた
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
シェフ ↑ | ↓

低俗な大衆がチャンクスの加工食品で満足しているのをよそに、あなたはより舌の肥えた客のニーズに応えてきた。あなたのキッチンで、無数の異星生物が絶品料理へと姿を変えた
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
スペースローグ ↑ | ↓

善?悪?そんなの誰が決めた?銀河中をほっつき歩いているうちに何を学んだか聞かれたら、あなたはこう答えるだろう。宇宙は黒く見えるが、本当はひとつの大きなグレーゾーンだと
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
ビーストハンター ↑ | ↓

惑星アキラのアシュタから、有人星系全体に蔓延るテラーモーフに至るまで、この宇宙は敵対的な異星生命体にあふれている。あなたはその痕跡をたどり、発見して討伐する術を身に着けている
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
ホームステッド人 ↑ | ↓

酸素が豊富な惑星や月が有人星系で数多く見つかった。その事実は、人類がいかなる場所でも生存していけることを意味した‥だがそれはノウハウがあればの話だ。あなたにはその知識があり、これまでそれを遺憾なく発揮してきた
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
兵士 ↑ | ↓

有人星系は戦争と決して無縁ではない。武力衝突の場で何より必要とされるのは腕っぷしの強さと度胸を持ち合わせた鍛え抜かれた戦士だ。あなたは全てが揃っていた。ただただ血にまみれた仕事だったが‥あなたには向いていた
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
外交官 ↑ | ↓

戦争は終わった。有人星系に平和が訪れた。だがそれは、その平和を守るために静かに戦う人々がいるからだ。あなたのおかげで和平が締結され、合意が形成され‥いくつもの命が救われたのである
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
実業家 ↑ | ↓

かつてあなたは産業界の大物になることを強く夢見ていた。船の設計者、あるいは巨大企業の幹部かもしれない。幸い、そのために身に着けたスキルが有人星系で廃れることはなかった
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
巡礼者 ↑ | ↓

旅する者、放浪者や求道者、そして渡り鳥。道中、人は様々にあなたを呼び、あなたは気づいた。彼らは理解できないだろうことに。歩んでいる道そのものがあなたの目的地なのだ。
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
彫刻家 ↑ | ↓

生体構造の知識と器用な手を持っているのだから、外科医として儲けることもできただろう。しかしあなたは自分の心の声に従い、人々を驚かせて感動させる芸術作品を作り上げてきた
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
探検家 ↑ | ↓

探検は過去のものだと皆は言った。だがあなたは耳を貸さなかった。大きな勢力同士が宇宙の覇権を巡って争っていた頃、あなたは有人星系の謎を解き明かすことに没頭していた
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
教授 ↑ | ↓

あなたは昔から学ぶことに熱心だったが、そこで得たものを人に伝えることこそが最上の喜びだった。人類が未知なる宇宙に進出していく中にあり、得られる知識に限界はなく、あなたは喜んで人々を支えてきた
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
浪人 ↑ | ↓

誰にも師事せず、誰に縛られることもなく、あなたは流浪の刃として有人星系をさまよってきた。ある者にとってはただの傭兵。ある者にとってはヒーロー。そしてある者にとってあなたは‥最期に見た悪夢だった
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
用心棒 ↑ | ↓

あなたは有人星系の中でも特に治安の悪いクラブで行列の整理を任されていた。あなたはそこで、大抵の取るに足らない揉め事は2つの方法で解決できると学んだ。それは強い右フックか、それより強固なドアだ
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
異星生物学者 ↑ | ↓

有人星系は見知らぬ異星生物が生息している。意志を持っていることが証明された種はないが、あなたは諦めなかった。生物たちのあらゆる行動を探究し、研究してきたのだ
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
衛生兵 ↑ | ↓

宇宙という無限な存在を巡って争い合うのは人類くらいだ。その争いの真っ只中があなたの活躍の場だった。敵との対峙を恐れたことは一度もない。ただそれよりも、あなたは傷ついた仲間を助けたかった
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
賞金稼ぎ ↑ | ↓

賞金首がいるならば、それをねらう者もいる。あなたに狙われれば最後、哀れな獲物に安寧の場所はない。たとえ宇宙の果てまで逃げようとも‥
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
長距離輸送者 ↑ | ↓

レーザー兵器だの操縦性だの、ああだこうだこだわるパイロットは放っておけばいい。あなたはシンプルで、純粋な、宇宙運送業者だ。貨物を積み、素早く届け、報酬をもらい、それをまた繰り返す。簡単で楽な人生だ。
初期スキル |
---|
![]() |
![]() |
![]() |

健康 | 弾道学 | パイロット | ショットガン免許 | ボクシング | 泥棒 | 医学 | セキュリティ | レーザー | ステルス | 美食学 | 決闘 | 漁り屋 | ピストル免許 | 説得 | フィットネス | 地学 | 調査 | 重量挙げ | ブーストパック訓練 | 商業 | 研究手法 | 宇宙力学 | 照準制御システム | バリスティック兵器システム

健康(けんこう) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[健康]
弾道学(だんどうがく) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[弾道学]
パイロット(ぱいろっと) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[パイロット]
ショットガン免許(しょっとがんめんきょ) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[ショットガン免許]
ボクシング(ぼくしんぐ) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[ボクシング]
泥棒(どろぼう) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[泥棒]
医学(いがく) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[医学]
セキュリティ(せきゅりてぃ) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[セキュリティ]
レーザー(れーざー) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[レーザー]
ステルス(すてるす) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[ステルス]
美食学(びしょくがく) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[美食学]
決闘(けっとう) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[決闘]
漁り屋(あさりや) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[漁り屋]
ピストル免許(ぴすとるめんきょ) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[ピストル免許]
説得(せっとく) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[説得]
フィットネス(ふぃっとねす) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[フィットネス]
地学(ちがく) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[地学]
調査(ちょうさ) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[調査]
重量挙げ(じゅうりょうあげ) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[重量挙げ]
ブーストパック訓練(ぶーすとぱっくくんれん) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[ブーストパック訓練]
商業(しょうぎょう) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[商業]
研究手法(けんきゅうしゅほう) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[研究手法]
宇宙力学(うちゅうりきがく) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[宇宙力学]
照準制御システム(しょうじゅんせいぎょしすてむ) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[照準制御システム]
バリスティック兵器システム(ばりすてぃっくへいきしすてむ) ↑ ↓

スキルについて詳しくは[バリスティック兵器システム]


コロニー連合出身 | サーペントの抱擁 | タスクマスター | ネオンのストリートラット | ユニバーサル育ち | 共感 | 内向的 | 外交的 | 夢の家 | 大地 | 子供 | 宇宙 | 崇拝される英雄 | 指名手配 | 異性生物のDNA | 自由恒星同盟の入植者 | 覚醒者育ち

コロニー連合出身(ころにーれんごうしゅっしん) ↑ | ↓

サーペントの抱擁(さーぺんとのほうよう) ↑ | ↓

タスクマスター(たすくますたー) ↑ | ↓

ネオンのストリートラット(ねおんのすとりーとらっと) ↑ | ↓

ユニバーサル育ち(ゆにばーさるそだち) ↑ | ↓

共感(きょうかん) ↑ | ↓

内向的(ないこうてき) ↑ | ↓

外交的(がいこうてき) ↑ | ↓

夢の家(ゆめのいえ) ↑ | ↓

大地(だいち) ↑ | ↓

子供(こども) ↑ | ↓

宇宙(うちゅう) ↑ | ↓

崇拝される英雄(すうはいされるえいゆう) ↑ | ↓

指名手配(しめいてはい) ↑ | ↓

異性生物のDNA(いせいせいぶつのでぃーえぬえー) ↑ | ↓

自由恒星同盟の入植者(じゆうこうせいどうめいのにゅうせきしゃ) ↑ | ↓

覚醒者育ち(かくせいしゃそだち) ↑ | ↓

それぞれのゲームにキャラメイキングの特徴や魅力があるので、どちらが凄いかどうかは一概には言えないが、今回のキャラメイキングで言えるのは非常にリアルで何回もプレイできるように工夫されている部分だろう。 見た目も中身も拘れるシステムなので、数回のプレイでは真の魅力は計り知れない、いわゆる周回プレイを想定した作りになっている。 ぜひ、初回だけでなく次回以降のプレイでもこのキャラメイクを参考に最高のキャラクターを効率良く作ってほしい。 今後もこのページはまだ初期段階なのでまだまだアップデートされるのと、レシピなんかも登場するので楽しみにしておいてほしい。

スターフィールド概要 ↑ | ↓
タイトル名 | スターフィールド |
---|---|
リリース | 2023年9月6日 |
早期アクセス | 2023年9月1日朝9時 ※プレミアムエディションユーザー限定 |
開発元 | Bethesda Game Studios |
価格 | スタンダードエディション(XboxSeriesX|S版):9,700円(税込) スタンダードエディション(Steam版):9,680円(税込) プレミアムエディション:12,900円(税込) プレミアムエディション(Steam版):12,870円(税込) プレミアムアップグレードエディション:4,600円(税込) プレミアムアップグレードエディション(XboxGamePass経由):4,140円(税込) コンステレーションエディション:$299.99 |
ジャンル | アクションRPG |
対応プラットフォーム | Windows,Xbox Series X|S(XbosGameパス対応) |
対応言語 | <インターフェイスと字幕対応> 日本語・英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・ポーランド語・ポルトガル語-ブラジル・中国語(簡体字) <フル音声にも対応> 日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語 |
◆スターフィールド公式サイトへのリンク一覧 STARFIELD | Official Website | Bethesda Game Studios
Starfield Standard Edition を購入 | Microsoft公式サイト
Steam で STARFIELD を予約購入
キャラメイクの重要性・特徴 ↑ | ↓
このセクションでは、キャラメイクがゲームプレイにどのような影響を与えるのか、その重要性を説明しよう。まず、ゲームプレイに影響を与えるのは、中身の部分である素性と特徴だ。
ボディや顔などは自由に変更できるが、いわゆる見た目の変更は今のところゲームプレイには影響がないようだ。 どんな見た目にしようともゲームプレイに悪影響などは無いので、自由に作ろう。
おすすめ記事 ↑





![]() 【スターフィールド スキル一覧】完全ガイド:82の全スキルを画像で解説 |
![]() スターフィールド PS5 まとめ|ゲームの魅力、評価、今後の展望 |
![]() 【2023年最新】スターフィールド予約ガイド:特典情報と購入先まとめ |
![]() 【Xbox Series Xでスターフィールド】Xbox Series Sではない理由 |