【さつまいもの花言葉と生産地】イラストでわかる歴史

さつまいものトップイメージ

更新: メニューバー追加

さつまいもの花言葉の目次

焼き芋の絵文字さつまいもの花
焼き芋の絵文字さつまいもの花言葉
焼き芋の絵文字さつまいもの生産地
さつまいもの歴史の絵文字さつまいもの歴史
さつまいもの絵文字さつまいもとは
さつまいもの花の絵文字さつまいもを知ろう

さつまいもの花



さつまいも アサガオ、ヒルガオ
ヒルガオ科さつまいも属の植物だ。
ヒルガオ科なので、夏の花の代表格である ヒルガオやアサガオの仲間だ。

さつまいもは収穫が秋なので、花が咲くのは夏だ。
そしてその花は、ヒルガオによく似ている。
周りが白くて中央はさつまいもらしく赤紫色だ。
とはいえ実は、さつまいもはあまり花をつけない。
さつまいもの花が咲く条件は非常に厳しくて、 気温が低すぎると咲かないし、日が当たりすぎると咲かない。
つまり気温は高いけれど日があまり当たらない状態を ある程度キープしておかないと咲かないのだ。
日本では沖縄なら気温が高いので、 日の光さえ避けてあげれば割と咲くが、 それ以外の土地ではなかなか見るのは難しいそうだ。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

さつまいもの花はデリケートでね。私もめったに見たことがないぞ。

ヤーコン
ヤーコン

(この監督を見ていると、とてもそうは思えないがな…)

サツマイモ監督
サツマイモ監督

ん?ヤーコンくん、何か言いたげだね。

ヤーコン
ヤーコン

ンッ、ゴホッ…!な、なんでもねえ…。

エリンギ
エリンギ

(先輩ってウソがつけないタイプだなあ)



↑目次へ戻る

さつまいもの花言葉



さつまいもの花
花言葉は「乙女の純情」そして「幸運」。
めったに見られないさつまいもの花らしい言葉だ。

ちなみに旬は秋だし、焼き芋の印象が強いので、 秋~冬の間しか採れないようなイメージがあるが、 実は全国各地のどこかで1年中採れる。
花を咲かせるのは難しいが、 さつまいも自体は非常に育てやすいのだ。
むしろ植えておけば育つ!くらいに独り立ちした、 たくましい野菜なのである。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

この花言葉は、さつまいもの花がめったに見られない事に由来しているのだ。

エリンギ
エリンギ

「幸運」なんて、野球部の監督としても縁起のいい花言葉ですね。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

そしてはかなげな花に対して、さつまいも自体は非常に屈強でね。どこでも育つたくましさがあるのだよ。

ヤーコン
ヤーコン

その点に関しては納得感しかないぜ…。



↑目次へ戻る

さつまいもの生産地



さつまいもの花/花言葉と生産地

生産量1位は鹿児島県。
全国の4割近いさつまいもは鹿児島県で採れる。

筆者もさつまいもと言えば鹿児島!というイメージを持っていたが、 たしかに鹿児島県はさつまいも県だったのだ。
鹿児島県は芋焼酎も有名だし美味しい。
そして茨城県、千葉県を合わせると 全国の7割以上の生産量を占めることになる。

エリンギ
エリンギ

意外と鹿児島以外でも作られてるんですね。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

どこでも育つのが、さつまいもの利点だからね。

1つ注意だが、芋焼酎はお酒だから、二十歳以上にならないと飲んではダメだぞ。


↑目次へ戻る

さつまいもの歴史



さつまいもの歴史
さつまいもはアメリカ大陸が始まりだという。
暑さ厳しいメキシコ周辺出身で、 紀元前1000年前後には栽培が始まっていた。

メキシコの気候といえば砂漠気候、 それにサバナ気候にステップ気候。 雨は少な目で気温が高い。 さつまいもはそこで、たくましく育っていた。 そして15世紀にアメリカ大陸にたどり着いた コロンブスによって発見され、 ヨーロッパに持ち帰られてから世界に広まったという。

ヤーコン
ヤーコン

メキシコ出身か…。監督の性格的には納得するぜ。

エリンギ
エリンギ

監督はいつでもカラッと明るいですからね。

日本には江戸時代に中国→琉球→鹿児島の経路で南の方から入ってきた。
そして鹿児島県にしっかり根付きつつ、 蘭学者の青木昆陽が全国に広めていった。

特に現在の千葉県幕張市の周辺で盛んに栽培したため、 天明・天保の大飢饉のときにも、 幕張市周辺に住んでいた人たちは誰も餓死しなかったという。
さつまいもは雨が降らなくても、頑張って世話しなくても すくすく育って栄養価の高いおイモができるからだ。
今でもJR幕張駅の近くには青木昆陽を讃える記念碑があり、 幕張周辺の千葉県民のほとんどが、青木昆陽に親しみを覚えている。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

千葉県民で青木昆陽を知らない者は珍しいだろう。

エリンギ
エリンギ

総武線の幕張駅近くで電車の中からも昆陽神社が見えるんですっけ。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

うむ。だから総武線利用者にはお馴染みというわけだ。

ヤーコン
ヤーコン

さつまいもは千葉ではヒーロー扱いか…。くっ!先を越されたぜ。

エリンギ
エリンギ

大丈夫ですよ先輩。ヤーコンは未来を担う芋なんですから。

ヤーコン
ヤーコン

そうだな…そうだよな!


↑目次へ戻る

さつまいもとは



さつまいも 石焼き芋
細長い形をした紫に近い色をした甘い野菜
秋~冬の味覚として有名である。

石焼き芋売りの歌が聞こえると、秋の始まりを感じる。
実際に旬は秋の初め頃で、 冬に出回るさつまいもは、秋に収穫したものを 冷暗所で保存して順番に出荷していることが多い。
優しい甘さとほっくりした食感で人気の野菜だが、 おならが出やすくなるので食べたくない…と、 敬遠されてしまう事もめずらしくない。
今回は食べる前に毎回思い出してほしいガスがたまりにくい食べ方などを紹介していく。
さつまいもは大体1本200g ただ大きさにとても差があるので、 ミニサイズは150gくらい。
ビッグサイズは500gくらいある 100gで132kcalのため、 1本で234kcalといったところだ。

ヤーコン
ヤーコン

焼き芋販売カーの歌が聴こえてくると秋って感じするよな。

エリンギ
エリンギ

部活帰りに食べたくなりますね。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

最近はスーパーの店頭で1年中焼き芋が売られていたりするがな、やっぱり秋冬はピークだ。

ヤーコン
ヤーコン

けどなあ、さつまいもは腹にガスが溜まるのがクールガイなオレとしてはネックなんだよな。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

はっはっは心配無用だ。今回はおならの出ない食べ方も伝授するからな。

ヤーコン
ヤーコン

おっ、ぉならとか下品だろ…!

エリンギ
エリンギ

先輩はデリケートだなあ。



さつまいもは、食物繊維とヤラピンで便秘解消に効く
栄養の特徴は、とにかく便秘解消に特化している。
水溶性と不溶性の食物繊維をどちらも含み、 さらにさつまいも特有の栄養、ヤラピンも、腸内の蠕動運動(ぜんどううんどう)を活発にしたり、腸内にたまったモノに水分を与えて、外に出やすくする手助けをしてくれる。

おまけに善玉菌のエサになるオリゴ糖も豊富で、もはや便秘の救世主ともいえる栄養を備えているのだ。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

おならが出るということは腸が動くということだ。便秘解消にうってつけだぞ。

エリンギ
エリンギ

へえー。食物繊維だけじゃなくて、ヤラピンて成分も効果的なんですね。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

生のサツマイモを切ると白い液体が出てくるのだが、それがヤラピンだ。

別名は「ヤラッパ樹脂」。これが腸のぜん動運動を促すのだよ。

ヤーコン
ヤーコン

ヤラピンがガスを出したくなる正体ってことか。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

なんと野菜の中でもさつまいもにしか含まれていない特別な成分だ。

エリンギ
エリンギ

さつまいもは特別な芋なんですね。

ヤーコン
ヤーコン

ぐ…っ。ヤーコンだってオリゴ糖という特別な成分があるんだからな。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

キミは我が部の特別な存在だ。期待しているよ。

ヤーコン
ヤーコン

おっ押忍…。


↑目次へ戻る

さつまいもを知ろう!



さつまいもは2ヶ月ほど保管すると余分な水分が抜けて美味しいお芋になる
小さい頃、秋になると、芋掘り遠足によく行った。
みんなで土からさつまいもを掘り、採れたさつまいもを焼いて食べていた。

そして大人になってからも秋になるといつも聞くのが、焼き芋屋さんの歌い声だ。
どうやら地域によって違うらしいが、どことなくみんな似通(にかよ)っていて、聞こえてくると、秋の(おとず)れを実感する。
そんなさつまいもは、冬も旬だ。
秋に採れたさつまいもを2ヶ月くらい保管しておくことで、さつまいもから余分な水分が出てよりほっくりしたおイモになるそうだ。

エリンギ
エリンギ

秋に採れるのに冬が旬なんですね。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

収穫してから保存して熟成させるから、出回るのが冬ということだよ。

エリンギ
エリンギ

幼稚園の頃、秋に芋掘り遠足に行ったなあ。あれ、楽しかったです。

サツマイモ監督
サツマイモ監督

ウチの庭でも作っているから、今度部員たちで掘りにくるかね?

エリンギ
エリンギ

やったー!ぜひ行きたいです。先輩も行きましょうよ。

ヤーコン
ヤーコン

…ガスが出る問題を解決したらな。


↑目次へ戻る