更新: メニューバー追加
目次ピックアップ


12月ってどこ行ってもクリスマスソングが流れてるよな。

あとイルミネーションとかな。全体的に浮かれてるよな。
そこで役に立つのがアドベントカレンダーだ。 毎日1つしか開けられない。でも朝が来ればまだ新しい扉を開けることができる。これを楽しみに起床を繰り返せばクリスマスまであっという間だ。

毎朝1コ、自分へのごほうびってヤツか?

1日1コプレゼントを開けていいって、ちょっといいよな。

ワルだったオレらも、クリスマスまではいい子にしないとな。

毎日ごほうびがあったらがんばれそうな気がするな。
アドベントカレンダーの目次一覧 | |
---|---|
![]() | アドベントカレンダーとは |
![]() | 争奪戦 |
![]() | 使い方 |
![]() | どんな種類があるの? |
![]() | 高級スキンケアグッズ |
![]() | 高級スイーツ |
![]() | 人気キャラクターや作品 |
![]() | 自分で作る |
![]() | 今日のいい言葉 |
![]() | 4コマ漫画 |
![]() | まちがい探し |
アドベントカレンダーとは

◆アドベントとは

もういくつ寝るとお正月~ってヤツと一緒だな。

お正月じゃなくクリスマスだけどな。

海外じゃお正月よりクリスマスのが楽しみなんだな。
↑目次へ戻る
争奪戦

というパターンがとても多いのだ。
コスメのアドベントカレンダーとして トップクラスの人気で毎年完売する lookfantastic(ルックファンタスティック)などは なんと9月中にもう予約を開始している。
確実に手に入れたい商品があったら、 9月のうちからアンテナを伸ばして、 予約開始日をチェックしておこう。
夏の暑さがまだ続く時期から冬の備えをする。
人より早く動いてこそ、 欲しいものは手に入るのだ。

9月からクリスマスの話って早くないか?

ハロウィンもまだなのにな。

…あ。そういやオシャレなヤツは夏から冬のコートを予約するとか聞いたことあるな。

世の中せっかちなヤツが多いよな。

でも予約しとかないと、いざ冬になると売り切れてるんだよな…。

情報は早く仕入れて早く動かないとってことなんだろうな。
↑目次へ戻る
使い方

タイミングとしては毎朝起きてすぐに開いて、年末の毎日を楽しくスタートするために使うのがおススメ。
年末は仕事が忙しかったり受験が控えていたりで、何かと心が荒みがちな人も多いと思うが、アドベントカレンダーはそんな時期にひとときの癒しを与えてくれる。

1日1個お菓子が食べられるって、たしかにすごい嬉しいな。

オレたち、1年365日、毎日すさんでたからな…。

姐さんに拾われて良かったな、オレたち。

そういや姐さんはどこ行ったんだ?

言われてみれば、今朝から見かけてないな。

そうやって自分へのご
明日の窓には何が入っているんだろう。
最後の窓には何が入っているんだろう。
それを想像するだけで、 明日になるのも楽しくなってくるだろう。
さて、買った。
リンツのアドベントカレンダーだ。
リンツはスイスのチョコレートブランド。
チョコレートをいまの美味しい状態にした、なめらかチョコレートの父のような人物、ロドルフ・リンツが
彼が美味しくする前のチョコレートはザラザラして硬くて、ちょっと食べにくいものだったそうだ。
彼が発見した技術によって、世界のチョコレートは美味しくなった。
チョコレートの歴史を変えたリンツ。
そんなリンツのチョコレートは美味しい。
毎日の楽しみとして非常に適している。
さらにチョコレートに含まれるカカオポリフェノールは、脳を
しかもリンツ渋谷店は23時まで空いている。
駅前にあるので、会社帰りにゲットできた。
すばらしい。
開始の日付は12月1日。
今年の年末は、楽しく過ごせそうだ。
↑目次へ戻る
どんな種類があるの?
◆中身
チョコレート色々なお菓子
クリスマスオーナメント
おもちゃ
化粧品
◆かたち
薄い長方形のボックスクリスマスツリー型
お家型
☆型
球体

たくさんあって楽しそうだな。

実際どんなのがあるか調べてみないか?

それいいな!やろうぜ。
↑目次へ戻る
高級スキンケアグッズ
それにL’OCCITANE(ロクシタン)。
CLARINS(クラランス)やESPA(エスパ)、 lookfantastic(ルックファンタスティック) どれもゴージャスで可愛い引き出し付きのBOXに、 人気のコスメや、スキンケアのミニボトルが入った リッチなアドベントカレンダーを販売している。
数量限定で、お値段はどれも1万円を超えるが、 年末にめいいっぱいおススメコスメを試せて、 気に入ったものを年始に買いに行ける。
乾燥による肌トラブルや、 イベント続きでメイクが欠かせない年末年始には、 お値段以上にお得なアイテムに思える。
こんなにたくさんの種類をミニボトルで試せるのは アドベントカレンダーだけと言っても過言ではないため、 毎年早めに売り切れるブランドも多い。

見ろよ!「LUSH」の入浴剤アドベントカレンダー、30,000円。

こっちはイヴ・サンローラン(YSL)コスメカレンダー55,000円。

ゴクリ…

いまから貯金したら、姐さんのクリスマスプレゼントに買えるかな…

お前、いま貯金いくらだ?

…120円。

オレ90円…。

………
LUSH公式サイト「アドベンドカレンダーギフト」紹介ページ
こちら
↑目次へ戻る
高級スイーツ
それに猫の舌チョコで有名な、 ウィーンのスイーツショップ、デメルなど。
チョコはもちろん焼き菓子やキャンディなど、 多才かつキラキラ美しいお菓子たちが、 ユニークでキラキラ美しいボックスに入っていて、 毎日を色々な味で楽しませてくれる。

ピエール・エルメのアドベントカレンダー、16,500円。

ロイズのアドベントカレンダー、2,200円。

化粧品のやつよりお値打ちになってきたな。

ロイズのなら、今から頑張れば12月に買えるかな。
↑目次へ戻る
人気キャラクターや作品
クリスマス衣装に身を包んだポケモンたちが、 みんなでクリスマスを楽しむイラストで彩られたBOXに、 ポケモンパッケージのお菓子が詰まっている。
「早起きしたら毎朝1つ引き出しを開けていいよ」 なんて言われたら、寒い朝でもワクワク起きられそうだ。
それにディズニーやLEGO(レゴ)も、 毎年色々なキャラクターのアドベントカレンダーを出している。
もちろんLEGOはレゴブロック入りだ。
しかもボックスには、レゴたちのための床や背景も、 ちゃんと用意されているのだ。
ソリを引くハスキー犬やサンタなど、 クリスマスならではのブロックが1日1個手に入るので、 毎日1つ取り出して飾っていけば、 クリスマス当日には素敵な冬の風景が出来上がる。

2021年はレゴから、スターウォーズやハリー・ポッターのシリーズが出るらしいぞ。

クリスマスが待てなくて一気に開けたくなるヤツだな。

1日1個ブロックが出てきて、どんどんジオラマができてくのか…。

欲しくなるな…。
↑目次へ戻る
自分で作る
1つ購入しておいて、 冬になったら毎年好きなアイテムを入れ、 それを自分以外の誰かにプレゼントしよう。
相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら 用意する自分もとても楽しいし、 受け取った相手も24日間毎日、 その人を思い浮かべてプレゼントを楽しめる。
もちろん自分で用意して自分で開けてもいい。
未来の自分へのご褒美になって、 過去の自分に励まされている気分がするのだ。
中にはLEDライト付きの 光るアドベントカレンダーや、 ドールハウスのような可愛いものもあるので、 BOXを選ぶだけでもワクワクできる。

あっ!オレたちも自分で作ればいいんじゃないか?

そうか!手作りカレンダーを姐さんにプレゼントしよう!

入れるもの24個集めないとな。

箱も作らないとな。段ボールで作って色塗ろうぜ!

あんまり早く準備しだすと見つかるから10月くらいから始めるか。

そうだな。なんだかんだまだ早いよな。
↑目次へ戻る
今日のいい言葉
新しいものを考えついた人も、 それが成功するまではただの変人にすぎない。


誰もやってない事をやってるヤツは変なヤツに見えるってことかな?

変な目で見られても気にしないで続けると成功するのかもな。
↑目次へ戻る
4コマ漫画
つづく
マンガ関連リンク
間違い探しクイズ

毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?
↑目次へ戻る
その他
