
初版作成




はじめに
2023年7月はピクミングッズラッシュ

おまけにオンラインストアではほとんどの商品が品切れやSOLD OUTだったり、在庫が残っていても「けっこう高いな…。買って後悔しないかな……」と、決断に勇気のいるお値段のものも多い。
そこで今回は、筆者が買ったピクミングッズの中から「これは絶対後悔しない!むしろ買って良かったおすすめグッズ!」という10点をランキング形式で紹介しつつ、今でも定価で買える場所も記載していく。
公式サイトはこちら:ピクミン | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
ピクミングッズとは
赤・黄・青ピクミンを中心としたピクミンデザインの日用品やぬいぐるみ

ピクミンたちは植物にルーツを持っているので、それをイメージしてデザインされているのだろう。
ピクミンとは
宇宙人のオリマーが小さい花のような生き物たちと出会い、一緒に謎の星を探索する段取りアクションゲーム

ピクミンたちはオリバーたちとともに宇宙船のパーツを探したり、敵と戦ったりしてくれる。
彼らは色によって特徴が違い、例えば赤いピクミンは火に強く、青いピクミンは水に入れて、黄色いピクミンは電気に強い。各ピクミンを使い分けることで新たな道を切り開き、敵を倒して進んでいこう。

ピクミンはオリマーたちの笛の音に従って動く。

ピクミンたちを上手に指示して探索を進めるのが本作の面白いポイントだ。
ピクミンたちは花や果物などを運ぶことで増えていく。増えたピクミンたちは、彼らの家のような存在「オニヨン」というものに入る。ピクミンたちを増やして大きなチームを作っていくのも魅力の1つだ。
公式サイトはこちら:ピクミン4 | Nintendo Switch | 任天堂
第10位
一輪挿し 黄 PIKMIN

好きな花を1本挿せば天然の花を咲かせたピクミンが完成する。そんな遊び心溢れるデザインに惹かれたのだが、3色コンプリートするにはお値段がお高いのが難点。
第9位
ピクミン3 デラックス エコバッグ

第8位
サンスター文具 ピクミン 付箋 スリム

第7位
ピクミン ぬいぐるみポーチBOOK 青ピクミン

実はこれ、薬入れにぴったり!緊急時の酔い止めや頭痛薬を2~3錠入れてバッグにつけて持ち歩こう。可愛くて和むし、もしものときのお守りになる。他には失くしやすい指輪などの小さなアクセサリーや、熱中症対策の塩飴などを入れておくのにもいいだろう。
第6位
グラス 溺れない青ピクミン PIKMIN

第5位
【PIKMIN meets GELATO PIQUE】ポーチ

背面にはポケットティッシュを入れるスリットが付いていて、裏地は並んで歩くピクミンたちがプリントされている。

さらに2つある内ポケットはそれぞれ口にゴムが入っていて小物の仕分けがしやすく、見た目もくしゅっとして可愛い。 手で触れているだけで癒される上質かつ高性能なポーチだ。
第4位
時計 PIKMIN

第3位
ピクミンぬいぐるみ

第2位
ピクミン4 氷ピクミンが作れる 製氷器&コップ set BOOK

このグッズの詳しい記事「【青い氷ピクミンの作り方】ファミマの製氷器」はこちら

第1位
つめつめ消しゴム

なんといってもこの小ささがピクミンだ。好きなピクミンを瓶詰にして持ち帰り、取り出して自宅のPC前に並べれば、それだけで目の前にピクミンワールドが展開される。

このグッズの詳しい記事「【つめつめ消しゴムの取扱店】どこで売ってる?詰め方や何個入るか」はこちら

番外
A4サイズクリアファイル

背面がスケルトン仕様で窓になっているのもかわいい。期間限定のキャンペーン商品だったため「番外」としたが、使い倒して底が破れた時にまた欲しいから普通に商品化してほしい…!
まとめ
実用性が高く可愛いピクミングッズ!任天堂オフィシャルストアなら在庫多数!

だけど安心してほしい。ネットで品切れでも「Nintendo TOKYO」および「Nintendo OSAKA」には在庫が残っていることが多いのだ。ジェラート ピケのコラボアイテムも、ファミリーマートとのコラボアイテム「製氷器」も、「ああー!買い逃してネットでもコンビニでも売り切れてる…」と後悔している人は、転売に頼らず任天堂のオフィシャルストアへ足を運んでみよう。目当てのアイテムの他に思いがけない掘り出し物が見つかるかもしれない。
そして今回2位に選んだ製氷器は1年中大活躍できるアイテムなのでぜひ手に入れてほしい&1度はつめつめ消しゴムのつめ放題を体験してみていただきたい。今ならショッパーも特別にピクミン4のメインビジュアルになっていて得した気持ちになれる。








おすすめ記事
![]() 【青い氷ピクミンの作り方】製氷器で使うファミマで買える青い水はこれ! |
![]() 【つめつめ消しゴムの取扱店】どこで売ってる?詰め方や何個入るか |
![]() 【ピクミン4 キャラメイク完全版】種類一覧と変更方法 |
![]() 【ピクミン4 新ピクミン】図解でわかる最新情報|段取りとは? |
![]() 【ピクミン4の菓子パン】ファミマのヒダマリノミ(いちご蒸しパン)をレビュー! |
![]() 【ピクミン4 カワスベールのチョコブラウニーサンド】ファミマのコラボ商品をレビュー! |
![]() 【ピクミン4 4種のフルーツサンド】ファミマのコラボサンドをレビュー |
著作者情報
イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のIllustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始
野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしています。