【かぼちゃの旬】かぼちゃの生産地と歴史、名前の由来とかぼちゃ芋
更新: 導入と一部PDF対応を追加 2021年6月10日(木) 名前の由来など追記2020年12月11日(金)6:30 かぼちゃの種など追記 初版:2020年10月31日(土)14:00
かぼちゃの目次一覧 | |
---|---|
かぼちゃとは | |
かぼちゃの旬 | |
歴史と名前の由来 | |
ハロウィンとかぼちゃ | |
花と生産地 | |
かぼちゃ芋とは | |
和寒かぼちゃの王国 | |
今日のいい言葉 | |
4コマ漫画 | |
まちがい探し |
えっ?夏?でもハロウィンは秋で、冬至は冬…
実はかぼちゃは収穫時期と食べる時期で全盛期が違うんだ。
だけと古来日本では、かぼちゃは冬至に食べるものじゃなかったか?
ふむ。今日はかぼちゃの旬と、それにせっかくだし栄養も説明しよう。
これを読んだらかぼちゃの旬も分かって、かぼちゃに関するイベントも、もっと楽しめるようになる?
ああ。それにかぼちゃの栄養を見直して、健康に役立てられるようにもな。
かぼちゃとは
ハロウィングッズと一緒にかぼちゃの季節が来る気がするなあ。
けどハロウィンて割と新しい文化じゃないか…?
昔はかぼちゃといえば冬至だったよな。
↑目次へ戻る
かぼちゃの旬
ちなみに俳句では「かぼちゃの花」が夏の季語、「かぼちゃ」が秋の季語だ。
ハロウィンが有名なる前からかぼちゃは秋に食べられてたんだね。
秋から冬にかけてずっと、寒い季節の食生活を支えてたのさ。
ちなみにずっとって、どれくらい前からなの…?
↑目次へ戻る
歴史と名前の由来
カンボジア…カンボージャ…カボチャ…。あっ!似てる!
かぼちゃは江戸時代から食べられてたのか…
俳人で舞台作家だった井原西鶴さんの言葉が有名だぞ。
江戸時代の女性にとって、かぼちゃは大人気の食材だったという事だな。
日本に入ってきてすぐ人気になるなんて、かぼちゃってすごいや!
味も美味しいし全国各地で育てやすく、栄養もバツグン!
かぼちゃは日本人の食文化にとても受け入れられやすかったのさ。
↑目次へ戻る
ハロウィンとかぼちゃ
こっちはハロウィンの歴史だ。
歴史といってもハロウィンの起源はハッキリしてない。2000年以上前から行われていたそうだ。
じゃあカボチャを使うようになった時期も分かってないの?
正確にはね。しかしアメリカにハロウィン文化が伝わったのは1900年代と言われている。
つまりまだ100年ちょっとしか経ってないのか。意外と歴史は浅いんだな。
↑目次へ戻る
花と生産地
夏の採れたてのかぼちゃは天ぷらが美味しいよね!
選び方も単純だったけど、花言葉もシンプルだな…
産地も分かって、かぼちゃについて知りたい事は大体分かった気がする。
そうだな。では、ここからは応用編だ。
やったー!ボク、もっとかぼちゃのこと知りたい!
↑目次へ戻る
かぼちゃ芋とは
かぼちゃいもって、かぼちゃじゃなかったのか…
かぼちゃのように濃厚なさつまいもだ。
かぼちゃいも焼酎は、ふるさと納税の返礼品で手に入れられるぞ。
ふつうに通販はしてないの?
ああ。かなりのレア焼酎で、地元以外ではなかなか手に入らない逸品だ。
↑目次へ戻る
和寒かぼちゃの王国
北海道はかぼちゃ生産量全国ナンバーワン。だからこその施設だな。
わあ。みんなで行きたいなあ。
↑目次へ戻る
今日のいい言葉
一番簡単で、いちばん明白な思想こそが、 いちばん理解し難い思想である。
フョードル・ドストエフスキー
一見シンプルなかぼちゃも、極めようとすれば難解な点もあるのかな…
↑目次へ戻る
間違い探しクイズ
ジーマーミ豆腐の味はまずい?沖縄の人気たれで美肌にjimamytofu |
↑目次へ戻る