スターフィールド スキル | ゲーム |イラレブック ライン

【スターフィールド スキル】スキルシステムの仕組みや特徴を徹底解説

スターフィールドのスキル

更新: スターフィールド概要追記


目次
はじめに
スターフィールドとは
スキル
5つのスキルツリー
まとめ
スターフィールドの予約に関する記事のバナー画像
スターフィールドの記事「スターフィールドとは?どんなゲーム?」のバナー画像
スターフィールドの記事「スターフィールドPS5」のバナー画像
スターフィールドの記事「スターフィールド Xbox Series X」のバナー画像
スターフィールド スキル一覧バナー画像

はじめに

宇宙を舞台にした壮大なアクションRPG「スターフィールド」。
スターフィールドの壮大なRPG スカイリムやフォールアウトで有名なベセスダが25年をかけて制作した超大作ゲームだ。

ブロッコリー次男
ブロッコリー次男

今日はスキルについて予習しとこうぜ

ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

スキルか。RPGの基本だな



今回、注目したいのは、スターフィールドのスキルシステム。
スターフィールドのスキル スキルとは、ゲームの中でキャラクターが何かをうまくやる能力のことを指す。 例えば、早く走る、高く跳ぶ、強く打つ、上手く隠れるなどがスキルだ。

「スターフィールド」はこのスキルだけ見ても上手く作られている。
スターフィールドのスキルエムブレム スターフィールドでは、スキルアイコンの一つ一つが刺繍のように丁寧に作られたような見た目になっており、古典的な刺繍デザインがハイテクな科学技術と組み合わさることで、独特のコントラストと深みを生み出している。 今回は、公開されたこのスキルについて詳しく見ていきたい。

カリフラワー
カリフラワー

ワッペンみたいで面白いね

ブロッコリー次男
ブロッコリー次男

未来SFなのに刺繍ってギャップがいいだろ?

ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

そういやすごい未来の設定のゲームだったけな



スターフィールドとは

スターフィールドのショット
スターフィールドは、壮大な宇宙を舞台にしたアクションロールプレイングゲーム。
スターフィールドでは、プレイヤーは宇宙船の船長となり、広大な宇宙を探索する。
星々を訪れ、異なる文明と交流し、時には危険な生物や敵と戦う。

プレイヤーは自由に冒険を進め、選択肢によってゲームのストーリーやキャラクターの関係が変化する。
スターフィールドの自由なストーリー これにより、プレイヤー自身がゲームのストーリーを作り出す体験が可能。 また、スターフィールドはグラフィックが非常に美しく、宇宙空間の壮大さを感じることができる。 星や惑星、宇宙船、異星人などのデザインは詳細に作り込まれており、まるで実際に宇宙を旅しているかのような感覚を得られる。 XBOX Series X|SとPC向けとして2023年9月6日に発売が予定されている。

カリフラワー
カリフラワー

異星人と交流ができる未来、来るといいよね

ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

あと100年経ったら通信くらいできるようになってるかもな


スターフィールド概要

タイトル名スターフィールド
リリース2023年9月6日
早期アクセス2023年9月1日朝9時
※プレミアムエディションユーザー限定
開発元Bethesda Game Studios
価格スタンダードエディション(XboxSeriesX|S版):9,700円(税込)
スタンダードエディション(Steam版):9,680円(税込)
プレミアムエディション:12,900円(税込)
プレミアムエディション(Steam版):12,870円(税込)
プレミアムアップグレードエディション:4,600円(税込)
プレミアムアップグレードエディション(XboxGamePass経由):4,140円(税込)
コンステレーションエディション:$299.99
ジャンルアクションRPG
対応プラットフォームWindows,Xbox Series X|S(XbosGameパス対応)
対応言語<インターフェイスと字幕対応>
日本語・英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・ポーランド語・ポルトガル語-ブラジル・中国語(簡体字)
<フル音声にも対応>
日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語

公式サイト:Starfield | Official Website | Bethesda.netはこちら。

スキル

レベルアップするとスキルポイントがもらえる。
レベルアップでスキルポイントがもらえる スターフィールドでは、そのスキルポイントを使って様々な効果のあるスキルを獲得することができる。 レベルアップ

ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

ポイント割り振り制か、自由度高くて好きなんだよな

ブロッコリー次男
ブロッコリー次男

アニキ昔からこういうの好きだったもんな。絶対ハマるよ!



スキルは5つのスキルツリーに分けられている。
スキル画面
スキルそれぞれに4つのランクが用意されている。
4つのランク ランクを上げることで、気に入ったスキルなどをより高度なスキルに進化させていける。

4つのランクアップ スキルに関連するチャレンジをクリアするとランクがアンロックされる仕組みだ。 ランクが上がるとチャレンジも難しくなっていく。 ランクチャレンジ スキルポイントでランクアップし、表示されたチャレンジをクリアするとランクがアンロックできる仕組みのようだ。

カリフラワー
カリフラワー

けっこう種類が多いね。ちゃんと覚えられるかなあ…

ブロッコリー次男
ブロッコリー次男

系統立てがしっかりしてるから大丈夫だって



5つのスキルツリー

①PHYSICAL(身体)

主に生身の身体に関するスキルがまとめられたツリー。
身体ツリー 16つのスキルが配備されている。

公式の紹介動画では「身体ツリー」と呼ばれていたが、このツリーを極めて神経攻撃をアンロックすれば戦闘は全てパンチで解決できるようになるらしい。 パンチ攻撃 体一つであらゆるミッションをこなしていける映画のヒーローみたいになれるのだろうか。

ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

未来の宇宙を拳で生きるのか。脳筋派だな

カリフラワー
カリフラワー

筋肉でビームを跳ね返せたらかっこいいね

②SOCIAL(社会)

こちらは人やクリーチャーとの交渉などのスキルがまとめられたツリー。
交渉ツリー 16つのスキルが配備されている。

異星生物をマインドコントロールできる「宇宙社会学スキル」などを極めれば、戦闘中にクリーチャーをコントロールできるようだ。 クリーチャーをマインドコントロールする クリーチャーを自由に操って、他の敵を攻撃したり、作業させることができたり巨大なクリーチャーなら背中に乗ったりできると楽しそうだ。

ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

こっちはテイマー系か。宇宙怪獣使いっていいじゃないか

ブロッコリー次男
ブロッコリー次男

ネゴシエーターとして活躍できるスキルもあるぞ

カリフラワー
カリフラワー

宇宙をまたにかける獣医さんとかにもなれるかな



③SCIENCE(化学)

こちらは化学的なものがまとめられているツリー。
化学ツリー 16つのスキルが配備されている。 薬など何かを作り出せるようなスキルなどがあるようだ。

カリフラワー
カリフラワー

お医者さんの技術はこっちなんだね

ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

爆弾が作れそうなアイコンもあるな



④COMBAT(戦闘)

こちらは、主に武器などを扱うためのスキルがまとめられたツリー。
戦闘ツリー ツリー内に17つまで用意されている。 武器を選ぶ画面 スターフィールドでは、小型のものから大型のものまでありとあらゆる種類の武器が用意されており、主にその武器を上手く扱うためのスキルだと思われる。

ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

アイコンが全部武器だ!貫いてるなー

ブロッコリー次男
ブロッコリー次男

銃火器好きは迷わずこのツリーだぜ



⑤TECH(技術)

こちらは、主に技術系などを扱うためのスキルがまとめられたツリー。
技術ツリー ツリー内に17つまで用意されている。このスキルを強化することで、これまで開けられなかった扉などをアンロックして開けることができたりするようだ。 扉をアンロックする
ブロッコリー長男
ブロッコリー長男

おおー!玄人好みなツリーじゃないか

カリフラワー
カリフラワー

宇宙船みたいなアイコンが多いね。船の改造ができるのかな





まとめ

スキルでの成長だけでも楽しそうなスターフィールド。
スターフィールドのまとめイメージ 今わかっているものだけでも、82のスキルはあり、それぞれに4つのランクがあるので、相当なバリエーションが作り出せそうである。

ブロッコリー次男
ブロッコリー次男

82×4通りの育成ができるってわけだ。膨大だろ?

カリフラワー
カリフラワー

ええと…82かける4は……328!

ブロッコリー次男
ブロッコリー次男

オレの育成センスの素晴らしさを発揮するときが来たな!

カリフラワー
カリフラワー

でもまずはXbox本体を手に入れないとね

ブロッコリー次男
長男&次男

だよな~~~

スターフィールドの予約に関する記事のバナー画像
スターフィールドの記事「スターフィールドとは?どんなゲーム?」のバナー画像
スターフィールドの記事「スターフィールドPS5」のバナー画像
スターフィールドの記事「スターフィールド Xbox Series X」のバナー画像
スターフィールド スキル一覧バナー画像
スターフィールド スキル一覧完全版のバナー

【スターフィールド スキル一覧】完全ガイド:82の全スキルを画像で解説

スターフィールド キャラメイク完全版のバナー

【スターフィールド キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ

スターフィールドの操縦席とPS5

スターフィールド PS5 まとめ|ゲームの魅力、評価、今後の展望

著作者情報

イラレブックイメージ

イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のIllustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始
野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしています。
人気記事(PS)
サイバーパンク2077キャラメイク【サイバーパンク2077 キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ
PSVR2は買わない?【PSVR2は買わない?】有線が問題!予約する前に注意|性能や映画は?対応ソフト一覧
サイバーパンク2077キャラクター【サイバーパンク2077のキャラ画像一覧】キャラクター相関図と名前五十音順
ポケットステーションの使い方【ポケットステーションの使い方】電池やスペックを図解|Vita版と対応ソフトも
CyberPunk2077 Character Customization【CyberPunk2077 Character Customization】screenflow & Build Planner