

更新: おすすめ記事更新 (初版作成:2022年11月23日(水))
人気記事(ゲーム) | |
---|---|
![]() | 【サイバーパンク2077 キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ |
![]() | 【ピクミン4 いつ発売?】何年ぶり?図解でわかる|最新情報|段取りとは? |
![]() | 【リングフィットアドベンチャー 攻略】拾える素材一覧と豆知識リスト全75種 |
※上から順に読むのがおすすめだけど、ここから好きな情報にショートカットできるよ。

PSVR2の目次 ↑タイトルへ項目をクリック(タップ)すると好きな項目にとべるよ! | |
---|---|
![]() | 4コマ漫画① |
![]() | PlayStationVR2とは |
![]() | PSVR2 予約 |
![]() | PSVR2 発売日 |
![]() | PSVR2 価格 |
![]() | PSVR2 公式 |
![]() | PSVR2 有線 |
![]() | PSVR2で映画 |
![]() | PSVRとの違い |
![]() | PSVR2の性能 |
![]() | PSVR2対応ソフト |
![]() | 4コマ漫画② |
4コマ漫画① ↑目次へ戻る
PSVR2の4コマ漫画①【進化するVR】

4コマ漫画②へつづく

うおお焦った~…。最近のVRは臨場感ヤバいな

そういやPSVR2ももうすぐだっけ。

あ、2人ともおはよー。なになに朝からゲームの話?
PlayStation VR2とは ↑目次へ戻る
PlayStation4の時代にもPSVRが2016年10月13日に発売されたが、それの次世代機版にあたる。 実に7年ぶりの次世代機だ。 詳しくは、PSVRとの違いで記載するが、高性能なPS5らしくより美しいグラフィック、コントローラーの高度な振動などにより没入感が大幅にグレードアップしているようだ。

7年ぶりの最新VRヘッドセット!これはワクワクするな!

でもウチ、PS5ないよな。

……抽選、ハズレまくりだからな……。

ヘッドセットが発売されるまでに当たるかもしれないじゃん。予習しとこうよ!
予約 ↑目次へ戻る


ビックカメラ
↑戻る
しかし、周辺機器であるコントローラーの充電スタンドが売り切れとなっていた。

商品名 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
PlayStation VR2 | 74,980円 (税込) | 750 |
PlayStation VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版 | 79,980円 (税込) | 800 |
PlayStation VR2 Senseコントローラー充電スタンド | 5,480円 (税込) | 55 |

ヨドバシ ↑戻る

同様に周辺機器であるコントローラーの充電スタンドが売り切れ。

商品名 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
PlayStation VR2 | 74,980円 (税込) | 750 |
PlayStation VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版 | 79,980円 (税込) | 800 |
PlayStation VR2 Senseコントローラー充電スタンド | 5,480円 (税込) | 548 |

楽天 ↑戻る

周辺機器であるコントローラーの充電スタンドはあるものの、定価の約4倍の値段で掲載されているものしか表示されなかった。
商品名 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
PlayStation VR2 | 74,980円 (税込) | 681 |
PlayStation VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版 | 79,980円 (税込) | 727 |
PlayStation VR2 Senseコントローラー充電スタンド | 21,999円 (税込) | 199 |

Amazon ↑戻る

Amazon PSVR2販売ページ

ノジマオンライン PSVR2販売ページ
PSVR2単体とホライゾン同梱版の両方予約受付中

JoshinWEBショップ PSVR2販売ページ
PSVR2単体とホライゾン同梱版の両方予約受付中

先行予約(終了) ↑戻る
当選すると、届いたメールからソニーストアの専用ページで購入手続きができる。

予約開始したのはゲームの同梱版だけなんだね。

それも抽選だから確定予約ではないんだな。

予約条件 ↑戻る
・応募するソニーアカウントでサインインしたPS5またはPS4で2021年11月1日から2022年10月31日までの期間に20時間以上のゲームプレイがあること
・応募するソニーアカウントがMy Sony IDとサインインID共通化されていること
ひとつのソニーアカウントで予約応募できる台数は1台となっており、日本国内に居住されている方に限るそうだ。 転売目的で購入すると無効になる。

オレたちはPS4で遊んでたから条件は満たしてるな!

PS5を持ってなくても応募できて良かったね!

PS5、クリスマス頃には量産されてたらいいよな…
PSVR2発売日 ↑目次へ戻る

発売日 ↑戻る

価格 ↑戻る

うぉお…!PS5本体より高いぞ。

これからPS5を買うとすると、本体とヘッドセットで135,458円か。

13万円超え……ゴクリ
PSVR2公式サイト ↑目次へ戻る
PSVR2 有線 ↑目次へ戻る

有線 ↑戻る
ワイヤレスに慣れた人だとちょっと戸惑うかもしれない。ただし、有線の方がより安定したデータ通信が可能なので、高速かつ豪華なゲームを安心して遊べるメリットはあるだろう。
しかし、PS5ユーザーとしてTYPE-C接続になると、一つ問題が発生する人も出てくるだろう。

へえ、有線専用なのか。

動き回るゲームは作らないってことかな。

オキュラスクエストとは別の体験になりそうだね!

TYPE-C 問題 ↑戻る
この解決には、USBハブを購入してポートを増やすという選択肢をとるか、拡張ストレージを都度外して利用するという方法しかない。
PSVR2 映画 ↑目次へ戻る
すでにPS5でNETFLIXやAmazon Prime、Youtubeなど動画アプリは配信されているので、それらが利用できれば大好きな動画コンテンツは観れるはずだ。ただ、実際どうなるかは公式からの発表を待つしかない。

VRで映画やアニメを見ると、劇場にいる雰囲気がしていいよね!

ゼイタクな気分になるよな!

いずれはメタバースの世界でみんなで観ることも可能かもな。
PSVRとの違い ↑目次へ戻る
スペック | PSVR | PSVR2 |
---|---|---|
発売日 | 2016年10月13日 | 2023年2月22日 |
希望小売価格 | 44,980円(税込) | 74,980円(税込) |
寸法 | 約187 × 185 × 277 mm | 不明 |
質量 | 約600 g (ケーブル含まず) | 約560g |
視野角 | 約100度 | 約110度 |
ディスプレイ解像度 | 片目当たり960×1080 | 片目当たり2000×2040 |
リフレッシュレート | 90Hz、120Hz | 90Hz、120Hz |
Quest2でも片目あたり1,832×1,920なので、それを超える解像度だ。 さらに、視野角が100度から110度になり、より広い範囲が見えるようになった事で没入感が増しているものと思われる。 これはどのくらいかと言うと、Quest2と同じ視野角だ。
ただ、その分値段も高くなっているので買うかどうかは悩むところだろう。

気になるのは重さなんだよなあ。

今までのヘッドセットって割と重くて首が疲れたしね。

付けてることが気にならないくらい軽いと没頭できそうだよね!
PSVR2の性能 ↑目次へ戻る

テクノロジー ↑戻る
視線トラッキング ↑戻る
手を使って指す必要もなく、より未来的で直感的に選ぶことができるようになりそうだ。

目で操作できるのは便利そうだ。

映画観賞中、スクリーンから目を逸らしたら自動停止されるといいよな。

寝落ちしたタイミングで動画が止まれば、続きを観る時助かるしね!
フォビエートレンダリング ↑戻る

意外と3D酔い対策にもなるかもな。
フィンガータッチ機能 ↑戻る
例えば、ボタンに触れるだけで、ゲーム上ではプレイヤーの手が銃のトリガーに指をかける動作をするなど、これまでにない一体感と臨場感が味わえそうだ。

よりリアルに近い触覚を得られるわけか…。
Tempest 3Dオーディオ技術 ↑戻る

ホラーゲームをしたら怖そうだね……。
ヘッドセットからフィードバック ↑戻る

頭を揺さぶられるのか!新感覚っぽくて気になるぞ!
ハプティックフィードバック ↑戻る
チェーンソーの振動や、ショットガンでの反動などがリアルに実感できると、爽快感などが増しそうだ。

木を切るゲームとかやってみたいね!

オレはバッティングセンターのゲームがしてみたいな!

微妙に地味な想像だな……
アダプティブトリガー ↑戻る

全体的に手の感触がよりリアルに近づいてるってワケか。
PSVR2対応ソフト ↑目次へ戻る


ここから先は初期タイトルの紹介だ。

ヘッドセットと一緒に、やっぱり2本は欲しいよなあ。
Horizon Call of the Mountain ↑戻る
価格:7,980円
PS4版から大人気のアクションロールプレイングゲームで、PS5発売時にもキラータイトルとして発売された。 そのタイトルのPSVR2版である。
SWITCHBACK VR ↑戻る
価格:未定
ハイスピードで展開するジェットコースターアクションホラーシューティングゲーム。 ダークな世界をコースターに乗って進行するので、酔いにくい構成ではある。 亡霊や魔女、悪魔の化身、吸血鬼、殺人鬼が襲ってくるので、命がけで戦いスイッチバックという悪夢の核心に迫るゲーム。
Tentacular ↑戻る
価格:2,530円(PlayStationPlusなら10%引きで2,277円※)※2023/2/22 0:00まで
巨大なイカの気分になって、巨大で心優しい触手生物になれるゲーム。 物理演算ベースな触手(吸盤つき)を使っていろんなものを掴んで、操作するようだ。 ジャンルはパズルで50種類以上のパズルやアクションに挑戦できる。
Hello Neighbor:Search and Rescue ↑戻る
価格:4,840円(PlayStationPlusなら10%引きで4,356円※)※2023/2/22 0:00まで
不気味な隣人の家に忍び込み、友達を救うVRホラーパズルゲーム。 個性的なアイテムやスキルを持つキャラクターを切り替えて、AIの裏をかいて地下室を目指すゲーム。
The Light Brigade ↑戻る
価格:2,337円(PlayStationPlusなら10%引きで2,750円※)※2023/2/22 0:00まで
襲ってくる敵を武器と魔法を使い、戦略的に倒すローグライクシューティングゲーム。
Cosmonious High ↑戻る
価格:4,840円(PlayStationPlusなら20%引きで3,872円※)※2023/2/22 0:00まで
宇宙人の学校が舞台で宇宙スクールライフを楽しみながらパワーをロック解除しながら探検を進め、トラブルから学校を救うアクションアドベンチャーゲーム。
The Walking Dead: Saints & Sinners - Chapter2:Retribution ↑戻る
価格:6,380円
海外のTVドラマで大ヒットした「The Walking Dead」をゲーム化したシリーズのVR版。 ゾンビを倒していくアクションホラーアドベンチャーゲーム。
スター・ウォーズ:テールズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ - 拡張版 ↑戻る
価格:7,370円
「スターウォーズ」の世界でドロイド修理技術者となって、自分だけの物語を紡いでいくアドベンチャーゲーム。
Firewall Ultra ↑戻る
価格:未定。
First Contact EntertainmentがPlayStation VR2用に開発したタクティカルFPS。
No Man's Sky ↑戻る
価格:未定。
Hello Gamesの驚異のSFアドベンチャーで、ほぼ無限の世界を探索し、遥か彼方の星々で自分の生活を作り出そう。PS VR2向けに開発中。 危険に満ちた多様な恒星系を旅しよう。希少な資源を探査し、エイリアンと取引し、惑星を開拓しながら、ミステリアスな宇宙の謎を探る。 宇宙を存分に冒険しよう。無数の惑星がキミを待っている。
バイオハザード ヴィレッジ ↑戻る
価格:未定。
PSVR2対応版。 すでにプレイできるので、この作品が好きな人なら安心して楽しめる一作。

お前らはどれが気になった?

オレはジェットコースターのとスターウォーズ!

オレはTentacularとThe Light Brigadeかな…。アニキは?

オレはNo Man's Skyとバイオだ。……見事にバラバラだな。

もしPSVR2が当たったら、ソフトはあみだで決めるしかないね!
4コマ漫画② ↑目次へ
PSVR2の4コマ漫画②【クリックする覚悟】

つづく

抽選だったら勢いで応募しちゃうトコあるんだけどな~

やっぱり気軽に買えない値段だよな

みんなでお金出しあってみる…?

なやむなぁ~~~~
マンガ関連リンク ↑目次へ戻る
著作者情報
おすすめ記事
![]() 【PSVR2を先行体験】PSVR2レビュー!体験した感想…買うべき? |
![]() 【Quest2で出来ること】おすすめゲームと使い方、設定が画像でわかる |
![]() 【VRの将来性について考察】5つの分野が社会に与える影響や変革 |
![]() 【スリルオブファイトで15分ダイエット】パンチ力やアッパーの設定完全ガイド tof★★見出しPDFだけ先に見る★★ |