曽倉哲【ブルーロック】

更新: by イラレブック

曽倉哲は脱落するの?黒名蘭世&柚春彦と仲良し【ブルーロック】
曽倉哲は脱落するの?黒名蘭世&柚春彦と仲良し【ブルーロック】
この記事でわかること

・曽倉哲はいつから出てた?

・曽倉哲は脱落するの?

この記事を読めば曽倉哲の初登場タイミングや成績が2分で分かります

曽倉哲の目次

  1. そくら てつ
  2. プロフィール
  3. 二次セレクション
  4. 三次セレクション適性試験
  5. セリフはある?
  6. vsU-20日本代表壮行試合
  7. 新英雄大戦
  8. 曽倉哲は脱落?
  9. エピ凪の曽倉哲
  10. アニメでの登場
  11. 黒名&柚とごはん
  12. まとめ
  13. おまけ・どこまでも居ない曽倉
  14. おすすめ記事

そくら てつ

曽倉哲は二次セレクションクリア後に登場する、名前が気になるストライカー

曽倉哲
TVアニメ「ブルーロック」第24話「時は来たり」で曽倉哲(そくらてつ)が入場してくるシーン

二次セレクション通過者の初顔合わせで初めて登場し、「ソクラテス…?」と多くの人が思ったであろうストライカー、それが曽倉哲そくら てつだ。

しかし彼は二次セレクション通過者の中で最も影が薄い気がする。どのチームに所属していて、今どうしているのだろうか

▲ 目次に戻る

プロフィール

これが曽倉哲(そくら てつ)のプロフィールだ!

曽倉哲
曽倉哲のイラスト
名前 曽倉 哲(そくら てつ)
一次セレクション結果 突破(順位不明)
二次セレクション結果 突破(20位)
三次セレクション結果 青い監獄選抜に選ばれず
新英雄大戦 スペインチーム

目立つのは名前だけ…?そういえば居たね。

二次セレクション通過者の初顔合わせ(単行本11巻第93話)で初登場した曽倉はそんなキャラクターだ。とにかく影が薄い。

「新英雄大戦でどのチームに居るっけ?」

「二次セレクションは誰とクリアしたっけ?」

…という基本情報すら思い出せない人も多いのではないだろうか。

▲ 目次に戻る

二次セレクション

曽倉は二次セレクションを7thクリアチームで通過

二次セレクション
ブルーロック二次セレクション

二次選考【ブルーロック】登場人物一覧モブ含む125名の順位

イガグリ士道玲王黒名とともに、全7チーム中ラストで二次セレクションを通過した。

ラストクリアチームはイガグリ玲王士道とインパクトが強めだったため、曽倉の存在感はこれ以上ないくらい希釈されてしまった。

同じクリアチームにそっといた黒名は、その後大出世してメインメンバー入りしたというのに……悲しい格差である。

▲ 目次に戻る

三次セレクション適性試験

三次セレクション適性試験(トライアウト)の曽倉は、烏&乙夜のBチームに参加

12巻第97話から始まった、三次セレクション最終課題である「適性試験(トライアウト)」。これは3週間後に迫った「ブルーロックvsU-20日本代表壮行試合」のレギュラー11人&ベンチ入りメンバー12人を決める戦いだ。

この適性試験で曽倉はBチームを選び、第四試合に参加した。

第4試合のメンバーは以下のとおり。なんと蜂楽と戦っている!

……だが、このとき潔は初めてのFLOW(挑戦的集中への没頭状態)で脳疲労MAXだったため長時間睡眠に入っていた。それゆえ表示されたのは試合結果のみ。結果を見ると、曽倉は得点を決められなかったようだ。

潔には「最初の相棒である蜂楽の試合はちゃんと見てあげなよ」と言いたい。ここで潔がちゃんと蜂楽の活躍を見ていたら、曽倉のプレーシーンもきっと漫画で描かれた筈だ。

ちなみにこの試合は5-2でBチームの負け。この得点差を見ても、Bチームのワンチャンスメンバーたちが成果を上げられていないことが窺える。

▲ 目次に戻る

セリフはある?

曽倉哲にはコミックス30巻まででセリフが1つもない

曽倉には漫画「ブルーロック」の中で一度もセリフがついていない。おそらく声優も付かないだろう。むしろ、今後アニメで生身の彼が映し出されることがあるかも疑問なくらいである。

▲ 目次に戻る

vsU-20日本代表壮行試合

U-20日本代表との壮行試合で曽倉はベンチ入りならず出番なし!しかも…

U-20日本代表との壮行試合
U-20日本代表との壮行試合

U-20日本代表vs青い監獄特別選抜壮行試合選手一覧ブルーロック

曽倉はU-20日本代表との壮行試合ではベンチ入りすら果たせなかった。そのため単行本13巻第109話「戦闘集団」で、青い監獄11傑(ブルーロック・イレブン)が発表されたシーンを最後に、曽倉の出番は長期間なくなる。

次に登場するシーンは……単行本30巻までで実は一度もない、……かもしれない。

18巻の第53話「環境」で、絵心さんが欧州五大リーグの説明をしているとき、モニターの真ん前に立っている後ろ姿が曽倉っぽいのだが、それ以降は「それらしい後頭部」すら出てこなくなる。本当に影が薄いのだ。こんなに勝ち残ってきたのに……

▲ 目次に戻る

新英雄大戦

新英雄大戦で曽倉哲が選んだのはスペイン「FCバルチャ」

新英雄大戦
新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)

新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)選手一覧【ブルーロック】

曽倉の見た目はそれほどガタイが良くない。フィジカル特化なプレイヤーでないのは確かだろう。そんな彼が選んだのは「テクニック&創造性(クリエイティブ)」を求められるスペインだ。

事前情報の限りでは適切なチョイスに思えたのだが……、彼が活躍するには、スペインはあまりにも陽キャでパリピすぎる環境だった……

▲ 目次に戻る

曽倉哲は脱落?

曽倉は新英雄大戦スペインチームで唯一の出場機会ゼロ!入札ゼロ…

FCバルチャ年俸一覧
FCバルチャ年俸一覧

FCバルチャ(フットボールクラブバルチャ)スペイン年俸一覧

単行本30巻まででスペインチームは全4試合中3試合消化済みで、現在最終のvsイングランド戦が進行中だ。

これまでの3試合で、スペイン所属の青い監獄メンバー9人中8人が試合に出場している。……そして、唯一出場機会のない1人というのが、……曽倉だ。

最後の対戦相手であるイングランドは、絶好調の千切豹馬がいるものの玲王の不調で現在全敗中。最終戦は死に物狂いで勝ちにくるだろう。

おまけに、実はスペインも全敗中。全身全霊で勝ちに行きたいこの試合で、曽倉を出す余裕は正直なさそうだ。

▲ 目次に戻る

エピ凪の曽倉哲

「エピソード凪」に5巻までの現状は曽倉哲は登場していない

出るとしたら「ブルーロック」と同様に二次セレクションクリア者の顔合わせの場になるだろう。とはいえと戦う機会もないので、曽倉哲のプレーシーンは見られそうにない。

▲ 目次に戻る

アニメでの登場

TVアニメ「ブルーロック」一期でも初登場は最終話

TVアニメ一期でも、登場するのは最終話「時は来たり」のみだ。他のキャラは第一話に追加されたり、ところどころ出番が増えているというのに、不憫だ……

▲ 目次に戻る

黒名&柚とごはん

曽倉哲が唯一個性を感じさせるシーン、それが適性試験(トライアウト)前日の夕食シーンだ

夕飯シーン
漫画「ブルーロック」12巻第96話「選んだ道」での夕飯シーン

上の画像の左側に、3人で食卓を囲む黒名、曽倉とおぼしきキャラがいる。曽倉と黒名は7thクリアチームで一緒だったので、きっとある程度の友情が芽生えているのだろう。

もかつて同じ棟から来たのかもしれない。曽倉の交友関係が窺える、唯一のシーンだ。

▲ 目次に戻る

まとめ

曽倉哲は二次セレクションクリア者顔合わせで登場するが、試合シーンゼロ&セリフゼロ。おまけに新英雄大戦スペインチーム唯一の出場機会ゼロ&年俸ゼロ

無関心そうにしている曽倉哲
TVアニメ「ブルーロック」第24話「時は来たり」で無関心そうにしている曽倉哲

曽倉哲(そくらてつ)は二次セレクション終了時に登場して以来、一度も試合シーンがなくセリフもない。おまけに新英雄大戦スペイン「FCバルチャ」で唯一の出場回数ゼロという悲劇のキャラクターだ。

もはや居るんだか居ないんだか…というくらい影が薄く、そのまま消えていきそうな曽倉。この「影の薄さ」こそが曽倉の特徴かもしれない。

▲ 目次に戻る

おまけ・どこまでも居ない曽倉

FCバルチャでの初顔合わせ時、皆で輪になるシーンにも曽倉は居ない……

踊る灰地静
漫画「ブルーロック」19巻第160話「ジンガ×モンスター」で踊る灰地静

上の画像は漫画「ブルーロック」19巻第160話「ジンガ×モンスター」でのFCバルチャの初顔合わせシーンだ。ここにも曽倉の姿は描かれていない……。もしかしたら踊る灰地の隣にいるジャージの下半身が曽倉かもしれないが、違う可能性もある。

他のコマでも、曽倉と思われる人物は全て上半身を別キャラの吹き出しで隠されており「もやは存在を秘匿されているのでは…?」と思える扱いになっている。ひょっとすると曽倉は、メッシ西岡よりも不憫な隠れネタキャラかもしれない。

▲ 目次に戻る

おすすめ記事

ブルーロック作品基本情報はこちら

▲ 目次に戻る