更新: ヘッダー追加・漫画・アニメ記事一覧削除
【目次】 ↑タイトルへ | |
---|---|
![]() | キャラ一覧 |
![]() | ブルーロックとは ┗ブルーロック基本情報 |
![]() | 二次セレクションとは |
![]() | ルール |
![]() | 登場人物紹介 |
![]() | まとめ(結果) |
![]() | 今日のいい言葉 |
![]() | おすすめ記事 |
┗ キャラ相関図 | 全キャラ一覧 | 50音順 | 背番号一覧 ( 入寮テスト編 | 一次セレクション編 | 二次セレクション編 | カイザー 背番号) | アニメと漫画の違い |
キャラ一覧↑

一次セレクションの元チームZメンバーはもちろん、元チームVだった根本蒼太や鳥飼漢二なども実は二次セレクションに登場している。
ただ、主要キャラ以外の名前のないキャラたちはアニメと原作漫画で多少異なる部分があるので、気になる方は原作もチェックしてみるといい。
二次セレクション参加メンバー(背番号順) |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーロックとは↑

2018年8月1日(水)発売の「週刊少年マガジン35号」で連載が開始され、2022年10月8日(土)の深夜1:30~テレビ朝日系列で放送が開始された。
ブルーロック基本情報 ↑ ↓
タイトル | ブルーロック |
---|---|
ジャンル | スポーツ漫画(サッカー) |
カテゴリー | 少年漫画 |
原作 | 金城宗幸 |
漫画 | ノ村優介 |
出版社 | 講談社 |
連載開始日 | 2018年8月1日(水) |
初掲載媒体 | 2018年 週刊少年マガジン35号 |
連載期間 | 連載中 |
巻数 | 26巻 |
週刊少年マガジン公式サイト | ブルーロック |
TVアニメ公式サイト | TVアニメ『ブルーロック』 |
連載ページ | マガポケ『ブルーロック』 |
公式X(旧twitter) | ブルーロック公式X |

アニメではその300名が35名に削られる二次セレクションまで放送済です

もう二期の放送も決まってて映画化もされるんだよな

はい!まだまだ熱い作品です!
二次セレクションとは↑

3人に1人以上が通過できたことになる。対して二次セレクションは125名の中から35名しか通過できない。突破率28%という狭き門だ。

大分ふるいに掛けられるな…

はい、なので一次より工程も多いんです。次の項目でルールを説明しますね
ちなみに一次セレクションの詳細は別記事「【ブルーロック背番号一覧】一次セレクション編」でまとめているのでご参照いただきたい。

また、この記事は下記を資料として参照している。
・TVアニメ「ブルーロック」第1期・第1話~第24話
・原作漫画「ブルーロック」単行本・1巻~24巻
・原作漫画「ブルーロック」連載版・~221話
・スピンオフ漫画「ブルーロック-EPISODE 凪-」単行本・1巻~2巻
・スピンオフ漫画「ブルーロック-EPISODE 凪-」連載版・~12話
・ブルーロック キャラクターブック EGOIST BIBLE
・小説ブルーロック 戦いの前、僕らは。 1巻~2巻
二次セレクションのルール↑


一気に5ステージってビビるよなあ~

しかも一次よりも「個の力」が大きく試されるんです!
◆1st(ファースト)ステージ

なお、一定のゴール数をクリアする度に難易度が上がっていき、障害物の増加や球速UP、ボールの回転などが加わっていく。

各選手個別にAIのパターンを調整してあるんだってな。すげぇ技術だぜ

一次セレクションでの動きから、各選手の課題を見極めての調整です

125人分の能力を2人で精査して反映するって絵心甚八とアンリちゃんもヤベーな

◆2nd(セカンド)ステージ


強そうな選手はどんどん誘われて先へ進んじゃいます

先に1stステージへ進んだ奴の方が有利だったってことだな
◆3rd(サード)ステージ

そして、負けたチームもそれで終わりではない。

そこで同じく負けて戻ってきた2人と2vs2のバトルを行い、勝ったチームは負けチームから1人を指名して3人組になり、再び3rdステージへと挑戦するのだ。


2vs2で勝った側は、負けた1人の運命を終わらせることになるんです…

かつての仲間を蹴落とさねぇといけない瞬間も来るんだよな
◆4th(フォース)ステージ


ここで負けたら4人で3rdステージへ逆戻りです

先着7チーム×5人で35人が二次セレクションクリアってわけだな

先着順だから、何度も負け戻りしてると間に合わなくなりますね
登場人物紹介↑

学年:高校1年生
1stステージ通過順位(背番号):1
なお凛の実力は持って生まれた才能もさることながら、兄の影響による膨大な練習量の成果も大きい。そのためか同年代のメンバーのヌルさ加減を見下し、馴れ合うことを拒否している。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):2
サッカーのプレイでは長身とジャンプ力、手足の長さを活かした空中戦を得意とし、髪を豪快になびかせながら宙を舞っている。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):3
しかし人並外れたサッカーの才能を開花させたにも関わらず、基本は常に自信がなく他人の顔色を窺っている。…かと思えば口を開くと「怖いゴリラの人」「余裕でついていけちゃう」など、相手を逆上させるような失礼かつ挑発的な発言ばかりを連発するので、恐らく自分のことにいっぱいいっぱいで他者の気持ちを慮る余裕がないのだろう。しかし二次セレクションをクリアしたメンバーたちと徐々に友情を育み、少しずつ人としても成長しているようだ。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):4
しかしこの先彼は、潔の頼れるパートナーとしてどんどん活躍していくようになる。さすがは1stステージ4位の男だ。とはいえ彼が輝くのはアニメのペース的に恐らく三期以降なので、二期すら放送開始日未定の現在、アニメデビューは何年先になるか分からない。原作を読みつつゆっくり待つのが良いだろう。
素直で可愛くテクニックもある。黒名は未来の有望選手だ。
余談だが、アニメでは潔が二次セレクション2ndステージに到着したとき、彼も同じ室内にいた筈なのだが1度も姿を見せなかった。端っこでじっとしていたのだろうか(たぶん作画ミス)。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):5
たしかに鼻の穴に指を突っ込みながら「しょんべんいきてー」と呆け顔で呟く様子は、二次セレクション突破メンバーの中でも群を抜いてノットオシャ加減が伝わってくる。身だしなみに気を遣うイケメン率の高いBL内では意外と貴重な存在ではないだろうか。
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):7
しかし一次と違って二次では玲王から離れ、潔と共にプレイすることで新たな発見やサッカーへの情熱を見出していく。それもこれも玲王との最初の約束「二人でW杯(ワールドカップ)を獲る」という目標のためなのだが、二次セレクション中の2人の心はずっとすれ違い続けることになった。主に玲王の勘違いで……
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):10
なおドン底に陥った玲王を拾い上げて寄り添ったのが、元チームZの國神と千切だ。……そして、その選択が國神の運命を大きく変えることになる。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):13
ところで彼は2ndステージで誰にも話しかけずに壁際でカッコつけていた。背の高さを買われて、その後誰かに誘ってもらったのだろうか。
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):15
しかし試合外では穏やかで人懐こく、誰にでも垣根を越えて話しかけては世話を焼いていく。この暴言×人たらしの方程式で、これからも出会う人々を翻弄していくのである。
二次セレクションでは凛と強いつながりができたが、二期以降では果たして……
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):16
ちなみにBL内での蜂楽は超が付くほどの早熟型プレイヤーで、この後も様々な場所で高評価を獲得し、潔よりも早く活躍の場を広げていく。だがそれでも潔に対する特別な想いは変わらないようで、抜きつ抜かれつ互いに成長しながら共にサッカーを続けることを望んでいる。いつだって潔との未来を信じており、一時的に離れ離れになっても一切不安を感じない前向きさと自信は見習いたい素質だ。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):18
下僕以外の他人…その名は潔世一。潔は馬狼にとって、いつか骨まで喰らい尽くすための極上の獲物になってしまったのである。この常軌を逸した執着心によって、キング馬狼はさらなる進化を遂げることになる。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):19
二次セレクション通過時には唇に指をあててじっと前を見つめていた。可愛い系の雰囲気で、とても無口な印象を感じるが、果たして……というか、原作220話の次点でひと言も喋っていない。それどころか大勝負の勝利に沸くロッカールームですら、誰とも絡まず浮かれる選手たちを眺めていた(原作コミックスでは17巻・149話)。その瞳には何を映しているのだろうか。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):20
今のところの印象は「寡黙な哲学者(ソクラテス)」という見た目と名前からくる情報しかなく、アニメ二期でメインとなるであろう「青い監獄選抜(ブルーロックイレブン)試合」でも、試合結果の数字のみが後から知らされれうという出番のなさだ。彼の哲学を知れる日は来るのか。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):21
その後の展開でも割と潔の近くにおり、何だかんだ常に「元チームZ」の仲間たちとの距離が近いのだが…、2023年6月現在、未だ活躍の機会はない。前髪ボリューミーな小柄系男子は割と多いので、このまま埋もれてしまうのだろうか。それとも……
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):22
まだない…が、重要な試合でベンチ入りメンバーに選ばれるなど絵心からの評価はまずまずの様子だ。原作コミックス17巻・149話にて、ロッカールームで馬狼に暖かな眼差しの微笑みを向けており、何やら優しいオトナの雰囲気をかもし出している。早く口を開く場面を見てみたいキャラの1人だ。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):23
しかし真面目でさわやかそうに見えるのに何故かいじられやすく、絵心からは「モデル優メガネ」、士道からは「ゴーグルマン」(ひどい)、潔からは「泥船」(一番ひどい)などなど、数々の呼び名を与えられていく。それだけキャラが立っているのだろう。徐々にさわやかの仮面が外れて喜怒哀楽を表に出し始める彼に、これからも注目していきたい。潔との関係にも注目だ。
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):27
はんなりした良い子で親譲りの天才的な運動センスを持つが、それゆえの苦悩も多いようだ。色素の薄い髪や瞳も儚げに見えてくる。BLでの経験を経て幸せを掴んでいってほしいキャラクターNo.1。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):29
二次セレクションを突破したのだから確かな実力の持ち主に違いないのだが、果たして……
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):33
だが、その忍びのようなプレイスタイルとは裏腹に私生活(というか恋愛事情)は大変に派手。浮気やナンパは当たり前。BL職員のアンリちゃんにもちゃちゃを入れる徹底ぶりだ。好みの相手に対しての俊敏な反応は、確かに忍者の資質によるものなのかもしれない。
↑キャラ一覧 |



学年:高校1年生
1stステージ通過順位(背番号):38
実は成早はメインストーリー外の設定として、我牙丸とイノシシシチューを作る約束をしていたのだが、叶う日は来るのだろうか。
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):44
その後も千切自身は自慢の俊足と闘争心を活かして次々にチャンスを物にしていくが、國神のことはずっと気にかけ続けている様子だ。
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):50
その悔しさと苦しみを火種に再び闘志に火をつけた國神だったが、そんな彼に待ち受けていたのは悪魔との出会い……。困っている相手を放っておけないヒーロー精神が、二次セレクションでは完全に仇になってしまったのだ。いつか笑顔を取り戻してもらいたいキャラNo.1。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):51
サーファーにしては肌が日に焼けていないな?という点が気になるが、そもそもサッカーに本腰を入れている以上サーフィンは趣味の範囲なのだろう。または「試合の波を読むのが得意」という長所を表現するワードとして「サーファー」を名乗っているのかもしれない。他人(千切と我牙丸)からは「サーファー」ではなく「プレデター」と呼ばれている。
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):53
もちろん実力の高さを一次セレクションで証明済だったからこその結果ではあるが、天をも味方に付けたような結果である。
どちらの試合も凪が絡んでいるので、「ブルーロック-EPISODE 凪-」の方で詳細が語られるのを期待したい。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):55
この会話で分かったのは「無口で失礼なおばあちゃん子」だという事で、サッカー技術に関する情報はない。しかし体型的にはフィジカルを活かしたプレイが得意なのではないだろうか。失礼さ加減といい体格といい、なんとなく時光に通じるところがある。時光からネガティブを抜くと志熊になる……今のところの印象はそんな感じだ。
アニメ二期で出番がある予定なので、アニメでの動きに期待したい。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):59
目の中に星があったりアイメイクばっちりだったり、さらには二次セレクション通過時に先頭に立って出てきたりと主張強めな雰囲気であったが、いざ試合となると現状は目立った活躍ができていない。原作コミックスでは13巻(107話)で、対暴動用電気ショックスーツにびびっている様子が小さく映っており、それ以外ではセリフが見られない。どうにも初登場時の強気な印象とは真逆の雰囲気である。
↑キャラ一覧 |



学年:高校1年生
1stステージ通過順位(背番号):63
そして3rdステージで凪、千切、馬狼チームに負けて剣城を奪われ2人になり、そこから這い上がってきた。チーム結成から積極的に動いて最後まで喰らい付いた二子に、よく頑張ったで賞をあげたくなる。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):69
口癖は「凡」。平凡な奴という意味で、才能を感じる相手のことは「非凡」と呼ぶ。関西出身で、氷織と共に「バンビ大阪ユース」に所属しており、優れた観察眼で氷織の本音を暴き出した。プレイスタイルはまさにカラスのようで、両腕を大きく使って相手の動きを制し、多彩なフェイントと鋭い分析力で相手チームの弱点を攻めて潰しにかかる。通称「殺し屋」。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):77
カラスと共にクリアしたヘビ青年は、なんと舌が割れているという個性的な見た目をしている。いわゆる「スプリットタン」というやつだ。人体改造が趣味なのだろうか。きっとプレイもスネークスタイルに違いない…が、未だセリフがなく、試合中の描写もない。毒牙による必殺の一撃を狙って、藪の中に潜んでいるのだろうか。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):79
やや後発組だったため強豪が既にクリア済だったことも起因しているかもしれないが、士道に捕まるようなトラブルもなく切り抜けれらたのは、お兄の慎重さの賜物ではないだろうか。超マイペースな野生児(我牙丸)と感情むき出しで短気な雷市をまとめ上げた手腕には「さすが長男!」と拍手を送りたい。
このあとすっかり出番がなくなってしまうが、なんとかもうひと花咲かせてほしいものだ。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):88
近い将来、我牙丸がU20日本代表選手となってBLを飛び出したときに、成早が応援に来る未来などあったりするのだろうか。…ちなみに、我牙丸はこの後ストライカーではなくゴールキーパーとして恐るべき才能を開花させていくので、十中八九代表入りできるには違いない。
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):95
しかし鰐間のお兄は一次セレクションで久遠と結託してチームZの面々を騙した憎い相手。それをあっさり許してチームを組んだ雷市は、やっぱり気持ちのいい性格をしている。プレイはいい意味でねちっこく喰らい付くサッカーだが、性格は正反対というのが彼の魅力の1つだろう。誰とも被らぬこの長所で、雷市もこれから遅咲きの花を咲かせることになる。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):97
しかし、一次セレクションでは目立った活躍ができなかった彼らにとって、3rdステージ以降は多難な道となってしまった。実力が足りなかったのか、攻略スピードが遅かったのか、それとも運か……。とにかく久遠の夢は、その後静かに散ってしまった。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):98
↑キャラ一覧 |



学年:高校1年生
1stステージ通過順位(背番号):99
人懐っこく、人当たりよく、腰が低いが卑屈ではない。とても素直な高校1年生。だが試合中の潔に「あいつはあんま上手くはねぇ」と酷い評価をされてしまう。まだ出会ったばかりの初試合だというのに……。二次セレクションを突破し、300名中35名に選ばれた精鋭だというのに……。とはいえ五十嵐(イガグリ)も二次セレクションを突破しているので、運の要素もあったのだとは思うが、それにしてもひどい話だ。
↑キャラ一覧 |



学年:現在非公開
1stステージ通過順位(背番号):100
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):101
とはいえいかんせん出遅れ組。出遅れ過ぎて色々間に合わなかった…かもしれない。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):104
しかし、直接得点につながるような突出したスキルを誰も持っていなかったことが災いし、トリオ全員二次セレクションで散る事となる。BLから外に出ることで晴れて女の子たちと連絡を取れるようになる訳だが、ヤケになって遊び過ぎないことを祈りたい。
↑キャラ一覧 |



学年:高校2年生
1stステージ通過順位(背番号):108
明らかに能力が足りていなそうなのに1stステージをクリアできたのも、その後士道に拾われたのも、そういう理由なら頷ける。だが、この後さらにイガグリは、とんでもなく重要な試合でベンチ入りを果たすことになる。「さすがに絵心さんは何故……」と疑問しか浮かばなかったが「神に幸運を授けられた坊主」としてトリックスター的に採用した…のかもしれない。
↑キャラ一覧 |



学年:高校3年生
1stステージ通過順位(背番号):111
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
なお原作漫画の方では描写が異なっていたため、この切ない設定はアニメオリジナルのものだ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
とはいえ鳥飼の説明にも書いたが、2ndステージに待ち構えていたメンバーは原作漫画とはまったく異なっている。元チームVの面々がビジュアル的に使い勝手が良かっただけで配置されたのかもしれないな…というのが正直な見解だ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
実は二次セレクションでの彼の出番は割と多い。どこにいるのか探してみるのもアニメ11話以降の楽しみ方の1つだ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
一時セレクションではガッツあるディフェンスが光っていたが、ストライカーとしての資質は果たして……
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
彼は一次セレクションではずっとゴールキーパーだったため、3rdステージへの進出に胸躍ったことだろう。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
とはいえ、初めはドレッドにするつもりだったが主要選手として再登場させる段階でヘアチェンした可能性も捨てきれないので、もしかしたら彼は田中信玄プロトタイプかもしれない。彼も原作漫画に登場している。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
このタイミングで既に蟻生は3rdステージへ進出済なので、彼は蟻生とは別の人物である。まさかこんなロングヘアが2人も存在していたとは、BLに招集されたメンバーは本当に個性が強い面子ばかりだ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
なぜか2ndステージのほぼ中央に座り込みアンニュイな雰囲気をかもし出していた。やはり個性が強い。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
遠目なので定かではないが、まるでエルフのような大きく尖った耳が見える。まさかデミヒューマンまで参加していたとは…と驚いてしまうが、髪の内側を染めた外はねヘアか、アクセサリの類だと考えるのが妥当だろう。何にせよ個性が強い。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
銀杏の葉のような髪型が特徴的。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
一緒に落ちてきた相手とご飯を食べながら今後の相談をしていた。しかし2人に待っているのは脱落する未来だ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
長い前髪を片側だけ耳に掛けた中性的なヘアスタイルの彼は、つま先立ちで壁際に立っていた。アップで登場したらきっとキレイなお兄さん系だったことだろう。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
なお潔が「自分らより弱そうな2人組…」と言いながら眺めていたのが、この11と29の2人だ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
しかし彼を待っているのも脱落する未来だ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
パートナーがこの有り様では32の青年も無言になるというものだ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
しかし交渉は決裂したらしく、次のシーンでの土方は元チームVメンバーと3人で話し合っていた。スカウト失敗だ。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
唯一の可能性は誰とも戦わずにタイプアップになったという状況だけなのだが、原作によればこの時点で他にあと2チームは4thステージに存在している。なのに何故むざむざとタイムアップを待ったのか。蟻生からの誘いを断っている場合ではない。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
唯一の可能性は誰とも戦わずにタイプアップになったという状況だけなのだが、ここまで来たのにそんな馬鹿なことをするなど不可解である。愛想笑いが弱々しい。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
唯一の可能性は誰とも戦わずにタイプアップになったという状況だけなのだが、後から来るチームの方が弱い筈だと待ち続けたのなら愚かな話だ。いかにも卑屈な笑みを浮かべている。
↑キャラ一覧 |



学年:不明
1stステージ通過順位(背番号):-
唯一の可能性は誰とも戦わずにタイプアップになったという状況だけなのだが、他にあと2チームが4thステージにいた筈なのに、何日もダラダラ過ごしていたとは。腰の引けた笑みを浮かべている。
↑キャラ一覧 |


まとめ↑

二次セレクション参加メンバーの結果 |
---|
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
脱落![]() |
突破![]() |
脱落![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
突破![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |
脱落![]() |

意外なヤツも落ちちゃったよな

でも原作勢しか知らない秘密もこれから出てきますしね

アニメ二期が楽しみだぜ
今日のいい言葉↑
Ronaldinho Gaúcho (ロナウジーニョ・ガウショ)

ロナウジーニョは2年連続でFIFAの最優秀選手賞に選ばれたすごい選手です

40mのフリーキックで直接ゴールを決めたりしたんだってな

白い歯が自慢の笑顔がステキな人でもありますね!

オレも毎日ホワイトニング歯磨きをしてるぜ!未来のスターだからな!
おすすめ記事↑






![]()
|
![]() 【ブルーロックのキャラ画像一覧】入寮テスト編!チームV&チームZの結果 |
![]() 【ブルーロックのアニメと漫画の違い】イガグリや潔&凪、國神など二次セレクションの気になる謎を解説! |
人気記事(漫画) | |
---|---|
![]() | 【地獄楽のキャラ相関図】アニメ&漫画あらすじ画像一覧|完全ガイド |
![]() | 【ネタバレ相関図】ゴッドオブブラックフィールド|単行本なみの登場人物完全ガイド |
![]() | 【ブルージャイアントのキャラクター一覧画像】あらすじ&ストーリー年表|全部で何巻? |
著作者情報
