レビュー > 鳴門の渦潮

ライン

鳴門の渦潮のおすすめの見方!ベストシーズン、注意事項まとめ

更新:初版作成by イラレブック

【鳴門の渦潮を見るには】ベストシーズンはいつ?バスで行ける?
【鳴門の渦潮を見るには】ベストシーズンはいつ?バスで行ける?の画像
この記事でわかること

・鳴門の渦潮を見るには?

・渦潮のベストシーズンはいつ?

この記事を読めば鳴門の渦潮のベストシーズンとベストスポットが2分で分かります

鳴門の渦潮の目次
  1. 鳴門の渦潮
  2. 毎日の渦潮タイミング
  3. 渦潮タイミング表
  4. 大きな渦
  5. 海の高低差
  6. おすすめルート
  7. 気を付けたい事
  8. 渦潮汽船は酔う?
  9. 船の後は遊歩道
  10. 渦潮の科学館
  11. 各施設の基本情報
  12. 車がなくても行ける?
  13. お手洗いや充電スポット
  14. 徳島観光注意事項
  15. まとめ
  16. おすすめ記事
  17. 関連記事
  18. イラレブックとは


鳴門の渦潮

鳴門の渦潮は徳島県の鳴門海峡で発生する海の渦巻き

渦潮
大鳴門橋遊歩道「渦の道」でガラス床から見た鳴門の渦潮
鳴門なると渦潮うずしおは一年中見ることができるが、同じ渦がずっとぐるぐるしているわけではない。大小様々な大きさの渦がいくつも、次々に現れては10秒~20秒くらいで消え、そしてまた新たな渦が誕生する。

また1日中いつでも見られるわけではなく、発生しやすい時間帯が限られている。
今回はこの渦潮が見られるタイミングと、大きな渦ができやすいベストシーズンなどをお伝えしたい。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

渦潮の観光地は世界で4箇所しかないし、徳島が最大最高のスポットなのよ!
旅行当日の渦タイミングの調べ方やおすすめルートも紹介するわ



毎日の渦潮タイミング

鳴門の渦潮は満潮時と干潮時の1日2回発生する

鳴門海峡は左に「紀伊水道きいすいどう」、右に「播磨灘はりまなだ」という別々の潮流があるのだが、この2つの水域では満潮時と干潮時、海に大きな高低差が生まれるのだ。
そして水位が低い方へ向けて、狭い鳴門海峡から海水が勢いよく流れ込むことで渦が発生する。

播磨灘が満潮のときは渦が紀伊水道側にでき、逆に紀伊水道が満潮のときは渦が播磨灘川にできる。

上の文章では分かりづらい場合「鳴門市うずしお観光協会」が提供している下記動画を御覧いただきたい。とても分かりやすく渦潮のメカニズムを説明してくれている。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

海の高低差は肉眼でも見えるわよ!幅が広くて小さな滝みたいになってるの!



渦潮タイミング表

鳴門海峡の渦潮タイミングは潮見表で分かる!特に見やすいのは「うずしお汽船」の潮見表

「潮見表」とは毎日の満潮・干潮タイミングの一覧表だ。これを見るだけで、その日の何時に渦潮が発生するかが一目で分かるようになっている。
鳴門市周辺の各観光サイトがそれぞれの潮見表を公開しているが、最も見やすく分かりやすいのが「うずしお汽船」の潮見表だ。
うずしお汽船の潮見表また、年間の潮見表も鳴門で配られている。
鳴門海峡の潮見表
鳴門海峡の潮見表2024年9月~12月


これは2024年9月~12月分の潮見表だ。
特に赤い文字で書かれた時間帯の前後1時間は大きな渦ができやすく、青い文字の時間帯も渦ができやすい。


大きな渦

鳴門海峡の渦潮が大きくなるのは新月と満月の日。4月と9月はさらに大!

海の高低差が大きいほど大きな渦ができやすい。なので大きく潮が満ち引きする大潮の日に渦潮が大きくなるのだが、新月の日と満月の日は特に月の引力によって満ち引きが大きくなって、渦潮も大きくなりやすい。

さらに地元の方の話によると、4月と9月は太陽と月の位置の関係で鳴門海峡の潮の満ち引きが最も大きくなるそうだ。大きな渦が見たい方はシルバーウィークやゴールデンウィーク前後の大潮の日を狙うと良いだろう。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

私は8月の満月2日前に行ったけど、たくさんの渦が見られたわ!



海の高低差

鳴門海峡の海の高低差は肉眼でもはっきり分かる

鳴門海峡
大鳴門橋遊歩道「渦の道」でガラス床から見た鳴門海峡
上の写真は鳴門海峡の海を真上から覘ける「大鳴門橋遊歩道 渦の道」のガラス床から撮ったものだが、上の方の海が黒くて、下の方の海が飛沫で白くなっているのがわかるだろうか。
これが鳴門海峡を挟んだ左右の海の境目だ。そして白い飛沫が上がっている方の海に渦潮が発生する。


おすすめルート

鳴門の渦潮を見るおすすめルートは船→渦の道→記念館

乗船待ちの列
うずしお汽船と乗船待ちの列
まずは船に乗って渦潮が発生するど真ん中の海へ行き、間近で渦潮を観察するのがおすすめだ。小さな船が良ければ「うずしお汽船(定員80名)」、大きな船が良ければ「うずしお観光船(定員395名)」に乗ろう。さらに、予約必須だが「渦潮観光船アクアエディ」なら海中からも渦潮を見ることができる。

本当に至近距離…というか海のまっただ中で生まれたての渦潮を見ることができる。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

私が乗ったのは渦潮汽船!写真にある船よ



気を付けたい事

船の手すりの高さは約100cm…。身を乗り出さないようにしよう

デッキの様子
うずしお汽船のデッキの様子
船の揺れが原因で海に落っこちることはほぼ100%まずないのだが、手すりの高さは大人のウエストあたり、子どもの肩あたりだ。命綱などもないので、自ら飛び降りようと思えば容易に渦潮へダイブすることができる。
それほどの至近距離で渦潮を見ていると、「手を伸ばして触れてみたい…」などの気持ちは起こらなくもない。……が、そんなことをして海に落ちたら間違いなく助からないので船では大人しくしておこう。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

もちろん船自体は安全だし、間近で見る渦潮は本っっ当に感動するわ!



渦潮汽船は酔う?

渦潮汽船や渦潮観光船は船酔いする暇がない

筆者はものすごく乗り物酔いしやすい。
普通乗用車に乗れば10分足らずで気分が悪くなるし、飛行機の中で本も読めない。小型の釣り船では吐くほど酔い、大型客船でも吐き気が止まらずぐったりする。体調次第ではバスや電車でも酔い、VRゲームでは1分持たずに死にそうになることもある。
……が、渦潮観光の船では渦潮の壮大さと次々にできては消える渦潮のスピーディーさに全く酔う暇がなかった。渦潮の感動が三半規管が不調を感じる隙を上回るのだ。というか、渦潮の激しさに集中していると「あれだけ激しいのだから身体が揺れていて当然」という具合に身体と脳の感覚が一致するので酔わない。

ただ、渦潮から注意を離して真下を見たりすると一気に酔うので、船に乗っている間は渦潮に集中しよう。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ここにも!あっ、あそこにも渦!って夢中になってあっという間に時間が経つの


同じ船に乗っていた他の人たちは「次の船にも続けて乗りたいんだけど!」「まじ何度でも見たい」など口々に言っていて、全員興奮状態だった。それだけ鳴門の渦潮を間近で見る体験は感動するのだ。老若男女誰1人酔っている人はいなかった。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

万が一酔っちゃっても船にはお手洗いも、横に慣れる船内ベンチもあるから心配しないで



船の後は遊歩道

渦潮を至近距離で観察したら、次は真上から

パンフレット画像
大鳴門橋遊歩道のパンフレット画像の一部
「渦潮汽船」も「渦潮観光船」も、船着場から鳴門大橋へ徒歩で移動できる。船で渦潮の激しい渦と音を間近で感じたそのあとに、それを45mの高さの真上から観察すると「さっきまで横から見ていた渦はこんなふうに丸いんだ…」、「俯瞰で見るとこんなにいくつもできてるんだ…」と、新たな気づきと感動を得られる。

だが鳴門大橋の遊歩道は往復で約1kmあるので、日頃歩き慣れていない人は覚悟していこう。

遊歩道の内部
大鳴門橋遊歩道の内部
鳴門海峡の中心地までとにかくひたすら歩く。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ところどころにガラスの床があって、本当に真上から渦潮が見られるのよ



渦潮の科学館

渦潮を肉眼で堪能したあとは「大鳴門橋掛橋記念館エディ」へ

鳴門大橋から歩いて5分弱のところに「大鳴門橋掛橋記念館エディ」という渦潮の科学館がある。ここでは「渦潮ができる仕組み」や「大鳴門橋ができるまで」、「世界の渦潮」など、渦潮についての様々な知識を得ることができる。
足早に見ても1時間以上は楽しめるし、渦潮の不思議を解明できるので、渦を見た後は知識を深めにぜひ足を運びたい施設だ。


各施設の基本情報

鳴門の渦潮観光の各施設の値段やURLはこちら

施設名利用料URL
大鳴門橋遊歩道 渦の道大人:510円、中高生:410円、小学生:260円外部サイト
うずしお汽船大人:1,600円、小学生:800円、幼児:無料(大人1名につき1人)外部サイト
渦潮観光船わんだーなると大人:1,800円、小学生:900円外部サイト
渦潮観光船わんだーなると(2階一等席)大人:2,800円、小学生:1,400円外部サイト
渦潮観光船アクアエディ(※要事前予約)大人:2,400円、小学生:1,200円外部サイト
大鳴門橋掛橋記念館エディ大人:620円、中高生:410円、小学生:260円、6歳未満:無料外部サイト
これは令和6年(2024年)8月現在の値段だ。それぞれ団体割引やセット割引もあるので、チケットを買う時に窓口で表示を見てみよう。


車がなくても行ける?

鳴門の渦潮はバスでも観光可能!ただし1時間に1本

渦潮観光は「徳島あわおどり空港」からでもバスで直通480円。1時間20分ほどで着く。レンタカーなどを借りなくても簡単に行けるのだ。
徳島駅前や鳴門駅前も経由する、大変便利なバスである。

……が、基本的に1時間に1本しかない。時刻表をしっかり見よう。


お手洗いや充電スポット

鳴門の渦潮周辺はお手洗い多数!スマホの充電は「大鳴門橋掛橋記念館エディ」で

大鳴門橋の遊歩道の中も、それに観光船の中にも、鳴門はどこでもキレイなお手洗いがあるので安心だ。スマホの充電が危うい時は「大鳴門橋掛橋記念館エディ」の中に30分200円で使えるスマホ充電スポットがある。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

観光の利便性がとってもいいのよね!気配りが行き届いてるわ



徳島観光注意事項

徳島県内は交通系ICカードが一切使えない

徳島県で一番大きな駅「徳島駅」でもSuicaなどの交通系ICカードは使えないし、他の駅は基本的にすべて無人駅。電車のドアは自動ではなく手動式だ。
ついでにいうと電車は1時間に1本どころか3時間に1本しかない路線もある。徹底した車社会なのだ。ICカードにチャージをしていっても無意味なので注意しよう。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

鉄道会社はそれでも採算ギリギリって言ってたわ。車がないと本当に厳しいの



徳島駅前のお店はほぼ水曜が定休日。鳴門駅周辺はコンビニがゼロ

徳島駅前の商店街や駅ビルは水曜日が定休日。水曜日に行くとどこも閉まっていて絶望するので注意したい。

それと鳴門駅は周囲300m圏内にコンビニがない。ドラッグストアや食品を扱うディスカウントストアが2軒あるが22:00には閉まる。夜中に何か買いたくなっても買える場所がないので、必要なものは昼間のうちに準備しておこう。


まとめ

鳴門の渦潮は一生に一度は見たい世界的な自然の名所!バスでも行ける

大鳴門橋
徳島の路線バスから見た大鳴門橋
世界でも定期的に見られる渦潮の名所は「徳島の鳴門海峡」、「フランス共和国のイギリス海峡」、「ノルウェー王国のサルトストラウメン」、「南極」の4箇所しか知られていないし、その中でも最大の渦潮ができるのが鳴門海峡なのだ。まさに世界最大にして唯一の名所である。

肉眼で見る渦潮は本当に感動するので、ぜひ一度は見に行っていただきたい。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ここで荒波に揉まれて育ったお魚や海藻もとんでもなく美味しいのよ



おすすめ記事【徳島阿波おどり会館】アクセスは?公演時間は?旅行レビュー!


関連記事

レビューに関するイラレブックの記事

  1. 【うだつの町並み】駐車場ある?お土産は?「うだつ」の意味は?
  2. 【徳島阿波おどり会館】アクセスは?公演時間は?旅行レビュー!
  3. 【鳴門の渦潮を見るには】ベストシーズンはいつ?バスで行ける?
  4. うえの夏まつり2024縁日は何時まで?見どころVRお化け屋敷
  5. アニメジャパン2023は1人でも楽しめる?チケットや混雑具合
  6. 【アニメジャパン2024の楽しみ方】混雑状況や集合時間は?
  7. 109シネマズプレミアム新宿感想レビュ豪華座席とポップコーン
  8. 東京ゲームショウ2023ビジネスデーレポートおすすめや注意点
  9. VRゲーム体験施設!池袋と銀座で楽しめる料金ゼクサバース東京
  10. つくばエキスポセンターのプラネタリウムの料金&混雑何がある?
  11. 【白びわ狩りガイド】静岡・土肥の旬の時期と通販情報まとめ!
  12. 潮風呂レビュー伊勢で心と身体を浄化する特別体験|イラレブック


イラレブックとは

イラレブックは「イラレ」で作ったサイトです。

イラレブックイメージ

「イラレ」とはイラストレーターの略で、正式には「Adobe Illustrator」というアプリケーションソフトのことです。イラレの最大の特徴は、解像度を実質無限大にまで拡大できるベクターベースのグラフィックを柔軟に扱える点で、軽くて見やすいサイトを作るのにとても役立ちます。 本サイトの画像やデザインは全て、このイラレで作っています。
著者:イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のAdobe Illustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始。野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしています。イラレブック公式X