【ビタミンCがとれるおすすめの食べ物】
更新: 4コマ漫画追加
更新:2021年8月9日(月) 初版作成
目次mピックアップ


これでYOUもビタCの魔術師だ。

もっと基礎から知りたい時は、私たちの登場回も読んでね☆


からかいが過ぎたわグアバ。あなたは大事な仲間よ。

カ、カムカム…!

フレッシュ戦隊にはグアバさんが居ないとはじまらないよ!

ううっ。おまえたち…!

お前らのチームも、ちゃんといいチームだよ。
カロテン戦隊ヤサインジャー第4話の目次一覧 | |
---|---|
![]() | 前回までのあらすじ |
![]() | カロテン戦隊ヤサインジャーとは |
![]() | ビタC戦隊フレッシュ5とは |
![]() | 前回学んだ大事なこと |
![]() | ビタミンCの特徴 |
![]() | ビタミンCはどう摂ればいい? |
![]() | レモンとビタミンCの関係 |
![]() | レモンちゃん紹介 |
![]() | 今日のいい言葉 |
前回までのあらすじ

![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー第3話】ビタC戦隊フレッシュ5 ビタミンCがどれだけ人生に必要か |

ビタミンCについてもっと知りたいから、今回は主役を

ありがとう☆それじゃ、しっかり説明するわね!

ビタC戦隊フレッシュ5の

雄姿はいいから効率的に説明してくれ。
カロテン戦隊ヤサインジャーとは


ビタC戦隊フレッシュ5とは

前回学んだ大事なこと
1つ!

一番有名な効果はメラニン色素の生成を抑える美白効果だけれど…
ビタミンCは人体のあらゆるパーツを作る材料を作り出しているの。

その材料の名前はコラーゲン☆

骨、血管、じん帯に皮膚…。これら全てにコラーゲンは必要になるのだ!

それに鉄分の吸収を助けてくれるから貧血予防もできるのよ。
1つ!

ビタミンCは「副腎皮質ホルモン」っていう物質の材料になるの☆

別名「抗ストレスホルモン」だ!

体のストレスも心のストレスも癒してくれるんだぞ!

でもすっごい量のビタミンCを消費するんだぞ!

そうね。だからストレスの多い生活をしている人には、ビタミンCをたくさん摂ってほしいわ。
1つ!

ビタミンCにはメラニン色素の生成を抑える作用があるからな!

メラニン色素はね、人の体が紫外線でダメージを受けるのを防ぐために…
肌を黒くして紫外線が入ってくるのを防ぐバリアみたいな物質なんだ!

黒いバリア!

確かに身を守るために黒くなるんだけれど、肌にシミやそばかすもできるのよね。

シミはお肌の大敵!特に顔にできると老けてみえるの★

ビタミンCは新しくメラニン色素が作られるのを抑えてくれるから、シミをなくすことができるのよ。

やっぱりビタミンCってとっても大切な栄養素なのね。

はい!質問があります。

あら、なにかしら。

ビタミンCもβカロテンみたいに、効果的な摂り方ってあるんですか?

フフ。もちろんあるわよ。
それを説明するために、まずはビタミンCの特徴を理解してもらうわ。
↑目次へ戻る
ビタミンCの特徴
①体に貯めておけない
②水に溶けやすい
③熱に弱い

この3つを覚えておくがいい!

そうね。これだけ覚えてくれれば大丈夫よ。

水も熱も、お料理するうえでは避けられなそうね。

ええ。だけど実は①と②はあまり心配いらないの。
熱で失われるのは30%、水洗いで失われるのは10%程度なのよ。

ふむ。思ったよりは少ないのだな。

そうよ。だから普通に水洗いして調理するのは問題ないわ。
↑目次へ戻る
ビタミンCはどう摂ればいい?
①1日2回以上摂ろう!
②生フルーツや生野菜を食べよう!
③ストレートジュースを飲もう!
④温めるときはスープがおススメ!

1度にたくさん摂ったとしても、体に留めておけないからだ。

使わなかった分は、すぐに尿として排泄されてしまうの★
だから常に新しいビタミンCを摂り続ける必要があるのよ☆

朝ごはんと晩ごはんに摂っておけば問題ないぞ!

熱のダメージはあまりないとはいえ、生で食べるのはやっぱりいいのよ。

新鮮採れたてはパワー絶!大!

その日のストレスに備えて、朝は生野菜サラダやフルーツを食べるといいわ。

オヤツに食べるならドライフルーツの方が便利そうだけど…

ドライフルーツは高温で水分を飛ばしているから、ビタミンCは減ってしまうの。
だからビタミンC目的なら生フルーツがいいのよ。

ドライフルーツは食物繊維や鉄分などのミネラルを摂るのに適した食べ方だ。
繊維質やミネラルは乾燥させても減らないからな!

ジュースならちょうど冷蔵庫に…

ためしにそのパッケージを見て、製法を確認してみるといい。

製法…?ええと、この「濃縮還元」ってヤツかしら。

その通り!そしてジュースには主に2種類の製法があるのだ!



採れたて果実をそのまま絞ったのがストレートジュースよ☆
濃縮還元は、果物が本来持っていた水分を抜いてしまうから、栄養が減ってしまうの。

その分、輸送や管理が簡単になるから、値段が安くなるけどな!

栄養が摂りたいなら断然ストレートジュースだぞ!

ジュースはランチの時も簡単に摂れるし、時間のない朝にもおススメね。

水に溶けるのなら、溶けたビタミンCも飲んじゃえばいいんだもの☆

体を冷やしたくないなら温かいスープは最適だしな!

赤ピーマンの出番だ!

トマピーも出番だ!

そうね。ピーマンの輪切をスープに入れると、ビタミンCがたくさん摂れるし見た目もキレイでおススメよ。

どう?効果的な摂り方が分かったかしら。

はい!とってもよくわかりました。

βカロテンは体の粘膜を丈夫にして健康を支えているけれど、
ビタミンCは骨や血管の材料になったり、ストレスから体を守っていたのね。

どちらも人の健康に欠かせない栄養ということね。

話を締めようとしてるところに悪いんだが、
1つ気になる事があるんだ。

えっ?

俺は昔から、ビタミンCといえばレモンという印象があったんだ。
だがお前らのメンバーにレモンはいない。
なぜだ。

それは私がお答えしまーす♪


あっ、レモンちゃん!

ビタC戦隊フレッシュ5の広報担当レモンです♪
↑目次へ戻る
レモンとビタミンCの関係

ビタミンCは「アスコルビン酸」という名前の成分だって知っていますか?

ああ。それは前回説明を受けたな。

「
クエン

確かに。そもそも「すっぱい」は「酸っぱい」と書くな。

でしょ?そして酸っぱい果物といえば?

レモン…だな。

正解です♪それにレモンって、さわやかでフレッシュな「イメ〜ジ」もあるでしょう?
酸っぱくてフレッシュ!これってビタミンCのイメージそのものなんです!

なるほどな。それで広報担当か。

一応私も、100g中ビタミンC含有量は100mgあるんですよ♪
正規メンバーの皆さんには敵いませんけど、1日の必要量は1個でクリアしてるんです。

レモンちゃんは私たちの隊の重要メンバーよ。
レモンちゃん紹介

(生果実のビタミンC含有量:100mg)

普段はやさい学園に通う学生で、戦隊での活動はナイショにしている。
手持ちのiPadProでSNSから調べもの、写真撮影までこなす。
↑目次へ戻る
今日のいい言葉
若くて美しいことは、自然のいたずら。 年をとっても美しいことは芸術。


ビタミンCで若さを保って美しくいましょ♪
![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー 第1話】βカロテン量トップ5!人参、モロヘイヤ、大葉、パセリ、唐辛子が集結! |
![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー第2話】βカロテンのお料理レシピ編 効率的なβカロテンのとり方 |
![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー第3話】ビタC戦隊フレッシュ5 ビタミンCがどれだけ人生に必要か |
