
メニュー追加
目次ピックアップ
βカロテンって何だろう?
これを読めばあなたもβカロテンに詳しくなります。βカロテンTOP5の野菜たちが集められて、なぜか戦隊ヒーローを結成!愉快な仲間たちと共にβカロテンをイラストで徹底分析!これを読めば、βカロテンの大切さや含有量の多い野菜が自然と頭に入ります。まずは4コマ漫画からご紹介!


もう、誰よ。夜中に急に起こすなんて…

私はホシノリ。これからは司令官と呼べ。

え?意味分からないんだけど。夢??

夢ではない。証拠に腹を見てみろ。

え…ええーー!?なにこれβって書かれてる!

キミはこれから、カロテン戦隊ヤサインジャーの一員だ!


にんじんちゃん!あなたもホシノリ司令官に呼ばれたのね。

大葉先輩!わーん!先輩が一緒なら心強いです!

あら、その赤い鍋つかみ、あなたがこの戦隊のリーダーね。

わ、私がリーダー!?ウソでしょ!?

はっはっは、ひとまず自己紹介といくか。
カロテン戦隊ヤサインジャーの目次一覧 | |
---|---|
![]() | カロテン戦隊ヤサインジャーとは |
![]() | ヤサインジャーの隊員たち |
![]() | βカロテンとは |
![]() | カロテノイドとβカロテンの違い |
![]() | βカロテンは特別なの? |
![]() | ホシノリ司令官のβカロテンQ&A |
![]() | 今日のいい言葉 |
カロテン戦隊ヤサインジャーとは

βカロテン量トップ5の野菜たちで結成された正義の戦隊。
体内でβカロテンをビタミンAに変換させ、風邪に肌荒れ、花粉症にがん、感染症など、多くの危険から人々を守っている。
βカロテンが100g中600μg 以上含まれている野菜を「緑黄色野菜 」という

μg(マイクログラム)とは、100万分の1gを表す重さの単位
他の単位も図に示したので 参考にして重さをイメージして欲しい。ヤサインジャーの隊員たち











ヤサインジャーたちを陰から見守る総司令で、正体は

ホシノリ司令官を補佐する隊員で、正体は味付け海苔。 ホシノリ司令官と同じく、海産物であることは他の隊員たちには秘密にしている。

私たちはβカロテンの大事さを世に伝えるために選ばれし戦士だ。

これからβカロテンで人々を健康にするためにチームで活動するのよ。

それでホシノリ司令官から「赤い鍋つかみをしている者がリーダーだ」って言われたの。

え…私、聞いてないわ…。

お前が遅刻してる間に説明があったんだよ。
どうせ寝坊だろうが、そんなヤツにリーダーなんか務まるのか?

ムカッ!なによえらそうに!やってやるわよ!

よし!ではさっそくβカロテンの基本から確認していくか!
βカロテンとは


βカロテンていうのは、植物が持つ色の成分なの

赤やオレンジ、黄色なんかの暖色系の色を出す色素なのよね

え?でも私や大葉さん、モロヘイヤさんは緑色だけど…

それはβカロテン以外の色素成分も持っているからさ
私たちはそれぞれ違う色をしているだろう?これは複数の色の成分が組み合わさっているからなんだ

野菜がもつ色素成分は4種類だ。説明が面倒だから図にしておいた


緑色の成分はクロロフィルっていうのね!

その通り!キミや私はクロロフィルの量も多いから、全身が緑色に見えるんだ

にんじんちゃんの葉っぱもそうね

うふっ。葉っぱだけでも先輩と一緒で嬉しいです!
カロテノイドとβカロテンの違い

ねえ、さっきの絵だけど、赤~黄色の成分のところ、βカロテンじゃなくてカロテノイドって書いてあったわ。なぜなの?

お前、リーダーのくせにそんな事も知らないのか

ムカッ!

落ち着きなさい2人とも
いい質問だったわ、にんじんちゃん。トウガラシくん、説明をお願いね

フン、βカロテンはカロテノイドの中の一種なんだ
カロテノイドは他にも600種類以上存在する


ええっ!?そんなにたくさん!?

ああ。βカロテンの他にはリコピンやルテインなんかが有名だな

リコピンって知ってるわ。トマトちゃんに多く含まれているのよね?

ふーん。カロテノイドっていうのは、赤っぽい色の成分の総称なのね

そういうことだ
βカロテンは特別なの?

こんなにたくさんの色素成分があるのに、どうしてヤサインジャーの隊員はβカロテン量で選ばれたのかしら

それはβカロテンの量が、緑黄色野菜と淡色野菜を分ける基準だからじゃない?


そもそも何で、緑黄色野菜の基準がβカロテンなんだろう…
???:「それは私が説明しよう!」


ホシノリ司令官!!

βカロテンはビタミンAを摂るのに一番効率が良い成分だからだ…
数ある色素成分の中で、βカロテンが最も高い割合でビタミンAに変換されるのだ

司令官。質問をよろしいでしょうか

許可する

βカロテンはどのタイミングで、ビタミンAに変わるのですか?

うむ。それは次の項目で回答しよう
他に質問がある者はいるかな?

はい!司令官

にんじんくんか。言ってみたまえ

ビタミンAはお肉でも摂れると聞いた事があります
野菜とお肉だと、どっちで摂るのが良いんでしょう?

それについても答えがある
アジノリ補佐官、例の動画を流してくれたまえ

ラジャー。再生を開始します

『ラジャー』って戦隊らしくて何だかイイわね…
↑目次へ戻る
ホシノリ司令官のβカロテンQ&A

Q.βカロテンはどうやってビタミンAに変わる?

小腸では小腸液というものが分泌されて、胃で消化しそこねた食べ物を消化・吸収するために分解しているのだが、小腸液には酵素という物質が入っている。
この酵素が、βカロテンをカロテナールとレチノールに分けるのだ。
分けられた2つのうち、レチノールが脂肪酸と結合するとビタミンAになるのである。
Q.お肉と野菜、どっちでビタミンAを摂る方がいいの?

なので一度にたくさんのβカロテンを体に入れても、小腸を通過するまでの間にビタミンAに変えられる量はあまり変わらないのだ。
その速度はちょうど体が必要とするビタミンA量と同じくらいなため、それ以上のβカロテンはビタミンAに変えられずに大腸まで送られ、体の外へと排出される。
だが、お肉に含まれる栄養のように、はじめからビタミンAとして体に入ってきた成分は、たとえ体内にビタミンAが足りている状態であっても、「あ、ビタミンAが来たぞ!摂り込め!」と脳が指令を送ってどんどん吸収してしまう。
お肉以外だとバターにもビタミンAが多く含まれている他、ビタミンAのサプリメントも同じなので摂り過ぎ注意だ。

さて、ここで疑問が湧かないかね?
ビタミンAを摂りすぎるとどうなるか…と。
Q.ビタミンAを摂りすぎるとどうなるの?


他にも栄養過多でニキビや吹き出物ができて肌荒れの原因になったり、毛穴に皮脂が詰まって抜け毛の原因にもなる。

まあ、毎日バターを山盛り食べたり、お肉…特にレバーをお腹いっぱい食べ続けたりしない限りは、命に危険があるほどの過剰摂取にはならないが、注意は必要だ。

Q.ビタミンAが足りなくなるとどうなるの?

目ならドライアイや視力低下。鼻や喉なら粘膜のバリアがなくなることでウイルスが体に入りやすくなってしまったり、花粉症が悪化する原因になる。
肌や髪、爪からも水分が失われてボロボロになってしまう。
逆に必要なビタミンAをしっかり摂っていれば、粘膜が丈夫になるので目が疲れなくなるし花粉症やハウスダストなどのアレルギー症状も軽減できたり、肌や髪もツヤツヤに美しくなる。


βカロテンは人の体にとって、とても便利な栄養だったんですね

その通り。βカロテンとは、体に必要なビタミンA量を自動で調節できるスペシャルな成分なのだ

そんな特別な成分が我々の体に詰まっていると思うと誇らしい気持ちです!

そうね。それに私たちの使命を改めて認識できたわ

はい、大葉先輩!全人類の健康のために、私もっと頑張ります!

張り切りすぎて

ムカッ!

2人とも、ケンカしている暇はないぞ!
今回得た知識を生かして、さらなる活躍の場に出発だ!

さあ、にんじんちゃん。出動の掛け声をお願いね

わかりました!……よーし!
カロテン戦隊ヤサインジャー!出動よ!

オーッ!!!!

今日のいい言葉
一日生きることは、一歩進むことでありたい


一歩でも進むって大事よね!

そうね。生きている限り、一歩でも進み続けたいわ。
緑黄色野菜の記事一覧

↑目次へ戻る
第2話『カロテン戦隊ヤサインジャー・お料理編』につづく

おすすめ記事
![]() 【ほうれん草レシピ】ほうれん草のおひたしが画像を見て簡単にできる |
![]() アバター2の相関図&キャスト|ネタバレあり 画像でわかるアバター ウェイ・オブ・ウォーター★相関図を先に見る★ ★PDF見出しだけ先に見る★ ネタバレなしを見る★ |
![]() 【地獄楽のキャラ相関図】キャラ一覧とあらすじも画像で完全ガイド|アニメ化はいつ?★相関図を先に見る★ |
![]() 【ネタバレ相関図】ゴッドオブブラックフィールド|単行本なみの登場人物完全ガイド★★ キャラクター相関図を先に見る ★★ |
![]() アバター ネタバレなし相関図|あらすじキャストが画像でわかる!2の感想★相関図を先に見る★ ★PDF見出しだけ先に見る★ |
![]() 【サイバーパンク2077 PS5 ディスク版の評価】これから始める人向けガイド |
![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー第2話】βカロテンのお料理レシピ編 効率的なβカロテンのとり方 |
