【ビタミンCの食べ物と効果】
4コマ漫画追加
初版:2021年8月5日(木) 初版作成
ビタミンCの目次ピックアップ

それに色んな食品に「レモン〇個分のビタミンC」と書いてあるけど、摂り過ぎても危険じゃない?1日の必要量は本当はどれくらいなの? そんな悩みや疑問を解決してくれる彼らの名は、ビタC戦隊フレッシュ5! この記事を読めばビタミンCがどういう栄養で、1日にどれくらい摂ればいいのかがハッキリわかってすっきりする筈だ。

私が1日に必要なビタミンCの量を教えてあげるわ。

ビタミンCを摂り過ぎたらどうなるかも分かるわよ!

ふははは!人に教えたくなるビタミンCの歴史までもな!


まさかあいつらが怪人で、これから戦うワケじゃないよな…
待てよ…?「ビタシー」とか言ってたぞ。もしかして…
カロテン戦隊ヤサインジャー第3話の目次一覧 | |
---|---|
![]() | カロテン戦隊ヤサインジャーとは |
![]() | 前回までのあらすじ |
![]() | ビタC戦隊登場 |
![]() | ビタC戦隊フレッシュ5とは |
![]() | ビタC戦隊フレッシュ5の隊員たち |
![]() | ビタミンCとは |
![]() | ビタミンCの役割 |
![]() | どれくらい摂ればいいの |
![]() | 今日のいい言葉 |
カロテン戦隊ヤサインジャーとは


前回までのあらすじ

![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー第2話】βカロテンのお料理レシピ編 効率的なβカロテンのとり方 |
ビタC戦隊登場


よーし!今日も人々の健康のために出動よ!

ちょっと待った!!!

誰!?


フッ。俺はグアバ。パッションあふれるトロピカルフルーツさ

そして赤ピーマン!

トマピー

私はアセロラ!

ワタクシはカムカム

我ら!ビタC戦隊フレッシュ5!!
↑目次へ戻る
ビタC戦隊フレッシュ5とは

ビタC戦隊フレッシュ5の隊員たち

(生果実のビタミンC含有量:2,800mg)

2位以下を大きく引き離す驚きのビタミンC量を誇る、絶対的なビタミンC界の女王。
威厳あふれる態度で、破天荒な隊員たちを束ねている。
ただ一人、バトルブーツがヒール付きなのは彼女のこだわりの美意識だ。

(生果実のビタミンC含有量:1,700mg))

はじけるほどに元気なビタミンCの妖精。
小さくて日持ちがしにくいのでジュースにされることが多い繊細な果実だが、世界的に有名な果物の中でビタミンC量が1,000mgを超えるのはカムカムさんとアセロラちゃんだけ。

(生果実のビタミンC含有量:220mg))

自称さわやかフレッシュ王子。
まるでリーダーのようにセンターに立つことが多いのは、目立つのが大好きという性格ゆえだ。
チャームポイントは輝く歯とフレッシュピンクの瞳(自称)

(生野菜のビタミンC含有量:200mg))

トマトに見せかけて実はピーマンという不思議な存在だが、野菜としてはビタミンC量がトップである。
お祭り好きな性格で、頭が空っぽでは?と思わせるほどに

(生野菜のビタミンC含有量:170mg))

フレッシュ5の2人目のピーマン。ピーマンが2人居るということは全く気にしていない。
素直で大らかな性格で、トマピー同様にお祭り好き。余談だが、兄である赤パプリカはお笑い芸人をやっており、よくお笑い動画を送ってくる。

私たちの出動をさえぎって、いきなり自己紹介!?

ふははは!人類の健康を守っているのは貴様らだけではない!
我らの存在を無視してもらっては困るのだ

ふはははっ!

ふははっ!

ビタCサンダー!


ぎゃっ!

静かにしなさいおバカたち
アセロラ、例の資料を展開しなさい

はーい☆
↑目次へ戻る
ビタミンCとは


なんて怖い病気なの…

この病気は16世紀の大航海時代に大流行したの
船の上では新鮮な野菜や果物を食べられないから、みんなビタミンCが不足してしまったのよ

当時は冷蔵庫のような保存技術もなかったろうからな


そして1919年。ようやくオレンジの果汁の中から発見されたのがビタミンCよ

発見したのはイギリスの科学者ジャック・セシル・ドラモンドさんだ

あら。電撃から立ち直ったのね

発見されたビタミンCは、人体が作ることができない物質だったの
人は外からビタミンCを摂り入れないと生きられない生き物というわけね
ビタミンCの役割
①コラーゲンをつくる材料になる。
②メラニン色素が作られるのを防ぐ。
③
④鉄分を体に吸収しやすくして貧血を防ぐ。
⑤活性酸素のはたらきを抑えて、体の老化を防ぐ。

コラーゲンは美容効果で有名だけどそれだけじゃないの

骨や血管、

だからビタミンCが不足すると体がボロボロになってしまうんだ

メラニン色素は日焼けの他にシミやそばかすの元になる成分だ

日焼け…シミ…。お肌の大敵だわ

顔にシミができると老けて見えるのよね…

ビタミンCは新しくシミができるのを防ぐから、細胞が生まれ変わる過程で、今あるシミもなくせるのよ

暑さや寒さによる体のストレスや心のストレスのせいで体に不調が起るのを防いでくれるわ

だけど体がストレスを感じる度にどんどんこのホルモンが
その分だけビタミンCは急速に消費されるのよ

ストレスに負けないためには毎日ビタミンCを

鉄分は貧血予防に大事だし、
ビタミンCは人が生きるために必須の栄養なのね
どれくらい摂ればいいの?

ビタミンCは1日100mgは必要とされているわ
だけどストレスの多い生活をしているならもっと必要ね

副腎皮質ホルモンを作るのに使われてしまうのね

そうよ。それに夏は日焼けでメラニン色素が増えるから、日焼けを防ぎたければ多めに摂った方がいいわ

ビタミンCは摂り過ぎても体の外に排出されるだけなので、いくら摂っても問題ないぞ

赤ピーマンを毎日2個食べれば十分まかなえるぞー!

なんだかんだ勉強になったわ

ふはははは!そうだろう!

あははは!わーい!

俺たちのすごさが分かったかー!

タメにはなったがうるさいぞ。少し黙れ

!!!トウガラシの兄貴!

あにき…?

俺たちはトウガラシ属だから、トウガラシの兄貴は兄貴なんだ!

兄貴ーーぃ!!

兄貴ー!会えて嬉しいです!

お、おい!お前らの兄貴分は俺だろう!?

グアバの兄貴も兄貴だけど、トウガラシの兄貴も兄貴だから!

兄貴ー!兄貴ーー!!

…余計にうるさくなっちまったな
第4話『ビタC戦隊フレッシュ5・ビタミンCのとり方編』につづく
![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー第4話】ビタC戦隊フレッシュ5・ビタミンCのとり方編〜レモンはなぜいない?〜 |
今日のいい言葉
常識と非常識がぶつかったときに、イノベーションが生まれる


井深さんは明治41年生まれで、ソニーの創業者のお1人だ
↑目次へ戻る
![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー 第1話】βカロテン量トップ5!人参、モロヘイヤ、大葉、パセリ、唐辛子が集結! |
![]() 【カロテン戦隊ヤサインジャー第2話】βカロテンのお料理レシピ編 効率的なβカロテンのとり方 |

ミカン科(柑橘類)の記事
