【グレープフルーツの栄養とカロリー】グレープフルーツジュースで薬は飲むな!

イラスト追記 初版:2020年4月10日(金) 7:30
項目をクリック(タップ)すると好きな項目にとべるよ! | |
---|---|
グレープフルーツの栄養 | |
ルビーとホワイトどっちがいいの? | |
グレープフルーツジュースで薬を飲んではいけない理由 | |
香りの効果 | |
グレープフルーツの選び方 | |
今日のいい言葉 | |
グレープフルーツジュース事情 | |
4コマ漫画 | |
まちがいさがし |
グレープフルーツの栄養

1玉大体200g前後なので、 1個食べると80kcalくらいだ。

それに果肉が赤いグレープフルーツにはβカロテンも含まれているの。

グレープフルーツの栄養一覧
栄養 | イメージ | 効果 |
---|---|---|
βカロテン(ルビーのみ) | ![]() |
体内でビタミンAに変換される。 髪や肌、粘膜を丈夫にする。 体の免疫力を高める。 |
ビタミンC | ![]() |
疲れをとってくれたり、風邪の予防になる。肌を綺麗にする。 |
リン | ![]() |
骨や歯の材料になる。 筋肉や脳の栄養になる。 |
カルシウム | ![]() |
骨や歯の材料になる。 |
マグネシウム | ![]() |
血をサラサラにする。 |
カリウム | ![]() |
余分な塩分を体外に出す。 |
ナリンギン | ![]() |
食欲を抑える。血行を良くする。 |
食物繊維 | ![]() |
便秘の改善に役立つ。 |

ルビーとホワイトは、βカロテン以外にも違いがあるのよ。
↑目次へ戻る
ルビーとホワイトどっちがいいの?

項目 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
特徴 | 甘め |
すっぱい |
ナリンギン(にがみ) | よわめ |
つよい |
βカロテン | あり |
なし |
ルビーの特徴
・外側の皮の色がオレンジ色っぽい・中の果肉が濃いピンク色
・ホワイトより苦みが少ないものが多い
濃いピンク色をしている成分は にんじんでのお馴染みのβカロテンだ。
体の粘膜を丈夫にしてくれる。
植物の赤系の色素なので、 ホワイトの方には入っていない。
ホワイトの特徴
・外側の皮の色が薄い・中の果肉の色が薄い黄色
・ルビーより苦みが強いものが多い
苦みの成分はナリンギンという フラボノイドの一種だ。
食欲を抑えたり、 血行を良くして代謝を促進させてくれる。
ダイエットに重点を置きたいならホワイト。 乾燥肌や、のど鼻の不調を改善したいならルビー。 そんなふうに使い分けると良さそうだ。

味で選ぶなら甘いのが好きな人はルビー。さっぱり系が好きならホワイトね!
↑目次へ戻る
グレープフルーツジュースで薬を飲んではいけない理由

なにか薬を飲む時には、 薬を飲む1時間前後くらい グレープフルーツは食べないようにしよう。

フラノクマリンは他の果物にも少し含まれてるわ。
「ジュースで薬を飲まないように」ってよく言われるでしょ?

それはフルーツの成分が薬の効果を妨げるからなの。
↑目次へ戻る
香りの効果

それにビタミンCも二日酔い解消に役立つので、 今日はたくさん飲みそう…という日は、 事前に自宅の冷蔵庫に グレープフルーツジュースを待機させておこう。

飲み過ぎた朝にはグレープフルーツジュース!身体も心もサッパリするわ。
それじゃ、効果が分かったところで美味しい果実の選び方を教えるわね。
グレープフルーツの選び方
重たいものを選ぶ
表面に平らな部分がないものを選ぶ
甘い方が良い場合太った果実を選ぶ
すっぱい方が良い場合、縦長の果実を選ぶ


重たい方が果汁をたっぷり含んでいてジューシーなのよ☆
あとは熟せば熟すほど甘くなるから、味の好みで選び分けてね。
↑目次へ戻る
今日のいい言葉
信頼は年を重ねた胸の中で ゆっくりと育つ植物である。
ウィリアム・ピット
苦くて硬い果実が時を経て甘くなる。ちょっと人間と似てないかしら。
↑目次へ戻る
グレープフルーツジュース事情
当たり前のようにオレンジジュースと並んでいた、 500mlの紙パックやミニッツメイドのペットボトル。 それがオレンジジュースを残して、 すうっと姿を消してしまっているのだ。 たまーにスーパーマーケットで 1リットルの紙パックを見かけるか、 ちょっと高級なストレートジュースとして デパ地下や自然派食品のお店にあるくらいだ。 一体グレープフルーツジュースは どこへ行ってしまったのだろうか…。

これが9月のはじめにアメリカ大陸を襲ったのだ。 そしてフロリダ州を中心に大きく荒らしていった。 元々2006年以降はフロリダのグレープフルーツの木は、 長年病気に悩まされ、生産が縮小傾向だった。 そしてそれ以前にも、フロリダは避暑地として人気になり、 果樹園がどんどん伐採されて住宅地にされた経緯もある。 そんな風にどんどん減っていったグレープフルーツ畑は、 台風イルマによって追い打ちダメージを食らってしまった。 結果としてアメリカ全土のグレープフルーツ生産量は 2016年の5分の3程度まで下がった。 10年前の2007年から比べると4分の1まで減っている。 現在もアメリカがまだグレープフルーツ生産1位ではあるが、 あと数年で南アフリカやメキシコに逆転されるかもしれない。
もう買えないの?
なので日本でもコンビニに置くまでの量はないが、 時折扱っているスーパーマーケットはある。 なお、1本の量は1リットルから900mlになっている。 ミニッツメイドのグレープフルーツジュースは、 ペットボトル入りのものが生産終了している。 しかし280ml缶と1リットル紙パックは 現在も存続していて、時折見かけることがある。 Doleの100%グレープフルーツジュースは 残念ながら生産が終了してしまった。 これがコンビニから消えた500mlパックだ。 しかし「グレープフルーツミックス」として、 他の果物とミックスされたジュースは売っている。
↑目次へ戻る
4コマ漫画

しあわせ……。笑いは人を幸せにする……
オレは幸せを追及するべきなの…か?
〜ブルーベリーへつづく〜


登場キャラクター紹介
イメージ | 栄養 | 紹介 |
---|---|---|
![]() | 高野豆腐くん | おわらい芸人を目指す高野豆腐。 元々は無口で人付き合いが好きではないタイプだったが、お笑いに目覚めたことで自分の皮を破ろうとしている。 自分に甘い性格をなんとかしたいと思いつつも、日々を楽しく過ごしている。 |
![]() | グレープフルーツ | ホワイトグレープフルーツの無邪気な少女 誰にでも屈託なく笑いかけ、笑顔を振りまく |
マンガ関連リンク
↑目次へ戻る
まちがいさがしクイズ

↑目次へ戻る

