更新:タイトル修正 | 初版作成 2023年2月2日(木)



人気記事(映画&漫画) | |
---|---|
![]() | アバター2の相関図&キャスト|ネタバレあり 画像でわかるアバター ウェイ・オブ・ウォーター |
![]() | 【ネタバレ相関図】ゴッドオブブラックフィールド|単行本なみの登場人物完全ガイド |
![]() | 【アバターなにがすごい?】相関図とあらすじ完全版 キャスト画像一覧 |
【目次】 ↑タイトルへ | |
---|---|
![]() | ブルージャイアントとは |
![]() | 全部で何巻? |
![]() | ストーリー年表 |
![]() | ブルージャイントの受賞歴 |
![]() | BLUE GIANTの映画 |
![]() | ブルージャイアントあらすじ |
![]() | ブルージャイアントの原作は?どこで読める? |
![]() | 何が面白いの?なぜ人気? |
![]() | キャラクター一覧 |
![]() | キャラクター詳細 |
ブルージャイアントとは ↑目次へ

『ブルージャイアント』とは、ビッグコミック2013年5月10日発売の5/25号から連載が開始されたジャズをテーマにした漫画。
しかし人気を博して新シリーズとして連載が継続し、「BLUE GIANT」に続いてヨーロッパ編「BLUE GIANT SUPREME」、アメリカ編「BLUE GIANT EXPLORER」は現在も連載継続中である。 なお作品をテーマにしたジャズのCDやウイスキーも販売されていることからも人気のほどが伺える。
小学館 ビッグコミック連載『BLUE GIANT EXPLORER』
BLUE GIANT 公式サイトはこちら。
全部で何巻? ↑目次へ
BLUE GIANT 戻る

仙台〜東京編『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)は、全10巻。
BLUE GIANT SUPREME 戻る

ヨーロッパ編「BLUE GIANT SUPREME」全11巻。
BLUE GIANT EXPLORERE 戻る

アメリカ編「BLUE GIANT EXPLORER」は2023年3月現在8巻まで発売されて現在も連載継続中。
ストーリー年表 ↑目次へ

この年表を見れば発生時期と掲載コミックスが時系列順に一目瞭然!
「ブルージャイアント」は宮本大が世界一のジャズプレーヤーになる軌跡の物語だが、ゴールが決まっているためストーリーの時系列が大きく前後して語られていく。そのためこの年表ではそれぞれの発生時期を時系列順に並べている。またそれぞれが掲載されているコミックスもわかるようになっている。※単行本の掲載ページは、配信サービスによって数ページ前後する場合がある。 (東京編後半以降は映画版のネタバレになるので現在非公開中。東京編前半となる年表vol.2はブルージャイアント映画の記事で公開中)

ブルージャイントの受賞歴 ↑目次へ

ブルージャイアントの受賞歴
「マンガ大賞2016」3位
第62回「小学館漫画賞(一般向け部門)」
第20回「文化庁メディア芸術祭マンガ部門」大賞
BLUE GIANTの映画 ↑目次へ

2023年2月17日(金)に全国で公開予定。
制作発表があったのは2021年10月21日で、この日映画化情報のニュースリリースが公開された。また、その直後の11月3日に発売になった「BLUE GIANT EXPLORER」第4巻の巻末おまけ漫画でもその旨が伝えられている。
映画版 BLUE GIANTの感想や詳しい記事はこちら。
ブルージャイアントあらすじ ↑目次へ

仙台出身の青年、宮本 大(みやもと だい)が世界一のジャズプレーヤーになるまでの物語。
中学卒業記念として友人に連れていかれた仙台のジャズ喫茶。そこでジャズに魅了された大は、高校入学直後に手に入れたテナーサックスを、雨の日も雪の日も欠かさず3年間毎日吹き続けている。そのひたむきで強い情熱に打たれた人々との出会いと別れを繰り返しながら、彼はジャズプレイヤーとして成長していく……
原作は?どこで読める? ↑目次へ

ブルージャイアントの原作は「漫画」紙のコミックスが全国の書店で売られている他、電子書籍も各種配信サイトで販売されている。
また最新話は2023年3月現在もビッグコミックで連載中だ。小学館公式の1話試し読みページはこちら(「BLUE GIANT 1」[ビッグコミックス]|小学館)
何が面白いの?なぜ人気? ↑目次へ

ブルージャイアントの面白さは、どんな困難に遭っても絶対にくじけない主人公の姿勢に胸を打たれ、時に心をえぐられる点だ。
才能とは己を強く信じて疑わない心と、何1つ言い訳にせずやり続けるひたむきさなのだと思い知らされ、自分のふがいなさにいたたまれなくなりつつも、大の行きつく先を見たくてついページを進めてしまう。物語の過程で登場する夢破れた人たち、それに明確な夢を持たずに日々を過ごしている人たちもまた、それぞれがリアルで共感せずにはいられない。
元々はジャズに全く興味がなかったとしても、心理描写の緻密と主人公である大のジャズへの情熱に引っ張られて、いつの間にかジャズが気になり始める。
キャラクター一覧画像 ↑目次へ
ブルージャイアントの登場人物 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルージャイアントキャラ詳細 ↑目次へ

宮本 大(みやもと だい)
世界一のジャズプレイヤーを目指す青年。
↑TOPへ キャラ一覧


近藤 周平(こんどう しゅうへい)


彼自身がジャズピアノに魅せられて熱心にピアノを弾いていたのだが、親の後を継いで医者になるべく高校一年のときに音楽の夢を諦めた。
↑TOPへ キャラ一覧


山川誠(やまかわまこと)
ジャズバンド「山川誠カルテット」のトランぺッター。仙台のジャズバー「トニックブルー」で演奏していた。↑TOPへ キャラ一覧


佐々木アツシ(ささきあつし)
ジャズバンド「山川誠カルテット」のピアニスト。仙台のジャズバー「トニックブルー」で演奏していた。↑TOPへ キャラ一覧


小早川直人(読み方不明)
ジャズバンド「山川誠カルテット」のベーシスト。仙台のジャズバー「トニックブルー」で演奏していた。↑TOPへ キャラ一覧


向島太郎(読み方不明)
ジャズバンド「山川誠カルテット」のドラマー。仙台のジャズバー「トニックブルー」で演奏していた。↑TOPへ キャラ一覧


前川尚史(読み方不明)
ジャズバンド「山川誠カルテット」のテナーサックス奏者。仙台のジャズバー「トニックブルー」で演奏していた。彼の演奏に打たれたのがきっかけでジャズプレーヤーになることを決意する。
↑TOPへ キャラ一覧


織田さん(おりたさん)

じゃんけんで

↑TOPへ キャラ一覧


大の父(だいのちち)


仕事にも家族にも誠実で、息子の夢を黙って応援している。
↑TOPへ キャラ一覧


宮本 彩花(みやもと あやか)


生意気盛りの元気な妹で、

↑TOPへ キャラ一覧


宮本 雅之(みやもと まさゆき)
3つ年上の

↑TOPへ キャラ一覧


光明(みつあき)


↑TOPへ キャラ一覧


小熊(おぐま)
ひろせ楽器店の店長。
↑TOPへ キャラ一覧


川西(かわにし)
仙台にあるジャズバー「Bird」の店長。

↑TOPへ キャラ一覧


桜 京子(さくら きょうこ)
ジャズバー「Bird」で歌っているジャズシンガー。↑TOPへ キャラ一覧


三輪 舞(みわ まい)



↑TOPへ キャラ一覧


由井(ゆい)

ジャズバー「Bird」の店長である


↑TOPへ キャラ一覧


飛鳥(あすか)

↑TOPへ キャラ一覧


玉田俊二(たまだしゅんじ)

お調子者でモテたがり。大学に進学してからもナンパをしたりコンパに出たりと、なんとかリア充になろうと躍起になっている。
しかし常に真剣にサックスに向き合う

↑TOPへ キャラ一覧


ヒトシ(ひとし)

↑TOPへ キャラ一覧


輝(てる)

↑TOPへ キャラ一覧


小野泰三(おのたいぞう)

↑TOPへ キャラ一覧


五十貝勝(いそがいまさる)
21ミュージックの社員。新しいレーベルを立ち上げるために「新しい音」を出すアーティストを探している。↑TOPへ キャラ一覧


渡瀬明彦(わたせあきひこ)
21ミュージックの社員。↑TOPへ キャラ一覧


入江(いりえ)


↑TOPへ キャラ一覧


ヒロミ(ひろみ)&ブーコ(ぶーこ)

↑TOPへ キャラ一覧


日向(ひなた)


↑TOPへ キャラ一覧


林(はやし)
ガソリンスタンドの常連で、所長の
↑TOPへ キャラ一覧


田中(たなか)

↑TOPへ キャラ一覧


片山豊(かややまゆたか)

とはいえピアノで食べて行けるほどの腕はなく、昼間はデーパートでアルバイトをしながら生計を立てている。二児の父。
↑TOPへ キャラ一覧


黒木(くろき)

全校生徒の名前と部活を覚えているほど熱心な教師で、サックスをかったばかりで音を出せないでいる


↑TOPへ キャラ一覧


本村(もとむら)
仙台在住で
愛犬のバーナムを散歩させている時に

↑TOPへ キャラ一覧


バーナム(ばーなむ)



↑TOPへ キャラ一覧


羽生(はにゅう)
スーパーマーケット「グレート」の従業員。ゴルフが趣味でレッスンに通っている。↑TOPへ キャラ一覧


大山洋子(おおやまようこ)

↑TOPへ キャラ一覧


ミオ(みお)

↑TOPへ キャラ一覧


渡部(わたべ)
ジャズバー「Bird」で飛び入り演奏していたドラマー。
↑TOPへ キャラ一覧


佐田(さた)
ジャズバー「Bird」で飛び入り演奏していたベーシスト。
↑TOPへ キャラ一覧


佐藤(さとう)
ジャズバー「Bird」の常連客。
↑TOPへ キャラ一覧


沢辺雪祈(さわべゆきのり)

4歳からピアノを弾いており、小学校に入ってからすぐジャズに目覚めた。音楽に対する情熱は確かだが自信家で軽薄なところがあり、特に女性関係はただれている。長野県出身。
↑TOPへ キャラ一覧


アキコ(あきこ)
東京のジャズバー「TAKE TWO」の店主。自身は演奏をしないが膨大な数のジャズレコードを所持している愛好家。
↑TOPへ キャラ一覧


パーシー・ブラウン(ぱーしー・ぶらうん)
日本最高峰のジャズバー「So Blue」で演奏していたトランぺッター。シカゴ出身で34歳のときグラミー賞を受賞したプロ奏者。シカゴ出身。↑TOPへ キャラ一覧


ジャン・トリスタン(じゃん・とりすたん)

↑TOPへ キャラ一覧


アル・ハーマン(ある・はーまん)

↑TOPへ キャラ一覧


上野(うえの)
青丘学院大学の学生で、青丘JAZZ研究会のドラマー。↑TOPへ キャラ一覧


川喜田元(かわきたもと)
プロのジャズギタリスト。香川出身。↑TOPへ キャラ一覧


望月(もちづき)

路上で

↑TOPへ キャラ一覧


森順平(もりじゅんぺい)
ジャズバンド「ザ・ファイブ」のサックス奏者。↑TOPへ キャラ一覧


阿川勇也(あがわゆうや)
ジャズバンド「ザ・ファイブ」のピアニスト。↑TOPへ キャラ一覧


友部渡(ともべわたる)
ジャズバンド「ザ・ファイブ」のドラマー。↑TOPへ キャラ一覧


有山圭一(ありやまけいいち)
ジャズバンド「ザ・ファイブ」のベーシスト。↑TOPへ キャラ一覧


田口(たぐち)
ジャズバンド「ザ・ファイブ」の元メンバー。トランぺッターだった。↑TOPへ キャラ一覧


平(たいら)
ソーブルー事業部のスタッフ。ジャズバー「So Blue」の運営にプライドを持っており、店で演奏してくれる最高のミュージシャンを求めている。
↑TOPへ キャラ一覧


洋子(ようこ)

↑TOPへ キャラ一覧


内山(うちやま)
ジャズバー「So Blue」で音響を担当している。↑TOPへ キャラ一覧


神木正人(かみきまさと)

↑TOPへ キャラ一覧


細田(ほそだ)
21ミュージックのジャズ部のスタッフ。
↑TOPへ キャラ一覧


高井(たかい)
19歳のプロスケーター。↑TOPへ キャラ一覧


天沼幸星(あまぬまこうせい)
Act(アクト)という日本国内で有名なジャズバンドのピアニスト。評論を書いたりテレビやラジオにも出演している。↑TOPへ キャラ一覧


小泉(こいずみ)
商工会のメンバーで、カツシカジャズフェスティバル主催者の一人。↑TOPへ キャラ一覧


アオイ(あおい)
沢辺の実家でやっていたピアノ教室の生徒。とても楽しそうにピアノを弾く印象深い生徒だったが、家の都合で引っ越していった。↑TOPへ キャラ一覧


米満(よねみつ)
ジャスバー「So Blue」のピアノの調律をしていた男。↑TOPへ キャラ一覧


フレッド・シルバー(ふれっど・しるばー)
「フレッド・シルバー・カルテット」のテナーサックス奏者。世界的に有名。↑TOPへ キャラ一覧


DARREN LEWIS(だれん・るいす)
「フレッド・シルバー・カルテット」のベーシスト↑TOPへ キャラ一覧


長谷川(はせがわ)
ジャズバー「So Blue」の呼び出しスタッフ

おすすめ記事
![]() 【ブルージャイアント映画ネタバレなし感想】&ややネタバレあり感想|東京編ストーリー年表も!★ストーリー年表 vol.2だけ先に見る★ |
![]() 【ブルーロック全キャラ一覧】一次セレクション編!潔世一の伍号棟をモブまで全員紹介!★PDF版を先に見る★ |
![]() ガラスの仮面50巻ネタバレ!単行本未収録の展開とは!?完結する? |
![]() 【ネタバレ相関図】ゴッドオブブラックフィールド|単行本なみの登場人物完全ガイド★★ キャラクター相関図を先に見る ★★ |
![]() GOBのヒロイン・ミシェルの魅力を画像で解説!恭弥との関係や見逃せないシーンも |
![]() 【ゴッド オブ ブラックフィールドとは】語学でマウントとってくる、うざい奴らを叩きのめすピッコマのおすすめ漫画 |
![]() 【地獄楽アニメ画像一覧】キャラ相関図|漫画あらすじと登場人物の序列まで完全ガイド★相関図PC版を見る★★相関図スマホ版を見る★ |
著作者情報
イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のAdobe Illustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始。
野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしています。