更新: キャラ説明大幅加筆&原作画像更新
※上から順に読むのがおすすめ。4コマ漫画① ↓目次へ
地獄楽の4コマ漫画①【オリジナルカクテル】

4コマ漫画②へつづく

お待たせいたしました「不老不死」です。
神仙郷をイメージしたエディブルフラワーを浮かべてみました。

!!マスター「地獄楽」をご存じなのね?

ええ。もうすぐアニメ化もする人気作ですから。
【地獄楽 キャラ一覧と相関図の目次】 ↑タイトルへ | |
---|---|
![]() | 4コマ漫画① |
![]() | 地獄楽とは |
![]() | アニメ情報 |
![]() | あらすじ |
![]() | 原作はどこで読めるの? |
![]() | キャラ相関図 |
![]() | キャラ一覧 |
┗![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() | キャラ詳細 |
![]() | 4コマ漫画② |




こちらは「日本刀」です。
浅ェ門の12の序列にちなんだ日本酒を使用しています。

詳しいのねマスター。今夜は一緒に地獄楽を語り合いましょ。
地獄楽とは ↑


ほぼ毎週ランキング1位を獲るほどの人気で、あまりの人気の高さに週刊少年ジャンプ本誌にも読み切りが出張掲載された。なお、その読み切りは通常の単行本ではなく「地獄楽 解体新書」の方に収録されている。

私、地獄楽で久しぶりに漫画にはまっちゃって!

私もクコさんに紹介されて一気に読んじゃったのよ。

オトナがハマる設定がありますよね。

そうなの!!
「地獄楽」公式サイトはこちら。
地獄楽のアニメ情報 ↑

テレビ東京 毎週土曜23時〜
テレビ愛知 毎週土曜23時〜
テレビ大阪 毎週土曜23時〜
テレビせとうち 毎週土曜23時〜
TVQ九州放送 毎週土曜23時〜
他にamazonプライムビデオ、NETFLIX、ひかりTVなどでも配信が予定されている。

地獄楽 テレビ東京アニメ公式はこちら。
地獄楽のあらすじ ↑




どうにもならない組織のしがらみ、譲れない想いと葛藤…

社会と自分。部下と上司…。社会人でも共感できるのよね…

それでいて血沸く

そうなのよ!!
原作はどこで読めるの? ↑

地獄楽の相関図 ↑



恋とも友情とも違う、何とも言い難い絆が絡み合っているのよね…

原作も素晴らしいからアニメの前に原作をチェックするのもありよ。

アニメを待つもよし、原作を一気読みするもよしですね。
地獄楽のキャラ一覧 ↑

![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
キャラ詳細(死罪人) ↑

所属:死罪人
タオ:火
声優:小林千晃
ペア:


担当の打ち首執行人:


しかし強制的に娶らされた妻・唯との生活の中で人間的な感情が芽生え、次第に他社の命を奪うことに躊躇いを覚えるようになっていく。そして遂には里の者と敵対し幕府に捕らえられ、死罪人となってしまった。
なお「画眉丸」というのは本名ではなく、石隠れ衆に代々伝わる屋号である。先代の画眉丸を殺すことで次代へとその名が継承されていく。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:水
声優:小市眞琴
ペア:


担当の打ち首執行人:


山で自然と共に生きてきただけあって基本の身体能力が高く、刃物の使い方にも慣れている。だが、生きる気力を失くしている中で命を繋いでこれたのは、担当執行人である典坐(てんざ)のおかげだ。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:土
声優:高橋李依
ペア:


担当の打ち首執行人:


自由奔放な性格で欲望に忠実、かつ残忍な性質を持っているが、気に入った相手には人懐こいそぶりを見せることも。渡島組の中では佐切(さぎり)に懐いているようだ。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:金
声優:木村良平 | 日向未南(幼少期)
ペア:


担当の打ち首執行人:


しかし唯一の肉親である弟・桐馬(とうま)のことだけは大切に思っており、お互いを唯一無二の存在として信じあっている。彼の生きる目的は弟を守ることでもあるのだ。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:火
声優:稲田徹
ペア:


担当の打ち首執行人:


剣の実力は確かなもので、船の竜骨(船底の中心にあるとても太い木材)さえも真っ二つにできることから「剣龍」の名を冠された。死後も永遠に名を語り継がれるような剣豪になるのが夢。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:木
声優:田所陽向 | 知桐京子(幼児期)
ペア:


担当の打ち首執行人:


体の成長に反して知能は著しく低く、空腹や不愉快を暴力で訴えることしかできない。両親さえも自らの手で殺めてしまったので、恐らく誰からも教育を受けることができなかったのだろう。通称「備前の大巨人(だいだらぼっち)」。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:金
声優:真木駿一
ペア:


担当の打ち首執行人:


防御力を高めるためなのか武具への愛が高じすぎてしまった結果なのか、自分の腹に鎧を縫い付けている。その名も「活鎧(いきよろい)」。もしかしたら顔の面も縫い付けてあったりして…と思えるほど、最期まで素顔は出てこない。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:土
声優:-
ペア:


担当の打ち首執行人:


この人島に渡ってからそういえば姿を見てないな…なんて思った方はアニメ第3話かコミックス1巻/第4話を見返そう。彼の行方が分かる事だろう。なお喋ったことがないので当然声優も付いていない。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:火
声優:-
ペア:


担当の打ち首執行人:


しかし神仙郷に着いてからすぐ姿を見かけなくなってしまう。彼女の行方が分かるのはアニメ第3話、またはコミックス1巻/第4話だ。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:金
声優:-
ペア:


担当の打ち首執行人:


その話術でのらりくらりと生き延びてきた彼だが、神仙郷は彼にとって少々過酷すぎる環境だったようである。彼の受難はアニメ第4話、またはコミックス2巻/第8話で描かれている。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:現在非公開
声優:-

↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:現在非公開
声優:-

↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:現在非公開
声優:-

↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:死罪人
タオ:現在非公開
声優:虎島貴明

アニメでは亜左弔兵衛に岩を投げられて早々に殺されてしまったものの、そのおかげ(?)で顔出しでの出番が原作より増えていた。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図

石隠れ衆 ↑

所属:石隠れ衆
タオ:土
声優:麦人

画眉丸の妻・結の父親でもある。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:石隠れ衆
タオ:木
声優:能登麻美子

極悪非道な里長の娘とは思えないほど真っ直ぐで心優しい性格の持ち主だ。画眉丸と共に「普通の日常」を送るため日々奮闘している。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:石隠れ衆
タオ:金
声優:-

冷静沈着で真面目な性格をしており、石隠れに伝わる全ての忍術を習得している。ただしそれらの技を極めている訳ではなく、本人も自らを器用貧乏だと認めている。画眉丸が里を抜けてからは彼が同期のリーダーを務めている。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:石隠れ衆
タオ:水
声優:-

しかし忍びとしては天賦の才を持ち、次期画眉丸の筆頭候補でもある。それもこれも当代画眉丸への愛ゆえだと本人は妄信している。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:石隠れ衆
タオ:火
声優:-

画眉丸の強さに憧れており、話すときは緊張してしまうようだ。樽のような巨体と潰れた顔の持ち主。恐らく過酷な修行で人相が変わってしまったのだろう。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:石隠れ衆
タオ:土
声優:-

彼も金閣坊と同様に画眉丸に強い憧れを抱いている。なお修行によって唾液が致死性の毒に変化しており、その所為か顔全体に毒々しい模様が広がっている。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図

浅ェ門 ★序列順 ↑

所属:浅ェ門
タオ:現在非公開
声優:宇垣秀成

漫画では黒髪で若い印象があったが、アニメでは白髪で初老の印象がある。どちらにしてもひと言も発しない。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:木
声優:古川慎
ペア:


担当の死罪人:


それゆえに門下生にも厳しい目を向けることがしばしばあるが、それも優しさと責任感からの行動であることは理解されており、山田家内での信頼度は抜群だ。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:水
声優:-

↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:土
声優:-
ペア:


担当の死罪人:


アニメ一期ではほぼ姿を現さず、登場したのは第2話と第13話のみ。二期での活躍に期待しよう。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:木
声優:小林親弘
ペア:


担当の死罪人:


見えない故にその他の五感が優れており、万物に宿る気を知覚してまるで見えているかのように動くことができる。目にちなんだダジャレが大好き。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:水
声優:山下大輝
ペア:


担当の死罪人:


↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:火
声優:-

女性に見えるが男性で、女性には興味がない。残留させられた理由は実力不足だから。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:木
声優:-

↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:水
声優:ボルケーノ太田
ペア:


担当の死罪人:


期聖と共に遊郭へ通っている。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:金
声優:市川蒼
ペア:


担当の死罪人:


↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:火
声優:小林裕介
ペア:


担当の死罪人:


↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:土
声優:土岐隼一
ペア:


担当の死罪人:


↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:木
声優:花守ゆみり
ペア:


担当の死罪人:


島に来た執行人のなかで唯一の女性であり、女性であるがゆえに実力よりも低い位に付けられているが、いずれは山田本家の実子として次期当主と結婚することを義務付けられている。だが本人はその進路をよしとしておらず、女としての将来も人殺しとしての自分も受け入れられず葛藤中。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:土
声優:小野賢章 | 小倉弥優(幼少期)
ペア:


担当の死罪人:


入門して日が浅いため段位を持っていないものの、その天賦の剣才と信念で、入門一ヶ月という異例の速さで執行人代行免許を取得した。兄以外には興味がなく、基本的には誰に対しても腹黒い。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:金
声優:-

年不相応な実力に反して精神年齢は年相応で、常に生意気だしちょっとしたことでムキになる。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:浅ェ門
タオ:水
声優:-

女性ゆえに幕府の下で別式(女性の武芸指南役)を勤めていた。段位がない理由も女性だから。佐切とは「佐切ちゃん」「威鈴さん」と呼び合う仲良し。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図

神仙郷 ↑

所属:神仙郷
タオ:金
声優:チョー

めいのことを実の娘のように思っており、彼女の安全を第一に考えて守り続けている。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:神仙郷
タオ:水
声優:小原好美

↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:神仙郷
タオ:土
声優:甲斐田裕子(女体) | 諏訪部順一(男体)

リーダーとしての役割は、他の6人にそれぞれ異なる方法で「完全な不老不死になる方法」を研究させること。そのために各自別々のやり方で氣(タオ)の修行を行わせている。
なお天仙は元が同じ人間のために声優が全員同じである。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:神仙郷
タオ:火
声優:甲斐田裕子(女体) | 諏訪部順一(男体)

同じ七仙人であるラトナ大聖(桃花)とは2人で1つの存在として生まれたのだが、その理由は2人で房中術(ぼうちゅうじゅつ)を極める役目を与えられたため。もちろん氣(タオ)の修業は「房中術」担当だ。桃花を守りたいという気持ちが強く、その所為か力の強い男の姿を好んでいる。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:神仙郷
タオ:土
声優:甲斐田裕子(女体) | 諏訪部順一(男体)

↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:神仙郷
タオ:木
声優:甲斐田裕子(女体) | 諏訪部順一(男体)

↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:神仙郷
タオ:水
声優:甲斐田裕子(女体) | 諏訪部順一(男体)

天仙の中では末っ子で、精神的にも幼い部分があるためか修行にあまり身が入っていない。ゆえに他の天仙たちに馬鹿にされることも度々ある。氣(タオ)の修業では「胎息(たいそく)」担当。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:神仙郷
タオ:金
声優:甲斐田裕子(女体) | 諏訪部順一(男体)

他人と交わることがあまり好きではなく、特に房中術を軽視する傾向にある。ゆえに基本は両生体として過ごし、男女どちらかに偏ることをよしとしない。さらに精神的にも孤独を好み、常に顔を金木犀で覆って読書にふけっている。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:神仙郷
タオ:水
声優:甲斐田裕子(女体) | 諏訪部順一(男体)

七仙人の中で最も穏やか…というかあらゆる事物に対して執着心が薄く、敵味方関係なく全てを肯定する。そして好悪の感情が薄いために、誰彼かまわず平等に世話を焼こうとする。一応、体を鍛えることだけは好きなようだ。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図

江戸幕府 ↑

所属:江戸幕府
タオ:土
声優:茶風林

さすがにこれ以上部下を失うわけにはいかないと考えた斉慶は「仙薬を持ち帰ったら無罪!」というエサをぶら下げて死罪人を集め、神仙郷へと送り出すことを思いついたのだった。
↑ 画像 キャラ一覧 相関図


所属:江戸幕府
タオ:水
声優:若林佑

↑ 画像 キャラ一覧 相関図

今日のいい言葉 ↑
4コマ漫画② ↑
地獄楽の4コマ漫画②【神仙郷】

つづく

つい楽しくて私も作り過ぎてしまいました。申し訳ありません。

いいのよ。楽しかったわ。

たしかに少し飲み過ぎたけど、いいお酒だったわ。
マンガ関連リンク
おすすめ記事 ↑
![]()
|
![]() 【地獄楽 タオ別キャラ一覧】全キャラクターのタオ(氣)をアニメ画像で徹底解説 |
おすすめ9選
いつ完結?終わるの?関連記事
著作者情報 ↑
