
更新: タイトル&おすすめ&レイアウト調整 |初版:2022年12月28日(水)
人気記事(映画&漫画&ゲーム) | |
---|---|
![]() | 【サイバーパンク2077 キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ |
![]() | 【ピクミン4 いつ発売?】何年ぶり?図解でわかる|最新情報|段取りとは? |
![]() | 【ネタバレ相関図】ゴッドオブブラックフィールド|単行本なみの登場人物完全ガイド |
※上から順に読むのがおすすめ!
【目次】↑タイトルへ![]() | |
---|---|
![]() | 4コマ漫画① |
![]() | アバター2 相関図 |
┗![]() ![]() ![]() | |
![]() | アバター2 キャスト詳細 |
┗![]() ![]() ![]() | |
![]() | アバター3以降の展開 |
┣![]() | |
┣![]() | |
┗![]() | |
![]() | アバター3(↓キャメロン監督の構想) |
![]() | アバター4 |
![]() | アバター5 |
![]() | 4コマ漫画② |
4コマ漫画① ↑目次へ
アバター:ウェイ・オブ・ウォーターの4コマ漫画①【WAY OF TOWN】

4コマ漫画②へつづく

今からでも語り合いましょうよ。豆腐くんも呼びますから。

ほ…本当か?

オレももっと話したかったんです。たくさん語り合いましょう。

うっうっ、ありがとう…。さっそくだがコレを見てくれ。
アバター2の相関図 ↑目次へ



すごいですね、作品内の関係性が一目瞭然です。

前作よりは複雑化してきたが、アバターは登場人物の関係性が明快なのだよ。
無駄なく厳選されたキャラと分かりやすいストーリーが大きな魅力だ。

中でもオレはクオリッチの転身に驚きましたね
アバター2のキャスト一覧 ↑目次へ



このページはネタバレが含まれるので、「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」を観てから見てほしい。
ネタバレなしで前作のあらすじやキャストがわかる記事はこちら。
続投キャスト 新規キャスト 野生動物
![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アバターのキャスト詳細① ↑目次へ
アバター1からの続投キャスト


前作に引き続きの主人公。本作では4児の父に。
人間の身体を捨てナヴィとして暮らし始めたジェイクは、




TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


記録映像やエイワの記憶の中に登場。なんとキーキャラクターの母親に!


彼女の子どもの名は「





TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


保存されていた記憶チップから復元された第二のクオリッチ
前作のラスボスとして壮絶な死を遂げたクオリッチが、死んだ筈なのに再登場!
その正体はクオリッチが前作最後の戦いに臨む前に記録した記憶チップ+アバター素体で作られたクオリッチ二号である。
オリジナルを殺され、作戦を邪魔された恨みは大きく、今回も


TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


パンドラに永住する覚悟で残り続けているが今作での出番は少ない
前作のラスト以降、地球に戻ることなくパンドラの地で研究を続けているノーム。
オマティカヤ族の集落の近くに造られたバイオラボを拠点にしながら、通信機器の提供や医療サポートなど様々な面で

TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


パンドラに永住覚悟で残り続けている、今も頼れる安心の博士


TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


保存されていた記憶チップから復元された第二のウェインフリート
前作のラストバトルで戦士した彼だが、最後の戦いに赴く前に記録していた記憶チップをアバター素体に読み込ませることで、第二のウェインフリートとして蘇って再登場!

もちろん今回も

TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


保存されていた記憶チップから復元された第二のファイク
二等兵ながらも記憶チップを保管してもらえていたファイクは、アバター素体に記憶を移されてファイク・コピーとして蘇った。
なお前作で戦士した大勢の兵士のうち、本作でアバターとして蘇ったのは兵士はたったの10名。ファイクは実はとても優秀な兵士だったようだ。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図





TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


今でも現役のツァヒク(呪い師)
前作で夫を失った彼女だが、

TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図
アバターのキャスト詳細② ↑目次へ
アバター2(アバターWOW)からの新規主要キャスト
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図



素直で真面目で少しワイルド。戦士としても優秀だし家族思いで責任感もある完璧な長男。
だが、絶賛反抗期中の1歳下の


TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図






生まれた頃からエイワと深くつながっており、植物や動物と心を通わせることができる。―しかしその反面、家族や他のナヴィたちとは心の距離を感じて上手く馴染めずにいる。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図



優秀な長男に対してコンプレックスを抱いている彼は、何かと

思春期と反抗期がいっぺんにやってきて制御できない状態のようだ。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図



年の離れた末っ子でトゥークという愛称で呼ばれている。無邪気で純真な好奇心のかたまりで、家族の愛情を受けてまっすぐに育っている。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


前作最後の戦いで戦災孤児になった人間の少年
本名はマイルズ・ソコロ。なんと

前作のラストで地球人が地球へ強制送還された時には既に生まれており、「あまりに幼すぎてコールドスリープ装置に入れられない」という理由でパンドラに残留することになったのだという。しかし、彼の存在は1では一切語られていない。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


パンドラの警備主任で軍の司令官。機械の如く冷血
戦死した

まるで感情を持たないかのように冷静沈着で無表情。なにやらそこ知れない恐怖を感じさせる存在である。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


トゥルクン(海洋大型生物)狩りの船長
パンドラの海でトゥルクンというクジラに似た生物を狩るミッションを続けている雇われ船長。
トゥルクンの脳から抽出される「アムリタ」という物質が、地球で8,000万(円かドルかは不明)の価値があり、RDA社の貴重な資金源になっているからだ。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


パンドラに派遣された海洋生物学者。気が弱い
パンドラの海で海洋生物の研究をすることを命じられた彼だが、海の知的生命体を殺すことには大きな抵抗を感じている。
とはいえ船長に直接逆らうことはできず、せいぜいボソッと嫌味を呟くくらいの反抗しかできずにいる。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


海のナヴィであるメトケイナ族の族長。思慮深い

屈強な戦士ではあるものの積極的な争いは好まず、前作の戦いや人間の侵略についても認識してはいるが静観を決め込んでいる。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図


海のナヴィであるメトケイナ族のツァヒク。激情型


そしてこのロナルを演じているのは、なんとあの「タイタニック」のヒロインを演じたケイト・ウィンスレットである。 それを考えると、今作のヒロインでもある

TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図







性格的には

TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図






よそ者への感情は母である




アバターのキャスト詳細③ ↑目次へ
パンドラの主要な野生動物たち

森のナヴィが戦士として認められるための相棒

オマティカヤ族の戦士は、イクランと絆を結んで乗れるようになることが一人前として認められる条件になっている。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図

パンドラの空の王者

トゥルークと絆を結び、その背に乗ることを許された者はパンドラの歴史上5人しかいないという。そして彼らは皆「トゥルーク・マクト」と呼ばれ、一族を救う伝説の勇者として崇められている。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図

クジラに似た巨大生物
人間の方でも「トゥルクン」と呼んでいるようだ。

TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図

海のナヴィの相棒で、中型の海洋生物
ドリコリンコプスという恐竜によく似た見た目をした海洋生物。性質はイルカに似ており、穏やかで社交的。

TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図

鋭い牙を持ち、飛行も可能な中~大型の海洋生物

TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図

酸素ボンベ&水中ライトになる驚きの便利生物

背中に密着させて絆を結ぶと、触手を通して酸素を供給してくれる。まるでナヴィのために生まれたライト付き酸素ボンベのような生物である。
TOP 画像一覧 キャスト一覧 相関図

海の生き物たちがみんな純粋で、ちょっと泣きました。

オレも同じとこでウルっときたよ。

1つ残念だったのはトゥルークが出なかったことかな…

たしかに、1では大活躍だったのにね。もう出ないのかな。


そんな諸君らに続編情報をお届けだ!
既にキャメロン監督は、様々な媒体で今後の構想を話しているのだよ。
アバター3以降の展開 ↑目次へ
アバター3以降の、現在分かっている(予定されている)展開


砂漠や山へ ↑目次へ


この灰の民はなんと悪いナヴィで、WOWまでの「悪=人間、善=ナヴィ」という構図を覆す「善の人間と悪のナヴィ」を描写する…とキャメロン監督は語っている。
トノワリ&ロナル夫妻 ↑目次へ








ネイティリ地球へ ↑目次へ





侵略者ではなく滅亡の危機に瀕した地球人と絆を結び共存する道はあるのか。物語のラストはそんな選択を見せてくれるのかもしれない。
アバター3 ↑目次へ

アバター4 ↑目次へ

アバター5 ↑目次へ

最終章だけあって、パンドラの唯一神であるエイワの真の力や、遥か古代から蓄えられた膨大な記憶などが解き明かされ……。



もうラストまで脚本ができあがってるなんて驚きだな。

しかも3はもう撮影を終えているとのことだ。

また一緒に見に行けたらいいな…

その時はぜひ!ぜひ私も!ぜひ誘ってくれたまえ!!
4コマ漫画② ↑目次へ
アバターの4コマ漫画②【次の約束】


天然で感情を100%さらけ出してるのがゴーヤ氏のいいとこだよな。
とりあえず「いいね」をつけとくか。
つづく
マンガ関連リンク
おすすめ記事
![]() 【モヒートの飲み方】ストローが2本ある意味とミントとライムはどうする? |
![]() 【ジェームス・キャメロン監督好きが選ぶ作品ベスト3】 |
![]() 【アバターなにがすごい?】前作のあらすじと相関図完全版 キャスト画像一覧★相関図を先に見る★ ★PDF見出しだけ先に見る★ |
![]() 【109シネマズプレミアム新宿の料金は?良い点と残念な点を超詳細レビュー!ポップコーンランキングも! |
![]() 【ネットフリックスで見るべきデヴィッド・フィンチャー作品3選!】『Killer(予定)』から『ラブ、デス&ロボット』まで15作品も紹介 |
![]() 【シン仮面ライダー がっかり?】ネタバレなしレビュー! |
![]() 【ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー映画前売り券特典】★公開カレンダーだけ先に見る★ |
![]() 【ブルージャイアント映画ネタバレなし感想】&ややネタバレあり感想|東京編ストーリー年表も!★ストーリー年表 vol.2だけ先に見る★ |
![]() 【ブルージャイアント漫画】あらすじ&ストーリー年表とキャラ一覧画像|全部で何巻?★ストーリー年表だけ先に見る★ |
![]() 【サイバーパンク2077 キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ |
![]() 【ネタバレ相関図】ゴッドオブブラックフィールド|単行本なみの登場人物完全ガイド★★ キャラクター相関図を先に見る ★★ |
著作者情報
新規に人気の記事(映画&漫画&ゲーム) | |
---|---|
![]() | 【PSVR2は買わない?】有線が問題!予約する前に注意|性能や映画は?対応ソフト一覧 |
![]() | 【リングフィットアドベンチャー 攻略】拾える素材一覧と豆知識リスト全75種 |
![]() | 【アバターなにがすごい?】相関図とあらすじ完全版 キャスト画像一覧 |
![]() | 【地獄楽のキャラ相関図】アニメ&漫画あらすじ画像一覧|完全ガイド |
映画
