更新:by イラレブック
【ブルーロック】漫画31巻~33巻のあらすじと単行本おまけ一覧
【この記事でわかること】
・「ブルーロック」31巻以降のあらすじは?
・気になる試合やおまけはどの巻に載ってる?
この記事を読めば、読みたい試合やおまけページがどの巻に収録されているかを1分で調べられます
【ブルーロック】31巻
破壊獣ベロ凛降臨と捨てられネス

発売日 2024年10月17日(木)
あらすじ(概要) 白熱するドイツvsフランス戦は、覚醒カイザーの「帝王衝撃波迴」で2-1とリード!感動して称賛の言葉を述べるネスだったが、己の本能に気づいたカイザーから「俺のことは忘れろ 新しい王を探せ」と別れを告げられてしまう。
それでも諦めきれないネスは激しい攻防戦に必死で食らいつこうとするものの、フランス側では凛がFLOWに入り破壊獣ベロ凛化して大暴れ。
凛が先天的にサイコパスだったことが判明する過去エピソードも収録されている。
おまけページ なし
この巻で行われるゲーム ドイツvsイングランド
▷ブルーロック(31) 公式サイン入りエゴイストトランプ付き特装版
▷ブルーロック単行本 早見表
▷ブルロ漫画とアニメ比較 早見表
【ブルーロック】32巻
W坊主の参戦と超!我牙丸さん

発売日 2024年12月17日(火)
あらすじ(概要) ドイツ&フランスの決着はこの巻でも着かず、33巻へ持ち越しだ。
焦らされている。
29巻からもう丸々4巻分使ってしまったのだが……、この調子だと33巻も半分以上この試合に使う。2024年中に全ての結果が分かると思っていた新英雄大戦の生き残りリザルトも2025年までおあずけだ。
しかし32巻にはイガグリ&神童ロキのW坊主初参戦、天才と秀才の定義、潔世一の挫折と覚醒、カイザーとの……などなど、ファイナルフェーズに相応しい見どころが大渋滞している。
中でも個人的激推しは守護神我牙丸さんのゴッドセーブだ。もはや縄張りを守る熊なんじゃないかと思う。かっこいい。
おまけページ 國神錬介プロフィール
この巻で行われるゲーム ドイツvsイングランド
【ブルーロック】33巻
ドイツvsフランス決着!!!

発売日 2024年3月17日(月)
あらすじ(概要) 29巻から実に5巻分フルに使ったドイツvsフランス戦がついに…ついに決着した!現実の時間では試合開始から既に1年経過している。本当に長かった……。ラストゴールは誰なのか、ぜひ見届けてほしい。
なお潔の試合は終わったが、裏で同時キックオフしていたイングランドvsスペインの結果がまだなので最終年俸ランキングの発表まではあと数話待たされることになる。
見どころ満載なクライマックスで全ページが名シーンなのだが、個人的に注目していただきたいのは第287話でノアの吹き出しに表情が隠されてしまった切なすぎるベンチの音留と、第292話で輝いた國神の活躍だ。終盤ずっと空気だった國神が…!ここで…!!と喜びを与えてくれる
おまけページ ノエル・ノア&ジュリアン・ロキプロフィール
この巻で行われるゲーム ドイツvsフランス
【ブルーロック】
「ブルーロック」は300人の高校サッカー選手を競わせて世界一のストライカーを育成するサッカー漫画
2018年8月1日(水)に週刊少年マガジン35号から連載が開始され、TVアニメ二期も絶好調なサッカー漫画「ブルーロック」。
ストーリーは日本国籍の高校生ストライカー300人を「青い監獄」という名の隔離施設に閉じ込めて、最後の1人になるまで競わせるという内容だ。
2024年にはTVアニメ2期が公開され、2025年には劇場版アニメの公開が予定されている。
【漫画31~33巻紹介】
「ブルーロック」の単行本31巻以降、どの試合がどの巻で見られるか。気になるおまけページはどの巻に収録されているかをまとめた
巻数 | 画像 | 発売日 | ひとこと |
---|---|---|---|
31巻 | ![]() |
2024年10月17日(木) | 破壊獣ベロ凛降臨と捨てられネス |
32巻 | ![]() |
2024年12月17日(火) | W坊主の参戦と超!我牙丸さん |
33巻 | ![]() |
2024年3月17日(月) | ドイツvsフランス決着!!! |
【まとめ】
漫画「ブルーロック」は33巻でついに潔の全試合が決着!最終年俸ランキングは34巻で!
18巻で始まった新英雄大戦は33巻で潔世一の全試合が終了した。連載開始から2分の1近く続いていた新英雄大戦がついに決着を迎えたのである。
……とはいえ裏で進行していたイングランド(千切・凪・玲王)vsスペイン(蜂楽・乙夜)の様子は34巻まで持ち越しだし、そんなわけなので最終年俸ランキングも34巻までおあずけだ。果たして生き残るのは誰なのか……ボーダーライン組の生死が気になって仕方がない。
そこまで終わったら「ブルーロック第二部・完」となり、「U-20W杯編」がスタートするのだろうか。それも今から楽しみだ。
ブルーロック作品基本情報はこちら