更新:by イラレブック
【ブルーロック】31巻~のあらすじとおまけ一覧【ネタバレなし】
【この記事でわかること】
・「ブルーロック」31巻以降のあらすじは?
・気になる試合やおまけはどの巻に載ってる?
この記事を読めば、読みたい試合やおまけページがどの巻に収録されているかを1分で調べられます
このページの要点
31巻〜35巻の展開:ドイツvsフランス戦が29〜33巻まで5巻分続き、34巻で新英雄大戦が完全終了。35巻からU-20W杯編がスタート。破壊獣ベロ凛化、カイザーとネスの別れ、潔世一の覚醒など見どころ満載。各巻の試合対戦カードとおまけページ収録状況を完全網羅。読みたい試合が何巻にあるか即座に分かる早見表付き。
収録試合対戦カード早見表
巻数 | メイン試合 | 試合の状況 | 注目ポイント |
---|---|---|---|
31巻 | ドイツvsフランス | 試合中盤〜後半 | 凛のFLOW覚醒・破壊獣化 |
32巻 | ドイツvsフランス | 試合終盤 | W坊主参戦・我牙丸ゴッドセーブ |
33巻 | ドイツvsフランス | 決着 | ラストゴール・國神の活躍 |
34巻 | スペインvsイングランド結果発表 | 新英雄大戦終了 | 最終年俸ランキング・脱落者発表 |
35巻 | 日本vsナイジェリア | U-20W杯開幕 | 新世代世界11傑登場 |
おまけページ・特典情報まとめ
収録おまけページ一覧
- 31巻:なし
- 32巻:國神錬介プロフィール
- 33巻:ノエル・ノア&ジュリアン・ロキプロフィール
- 34巻:なし
- 35巻:新英雄大戦終了時オファー一覧
※特装版情報は特装版まとめページをチェック!
【ブルーロック】31巻
破壊獣ベロ凛降臨と捨てられネス

発売日 2024年10月17日(木)
あらすじ(概要) 白熱するドイツvsフランス戦は、覚醒カイザーの「帝王衝撃波迴」で2-1とリード!感動して称賛の言葉を述べるネスだったが、己の本能に気づいたカイザーから「俺のことは忘れろ 新しい王を探せ」と別れを告げられてしまう。
それでも諦めきれないネスは激しい攻防戦に必死で食らいつこうとするものの、フランス側では凛がFLOW(フロー)に入り破壊獣ベロ凛化して大暴れ。
凛が先天的にサイコパスだったことが判明する過去エピソードも収録されている。
おまけページ なし
この巻で行われるゲーム ドイツvsイングランド
▷ブルーロック(31) 公式サイン入りエゴイストトランプ付き特装版
▷ブルーロック全巻(1〜35巻)収録話数と発売日一覧
▷ブルロ漫画とアニメ比較 早見表
【ブルーロック】32巻
W坊主の参戦と超!我牙丸さん

発売日 2024年12月17日(火)
あらすじ(概要) ドイツ&フランスの決着はこの巻でも着かず、33巻へ持ち越しだ。
焦らされている。
29巻からもう丸々4巻分使ってしまったのだが……、この調子だと33巻も半分以上この試合に使う。2024年中に全ての結果が分かると思っていた新英雄大戦の生き残りリザルトも2025年までおあずけだ。
しかし32巻にはイガグリ&神童ロキのW坊主初参戦、天才と秀才の定義、潔世一の挫折と覚醒、カイザーとの……などなど、ファイナルフェーズに相応しい見どころが大渋滞している。
中でも個人的激推しは守護神我牙丸さんのゴッドセーブだ。もはや縄張りを守る熊なんじゃないかと思う。かっこいい。
おまけページ 國神錬介プロフィール
この巻で行われるゲーム ドイツvsイングランド
【ブルーロック】33巻
ドイツvsフランス決着!!!

発売日 2025年3月17日(月)
あらすじ(概要) 29巻から実に5巻分フルに使ったドイツvsフランス戦がついに…ついに決着した!現実の時間では試合開始から既に1年経過している。本当に長かった……。ラストゴールは誰なのか、ぜひ見届けてほしい。
なお潔の試合は終わったが、裏で同時キックオフしていたイングランドvsスペインの結果がまだなので最終年俸ランキングの発表まではあと数話待たされることになる。
見どころ満載なクライマックスで全ページが名シーンなのだが、個人的に注目していただきたいのは第287話でノアの吹き出しに表情が隠されてしまった切なすぎるベンチの音留と、第292話で輝いた國神の活躍だ。終盤ずっと空気だった國神が…!ここで…!!と喜びを与えてくれる
おまけページ ノエル・ノア&ジュリアン・ロキプロフィール
この巻で行われるゲーム ドイツvsフランス
【ブルーロック】34巻
新英雄大戦完全終了!!

発売日 2025年6月17日(火)
あらすじ(概要) まるまる1年かかったドイツvsフランス戦が33巻で決着し、裏で行われていたスペインvsイングランドの試合結果も今巻で判明し、ついに…ついに最終年俸ランキングが発表されて新英雄大戦が完全終了した。18巻から始まってもはや34巻。18巻が出てから3年3ヶ月……本当に長かった(というか、まさかその3分の1の期間がドイツvsフランス戦で占められるとは)。
ここまで残っていた46名も、これで半分の23名が脱落……(脱落者の詳細はこちら)。その中には過去にかなりの活躍を見せた選手も混じっている。一体誰が脱落し、誰が生き残ったのか。そして次のフェーズへ進む「新生U-20日本代表」たちがどこへ連れて行かれるのか。この巻で見届けよう。
それにしても、不乱蔦が表紙を飾る日が来るとは……衝撃である。
おまけページ なし
この巻で行われるゲーム スペインvsイングランド
【ブルーロック】35巻
新英雄大戦完全終了!!

発売日 2025年8月12日(火)
あらすじ(概要) 34巻で完全終了した新英雄大戦は既に過去。生き残った23人の才能の原石共は遂に世界に足を踏み出す。U-20W杯が開幕するのだ。
開催国は日本。会場はブルーロックスタジアムと、完全にお膳立てされたステージでの初戦は日本vsナイジェリアだ。そしてこの試合の前に、絵心さんは23人全員に新たな成長を生む課題を与えていた。
潔への課題に同封されていたのは大量のROMとヨーロッパ各国行きのチケット。最初に向かったスペインで、潔は新世代世界11傑の1人、バニー・イグレシアスと出会う(新世代世界11傑のメンバー詳細)。
世界一への挑戦……ということは、ここから続く長い戦いが「ブルーロック」の最終章になるのだろうか。
おまけページ 新英雄大戦終了時オファー一覧
この巻で行われるゲーム 日本vsナイジェリア
【ブルーロック】
「ブルーロック」は300人の高校サッカー選手を競わせて世界一のストライカーを育成するサッカー漫画
2018年8月1日(水)に週刊少年マガジン35号から連載が開始され、TVアニメ二期も絶好調なサッカー漫画「ブルーロック」。
ストーリーは日本国籍の高校生ストライカー300人を「青い監獄」という名の隔離施設に閉じ込めて、最後の1人になるまで競わせるという内容だ。
2024年にはTVアニメ2期が公開され、2025年には劇場版アニメの公開が予定されている。
【漫画31~35巻紹介】
「ブルーロック」の単行本31巻以降、どの試合がどの巻で見られるか。気になるおまけページはどの巻に収録されているかをまとめた
巻数 | 画像 | 発売日 | ひとこと |
---|---|---|---|
31巻 | ![]() |
2024年10月17日(木) | 破壊獣ベロ凛降臨と捨てられネス |
32巻 | ![]() |
2024年12月17日(火) | W坊主の参戦と超!我牙丸さん |
33巻 | ![]() |
2025年3月17日(月) | ドイツvsフランス決着!!! |
34巻 | ![]() |
2025年6月17日(火) | 新英雄大戦完全終了!! |
35巻 | ![]() |
2025年8月12日(火) | 新キャラ登場!U-20W杯開始!! |
よくある質問
Q: ドイツvsフランス戦は何巻から何巻まで?
A: 29巻から33巻まで、実に5巻分(約1年間の連載)。試合開始は29巻、決着は33巻。
Q: 新英雄大戦の最終結果は何巻で分かる?
A: 34巻で全46名の最終年俸ランキングと脱落者23名が発表される。入札獲得者全39名のオファー一覧は35巻のおまけに収録。
Q: U-20W杯編は何巻から始まる?
A: 35巻から開始。日本vsナイジェリア戦が最初の試合。
Q: 凛が破壊獣化するのは何巻?
A: 31巻で凛がFLOWに入り「破壊獣ベロ凛」として覚醒する。
Q: 最新刊は何巻まで出ている?
A: 2025年8月時点で35巻まで発売中。36巻以降は未定。
Q: 凪のオファー先って変更されたの?
A: された。35巻第309話では凪は「マンシャイン・C」からオファーを受けたことになっているが、35巻巻末おまけでは「ブライトネオン」からのオファーに変えられている。
【まとめ】
漫画「ブルーロック」は34巻でついに新英雄大戦が完全終了!35巻からU-20W杯開幕!
18巻で始まった新英雄大戦は33巻で潔世一の全試合が終了した。連載開始から2分の1近く続いていた新英雄大戦がついに決着を迎えたのである。
さらに34巻では裏で行われていたスペインvsイングランドの試合結果も発表され、参加メンバー46人の全順位が発表された。潔世一は糸師凛を超えることができたのか?脱落者は誰なのか?長かった新英雄大戦の全結末を見届けよう。
そして35巻からは青い監獄発足の目的だったU-20W杯(ワールドカップ)が始まる。ここから世界一まで、新たな長い道のりだ。
ブルーロック作品基本情報はこちら