【絵心甚八の名言】新英雄大戦編!成長と成功の法則&才能の定義

【新英雄大戦】
新英雄大戦では才能の原石共の教育係が、絵心甚八から各国の指導者にバトンタッチされる

新英雄大戦(略して「ネオエゴ」)は、ヨーロッパ5大リーグの各国最強チームから招聘された5人の指導者(マスター)が、絵心さんに代わって青い監獄のメンバーたちを育成する新フェーズだ。
そのため、今までよりも絵心さんの出番が少なく、直接教えを与えてくれる機会がほぼない。だが新英雄大戦編が終わってから改めて振り返ると、それでも何だかんだで絵心さんはたくさんの名言を残してくれている。
というわけでネオエゴ中の絵心さんの名言17選をご紹介したい。
【ネオエゴ中の名言】
新英雄大戦中の絵心さんの名言17選
プロの世界は常に椅子取りゲームだ 完成された組織の中に入り込んで ポジションを奪わなきゃ仕事は手に入らない
組織にはそれぞれの"哲学"という水がある "合理性" "自由" "規律" その水の中で生き残る術は一つじゃない
水が合わないと嘆き苦しみ死んでいくか 適応し生存するか はたまた自分色に水を染めるか あー一応脱出も選択の一つだからね 強制はしてない 合わなきゃ逃げ帰るのも時には最良の手段ですよ
自己独創性とは=『飢餓』だ
持って生まれてきた資質ではなく 誰かに与えられる価値でもない…"お前は何に飢えているか?"それこそがその人間の"自己独創性"なんだ
他とは違う特別な特徴を持って生まれてきた人間は そのせいで理解されなかったり生き辛かったりする でもそれは人類の"進化"かもしれない
その尖った部分や凹んだ部分が生む身体や心の表現を世界に投げかけるコトが人間にはできる そしてその中で 時代や環境に適合した革新的な表現が――世界の標準を変えるコトがある
その種を持つ者を俺は『天才』と呼ぶ
革新は現代社会において天才ひとりで成し遂げられるものでは決してない だから天才の種を「見つけて」「価値を理解」し世界に「伝える」別の才能が必要
その実現性や再現性を高めて「世界の標準にしていく」それを成す者を『秀才』と呼ぶ
世界は『天才』だけで回ってるワケじゃない『秀才』と『天才』は両輪なんだ
【名言のテーマ】
新英雄大戦中に絵心さんが伝えていたのは「成長」、「成功」、「才能」の鍵
新英雄大戦は、絵心さんが才能の原石たちを急成長させ、世界レベルに覚醒させるために考案したプロジェクトだ。そのために必要な知識として主に、「成長」、「成功」そして「才能」について解説してくれている。
①成長には環境が大事
また、新たな環境で上りつめるためには、まずその環境に適応する必要があること、適応したうえで誰かの真似や汎用的な働きではなく、替えの利かない「自分だからこそ」の強みを見せること(自己独創性の証明)。それが勝ち上がりの方法だと言っている。
②成功には他者の望みも必要
自分に酔って独りよがりになっている状態では成功しない。他者の望みと己の出した結果がマッチした瞬間、そこに「成功」が生まれると絵心さんは説いている。
たしかに自分のことしか考えられず、周りが見えなくなっている状態では成功しそうにない…というのは理解できる。
成功は他者との共鳴から生まれる。独りよがりのエゴイストに未来はない。
③才能は満足すると枯れる
才能は不変的なものではなく、環境や人間関係、自身のメンタルによって左右される。そして現状に満足して飢餓感を失うと枯れてしまう。これも何となく分かる。
現状維持をしようとすると新しいアイデアを出したり成長しようとしたりしなくなり、惰性で生きるようになる。最初は突出した才能であっても、長く変わらなければ攻略され、追い抜かれる。そうなったら、どんな天才でも廃れていくだけだ。
【よくある質問】
Q1:自己独創性って何?
A1:自分だけの飢餓感
絵心さん曰く、自己独創性とは
持って生まれてきた資質ではなく 誰かに与えられる価値でもなく「自分だけの飢餓感」とのこと。
Q2:天才ってどんな人?
A2:世界の標準を塗り替える種を持つ人
天才とは世界の標準を変える種を持つ者である。
Q3:秀才ってどんな人?
A3:天才が持つ種を世界に広める人
絵心さん曰く「秀才」とは天才の種を見つけて価値を理解し、世界に伝える才能を持つ人である。天才だけが実現できていた能力を、誰でも再現可能な「世界の標準」にしていくのは、秀才だけができる偉業だ。
Q4:大人になって勉強しないと?
A4:淘汰される
絵心さん曰く、大人になっても無知なままで学ぼうとしない人間は社会から淘汰されるとのこと。厳しいけれど骨身に染みる。
目次に戻る【まとめ】
出番少な目な新英雄大戦でも、絵心さんの辛口名言は意外と豊富
18巻から34巻まで続いた新英雄大戦。ここでの絵心さんは才能の原石たちに直接指導をする事がほぼなく、ヨーロッパのトップリーグから来た指導者たちに教育を委任している。
にも関わらず要所要所で青い監獄の重要な哲学を説き、アンリちゃんや選手たちを導いてくれているので、絵心さんファンは新英雄大戦でも大満足できる筈だ。