この記事を読めば猿堂寺暁の初登場タイミングや活躍シーン、成績を知ることができます
・猿堂寺暁のプロフィールは?
・猿堂寺暁の初登場や活躍シーンはどこ?
この記事を読めば猿堂寺暁の初登場タイミングや活躍シーン、成績を知ることができます
二次セレクション通過者の初顔合わせで初めて登場し、個性的なメイクと瞳(カラコン?)で個性をアピールしたのが猿堂寺暁だ。しかし、その後最新話にいたるまであまり姿を見かけない気がする。
猿堂寺はどこに行ってしまったのだろうか。
目次に戻る項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 猿堂寺 暁(えんどうじ あきら) |
アニメ声優 | 現在不明 |
一次セレクション結果 | 突破(順位不明) |
二次セレクション結果 | 突破(59位) |
三次セレクション結果 | 青い監獄選抜に選ばれず |
新英雄対戦 | フランスチーム |
二次セレクション通過者の初顔合わせ(単行本11巻第93話)が猿堂寺の初登場だ。それまで彼の姿はどこにもなかった。そして彼は最新の試練である「新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)」ではフランスチーム「P・X・G(パリ・エクス・ジェン)」に所属中だ。
そんな猿堂寺がどこに出ていたかを見ていきたい。
目次に戻る柊零次、灰地静、劈大河、七星虹郎とともに、全7チーム中4番目に二次セレクションを通過した。このチームのリーダーであるかのように先頭に立って入場してきて、自信満々な様子が伺える。
目次に戻る12巻第97話から始まった、三次セレクション最終課題である「適性試験(トライアウト)」。これは3週間後に迫った「ブルーロックvsU-20日本代表壮行試合」のレギュラー11人&ベンチ入りメンバー12人を決める戦いだ。
この適性試験でCチームを選び、猿堂寺は最終第5試合に参加した。
チーム | メンバー |
---|---|
Aチーム | 糸師凛、 士道龍聖、 時光青志、 黒名蘭世、 清羅刃 |
Cチーム | 雪宮剣優、 凪誠士郎、 剣城斬鉄、 猿堂寺暁、 蜂楽廻 |
第5試合のメンバーは上記のとおり。同じチームに蜂楽廻が参加している。
そしてこの試合が、猿堂寺の唯一にして最後になりそうな試合シーンである。
敵チームのエースである士道龍聖を追いかけているのが、画像左端の猿堂寺だ。しかし完全に引き離されている。どうやら二次セレクション生き残りのTOP集団たちにはついていけていない様子だ。
目次に戻る猿堂寺のセリフは3つ。どちらも適性試験(トライアウト)終了後だ。ただ、1つは完全に感嘆符1つなので、実質2つかもしれない。
掲載箇所 | 猿堂寺のセリフ |
---|---|
13巻第107話 | 「おいおい やめろ!!」 |
13巻第107話 | 「え… 電気ショック?」 |
13巻第108話 | 「!」 |
単行本13巻第109話「戦闘集団」で、絵心甚八から「レギュラーメンバー以外の残り12名はまだ決まっていない」と聞かされて、まだまだ闘志に燃える表情を浮かべていた猿堂寺だが、残念ながらベンチ入りメンバーに選ばれることなく、しばらく姿を見せなくなる。
U-20日本代表vs青い監獄特別選抜壮行試合での出場はなく、次に姿を見せるのは新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)のための青い監獄再招集のときだ。
目次に戻る久々登場の猿堂寺は、二次セレクションで同じチームだった劈大河と一緒に立っていた。彼らはなんとなくキャラが被っていて、さりげなく一緒にいる。
しかしこのあと猿堂寺はフランスへ、劈はイングランドへと分かれていくのだ。
「P・X・G(パリ・エクス・ジェン)」ブルーロックフランスメンバーの年俸一覧も参照してほしい。
目次に戻るフランスチーム「P・X・G」に所属した猿堂寺暁だったが、最終試合が始まっても未だ1度も出場機会がない。どうしているのだろうかと思ったら……
29巻の第252話で燃え尽きたかのように座っていた。出場機会がないので年俸入札は0だ。フランスには糸師凛と士道龍聖という2トップが存在しているし、その2人を支えるサポート陣も烏旅人や剣城斬鉄など層が厚い。
もはや青い監獄での生き残り23名に入るのはおろか、入札をもらうことすら難しいかもしれない。
詳しくは新英雄大戦年俸一覧「P.X.G」編を参照していただきたい。
目次に戻る出るとしたら「ブルーロック」と同様に二次セレクションクリア者の顔合わせの場になるだろう。また自信満々の顔で出てくるのだろうか。現状を考えるとちょっと切ない。
目次に戻るTVアニメ一期の出番は最終24話「時は来たり」だけ。セリフもない。そして漫画同様に先頭でリーダー風に登場する。
目次に戻る猿堂寺暁は三次セレクションの適性試験(トライアウト)で最終試合に出場する。彼の出場機会は単行本30話まででその1回だけだ。新英雄大戦では1度も試合に出られていないので、恐らくこのまま消えていくことになるだろう。
登場時はあんなにドヤっとしていたのに、しおしおしてしまって……
同じく入札ゼロで終わりそうな劈大河と、いつか一緒に酒をあおりながらサッカー中継を観る日など来るのだろうか。
だがTVアニメ2期ではセリフつきで登場する可能性が高いので、声優情報など楽しみに待ちたい。
目次に戻る