この記事を読めば二子の成績と前髪の秘密が分かります
更新: / 初版作成:2024年10月8日(火) by イラレブック

二子一輝のプロフィールは?
前髪で目を隠している理由は?
二子一輝の目次
にこいっき
二子一輝は入寮テスト前から出ていて、一次セレクションからずっと活躍している目隠しステルスストライカー

強化指定選手として選出された300人のストライカーが集結するシーンから存在していて、一次セレクションから潔世一と同じ伍号棟にいた、頭脳を武器に戦う小柄な目隠し男子。それが二子一輝だ。
小柄で細身という、フィジカル面では不利な体格でありながら、頭脳と知識、そして優れた周辺視野を駆使した綿密な戦略でチームを操る策士として活躍している。
しかし、広い周辺視野と観察眼が自慢なのに目を隠しているのは何故なのか。正直視界が悪くて相当不利な気がするのだが、その理由を追っていきたい。
▲ 目次に戻るプロフィール
これが二子一輝(にこ いっき)のプロフィールだ!

二子一輝
名前 | 二子 一輝(にこ いっき) |
---|---|
声優 | 花江夏樹 |
出身地 | 長野県(軽井沢) |
誕生日 | 2月5日 |
年齢 | 15歳 |
血液型 | O型 |
身長 | 173cm |
一次セレクション結果 | 突破(254位) |
二次セレクション結果 | 突破(63位) |
二子は一次セレクションの2試合目で、陰の実力者として潔の前に立ち塞がった、前髪が長すぎる小柄そうなストライカーだ。
二子の詳しいプロフィールは「ブルーロック キャラクターブック EGOIST BIBLE Vol.1」で見ることができるので、二子が気になる方はキャラクターブックを購入しよう。
彼が目を隠している理由は「眼に性格が出るから」。自分が臆病なのを自覚しており、目を隠すことで本心や怯えを隠しているのだ。しかしリアルにこんな前髪を作ったら、確実に目に髪が入って鬱陶しいし、視力が下がる気がする。
それにしても、160cm台に見える二子でも実はかなり背が高い(とはいえ潔よりは2cm低い)。青い監獄の世界では低い方ではあるのだが、一般社会の高校一年生としては高い方だ。成長期なのでまだまだ伸びるだろう。
▲ 目次に戻る二子一輝の軌跡
二子は初期から活躍しているキャラクターだ。彼の活躍や成績を各フェーズ毎にまとめた。
イベント | 結果 | 詳細 |
---|---|---|
入寮テスト | 255位で通過(Yチーム2位) | 入寮テストクリア時、Yチームの1位は「熊本の点取り屋」の通り名を持つ大川だった |
一次セレクションvsV | 0-8で敗北(0得点)255位 | チームVは伍号棟のトップチームで、凪、玲王、斬鉄のいる最強軍団だ。二子は初戦からその洗礼を受けてしまった…。いきなり8点も取られたらもはや挫けそうになる |
一次セレクションvZ | 1-2で敗北(0得点)255位 | チームZは潔のいるチームだ。ここで喋り過ぎた二子は、潔に目と脳の使い方を説明して、潔の覚醒に一役買ってしまった。そして負けて泣かされることになる。ここで潔に恨みを抱いた |
一次セレクションvsX | 4-3で勝利(3得点)254位 | チームXはキング馬狼のいるチームだ。なんとここで二子はキング相手に3得点を決めている。ワンマンキングに対して、チームの力を見せつけつつ、自分で決める方式に変更した様子だ |
一次セレクションvsW | 1-1で引分け(1得点)254位 | チームWは鰐間兄弟のいるチームだ。ここで二子は奮闘し、1点を返して引き分けで試合を終えた |
二次セレクション1st | 63位で通過 | 1dtステージを63位で通過した二子は、先にクリアして座っていた斬鉄を発見した |
二次セレクション2nd | 斬鉄&柊と共に通過 | 来ぬ人を待ち続いた斬鉄に声をかけたのが二子だった。 「使える人間」として斬鉄を選び、「話が通じる人間」として柊を選んだのだ |
二次セレクション3rd | 凪に負けて敗退(0得点) | 凪・千切・馬狼というあまりにも猛者なチームに勝負を挑み、そして敗けて斬鉄を取られてしまった。ここから二子は苦難の旅に出ることになる |
二次セレクション2vs2 | 勝利(詳細不明) | 崖っぷちの勝負はなんとか勝てたようだ。ここで氷織、石狩、皿斑の何れかを獲得している |
二次セレクションその後 | 敗けて柊を取られる | 再び3rdステージへ上がるも、3rdもしくは4thステージで敗けて柊を取られてしまった。初期メンバーをどちらも引き抜かれてしまったのだ。選ばれない男、二子。しかし根性でクリアした |
三次セレクション世界選抜戦 | 1点も取れず敗北 | 世界のトッププレイヤー5名を相手にした5vs5の試合で、二次セレクションをクリアしたチームは全員この試練を受けることとなった。二子のいるチームは無得点だったようだ |
三次セレクション適性試験 | Bチームを選択 | U-20日本代表との戦いのレギュラーを決める試験で、二子は烏と乙夜が率いる「チームB」を選択。5-3で勝利するも二子は無得点だったが、どうやら守備で活躍できたようだ |
vsU-20日本代表壮行試合 | 11傑入りでスタメン出場! | この壮行試合でボール奪取率と空間読解能力を買われた二子はCBとしてディフェンスの要に抜擢された。スタメン出場で活躍するも、後半に士道を止めた際に足首を負傷し玲王と交代した |
オフの日の遊び | 誘いを断りひきこもる | 千切から遊びに誘われたものの、断って自宅でゆっくりすることを選んだ。プライベートでは他人との距離を取りたがるタイプだ |
新英雄大戦 | イタリアチームで活躍 | 壮行試合で守備の楽しさに目覚めたためか「守り勝つ美学」を持つイタリアチームを選択した二子は、馬狼ワントップチームに2試合目から出場し、順当に入札金額を上げていった。生き残り確定だ |
二子の武器
視野の広さと戦術を考える頭脳が二子の武器!眼は超越視界(メタ・ビジョン)へと進化!
頭脳派プレーヤーの二子は、フィールド上の全ての選手を操る策士として動き、相手の動きを読むことでボールを奪取する能力を備えている。
そして潔と同じく周辺視野が広いため、フィールドを俯瞰で捉えて先を読む「超越視界(メタ・ビジョン)」の能力を開花させていく。
▲ 目次に戻る二子の弱点
二子のウィークポイントは、フィジカルの弱さと決定力の弱さ
二子は青い監獄の中では小柄で線が細い。そして決定打となるシュートスキルがない。
本人もその自覚があるためか、青い監獄が幸運にもU-20日本代表を丸ごと乗っ取る方向へ舵を切ったこともあり、今後はディフェンダーとして生きていくことを決めたようだ。
▲ 目次に戻る二子は生き残る?
新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)で二子は4,000万円でフィニッシュ!生き残り確定
二子は既に新英雄大戦の全試合を終えており、現在11位。上位23名が真のU-20日本代表となれるこの争いで、既に生き残りが確定している。
▲ 目次に戻るエピ凪の二子
「エピソード凪」では二子の二次セレクションでの初戦の様子が読める
「ブルーロック -EPISODE 凪-」は凪誠士郎が主人公の、本家「ブルーロック」のスピンオフ作品だ。凪は二次セレクションの4thステージで敗けて潔を取られたあと、3度目の3rdステージで二子と戦っている。この様子がエピ凪で読めるのだ。
しかし、凪が上がったり下りたりで3度も3rdステージを繰り返していたというのに二子はようやく初戦。随分な慎重派だ。……だというのに強敵ばかりの凪、千切、馬狼トリオに敗けてしまった。
▲ 目次に戻る二子の前髪
二子の前髪は本音を覘かれたくない気持ちの表れ
「ブルーロック キャラクターブック EGOIST BIBLE Vol.1」によれば、二子は性格が瞳に表れる…という事実を重要視しており、他人に心を読まれたくないが為に前髪で目を覆っている。
さらに「おでこはデリケートゾーン」とのことで、頑なに額を見せようとしない。修学旅行などでは大変だったのではないだろうか。青い監獄での共同生活も大分生きづらそうである。
▲ 目次に戻るまとめ
二子は頭脳で戦うクールな前髪男子。二次セレクション以降はディフェンダーに転向

最初期から登場していて、一次セレクションで潔に負かされて泣き顔を見下ろされるという屈辱を受けた二子。以来ずっと潔を恨んでおり、潔を越えることを目標にしてきた。
しかし、一次セレクションではチームXとの試合でハットトリックを決めるほどの活躍を見せた二子は、二次セレクション以降徐々にディフェンス寄りの選手になっていき、U-20日本代表との壮行試合を気に完全に守備の楽しさに目覚めてしまった。
既に新英雄大戦は入札年俸4,000万でフィニッシュして生き残りは確定している。今後は世界一のストライカー争いからは離脱して、新生U-20日本代表のディフェンダーとして生きていくのだろう。
▲ 目次に戻る