【スーパーマリオカート】キノピオ完全キャラクター攻略!

【この記事でわかること】

この記事を読めば、「スーパーマリオカート」でのキノピオの特性や強み・弱み、相性の良いコースが一目でわかる!軽量タイプの最高コーナリング性能を活かした勝利への戦略を解説!

更新: by イラレブック

【キノピオ】

キノピオとライバル
キノピオとライバルとライバルが使うアイテム
キノピオアイコン

ドライバー情報

CPUライバル
ピーチ姫CPU専用アイテムである「毒キノコ」を使って邪魔してくる。普段キノピオが脇役なので、いきなり主役になるのはピーチ姫として許せないのだろうか?
タイプ
軽量タイプ
おすすめ度
難易度
超初心者向け

ピーチの周りにいる可愛いキャラクター。初登場は、「スーパーマリオブラザーズ」で代表作はキノピオが主役になった「キノピオ隊長」コーナリングが上手なキノピオ。スピードはないけど、初速はそこそこ速い。超初心者向けドライバー。チョコレー島では活躍するが、当たりは弱いので注意。

キノピオを選ぶと、ライバルはピーチ姫。CPU専用アイテムである「毒キノコ」を使って邪魔してくる。普段キノピオが脇役なので、いきなり主役になるのはピーチ姫として許せないのだろうか?

コース別得意度

キノピオの各コースでの得意度を数字で表しています(1が最も得意、4が最も苦手)

加速時 最高速 チョコレー島 バニラレイク ドーナツ平野 ノコノコビーチ バトルゲーム
2 4 1 3 2 3 2

【キノピオとは?】

キノピオの特徴
スーパーマリオカートのキノピオの詳細情報

キノコ王国の忠実な住人

キノピオは、1985年の「スーパーマリオブラザーズ」から登場する、マリオシリーズを代表する可愛いキャラクター。 赤と白の水玉模様の頭が特徴的な、キノコ王国の住人。初期はピーチ姫の従者というモブのような立ち位置だったが、徐々に存在感を増していき、現在では「キノピオ隊長」シリーズなど自身が主役のゲームも持つようになった。

ゲーム内では、マリオを正しい方向へ導く役割を果たしていた。 明るく活発な性格で、小柄ながらも勇敢に行動するところが魅力。「スーパーマリオカート」では軽量タイプのドライバーとして参戦し、小回りの利くハンドリングが特徴。

【加速時】

それなりに良い加速力

キノピオの加速性能は全キャラクター中で2番目の位置にあります。ノコノコと同じく、スタート時やアイテムなどで停止した後の立ち上がりが比較的速く、最高速度にはすぐには達しませんが、初速は悪くありません。重量タイプのクッパやドンキーコングJr.よりはるかに素早く加速でき、ヨッシーやピーチほどではないものの、初心者にとっては扱いやすい特性です。

軽量タイプという特性上、バナナの皮やこうらなどで妨害を受けると大きく減速してしまうため、障害物を避けながら走ることが重要です。加速が比較的良いため、少々のミスからの回復は早いですが、重量級キャラクターと接触した場合は大きく弾き飛ばされてしまうので注意が必要です。

【最高速】

最も遅い最高速度

キノピオの最高速度は、全キャラクターの中で最も遅いです。ノコノコと同様、これは「軽量タイプ」の特性として、優れたコーナリング性能と引き換えに最高速度が犠牲になっているためです。長い直線では、他のドライバーに抜かれてしまうことが多いため、コーナーワークでの優位性を活かすことが重要です。

最高速度に関しては得意度ランキングでも4位(最も苦手)となっており、直線の多いコースでは不利になることが多いです。しかし、キノピオは全キャラクターの中で最もコーナリング性能が高く、小さなボディと相まって複雑なコーナーが連続するチョコレー島などのコースでは真価を発揮する。ショートカットを活用したり、コーナーでの減速を最小限に抑えることで、直線での遅さをカバーすることができます。

【苦手なコース】

キノピオが不利になるコース

キノピオは小回りの利くキャラクターですが、得意度ランキングを見ると、最高速度が重視されるバニラレイクとノコノコビーチでは3位となっています。長い直線や高速で走れるコースでは、最高速度の低さから他のドライバーに抜かれてしまうことが多いです。特に重量級キャラクターが活躍するノコノコビーチでは、接触した際に大きく弾き飛ばされてしまうため、注意が必要です。

【タイプ別キャラクター一覧】

キャラクタータイプと特徴

標準タイプ

最も安定した性能の初心者向けのカート。グランプリモードで安定して走りたいならこのタイプがおすすめ。

加速タイプ

加速が良く、あっという間に最高速まで加速できる。しかし最高速まで到達しても他と比べるとそこまで速くはない。中級者向け。

重量タイプ

重量級のカートで、加速は良くないが最高速は一番速い。カート同士のぶつかり合いにも強い。コーナリング性能は低い。上級者向け。

軽量タイプ

加速はほどほどで、スピードもないがコーナリング性能が一番すごい。超初心者向けのタイプだが、カート同士のぶつかり合いには弱い。