【チョコレー島2とは】

スターカップ2戦目、狭い道や広い道、バリエーション豊かなコース!
チョコレー島2は、狭い道や広い道、急なカーブなど様々な要素が組み合わさった変化に富んだコース。乾いた土のコースは滑りやすく、泥地はさらに滑りやすい上にスピードも落ちるので注意が必要。
スターカップの2戦目として登場し、難易度も高め。コース中には凸凹の地形があり、スピードが乗っていると大ジャンプすることも可能。ショートカットを上手く活用すれば、大幅なタイムカットができるチャレンジングなコースとなっています。滑りやすいコースを上手くコントロールする技術が求められる。
【チェックポイント1】

ドリフトを決めて最初のコーナーを抜けよう!
図のコースでドリフト走行がおすすめだ。乾いた土の道は滑りやすいので、早めにハンドルを切ることがポイントだ。
ポイント
スタート直後のコーナーはドリフト走行に適しています。乾いた土のコースは滑りやすいので、通常のアスファルトよりも早めにハンドルを切り始めましょう。LかRボタンを押しながらハンドルを切ると、ドリフト走行ができる。また、ロケットスタートを決めてライバルたちを引き離すことも重要。「1」のカウントダウンでアクセルを押し、緑信号と同時に離すことでロケットスタートが決まります。
滑りやすい土地でのドリフト
チョコレー島の乾いた土はアスファルトよりも滑りやすいため、ドリフトを行う際は早めの操作が必要。ハンドルを切るタイミングを通常より少し早め、カーブの入口よりも手前から準備するのがコツ。
次のセクションへの備え
このコーナーを抜けた後は次の沼地に向かうことになる。ドリフト後はできるだけ車体を安定させ、アクセル全開で沼地に備えましょう。沼地は速度が落ちるので、入る前にできるだけスピードを稼いでおくことが重要。
【チェックポイント2】

次の沼地に備えよう!
次の沼地に備えて、アウトコースに入らないよう直進できるコースを取ろう。沼地に入る前に十分なスピードを確保することが大切だ。
ポイント
この区間は、次に控える沼地エリアに備えて安定した走行が求められる。図に示したラインに沿って直進することで、最短距離を走ることができる。沼地に入る前にできるだけスピードを上げておくことが重要。沼地では速度が大幅に低下するため、十分な勢いをつけて進入しよう。また、道幅が狭くなっている箇所もあるので、他のカートとの接触に注意が必要。
【チェックポイント3】

沼地をできるだけ避けて走ろう!
沼地をあまり通らずに進行できる図のコースがおすすめだ。泥地は速度が落ちるだけでなく、滑りやすいので細心の注意が必要だ。
ポイント
このセクションでは沼地の泥に入らないようにするのが最優先。泥地に入るとスピードが大幅に落ち、さらに滑りやすくなる。図のラインに沿って、できるだけ乾いた土の部分を通るようにしよう。やむを得ず泥地に入る場合は、アクセルを離さずに直線的に進むのがコツ。道が分かれている場所では、泥が少ない方のルートを選択することで有利に走れる。 また、ハテナブロックがあるので、アイテムを入手しておくと後半のショートカットに備えられる。
【チェックポイント4】

凸凹地形でジャンプを楽しもう!
凸凹の部分はスピードが乗っていると大ジャンプする事ができるぞ。上手く活用すれば、スピードを維持したまま走り抜けることができる!
ポイント
このセクションには特徴的な凸凹地形がある。スピードが乗った状態でこの地形にぶつかると、大きくジャンプすることができる。ジャンプ中は方向転換がしにくくなるので、ジャンプ前に進行方向をしっかり合わせておこう。上手くジャンプできれば、地面の抵抗なくスピードを維持したまま進める。 また、ミニジャンプ(LかRボタン)を使うと、ジャンプの高さと距離を調整することもできる。後半のショートカットに備えて、このテクニックをマスターしておくと良いだろう。
【チェックポイント5】

最後の直線で勝負を決めよう!
直線的に走って最後のコーナーを曲がろう。最終コーナーを抜けたら全速力でゴールを目指せ!
ポイント
最終セクションは比較的直線的な区間が続く。図のラインに沿って走ると最短距離でゴールに向かうことができる。 最後のコーナーはやや急なカーブなので、早めにハンドル操作を始めよう。乾いた土の特性を活かしたドリフト走行も有効。ゴール手前にはハテナブロックがあるので、次の周回に備えてアイテムを入手しておくと良いだろう。接戦の場合は、ゴール直前でアイテム使用を考慮に入れた戦略も大切。
【ショートカット】

キノコで隙間を一気に突破!
二か所のショートカットで大幅時短!
キノコを使って隙間を狙えば、大幅な時間短縮が可能!正規ルートよりもはるかに速くゴールできる!
ショートカットのコツ
このコースには大きく分けて2か所のショートカットポイントがある。1つ目はスタート直後の沼地を直進で突っ切るルート。 「キノコ」を使えば泥地の減速を受けずに一気に抜けることができる。2つ目はコース中盤の左側に沼地を挟んだ土地を直進で突っ切るルート。こちらも「キノコ」を使用すると大幅な時間短縮になる。「スター」を持っている場合は、どちらのショートカットも無敵状態で突破可能。「ハネ」も有効ですが、方向をしっかり合わせないと泥地に落ちる可能性があるので注意しよう。最初のショートカットを成功させれば、ライバルに大きく差をつけることができる。
【おすすめドライバー】
チョコレー島2におすすめのドライバー
チョコレー島2は滑りやすい土地と泥地を上手く走り抜ける必要があるコース。ここではこのコースに相性の良いドライバーを紹介する。
【次のコースへ】
スターカップ3戦目へ
チョコレー島2をクリアしたら、次はスターカップの3戦目バニラレイク1に挑戦しよう。氷に覆われた雪のコースで、さらなる挑戦が待っているぞ!