初心者OK!マリオサーキット3最速攻略テクニック

1 4 3 2 5

【この記事でわかること】

この記事を読めば、「スーパーマリオカート」のマリオサーキット3の全攻略ポイントと最短ルートがわかる!緩やかなカーブと大きなU字コーナーを攻略してフラワーカップを制覇しよう!

更新: by イラレブック

【マリオサーキット3とは】

マリオサーキット3選択画面
スーパーマリオカートのマリオサーキット3選択画面

フラワーカップ最終コース、緩やかなカーブと大量のコインが特徴

マリオサーキット3は、緩やかなカーブが多く比較的走りやすいコース。急な角度でU字のコースが1箇所あるが、そこには大量のコインもある。フラワーカップの最終コースとして登場する。

アスファルトの道はグリップ力が高く、安定した走行が可能だ。クッパ城2の難しさから一転、比較的走りやすい環境で、フラワーカップの最終戦を締めくくることができる。ドリフト走行を活かせるカーブも多く、テクニックを磨くのにも適したコースとなっている。

【チェックポイント1】

マリオサーキット3第一コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット3第一コーナー攻略図

ドリフトを決めて加速!

ここではしっかりドリフトを決めて図のコースを狙おう。アスファルトの道はグリップが効くため、ドリフト走行でスピード感あふれる走りを楽しめる。

ポイント

スタート直後はロケットスタートでライバルたちを引き離しよう。「1」のカウントダウンでアクセルを押し、緑信号と同時に離すことでロケットスタートが決まります。最初のコーナーはドリフト走行のチャンス。LかRボタンを押しながらハンドルを切ることで、速度を落とさずにコーナーを抜けられます。

ドリフトの極意

マリオサーキットでのドリフトは、曲がり始める少し前にLかRボタンを押し、ハンドルを切るのがコツ。アスファルトはグリップが効くので、安定したドリフトが可能。コーナーの出口が見えたらボタンを離せば、スムーズに抜け出せます。

スタートダッシュの優位性

このコースは最初のコーナーが比較的緩やかなため、スタートダッシュでリードを取れれば、そのままリードを保ちやすい特徴があります。ロケットスタートを確実に決めて、最初から優位に立ちよう。

【チェックポイント2】

マリオサーキット3第二コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット3第二コーナー攻略図

連続するS字カーブを攻略!

第二コーナー、第三コーナーもドリフトが狙えるポイントだ。S字に続く緩やかなカーブを図のようなコースで抜けていこう。でも危ない場合は普通に曲がってもOKだ。

ポイント

このセクションはS字カーブになっているため、一度目のカーブを曲がったら、すぐに次のカーブに備える必要があります。連続でドリフトを切り替えられると理想的ですが、初心者の方は無理せず普通に曲がっても問題ありません。道幅が広いため、安全に走行できるよう余裕を持ったラインを取りよう。

【チェックポイント3】

マリオサーキット3第三コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット3第三コーナー攻略図

大きなU字カーブを攻略!

U字カーブもドリフトを狙えるポイントだが、少し外側から普通に曲がることもできるコースだ。コインが多く配置されているので、余裕があれば回収しよう。

ポイント

このU字カーブはコース内で最もきついカーブ。ドリフト走行でスピードを維持したまま曲がれると理想的ですが、アウトコースから内側へと徐々に寄せるグリップ走行でも問題ありません。このエリアには多くのコインが配置されているので、可能な限り回収してスピードアップを図りよう。コインを8枚集めると最高速度がアップします。

【チェックポイント4】

マリオサーキット3第四コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット3第四コーナー攻略図

最短ルートで走行!

ここも慎重に図のコースを狙っていけば、そこまで難易度は高くない。最短ルートを意識して走行しよう。

ポイント

このセクションは比較的直線的な走行が可能。図に示したルートに沿って走れば、最短距離で通過できる。道路の外側に出ると砂地に入ってしまい速度が落ちるので、アスファルトの上をキープするよう意識しよう。コーナーに入る前にハテナブロックがあるので、アイテムを取得してショートカットに備えるのもよいでしょう。

【チェックポイント5】

マリオサーキット3第五コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット3最終セクション攻略図

オイルに注意してゴール!

オイルに気をつけて進んだら、最後はダッシュバンでゴールをきろう。オイルに触れるとスピンしてしまうので注意が必要だ。

マリオサーキット3第五コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット3最終セクション攻略図

ポイント

最終セクションにはオイルが配置されている。オイルに触れるとスピンしてしまい、大きなタイムロスになるので注意しよう。危険を感じたらミニジャンプ(LかRボタン)でオイルを飛び越えることも可能。最後はダッシュバンを使って勢いよくゴールしよう。周回プレイの場合は、次の周回に備えてハテナブロックからアイテムを取っておくと有利。

【ショートカット】

マリオサーキット3ショートカットポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット3ショートカット攻略図

キノコで砂地を突っ切れ!

砂地ショートカットで一気にリード!

キノコがあれば、隙間を狙ってショートカット!通常のルートより大幅に距離を短縮できる!

キノコ

キノコ

砂地の減速を受けずに突っ切れる必須アイテム

スター

スター

無敵状態で砂地もオイルも無視して走行可能

ハネ

ハネ

砂地を飛び越えて確実にショートカット

ショートカットのコツ

このショートカットは「キノコ」があると効果的。図の位置でキノコを使えば、砂地を減速せずに突っ切ることができ、大幅な時間短縮が可能になります。「スター」を持っている場合も同様にショートカットできる。「ハネ」も効果的ですが、方向をしっかり合わせないと砂地に落ちてしまう可能性があるので注意が必要。キノコダッシュを使う場合は、砂地に入る直前でアイテムを使うのがベストタイミング。

【次のカップへ】

スターカップへ挑戦!

マリオサーキット3をクリアしてフラワーカップを制覇したら、次はより難易度の高いスターカップに挑戦しよう。スターカップの1戦目はノコノコビーチ、海のコースで新たな挑戦が待っています!

コースナビゲーション

【カップコース一覧】

全20コースをカップ別に紹介