スターカップ最終戦マリオサーキット4最速完全攻略

1 4 3 2 5

【この記事でわかること】

この記事を読めば、「スーパーマリオカート」のマリオサーキット4の全攻略ポイントと最短ルートがわかる!連続するS字カーブと大きなU字カーブを攻略して、スターカップの最終戦を制覇しよう!

更新: by イラレブック

【マリオサーキット4とは】

マリオサーキット4選択画面
スーパーマリオカートのマリオサーキット4選択画面

スターカップ最終戦、これまでのテクニックが試されるロングコース!

マリオサーキット4は、スーパーマリオカートのマリオサーキットシリーズの集大成とも言えるコース。障害物が多く、コースも長いため、これまでに培ったテクニックが総合的に試されます。アスファルトの道路はグリップが効くため、ドリフト走行を駆使して攻略するのに適している。

スターカップの最終戦として登場し、連続するS字カーブや大きなU字カーブなど、テクニカルなセクションが多数あります。砂地のショートカットポイントもあり、アイテムを上手く活用することで大幅なタイムカットが可能。スターカップ制覇を目指すプレイヤーにとって、最後の難関となるチャレンジングなコース。

【チェックポイント1】

マリオサーキット4第一コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット4第一コーナー攻略図

ドリフト走行が狙える最初のコーナー!

スタート直後の第一コーナーはドリフト走行で攻めるのが効率的だ。アスファルトはグリップが効くので、しっかりドリフトを決めよう。

ポイント

スタート直後、ロケットスタート(「1」のカウントダウンでアクセルを押し、緑信号と同時に離す)を決めて優位に立ちよう。そのまま最初のコーナーはドリフト走行(LかRボタンを押しながらハンドルを切る)で攻めると効率的。マリオサーキットのアスファルトはグリップが効くため、ドリフト走行が非常に有効。最初に良いポジションを獲得することで、後続のライバルとの接触を避け、安定した走りを維持することができる。第一コーナーを抜けたら、次のS字カーブに備えよう。

ドリフトの基本

マリオサーキットではドリフト走行が必須テクニック。コーナーに入る手前でLかRボタンを押しながらハンドルを切ると、スピードを落とさずに曲がることができる。コーナーの出口が見えたらボタンを離すと、スムーズに加速することができる。

出だしの戦略

レースのスタートでは、できるだけ他のカートとの接触を避けることが大切。ロケットスタートを決めて先頭に立てれば理想的ですが、混戦の場合は外側のラインを選び、安全に第一コーナーを抜ける戦略も有効。

【チェックポイント2】

マリオサーキット4第二コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット4第二コーナー攻略図

S字カーブを攻略しよう!

図のようなコースを狙ってS字を抜けよう。連続でドリフト走行を切り替えると、効率よく走行できる。

ポイント

このセクションはS字カーブになっているため、連続したドリフト走行が重要。一度目のカーブを曲がったら、すぐに次のカーブに備えてドリフトを切り替えよう。S字カーブの難しさは、一つのドリフトから次のドリフトへのスムーズな移行にあります。図に示したラインを意識して走ると、効率よく通過できる。1つ目のカーブでは少し外側から入り、頂点でインを取り、そこから2つ目のカーブへ向けて外側に膨らむ形が理想的なライン。ドリフトの切り替えタイミングを掴むには練習が必要ですが、マスターすれば大きなアドバンテージになります。

【チェックポイント3】

マリオサーキット4第三コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット4第三コーナー攻略図

大きなU字が2回続くが、ドリフトで切り抜けよう!

このセクションでは大きなU字カーブが2回続けて登場する。両方ともドリフトで切り抜けると効率的だ。

ポイント

このエリアでは2つの大きなU字カーブが続きます。それぞれのカーブをドリフト走行で攻略しよう。U字カーブは角度がきついため、早めにドリフトを開始することがポイント。図に示したラインでは、カーブの入口で外側から入り、頂点(一番角度がきつい部分)でインコースを取るのが理想的。1つ目のU字を抜けたら、一旦ドリフトを終了して加速し、すぐに2つ目のU字のためのドリフトを始めよう。この連続したU字カーブをスムーズに走り抜けることができれば、大きなタイム短縮になります。また、コーナーにはコインが配置されていることが多いので、余裕があれば回収しよう。

【チェックポイント4】

マリオサーキット4第四コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット4第四コーナー攻略図

最後のU字カーブもドリフトで突破!

最後の大きなU字カーブもドリフトで突破しよう。U字を抜けたら、最終直線に向けて加速だ!

マリオサーキット4第四コーナー攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット4第四コーナー攻略図

ポイント

このセクションには最後の大きなU字カーブがあります。ここも先ほどと同様にドリフトを使って走り抜けよう。カーブの入口で外側から入り、頂点でインコースを取るラインが効率的。このU字カーブはコースの最終セクション前の重要なポイントなので、ミスなく通過することが大切。U字を抜けたら、ドリフトを終了してアクセル全開で次の直線に向かいよう。ハテナブロックも配置されているので、アイテムを入手しておくとショートカットやゴール前の追い上げに役立ちます。U字カーブ内には土管などの障害物も配置されているので、ラインどりの際は注意しよう。

【チェックポイント5】

マリオサーキット4最終セクション攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット4最終セクション攻略図

最短コースを狙ってゴール!

最終セクションでは最短コースを狙って走っていこう。最後まで集中力を切らさずにゴールを目指せ!

マリオサーキット4最終セクション攻略ポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット4最終セクション攻略図

ポイント

最終セクションは比較的直線的な区間が多いですが、いくつかの緩やかなカーブもあります。図に示したラインを意識して、最短距離でゴールを目指そう。このエリアでは、砂地の部分に入らないよう注意することが大切。砂地に入るとスピードが落ちてしまいる。また、コース上に配置された土管などの障害物にぶつからないようにしよう。最後の直線ではアクセル全開でゴールを目指し、スターカップ最終戦を制覇しよう!ゴール手前にはハテナブロックもあるので、次の周回に備えてアイテムを入手しておくと良いだろう。

【ショートカット】

マリオサーキット4ショートカットポイント
スーパーマリオカートのマリオサーキット4ショートカット攻略図

キノコで隙間を一気に突破!

キノコで砂地を突っ切る大胆ショートカット!

キノコを使えば砂地の減速を受けずに一気に突っ切ることが可能!通常ルートより大幅な時間短縮ができる!

キノコ

キノコ

砂地の減速を受けずに突っ切れる必須アイテム

スター

スター

無敵状態で砂地も障害物も気にせず直進可能

ハネ

ハネ

砂地を飛び越えてショートカットできる

ショートカットのコツ

マリオサーキット4の最大のショートカットポイントは、コース終盤の砂地を横断するルート。通常では砂地に入るとスピードが大幅に落ちてしまいますが、「キノコ」を使用することで減速せずに突っ切ることができる。このショートカットを成功させるコツは、砂地に入る直前でキノコを使うこと。砂地に入った後ではスピードが落ちているため、キノコの効果が薄れてしまいる。また、砂地の中にある障害物(土管など)にぶつからないよう、進行方向を事前にしっかり合わせておくことも重要。「スター」を持っている場合は、キノコよりも長時間無敵状態が続くため、さらに安全にショートカットできる。「ハネ」も有効ですが、方向をしっかり合わせる必要があり、やや難易度が高くなります。このショートカットを成功させれば、通常ルートよりも大幅なタイム短縮が可能。

【次のカップへ】

スペシャルカップへの挑戦!

マリオサーキット4をクリアしてスターカップを制覇したら、次は最難関のスペシャルカップに挑戦しよう。スペシャルカップの1戦目はドーナッツ平野3、さらなる高難度のコースが待っています!

コースナビゲーション

【カップコース一覧】

全20コースをカップ別に紹介