マッシュルーム 黒い
生は危険?ホワイトとブラウンの違いが画像でわかる
更新: タイトル名調整 / 初版:2020.02.17
人気記事(野菜) | |
---|---|
![]() | 【さつまいもは緑黄色野菜か淡色野菜か?】栄養とおならの出にくい食べ方を図解 |
![]() | 「なめこ」なぜぬるぬる?|そのぬめりが名前の由来!ぬめぬめネバネバの理由を図解 |
![]() | 【サラダセロリとは】セロリとの違いやサラダセロリの栄養と食べ方を図解 |

きゃー!

どうしたの!?えのみ!

1週間前に買っておいたマッシュルームの裏側が真っ黒に……
※きのこの森がどんなところか知りたい方は「きくらげ」のページへ!

はあ。コレまだ食べられるかなあ。

ちょっと調べてみよっか。
果たしてこれは食べてもよいのだろうかと、すごく悩む。 なので「どこまで達してしまったら食べるべきではないか」も伝えたい。 この記事を読めば、マッシュルームをきれいな白のまま食べる方法と、何日も経ってしまったマッシュルームとのさよならのタイミングが分かって、マッシュルームを自在に料理に取り入れられるようになるだろう。
項目をクリック(タップ)すると好きな項目にとべるよ! | |
---|---|
![]() | マッシュルームとは 美肌効果もあるキノコ! |
![]() | 詳細 生産地や色の違いを紹介 |
![]() | 英語で書くきのこ |
![]() | 栄養 |
![]() | 食べ方 |
![]() | こんなマッシュルームは食べちゃダメ |
![]() | マジックマッシュルーム |
![]() | 名言 |
![]() | 4コマ漫画 |
![]() | まちがい探し |
今回のナビゲータ
イメージ | 名前 | 紹介 |
---|---|---|
![]() | えのこ | エノキダケの少女。 黄色いリボンがお気に入り。 ガーリー系のファッションが大好きなロマンチストだが、お金や進路の話になると急にリアリストになるしっかり者。 |
![]() | えのみ | エノキダケの少女。 まつ毛の長いぱっちりした目がチャームポイント。 ファッションや小物は実用性重視で選ぶタイプで、たっぷり入るナナメがけバッグがお気に入り。 |
![]() | えのよ | エノキダケの少女。 目力重視のアイメイクに力を入れている。 個性派ファッションが好きで、今のお気に入りはスカイブルーのミニバッグ。楽しいことが大好きなムードメーカー。 |
マッシュルームの悩み

カサの裏もそうだけど、切ってちょっと置いとくだけで黒っぽくなってこない?

わかる!スライスマッシュルームをオシャレに散りばめたいのにね……

食べる頃には表面が茶色や黒に変色してるのよねえ。

それが分かればお弁当にも入れて行けるわね!

そしたら今度は公園でサラダパーティとかしたーい!

キャンプでマッシュルームのアヒージョもしたいわ。

あ、そういえば……


あれ?じゃあ、しいたけは?

なめこは英語でなんて言うのかしら。

うーん、そこまでは分からないわ。あとで一緒に調べましょ!
マッシュルームとは

マッシュルームと言えばきのこである。
卵みたいに丸くて、つるっとした形状でイラストにも描きやすく、スーパーマリオに出てくる1UPキノコやスーパーキノコもマッシュルームそっくりだ。
名前も形状も、世界で通用するスタンダードなきのこのイメージ!マッシュルームはキノコの代表なのだ。
キノコという名のアイテムの多くがマッシュルームのフォルムをしているのは自然で当然なことだろう。
そしてこの、かわいいきのこは中身だって魅力的だ。ビタミンB2が多く美肌に効果的で、旨味成分であるグルタミン酸もたっぷり!見た目のみならず栄養面でも優秀なマッシュルームの魅力を、今回は詳しく伝えていきたい。

マッシュルームは世界一生産量が多いキノコなんですって。

さすが、キノコという名のキノコだけあるわね。

世界的に食べられてるキノコって、実は意外と少ないのよね。
詳細

和名があるとおり、野生のマッシュルームは日本でも採れる。
一般的にスーパーで売られているのは人工栽培のもので、 堆肥を平らに広げた、縦も横も1m以上ある大きな菌床で、 たくさんのマッシュルームを育てている。

ハラタケ科のキノコは、キノコらしいキノコ型をしている事が多いんですって。

通称「ハラタケ型」とも言われるらしいわね。

それ知ってる!傘と柄の形がしっかりしてるキノコの型名ね。
3位は山形県なのだが、山形県を合わせると 日本国内の生産量は約90%になる。
マッシュルーム生産は2020年現在は完全なる3強状態なのだ。
世界の生産量では中国がトップで、 日本にも缶詰のマッシュルームとして、 中国産のマッシュルームがたくさん輸入されてきている。
色の違い

茶色いのはブラウンマッシュルーム。
栄養は同じだが、茶色い方が香りが濃い。
その中間のクリーム色もあるが、 ほとんど出回っていないそうだ。

色が違うのは、菌糸の種類が違うからよ。

菌が違うと味や香りも少しずつ変わるわよね。

マッシュルームは色が濃い方が香りが強いから、スープに入れると香りが際立って美味しいわ。
英語で書くきのこ

エリンギ
king oyster mushroom、French horn mushroomなど…。エリンギはヨーロッパ原産で海外でもよく食べられているきのこだというのに、「巨大な牡蠣に似たきのこ」とか「ホルンに似たきのこ」とか、〇〇マッシュルームの域を出ない。
えのきだけ
Enoki mushroom…エノキマッシュルーム。
きくらげ
Wood ear mushroom。ウッドイヤーマッシュルーム。「Kikurage」と言わず「Wood ear」と形容している分だけ他のきのこよりも扱いが丁寧な気がする。
さるのこしかけ
Polyporaceae。ポリポーシス。食用にはほぼ利用されないためか、きのことしての扱いを受けないため名称にマッシュルームが付かない。
なおよく似た単語で腫瘍を意味する「polyposis」があり、発音もよく似て聞こえるが違う単語なので注意しよう。
椎茸(しいたけ)
Shiitake…しいたけ。もはやそのままである。
もちろん分かりやすくShiitake mushroomともいう。
しめじ
Shimeji mushroom。しめじマッシュルーム。
もう驚かない。
トリュフ
truffle。トリュフは海外でもよく知られる世界三大珍味のため、特別にtruffle(トリュフ)と呼ばれている。
truffle mushroomと呼ばれない辺り特別扱いを感じる。
なめこ
Nameko mushrooms。ナメコマッシュルーム。
…しかしなめこのヌメヌメ感は海外ではほとんど受け入れられておらず、なめこを好んで食べるのは日本人以外ではあまり居ない。
舞茸(まいたけ)
Maitake mushroom…マイタケマッシュルーム。他のきのこたちの呼び名を見れば当然の結果である。
松茸(まつたけ)
Matsutake mushroom。マツタケマッシュルーム。日本では高級で特別な存在であるマツタケも、英語では特別扱いなどされないのだ。

私たちえのきだけじゃなく、他のキノコも○○マッシュルームなのね。

トリュフは特別扱いなのに松茸は違うなんて…。

日本育ちの私たちとしては複雑な気持ちよね…。
栄養




1個1kcalなら、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるわね。

生でも食べられるから、新鮮なマッシュルームを手に入れたら薄く切ってサラダに乗せてかさ増しするといいわ。

生で食べられるのって、キノコの中で唯一マッシュルームだけなのよね。

名前 | イメージ | 効果 |
---|---|---|
カリウム | ![]() |
余分な塩分を体外に出す。 |
ビオチン | ![]() |
ビタミンHとも呼ばれ、皮膚、爪、髪の健康を守ってくれる。 |
ビタミンB2 | ![]() |
皮膚、髪、爪の細胞を生き返らせてくれる。 |
ナイアシン | ![]() |
ビタミンB3とも呼ばれ、糖質、脂質、タンパク質からエネルギーを作るのを助けてくれる。 |
パントテン酸 | ![]() |
肌や粘膜を健康に保つ。 |
銅 | ![]() |

実は他に、マッシュルームにはシャンピニオンエキスって呼ばれる成分が含まれてるの。

それ、口臭予防サプリメントに入ってるの見たことあるわ!

体内のアンモニアを減らすことで腸内環境を整えたり、体臭を軽減させてくれるのよね。

ダイエットだけじゃなくてニオイのエチケットにもなるなんてすごーい!
食べ方
選び方

カサが開いていないものを選ぶ。
カサが厚いものを選ぶ。
カサの表面にキズがないものを選ぶ。
カサの表面が変色していないものを選ぶ。
とにかくキレイにコロっと丸い形。
ムチムチしたくらいのものが、
美味しいマッシュルームだ。もし裏側も見られるようなら、 茎(軸)の部分が太くて短いのを選ぼう。

マッシュルームはとにかく丸いモノがいいわ!

かわいい形のを選べば間違いないってわけね。

かわいいもの好きの私たちなら楽勝ね!
美味しい食べ方


ブラウンは香りを楽しむためにアヒージョやクリーム煮に…

ジャンボマッシュルームはバターで炒めてキノコステーキに…

ホワイトはうすく切ってサラダにトッピング…

オシャレで低カロリーって最高ね
マッシュルームの変色を防ぐ方法

なので抗酸化作用の強いビタミンCをつけることで、変色を防ぐことができるのである。 パックから取り出したらレモン汁にさっとくぐらせたり、レモン汁を振りかけよう。

レモンのさわやかな風味もついて美味しくなるわね。

生のマッシュルームをサラダに乗せるときは絶対やりたいわ。
こんなマッシュルームは食べちゃダメ

しかし、裏が黒くなったマッシュルームは生では食べられない。生食OKなホワイトマッシュルームといえども、裏が黒くなっている場合は熱を通して食べないとお腹を壊してしまう危険がある。

ヌメッたら食べちゃダメ。覚えておくわ。

なめこ以外のキノコはヌルヌルになったら腐ってきた証拠なのね…
↑目次へ戻る
マジックマッシュルーム

これは名前に「マッシュルーム」と付いているだけで、 丸くて美味しい、普通のマッシュルームとは全く別の存在で、 色々な毒キノコの総称だ。
英語では「mushroom(マッシュルーム)」は キノコ全体を指す言葉として使われているため、 有害なドラッグの原料として使われる毒キノコのことを、 マジックマッシュルームと呼ぶ人たちがいるというワケだ。
なお、元々はまだ医学が発達していない時代に、 メキシコや北米にいたシャーマンたちが、 呪術の材料として使われていた歴史がある。
その頃は、人体にどれだけ害がある成分が入っているかが、 科学的に証明されていなかったのだ。
危険ドラッグに使用されるキノコを食べるのは犯罪だし、 何より体がマヒしたり、意識が戻らず死亡する場合もある。
キノコは安心安全なものだけを食べるようにしよう。

一番有名な毒キノコはなんといってもベニテングタケじゃない?

赤くて白いドット模様のヤツね!

日本にも生えていて、夏の終わりごろに白樺の生えている場所に行けば見つかるかもしれないわ。

見つけてももちろん、食べちゃダメよね…

死ぬほどの毒ではないけれど、幻覚を観たり幻聴を聞いたり…とにかく神経がやられるの。

まさに危険ドラッグね。絶対に食べちゃダメだし、人に食べさせてもダメよ。
名言
死と同じように避けられないものがある。 それは生きることだ。


どうせなら楽しく生きたいわね。

そうよ!人生楽しまなくちゃ!

それじゃ、さっそく遊びにGOよ!今日はどこ行く?

わたし海行きたいー!

賛成ー☆
4コマ漫画


なんだかさっきの岩、やわらかくなかった?

言われてみるとたしかに……

まあいいじゃん。そんなことより豆乳フラペチーノ飲みにいこ!

そうね!
~Nintendo Tokyoにつづく~


マンガ関連リンク

↑目次へ戻る
間違い探しクイズ

毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?

おすすめ記事
![]() アバター ネタバレなし相関図|あらすじキャストが画像でわかる!2の感想★相関図を先に見る★ ★PDF見出しだけ先に見る★ |
![]() 【地獄楽アニメ化はいつ?】キャラ一覧とあらすじも画像でわかる★PDF見出しだけ先に見る★ |
![]() 【トマトジュースが苦手でも飲める3選】図解でわかるメリットデメリットや効果 |
![]() 【サイバーパンク2077 キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ |
![]() アバター2の相関図&キャスト|ネタバレあり 画像でわかるアバター ウェイ・オブ・ウォーター★相関図を先に見る★ ★PDF見出しだけ先に見る★ ネタバレなしを見る★ |
