【舞茸の栄養】図解でわかる成分表やおいしい舞茸の選び方

高解像度のイラストは、Adobe Stockからご利用頂けます。
更新: 栄養カタログ追加 / 初版:2020.02.6
舞茸の目次一覧 | |
---|---|
![]() | 舞茸の栄養 |
![]() | 舞茸のカロリー |
![]() | おいしい舞茸の選び方 |
![]() | 舞茸とは |
![]() | 舞茸の生産地 |
![]() | 雪国まいたけ |
![]() | 舞茸おすすめ施設 |
![]() | 今日のいい言葉 |
![]() | 4コマ漫画 |
![]() | まちがい探し |
舞茸の栄養
「舞茸の栄養カタログ」
(ファイルサイズ:559KB)

舞茸の魅力はβグルカンにあり!だ。

べーたぐるかん?
舞茸の栄養と効能一覧
栄養 | イメージ | 効果 |
---|---|---|
炭水化物 | ![]() |
ブドウ糖からグリコーゲンになり筋肉などに移動してから体のエネルギーになる。 |
β-グルカン (食物繊維) |
![]() |
|
タンパク質 | ![]() |
血液や筋肉をつくってくれる三大栄養素の一つ。 |
脂質 | ![]() |
エネルギーになる三大栄養素の一つ。 |
カリウム | ![]() |
|
リン | ![]() |
骨や歯の材料になる。 筋肉や脳の栄養になる。 |
マグネシウム | ![]() |
血をサラサラにする。 |
カルシウム | ![]() |
骨をつくつたり、興奮をおさえてくれる。 |
ナイアシン | ![]() |
皮膚や粘膜を健康に保つ。 |
葉酸 | ![]() |
血液の材料になる。 |
ビオチン | ![]() |
肌、爪、髪の健康を保つ。 |
ビタミンD | ![]() |
血液中のカルシウム濃度を保つ。 |
こちらは糖質の吸収を抑えてくれたり、悪玉コレステロールを減らしてくれる。

βグルカンは水溶性の食物繊維の一種なのだが……

なのだが!?


そして!?

舞茸は他のきのこ類が持つβグルカンより、オニ強なβグルカンを持っている。

鬼つよ!?

その名もβグルカンMDフラクションだ。
体内で腫瘍の増殖を抑える効果が群を抜いて強い。つまり抗ガン作用だ。

ガチですごいじゃないっすか!

食物繊維だから腸内環境も整えるしな。食べておいて損はないだろう。
↑目次へ戻る
舞茸のカロリー
だいたい90~99gの間の一株、 ということが多いので、 15kcalで想定しておけば良いだろう。

キノコですから当然低カロリーではありますよね。
↑目次へ戻る
おいしい舞茸の選び方
ヒダが厚いものを選ぶ。
ヒダが大きめのものを選ぶ。
一株が大きいものを選ぶ。
カサの色が濃いものを選ぶ。
パックに水分がついてないものを選ぶ

ひだは厚い方がいい。ペラいダンスじゃノレないからな。

大きくて分厚い、存在感あるヤツがいいってわけすね。
↑目次へ戻る
舞茸とは


見た者を躍 らせるキノコ。それがオレ、舞茸 だ。

イエーイ!
今でも有名な『雪国まいたけ』。
その当時の社長が人工栽培を成功させたのだ。
雪国まいたけの創業は1983年7月。
なんとファミリーコンピュータと 西暦も月も同じだ。
ファミコンと共に家庭に普及したキノコ。
そんな舞茸は、今も食卓の人気者である。

ファミコンと共に誕生した雪国まいたけ。舞茸飛躍のきっかけだ。

ピコピコリズムで踊ろうYEAR!

やかましいぞ大黒!
↑目次へ戻る
舞茸の生産地

時には重さ10キロ前後で、 人間の子供くらいの大きさに育った、 巨大舞茸が発見されることもあるそうだ。
そんな巨大な舞茸を山で見つけたら、 たしかに舞い踊りたくなるほど興奮するだろう。

ブナの木じゃないっすか!しめじもブナ好きなんですよ!

ブナの木にはなめこも生えやすいぞ。
まあ舞茸はミズナラの木も好きだけどな。

日本国内の生産量ナンバーワンは新潟県。
ここで全国の65%以上の舞茸が生産されている。
2位の静岡県は10%前後で、 それ以下の都道府県は5%前後なので、 とにかく新潟県が舞茸を牛耳っていることがわかる。
新潟県には雪国まいたけを始めたとした、 有名ブランド舞茸が多数そろっているのだが、 この雪国まいたけが、世界で初めて 舞茸の人工栽培を成功させたのだ。
つまり新潟が、人工栽培の舞茸発祥の地というわけだ。
なお舞茸は世界ではあまり認知度は高くなく、 2012年に中国でまいたけの生産が開始されたものの、 ほとんど取引相手が見つからず、2019年に撤退している。
しかし雪国まいたけは今も世界に舞茸を広めるべく、 バングラディシュに工場を作るなどして、 今でも舞茸の認知度拡大に努めているのだ。
そのおかげもあってか、舞茸はアメリカで hen of the woods(森の鶏)と呼ばれたり、 ローマ字でmaitakeと呼ばれて、スーパーにも置かれだしている。
それにダイエットや免疫力を上げるための サプリメントとして、舞茸やシイタケを 粉末にしたものも普及しているそうだ。
ちなみにフランスでも舞茸はmaitake。
舞茸はmaitakeとして、徐々に世界へ広まってきている。
舞茸は香りも良いし食感も良いし、 もちろん味も美味しく、 アヒージョにもピザにもリゾットにも合う。
せひともさらに飛躍してほしいものだ。

人工栽培の舞茸は、原木じゃなく瓶で育つんすね。

ひと瓶につき1パック分の舞茸ってのが分かりやすいだろ。

でもって「雪国」ってだけあって雪の多い新潟県なの納得です。

世界初の人工栽培成功県だからな。

あー。舞茸をたくさん食べるの、日本くらいですもんね。

お前、地味に傷つく表現するな。

まあまあこれからですよ!世界に踊り出ていきましょ。

言われなくてもそのつもりだ。「世界のMAITAKE」としてな。
↑目次へ戻る
雪国まいたけ

巨大な舞茸の株を緻密にスキャンし、 食感や重さを計算して正確にカット!
舞茸は他のきのこと比べて形状が複雑で、 何重にもかさなる様々な大きさのヒダヒダが、 縦にも横にも広がっているため、 小さくカットするには熟練の技が必要だという。
それをAIロボが代わりにやってくれる時代が来たのだ。
さらに梱包(パッケージング)もできるよう、 今後も開発を続けていくそうなので注目していきたい。

舞茸専用AIロボ!?

最先端技術を取り入れて時代を先導する。食文化でもダンスでもな。
↑目次へ戻る
舞茸おすすめ施設
群馬まいたけセンター
株式会社群馬まいたけセンターが運営している 年中無休のまいたけ天国。舞茸工場の見学や舞茸の試食ができ、 舞茸が生まれて食べられるまでの全工程が学べる。
工場の見学は無料で行えて、 舞茸の他になめこやしめじ、エリンギなど、 多数のきのこの栽培状況を見ることができる。
もぎ取り体験(舞茸狩り)はできないが、 とにかく舞茸の知識を深めたい人におすすめ。
近くに電車の駅がないため、 車以外の交通手段だと少し苦労する。
★電車でのルート JR渋川駅で下車。
そこからバス。
「渋川線(群北第一交通)」の渋川駅行に乗り、 上野田四ツ角というバス停で降りる。
そこから徒歩で2キロ弱歩くと到着する。
まいたけパラダイスはちょっと奥地にあるのだ。
東京からでも3時間ほどで到着できるが、 近くに宿泊施設もあるので泊まりの方が良い。

ここで栽培されているのは「100日まいたけ」

100日、ということは!?

通常なら2ヶ月足らずで収穫される舞茸を、約2倍の日数かけてビッグに育てている。

ビッグはやばいですね。

工場案内もあるから、問い合わせてから尋ねるとグッドだ。
青梅きのこガーデン
ここは加工工場ではなく栽培施設で、 屋外にきのこの原木がたくさんあるのが魅力だ。
舞茸の他にしいたけ、えのき、なめこ、 それにきくらげやたもぎ茸の原木がある。
自然の中で元気に育つ様子を愛でたい人におすすめ。
バーベキュー施設も充実しているので、 もぎったキノコをその場で食べられる。
公式サイトでその時期の栽培きのこをチェックし、 問い合わせてからレッツゴーだ。
★電車でのルート JR青梅駅で下車。
そこからバス。
都バス吉野行に乗り、稲荷神社前というバス停で降りる。
そこから徒歩で1.5キロほど歩くと到着する。
きのこの山はちょっと人里離れているのだ。

ここはきのこ狩りが楽しめる施設だ。大人200円。子供100円。

安っ!!

とはいえ施設利用料で大人800円、子供300円が別途かかる。

っていっても大人も1,000円きっかりって安いですって!

秋は特におすすめの季節だ。
↑目次へ戻る
今日のいい言葉
知識人は問題を解決し、天才は問題を未然に防ぐ。


さて、最新知識を結集させたオレの知的ダンスを披露してくるか。

ボクもアタマを使ってレッツダンシンだ!
4コマ漫画


オレだってヘッドスピン以上のすごワザを身に着けてやるからな!

センパイは今でもすごいですって!
~しめじも読んでみる~

間違い探しクイズ

毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?
おすすめ記事
![]() 【ファミコン世代は何歳?】当時いくら?ファミコンのバリエーションと名作ソフト画像一覧★★4コマ漫画だけ先に見る★★ |
![]() 【キウイを皮ごと食べるメリット】三鷹市なぜキウイ? | キウイフルーツの栄養成分表つき★★見出しだけ先に見る★★ |
![]() 【豆腐の作り方】豆腐ができるまでを図解!食べ方や栄養に種類も★★見出しだけ先に見る★★ |
![]() 【胃もたれに「梅干し」は間違い】胃のむかつきに効果あり 吐き気、二日酔い、食欲、酔い止めも★★見出しだけ先に見る★★ |
![]() 【サラダセロリとは】セロリとの違いやサラダセロリの栄養と食べ方を図解★★見出しだけ先に見る★★ |
