【キウイフルーツと鳥のキーウィ】

キウイの花言葉とキーウィの名前の由来
最終更新: 構成・PDF対応追加 / 初版:2020.02.8 17:05
キウイの目次一覧 | |
---|---|
![]() | キウイとキーウィ |
![]() | キウイとは |
![]() | キウイの花言葉 |
![]() | キウイの生産地 |
![]() | キウイの栄誉 |
![]() | キウイとキーウィの関係 |
![]() | キウイとキーウィの相違点 |
![]() | キウイとキーウィの類似点 |
![]() | キーウィの名前の由来 |
![]() | 黄色いキウイと緑のキウイ |
![]() | 美味しいキウイの選び方 |
![]() | キウイの食べ方 |
![]() | キウイフルーツカンパニー |
![]() | キウイのアイス |
![]() | キウイのワイン |
![]() | 今日のいい言葉 |
![]() | 4コマ漫画 |
![]() | まちがい探し |
キウイとキーウィ

キウイには夏が似合いそうだ。
そう思っていた。しかしキウイの旬は冬だった。 …と思ったらそれは国産の話で、 ニュージーランドのキウイは 夏が旬だった。 ニュージーランド。 この国は国鳥もキーウィだ。 お尻がキウイに似た可愛い鳥である。 とはいえ日本ではキウイは冬に採れる。 温かい気候でよく育つため、 南の方で栽培されることが多いが、 寒さにも病気にも虫にも強い、 とてもタフな植物なのだ。
↑目次へ戻る
キウイとは

マタタビ科マタタビ属の植物だ。
ネコ大好きなあのマタタビの仲間である。なのでネコはキウイの葉っぱも好きだ。 それにキウイの匂いが好きなネコもいる。 キウイの実にも、マタタビと同じ成分である マタタビラクトンという成分が含まれているのだ。 ネコがキウイを食べたがったら、 小指の爪の半分くらいの大きさの カケラを鼻の前に置いてみよう。 美味しそうに食べて、1日元気そうにしていたら、 その後もたまのオヤツに少しあげても問題ない。
↑目次へ戻る
キウイの花言葉

キウイとマタタビは花も似ている。
5枚の花びらが可愛い、小さな白い花だ。花言葉は「ひょうきん」。 鳥のキーウィにそっくりだからか、 果物なのにフサフサと全身に毛が生えているからなのか。 なんにせよ楽しい言葉で、キウイに似合っている。
↑目次へ戻る
キウイの生産地

日本国内での生産量1位は愛媛県。
全国で唯一、20%以上の生産率を誇っている。が、最近2位の福岡県も年々追いつき始めている。 なおキウイは暖かい土地が好きなので、 関東より北ではあまり作られていないようだ。

世界の1位は意外にも中国で、2位のイタリアを3倍以上の大差で引き離している。
鳥のキーウィで有名なニュージーランドは3位だ。
↑目次へ戻る
キウイの栄養
栄養 | イメージ | 効果 |
---|---|---|
ビタミンC | ![]() |
疲れをとってくれたり、風邪の予防になる。肌を綺麗にする。 |
ビタミンE | ![]() |
細胞の老化を防ぐ。悪玉コレステロールを減らす。 |
カリウム | ![]() |
|
アクチニジン | ![]() |
タンパク質を分解して、 消化を助けてくれる。 |
葉酸 | ![]() |
細胞を作ったり生き返らせたりする。 |
食物繊維 | ![]() |
おつうじの量をふやしてくれる。 |
ポリフェノール | ![]() |
抗酸化作用で体を若く保つ。 血行を良くする。 |
↑目次へ戻る
キウイとキーウィの関係

キウイは果物。キーウィは鳥。
鳥はキウイとも呼ぶ。どちらが先だったかというと、 鳥の方が先だ。 果物の方が、 これキウイに似てるね。と キウイと名付けられたそうだ。
↑目次へ戻る
キウイとキーウィの相違点

キウイはタフだと、さっき書いたが、キーウィは弱い。
なんとオコジョや犬、猫に負けるため、
絶滅の危機にまで陥った。飛べないし闘争心や牙もないので、 キーウィはとっても弱いのだ。 体毛も、羽というより毛みたいで、 お尻も大きく、性格はおっとり。 たしかに戦う生物ではない。 しかし代わりに賢い頭脳と ステキに速い、強靭な脚力を持っている。 そういえばキーウィは、スターウォーズに出てくるBB-8というロボットに似ているなと、書いていて思った。 戦闘能力はないけれど、知恵と優しさを持って行動する。 キーウィは愛しい鳥なのだ。
↑目次へ戻る
キウイとキーウィの類似点

姿が似ているのはもちろんのこと、どちらも優しくて、皆に愛されている。
キウイは育てやすくて、皮も薄くて
実も柔らかく食べやすい。皮は剥く人が多いが、実は食べられる。 キーウィは誰も傷つけず、 愛らしい姿で和ませてくれる。
↑目次へ戻る
キーウィの名前の由来

果物のキウイの由来になったキーウィ。
そのキーウィの名前の由来は泣き声だ。甲高い声で鳴くその声が、 人間の耳には「キーウィ!」と聞こえた。 そこからキーウィと呼ばれるようになったそうだ。 弱いのにそんな大声で鳴いて大丈夫!?と、 思わず心配になってしまうが、 キーウィ自体はあまり危機感を感じていないようだ。 とにかく平和で愛しい鳥である。
↑目次へ戻る
黄色いキウイと緑のキウイ

キウイの果肉には黄色いのと緑色の2種類がある。
緑のキウイはグリーンキウイ。
黄色のキウイはゴールドキウイ。緑のキウイの方が食物繊維が多くて味はすっぱめ。 黄色のキウイの方がビタミンCが多くて甘いものが多い。 とはいえ完熟したキウイはどちらも甘い。 そして両方とも種にたくさんの ポリフェノールが含まれている。 その日の好みで好きな方を食べよう。
↑目次へ戻る
美味しいキウイの選び方

黄表面に傷のないものを選ぶ。
キレイな球より楕円形のものを選ぶ。なお楕円形につぶれた形のキウイは、 キウイの長男と呼ばれている。 キウイは木の枝にぶらさがって
↑目次へ戻る
キウイの食べ方

半分に切ってスプーンで食べると、皮の近くまでキレイに食べられる。
皮も食べられるので、しっかり洗って丸かじりが本当は一番良いのかもしれない。酸っぱさが苦手という場合は シロップ漬けがおすすめだ。
↑目次へ戻る
キウイフルーツカンパニー

キウイフルーツカンパニーJapan
静岡県にある、日本最大のキウイ農園だ。敷地面積はなんと東京ドーム3つ分! 1976年(昭和51年)にアメリカから持ち帰った キウイの種から始まった農園だ。 そこから45年かけて50種類以上の新種を生み、 80種類以上のキウイの栽培を続けている。 キウイについて学びたければ 真っ先にいくべき場所だろう。 農園内は一般公開もされており、 ペットと一緒に入園可能。 キウイ狩り、キウイショップを中心に、 ウサギ、ヤギ、ヒツジ、鴨などとの触れ合い場や、 バーベキュー、お茶摘みなども体験できる。 キウイの収穫は秋の終わりからの寒い時期なので、 キウイ狩りを体験したい人は栽培状況をチェックしよう。
キウイフルーツカントリーJapan公式サイト
https://kiwicountry.jp/info/
↑目次へ戻る
キウイのアイス
アイス

2021年2月9日に発売された、「大人なガリガリ君キウイ味」。
ガリガリくんは日本では知らない人の方が少ない、
1981年から40年以上販売されている
アイスキャンディだ。その高級品ラインナップとも言える大人のガリガリ君。 キウイ味には果汁が44%も配合されている。 値段も通常のソーダ味、コーラ味の70円に対し、 大人のガリガリ君は100円。 アイスの大きさ自体はほぼ同じなので強気の設定だ。 ニュージーランド産のキウイ果汁と、 キウイの種(キウイシード)もしっかり入っている。 果汁はグリーンキウイとゴールデンキウイのミックスだ。 これでもかというほどキウイの魅力が詰まっていて、 正直美味しいので食べてみてほしい。 2021年の2月中はコンビニにも置いてあるはずだ。
ガリガリ君キウイ味紹介ページ
https://www.akagi.com/products/new.html#newProAnch01
↑目次へ戻る
キウイのワイン

東京都三鷹市でキウイワインが造られている
「なぜ三鷹!?」と思うが、
実は三鷹市はキウイ栽培に力を入れているのだ。栽培開始はキウイフルーツカンパニーJapanの2年後、 1978年(昭和53年)からだという。 三鷹市はフルーツ栽培が盛んな山梨県にも近く、 気候がキウイにとてもマッチしていたのだという。 そんな理由でキウイの栽培が活性化し、 加工食品の研究も進んでいったそうだ。 キウイワインはキウイを発酵させた醸造酒で、 白、ロゼ、スパークリングの3種があるとのこと。 ついでにいうとキウイビールも製造されている。 さらになんと、ラベルのキャラクターデザインは スタジオジブリの宮崎駿さんだ。 三鷹と言えば三鷹の森ジブリ美術館がある場所。 三鷹のキウイは美術館誕生記念に描かれたキャラなのだ。 三鷹はジブリとキウイの街なのである。 ワインは毎年製造されているので、 ぜひ手に入れてみよう。 毎年春以降に販売されるので、2021年以降が欲しい場合は 三鷹市のHPをチェックしておこう。
http://kanko.mitaka.ne.jp/docs/2020030500019/
↑目次へ戻る
今日のいい言葉
用心は英知の長男である。
ヴィクトル・マリー・ユーゴー↑目次へ戻る
4コマ漫画
イラストレーターで描いた 「キウイ」の4コマ漫画。
つづく
登場キャラクター紹介
イメージ | 名前 | 紹介 |
---|---|---|
![]() | ペンくん | iPad用のペン。舌がチャームポイント。 |
![]() | パッドくん | iPad本体。少し自信家なところがある。 |
![]() | キーくん | macのキー。無口でエキセントリック。 |
![]() | シフトキーくん | macのシフトキー。明るい性格で、いつも笑顔。 |
マンガ関連リンク
間違い探しクイズ

その他のフルーツの記事一覧

