蛍光ペン おすすめのプロパスウィンドウ!蛍光ペンの色や英語は?

更新: メニューバー追加

蛍光ペンの4コマ漫画の1コマ目
蛍光ペンイラスト highlighter2
蛍光ペンアイコン目次
今日の項目
窓付き蛍光ペンまずは蛍光ペンを知ろう!
窓付き蛍光ペンの仕様仕様
窓付き蛍光ペンの色の種類色の種類
蛍光ペンプロパス・ウィンドウの使い心地
蛍光ペンプロパス・ウィンドウの活用アイデア
窓付き蛍光ペン蛍光ペンの詳細
窓付き蛍光ペンプロパスウィンドウ以外の蛍光ペン
回転イラレッスン「蛍光ペンの描き方」
Windowsアイコンの変え方フリーアイコンダウンロード
4コマ漫画「シースルー」4コマ漫画
「シースルー」
プロスタンドマンガ関連リンク
手放さねばならないときなのです。今日のいい言葉
きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「故郷の記憶」よりまちがいさがしクイズ
藻塩きのうのテーマ
透明消しゴム蛍光ペンの関連リンク

まずは蛍光ペンを知ろう!


窓付き蛍光ペン

蛍光ペンのペン先に
小さな透明の窓が開いている。

そんな不思議な蛍光ペンに出会った。

PROPUS WINDOW(プロパス・ウィンドウ)

文字を見ながらラインが引ける。
そういう蛍光ペンだ。

クリアレーダー

透明な文房具といえば、
透明消しゴムのクリアレーダーもあるが、
透明な文房具はなんだかワクワクする。

↑目次へ戻る

仕様


窓付き蛍光ペンの仕様

価格:100円+税
長さ:14cm
太さ:2cm(キャップの部分)
ペンの直径:1cm
販売元:三菱鉛筆株式会社

ペン先の太さ
太い方:3.8~4mmくらい
細い方:0.8~1mmくらい

窓が付いているのは太字の方で、
細字の方は普通のペン先だ。

色の種類


窓付き蛍光ペンの色の種類

プロパス・ウィンドウ
桃(ピンク)
黄(イエロー)
橙(オレンジ)
緑(グリーン)
空色(ライトブルー)

プロパス・ウィンドウ ソフトカラー
ヤマブキ
ライム
アクア
ラベンダー
サクラ

ソフトカラーは
よくある蛍光ペンよりも
あわい色合いをしている。

パステルカラーみたいな感じだ。

↑目次へ戻る

プロパス・ウィンドウの使い心地


蛍光ペン

はじめは窓からの光景を確かめるために
ゆっくり線を引きたくなってしまった。

しかしそうすると、
ペン先を一か所に長く置き過ぎて
紙にインクのにじみができがちになる。

というワケでふつうの蛍光ペンのように
一気にラインを引いてみたところ、
たしかに下の文字も読みながら引けた。

それで何が良いかというと、
マーカーのラインが行き過ぎないのだ。

引き過ぎないと言った方が良いだろうか。

「あっ。関係ない文字まで一文字分引いちゃった!」
という失敗をしないですむのだ。

そして感覚として面白い。
まるで特急列車の座席に座って
車窓を飛んで行く景色を見るように、
小さな窓の中を文字が流れていく。

この感覚はぜひとも誰かに共有したくなる。

そして小旅行のような気持ちよさで、
たくさん線を引きたくなるのだ。

注意点として、

シャーペン

シャープペンシルや鉛筆など、
手書きの薄い文字の場合は窓から見えにくい。

黒で印刷された文字は快適に見えるので、
使う場合は参考書や教科書、プリント原稿など、
印刷物に使うことを想定すると良いだろう。

紙用マッキー

あとはマッキーなどの
マジックペンで描いた文字の装飾にも活用できる。

↑目次へ戻る

プロパスの活用アイデア


蛍光ペン

入試や資格試験などの勉強中の相手に、
プレゼントしたら良いかもしれない。

気軽にプレゼントできる値段だし、
コンビニに置いてあるところもある。

これを使うと線を引くのが楽しくなるので
勉強がちょっとはかどりそうだ。

もちろん自分の勉強にも活用したい。

↑目次へ戻る

蛍光ペンの詳細


窓付き蛍光ペン

蛍光ペンは英語で言うと「highlighter」
カタカナにするとハイライター。

つまりハイライトをするモノ。

ハイライトには注目するべき出来事や物事、
それに明るく目立つ部分という意味がある。

ノートや本に書かれた文字や絵を目立たせる物。
それが蛍光ペンなのだ。

なお蛍光ペンの出身国はドイツだ。
スタビロインターナショナルGmbHという会社で、
1971年に発売が開始されて、今でも世界一熟れている、
STABILO BOSS ORIGINAL(スタビロボスオリジナル)。

海外で蛍光ペンを買おうとすると、
ほとんどの国でスタビロの蛍光ペン一択になる。
それだけ有名で、世界に受け入れられているのだ。
さすが蛍光ペンの第一人者である。

日本で初の蛍光ペンを販売したのは、株式会社トンボ鉛筆だ。

STABILO BOSS ORIGINALの3年後。
1974年に、プロジェクターペンという名で販売開始した。

黒いストライプ模様が印象的なデザインで、
画像を見れば「ああ!たしかにコレ使ってた!」
と思い出す人も多いのではないだろうか。

1970年代~80年代といえば勉強も仕事も紙が主流。
蛍光ペンはなくてはならないアイテムだったのだ。

↑目次へ戻る

プロパス以外の蛍光ペン


他にもおすすめの蛍光ペンを紹介したい。
どれも一度は使ってみたくなる個性派たちだ。

◆ノック式蛍光ペン
ぺんてるの株式会社のハンディラインSは、
ノック式でペン先を出し入れできる蛍光ペンだ。

うっかりペンケースの中でキャップが外れていて、
インクが蒸発したりペンケースに染みてしまった…
なんてことが防げるという利点がある。

◆液体インクで残りが分かる蛍光ペン
ゼブラ株式会社のSPARKY-2のような、
液体インクが入っていて残量が見やすい蛍光ペンもある。

液体が見えるので「乾いていない」という安心感があり、
さらにインク残量がとても分かりやすい。

◆カートリッジ交換タイプの蛍光ペン
同じくゼブラ株式会社の
蛍光オプテックス1 EZと、蛍光オプテックス2 EZ。

これは専用インクカートリッジを交換できて、
本体はそのまま何度も使うことができる。

エコな仕様で環境に優しいのもさることながら、
手に馴染んだペンをずっと使える嬉しさがある。

◆蛍光色の筆ペン
株式会社呉竹が出している
蛍光ペン 筆 ブラッシュハイライトサっと C+は、
なんと蛍光ペンなのに毛先が筆ペンなのだ。

強弱を自在に付けて、蛍光ラインを描くことができる。

ネオンライトのようなあかるい色で、
和風なテイストの線や絵が描けるという新感覚を楽しめる。

◆クレヨンのような蛍光ペン
これはドイツの文具メーカーであるステッドラー
(日本ではステッドラー日本株式会社)が出している
テキストサーファー ゲルという名前の製品だ。

とても面白い事に、ペン先がクレヨンみたいになっている。

書く感触もクレヨンを押し当てている感覚にそっくりだ。
このペンの最大の長所は、絶対にじまない点だ。

固形インクを使用しているために、
インクが出過ぎたり、逆に出にくくてかすれたりが一切ない。

なので薄い紙でもしわにならないし、にじまない。

そして本当にクレヨンと同じ感覚で使えるので、
広範囲を塗りやすいし、重ね塗りしても色が変わらない。

↑目次へ戻る

はじめてのイラレッスン19


イラストレーターを初めて使う人にも
わかりやすく、もっと初歩のテクニックを紹介する。

今回描いた窓付き蛍光ペンの
イラストを描く時にも使っている
初歩テクニックを紹介!

今回は、新しいレイヤー!
次回もお楽しみに!

新しいレイヤー

↑目次へ戻る

フリーアイコンダウンロード


Windowsアイコンの変え方

イラストレーターで描いた
窓付き蛍光ペンのイラストを
PC用デスクトップアイコンとして使えるようにしてみた。

MacOS用Windows用に対応!

窓付き蛍光ペン関連のファイルなどを
整理したりするのにとても便利。

以下からダウンロードができるので、
ダウンロードして使ってみてほしい。

これまでのイラストなども
どんどんアイコン化していくのでお楽しみに!

(無断で複製・転載・加工等はご遠慮下さい。)

ライン
窓付き蛍光ペン ダウンロード

ダウンロードできます

ライン

MacOSアイコンの変え方

↑目次へ戻る

4コマ漫画


4コマ漫画「シースルー」

※このページの記事を読むとマンガはより楽しめます。

つづく

↑目次へ戻る

↑目次へ戻る

今日のいい言葉


手放さねばならないときなのです。

君がどんなに遠い夢を見ても、
君自身が可能性を信じる限り、
それは手の届くところにある。

ヘルマン・カール・ヘッセ

↑目次へ戻る

まちがいさがしクイズ


きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「故郷の記憶」より

2つのイラストには、ちがうところが7つある!

毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?

こたえ ↑目次へ戻る

前回のテーマ

藻塩
藻塩とは/作り方/レシピ
栄養をイラストで詳しく
4コマ漫画「故郷の記憶」

藻塩
↑目次へ戻る

きのうのマンガの間違い探しクイズの答え 4コマ漫画「故郷の記憶」より

問題にもどる

蛍光ペン Highlighter