その他のおすすめレーダー
Radarは透明消しゴム以外にも、
非常にたくさんの種類の
消しゴムを展開している。
その中でも特におすすめな
消しゴムを紹介したい。
神宮御山杉レーダー

値段:500円+税
サイズ:5.4cm×1.9cm×1.1cm
伊勢神宮の神域内で
保護されている杉の木は、
神宮杉と名付けられている。
その神宮杉の中でも
樹齢300年以上の杉は
さらに特別に神宮御山杉と呼ばれる。
伊勢神宮は境内にたくさんの木が生えて、
神社全体が森の中にあるような場所で、
自然のままに動植物が暮らす神域である。
この
御山杉は
基本的に伐採してはならない。
台風などの自然災害で倒れたモノ、
それに倒伏の危険が
あるものだけが特別に、
神宮司庁の公売などに登場するのみだ。
神宮御山杉レーダーの
ケース(スリーブ)は、
その貴重な御山杉で作られている。
鼻を近づけると確かに杉の香りがする。
手に持つと木のぬくもりが伝わってくる。
伊勢神宮の澄んで張り詰めた
空気と神気を、
300年以上も吸って生きてきた長寿杉。
持っているだけでパワーを
貰える気がする。
それに
杉の香りにはリラックス効果や
免疫力アップ効果、抗菌効果がある。
緊張したときに香りを嗅ぐことで、
瞬時に森林浴の効果が得られるのだ。
伊勢神宮に参拝したことがある場合は、
境内の空気感を
思い出すこともできるだろう。
自分用にはもちろんだが、
受験を控える大事な相手への
贈り物にぴったりだ。
注意点としては100%薄い木皮製なので、
木の繊維がささくれ立つことがある。
乱暴に扱わず、丁寧に使おう。
太陽のレーダー

値段:150円+税
サイズ:5.4cm×1.9cm×1.1cm
太陽光に当てると
色が変わる消しゴムだ。
全3色ある。
・ライトブルー
(太陽に当てるとグリーンになる)
・ライトグリーン
(太陽に当てるとブルーになる)
・ピンク
(太陽に当てると紫色になる)
消しゴム本体の色は半透明で、
スリーブは透明。
まるでミルキーアクアマリンや
ローズクォーツのように
ほんのりと輝く宝石のような
色合いをしている。
やさしい風合いで、
気持ちが落ち着く色だ。
冬の太陽だと色の変わる様子を
あまり実感できないが、
晴れた日の窓辺の席なら楽しめるだろう。
レーダーブラック60

値段:60円+税
サイズ:4.3cm×1.7cm×1.1cm
真っ黒なレーダーのSサイズ。
真っ黒なのは消しゴム本体で、
スリーブは白。
まるで炭のようなモノクロのレーダーだ。
スタイリッシュかつコンパクト。
デスクの上から余分な情報を排して
シンプルにこだわりたい人に
最適の消しゴムだ。
なお5.4cm×1.9cm×1.1cmサイズの
レーダーブラック100もある。

今日のいい言葉

ああ諸君はいま
この颯爽たる諸君の未来圏から吹いて来る
透明な風を感じないのか。
宮沢賢治

イラレッスン
今日のイラレッスン Vol.6
透明消しゴムの描き方
今回イラストレーターで描いた透明消しゴムのイラスト。
このイラストを描くのに使ったテクニックから、
1つだけ、初心者でも、とっても簡単に使える描き方を
毎回1つずつ紹介!
今回は、キラキラの簡単な作り方!
次回もお楽しみに!


フリーアイコンダウンロード

イラストレーターで描いた
透明消しゴムのイラストを
PC用デスクトップアイコンとして使えるようにしてみた。
MacOS用とWindows用に対応!
透明消しゴム関連のファイルなどを
整理したりするのにとても便利。
以下からダウンロードができるので、
ダウンロードして使ってみてほしい。
これまでのイラストなども
どんどんアイコン化していくのでお楽しみに!
(無断で複製・転載・加工等はご遠慮下さい。)

 |
ダウンロード |
ダウンロードできます
|



4コマ漫画
イラストレーターで描いた
「透明消しゴム」の4コマ漫画。

※このページの記事を読むとマンガはより楽しめます。
つづく

イメージ | 名前 | 紹介 |
 |
黒糖 | 元気な黒糖の少年。
かっこよくなりたい。勇者になりたいなど、理想の自分に成長するために毎日真剣に生きている。現在の目標はオニせんぱい。 |
 |
オニせんぱい | ムラサキ色の硬派なオニ。
実は優しく面倒見の良い性格だが、照れ隠しで突っ張った格好をしている。
子供に好かれやすい。 |
 | 後輩オニ | ミドリ色のお調子者なオニで、オニせんぱいの後輩。
天然ボケなオニせんぱいのツッコミ役。
ガジェット好きな一面がある。 |

マンガ関連リンク

間違い探しクイズ

2つのイラストには、ちがうところが7つある!
毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?
こたえ

前回のテーマ
2021年は鬼を滅して春を迎える! 恵方の由来と食べる具材
|


付箋 ◀︎ 透明消しゴム ▶︎ つめつめ消しゴム