【ブルーロック】エリック・ゲスナーの全「ゲス語」録まとめ&スキル・能力を完全解説

ゲス野郎ゲスナー
ゲスナーはドイツ「バスタード・ミュンヘン」でU20のFW(フォワード)を務めるゲス野郎だ

フルネームはエリック・ゲスナー。FWとはいえ、青い監獄で行われた「新英雄対戦(ネオ・エゴイストリーグ)」ではMF(ミッドフィルダー)のポジションに配置されていた。
なお、彼はそれほど出番が多くない。セリフがあった回は全4話。しかし意外と多くの人の記憶に残っている。それは何故か。
理由は彼があまりにもゲス野郎だからである。
今回はこのゲスナーの下衆語録と、新英雄対戦における彼の出場機会についてまとめてみた。
目次へ戻るプロフィール
これがゲスナーのプロフィールだ!
名前 | エリック・ゲスナー |
---|---|
背番号 | 13 |
ポジション | フォワード |
口癖 | チンカス |
身長 | 188cm以上(推定) |
ゲスナーは身長186cmのミヒャエル・カイザーと並ぶとき、常にカイザーよりも背が高く描かれていた。見た感じ2cm以上は差がありそうなため、ゲスナーの身長は188cm以上195cm未満と推測される。
目次へ戻るゲスナーの何が下衆?
とにかく口が悪い!二人称は「チンカス」

下衆(げす)とは下劣(下品でいやしい)人や物事を表す言葉だ。品性が感じられない下等な様子のことである。かなりの悪口である。そしてゲスナーは「下衆」というワードにふさわしい口の悪さが特徴の男だ。
出番がかなり少ないにも関わらず、あの「クソ」ばかり言うカイザーよりも口が悪さが際立っている。なんと彼は他人を全員「チンカス」と呼ぶのだ。
さらには「チンカス」をやめたと思ったらライバルチームの面々に対して「ゲロしゃぶ共」と言い出す始末。まさに下衆である。

落ち着いて相手チームの実力を認めるグリム(画像右)とは対照的に下衆な悪態を吐くゲスナー。とてもゲスい。
目次へ戻るゲスナー登場回
登場回数は10話未満!彗星の如く現れ、彗星の如く過ぎ去るゲスナー

下の表が、ゲスナーが登場する回の一覧である。こうして見ると少ない。
登場話数 | 概要 | セリフの有無 |
---|---|---|
第154話 | シルエットのみ | なし |
第155話 | シルエットのみ | なし |
第156話 | 身体能力測定で初のビジュアル公開 | なし |
第157話 | 初セリフで下衆トーク | あり(4つ) |
第158話 | 新英雄対戦での初戦スタメン(VSスペイン) | なし |
第159話 | VSスペイン戦での活躍 | あり(2つ) |
第161話 | VSスペイン戦で蜂楽に抜かれる | あり(1つ) |
第162話 | VSスペイン戦 | なし |
第173話 | VSイングランド戦スタメン発表 | あり(1つ) |
せっかく来日して、最初はドイツ勢の中の四天王ポジションだったにもかからわず、まさに「奴は四天王の仲でも最弱…」と言われんばかりの扱いのまま、たった1試合で消えていったのだ。
目次へ戻るゲスナーの下衆語録
とにかく「チンカス」しか言わない
登場コミックス | 登場話 | ゲス台詞 | 会話対象 |
---|---|---|---|
18巻 | 157話 | こんなレベルのチンカス共に愛想振りまいてんじゃねーぞ | ネス |
これじゃ顔だけ良いクソ女のゴミ話聞いてた方がマシだぜ | 青い監獄メンバー | ||
チンカスはチンカスだ チンカスチンカス | 青い監獄メンバー | ||
1日でやってろグリム 悲劇主義者のドMチンカスめ | グリム | ||
19巻 | 159話 | 汚ねぇパスだなぁ 俺じゃなきゃ追いついてねぇぞタコスケ | グリム |
お手並み拝見だチンカス | 國神 | ||
161話 | 潰すチンカス | 蜂楽 | |
ウゼェ ゲロしゃぶ共が ダリィゴミ死ね | スペインチーム |
彼の20年足らずの人生の中で、何がそうさせているのかはまるで分からない。しかし彼は他人を全て「チンカス」と呼ぶ。
バスタード・ミュンヘンの同僚であろうと青い監獄出身のメンバーであろうと、彼にとっては全てが「チンカス」なのだ。
彼の友人はおろか、同僚、あるいはクラスメートになりたいと思う人すらかなりの少数派だろう。
目次へ戻るゲスナーの相関図
ゲスナーの目に映る者は全てチンカス

これがゲスナーの目に映る世界だ!
こんな彼がサッカーを愛するようになった経緯、そして異常なまでにチンカスにこだわるようになった過去…。いつか語られる日は来るのだろうか。
恐らく来ないだろう。
目次へ戻るよくある質問
Q1. ゲスナーの下衆は有名?
A1.はい。チームメイトにも下衆と言われている
エリック・ゲスナーは「ブルーロック」第156話にて、チームメイトのアレクシス・ネスから「下衆トーク出てますよゲスナー」と言われており、その後も登場時のセリフの100%近くが「チン〇ス」を中心とした下品なワードに埋め尽くされていた。
ドイツでも日常的に下衆な言葉を吐いて「下衆トーク」を繰り返していたのだろう。
Q2. ゲスナーの武器は?
A2.繊細なボールコントロール
ゲスナーは口調こそ乱暴で下衆な単語ばかり発する荒くれものだが、サッカーでは普段の言動とは完全に真逆な繊細さを発揮する。
柔らかくボールに触れて緻密に軌道をコントロールするトラップ技術と、針の穴を通すような細かな精密なドリブルに、潔世一も完全に目を奪われていた(19巻第159話参照)
Q3. ゲスナーの最高に下衆なセリフは?
A3. ウゼェ ゲ◯しゃぶ共が ダリィゴミ◯ね
19巻第161話で敵チームに対して吐いたこのセリフが最も下衆いセリフだ。最初の〇には「ロ」、2つめの〇には「死」が入る。
Q3. ゲスナーの口癖は?
A3. チ〇カス
〇には「ン」が入る。ゲスナーはわずか8つの下衆セリフ中、8回もこのワードを発している。1つのセリフ中での最大使用回数は4回だ。「チ◯カスはチ◯カスだ チ◯カスチ◯カス」(18巻第157話参照)
Q4. ゲスナーはアニメに出る?
A4. TVアニメ3期に登場予定
ゲスナーは新英雄大戦開始直後に初登場する。そのため、TVアニメ第3期の新英雄大戦編が始まったら、2~3週目には音声付で登場するだろう。彼の下衆すぎるセリフが地上波でどのように調整されるか、今から楽しみだ。
まとめ
ゲスナーはチンカス

他人を全てチンカス呼ばわりするゲスナー。もしかしたら彼は自分自身をもチンカスだと思っているかもしれない(逆に「自分以外は全てチンカス」と思っている可能性もあるが…)。
どちらにせよ、彼に出会った多くの人々は思うだろう、「他人をチンカスと呼ぶお前の方がチンカスだよ」と。
しかしサッカーの実力は確か

10代後半、まだまだ反抗期が終わらない様子のゲスナー。だが彼はU-20(アンダートゥエンティ)ドイツ代表として青い監獄を訪れ、初戦のスタメンに選ばれるほどの実力の持ち主だ。国を代表する期待の若手なのである。
そこまで昇り詰められる多大な努力と才能が、彼の中には確かにあるのだ。
新英雄対戦では2戦目にして潔 世一にポジションを奪われ、出番もなくなってしまったが、いつかU-20W杯(ワールドカップ)のドイツ代表として成長した姿を見せてほしい…かもしれない。
目次へ戻る