要約

Switch Online追加パックのGBA27本から厳選10本。選定基準は「5秒で面白さが分かる」「2025年でも通用」「他では体験不可」の3点。1位メイドインワリオ、2位ポケダン赤、3位MOTHER3。全て巻き戻し機能対応で初心者も安心。月400円の追加で即プレイ可能。

GBA必須10本

2025年でも面白い理由

なぜGBAなのか?答えは単純

5秒

で面白さが分かる!

なぜGBAなのか?答えは単純「面白いから」

Nintendo Switch Online + 追加パックで遊べるGBAタイトルは27本。でも本当に必要なのは10本だけ。

選定基準はシンプル:

ニンテンドースイッチ対応のGBAラインアップ

評価基準

基準 意味 配点
革新性 他にない新しい体験か? 10点満点
中毒性 止め時が見つからないか? 10点満点
完成度 今でも古さを感じないか? 10点満点

ゲーム選定の客観的根拠

タイトル メタスコア 発売年 ジャンル プレイ時間目安 難易度
メイド イン ワリオ 89 2003年 瞬間アクション 5~10時間 ★★☆
ポケダン赤の救助隊 87 2005年 ローグライクRPG 20~40時間 ★★★
MOTHER3 非公開 2006年 RPG 25~30時間 ★★☆
マリオカートアドバンス 88 2001年 レース 10~20時間 ★☆☆
くるくるくるりん 86 2001年 パズルアクション 5~15時間 ★★★

※メタスコアは海外レビュー集計サイトMetacriticより。85点以上を高評価とする

1位

メイド イン ワリオ(30点)

5秒で完結するゲームという発明

メイド イン ワリオのゲーム画面 - 5秒で終わるマイクロゲームの瞬間
革新性
10
中毒性
10
完成度
10
合計
30

世界初「5秒で終わるゲーム集」。213個のマイクロゲームが次々襲いかかる。考える暇なし、反射だけで勝負。

なぜ今でも面白い?

  • ショート動画より早い「5秒コンテンツ」の発明(2003年に実現)
  • 失敗してもすぐ次がある(ストレスフリー設計)
  • 友達と交代プレイが盛り上がる(5秒だから回転が速い)

任天堂公式:メイド イン ワリオ

📖 メイド イン ワリオをSwitchで遊ぶ完全ガイド
2位

ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊(29点)

もし自分がポケモンになったら?を体験できる

ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊のゲーム画面
革新性
10
中毒性
10
完成度
9
合計
29

性格診断でポケモンが決まり、そのまま冒険開始。毎回変わるダンジョン、ターン制バトル、仲間との連携。ローグライクの完成形。

なぜ今でも面白い?

  • 性格診断が本格的(16種類のポケモン×性格の組み合わせ)
  • 毎回違う展開(ダンジョン自動生成)
  • 失敗から学ぶ設計(次はもっと上手くできる)

任天堂公式:ポケダン赤の救助隊

📖 ポケモン不思議のダンジョンをSwitchで遊ぶ完全ガイド
3位

MOTHER3(29点)

ゲームに心ゆらされる感情体験

MOTHER3のゲーム画面
革新性
10
中毒性
9
完成度
10
合計
29

リズムバトル、章仕立てのストーリー、音楽と物語の融合。RPGの新しい形を提示した作品。

なぜ今でも面白い?

  • BGMに合わせたコンボシステム(音ゲー×RPGの融合)
  • 章ごとに主人公が変わる(映画的な構成)
  • テキストが現代でも新鮮(時事ネタに頼らないユーモア)

任天堂公式:MOTHER3

4位

マリオカートアドバンス(28点)

携帯機で地に足ついた本格レース

マリオカートアドバンス
革新性
8
中毒性
10
完成度
10
合計
28

全40コース(新規20+SFCリメイク20)。携帯機なのに据置機を超えたボリューム。オンライン対戦で今も現役。

なぜ今でも面白い?

  • コース数が圧倒的(最新作にも負けない)
  • オンライン4人対戦(ラグなし、快適)
  • タイムアタックが熱い(0.01秒を削る楽しさ)

任天堂公式:マリオカートアドバンス

📖 マリオカートアドバンスをSwitchで遊ぶ完全ガイド
5位

くるくるくるりん(28点)

単純操作で無限の奥深さ

くるくるくるりん
革新性
10
中毒性
10
完成度
8
合計
28

回転する棒を操作してゴールへ。操作は十字キーだけ。シンプルの極致が生んだ傑作。

なぜ今でも面白い?

  • 誰でも理解できる(見た瞬間にルールが分かる)
  • でも極めるのは困難(プロと初心者で100倍の差)
  • 短時間でも満足(1ステージ30秒~2分)

任天堂公式:くるくるくるりん

📖 くるくるくるりんをSwitchで遊ぶ完全ガイド
6位

ファイアーエムブレム 聖魔の光石(27点)

戦略シミュレーションの入門編

ファイアーエムブレム 聖魔の光石のゲーム画面
革新性
7
中毒性
10
完成度
10
合計
27

シリーズ初のワールドマップ採用。レベル上げ可能な塔。分岐クラスチェンジ。初心者に優しい設計。

なぜ今でも面白い?

  • 難易度調整が秀逸(初心者も上級者も楽しめる)
  • キャラ育成の自由度(2つの上級職から選択)
  • 周回プレイ前提(分岐ルートで2倍楽しめる)

任天堂公式:聖魔の光石

📖 ファイアーエムブレムをSwitchで遊ぶ完全ガイド
7位

スーパーマリオアドバンス(27点)

マリオUSAの完全版

スーパーマリオアドバンス画面
革新性
8
中毒性
9
完成度
10
合計
27

4キャラの性能差、野菜を投げる戦闘、赤コイン収集。マリオの異色作を現代に最適化。

なぜ今でも面白い?

  • キャラで攻略が変わる(4倍の遊び方)
  • 収集要素が絶妙(赤コイン、ヨッシーのタマゴ)
  • 操作感が快適(GBA用に最適化済み)

任天堂公式:スーパーマリオアドバンス

📖 スーパーマリオアドバンスをSwitchで遊ぶ完全ガイド
8位

メトロイドフュージョン(27点)

携帯機で実現したホラーアクション

メトロイドフュージョン
革新性
8
中毒性
9
完成度
10
合計
27

SA-Xという追跡者の恐怖。アクションとホラーの融合。携帯機の限界を超えた演出。

なぜ今でも面白い?

  • 緊張感の演出が秀逸(音と画面効果)
  • 探索の楽しさ(新能力で行動範囲拡大)
  • ストーリーが本格的(テキストアドベンチャー並み)

任天堂公式:メトロイドフュージョン

9位

伝説のスタフィー(26点)

誰でもクリアできる優しい設計

伝説のスタフィーのゲーム画面
革新性
7
中毒性
9
完成度
10
合計
26

水中アクションの新ジャンル。失敗してもペナルティなし。子供から大人まで楽しめる。

なぜ今でも面白い?

  • ストレスゼロ設計(失敗=学習)
  • 隠し要素が豊富(やり込み派も満足)
  • 操作が気持ちいい(水中の浮遊感が最高)

任天堂公式:伝説のスタフィー

📖 伝説のスタフィーをSwitchで遊ぶ完全ガイド
10位

ワリオランドアドバンス(25点)

変身システムの頂点

ワリオランドアドバンス ~ヨーキのお宝~のゲーム画面
革新性
8
中毒性
9
完成度
8
合計
25

敵の攻撃で変身→それを利用して進む。逆転の発想が生んだ新システム。

なぜ今でも面白い?

  • 変身が攻略の鍵(失敗じゃなくて手段)
  • タイムアタックが熱い(カエルスイッチ後の脱出)
  • 宝探しが本格的(全収集で真エンド)

任天堂公式:ワリオランドアドバンス

📖 ワリオランドアドバンスをSwitchで遊ぶ完全ガイド

FAQ

Q. なぜこの10本?

A. 配信タイトルの中でメタスコア85以上かつ2025年でもスピードラン競技が活発な作品を選定。客観的指標による厳選です。
Q. 必要なプランは?
A. Nintendo Switch Online + 追加パック。月額なら400円程度の追加。
料金詳細
Q. どれから始めるべき?
A. メイド イン ワリオ。5秒で面白さが分かる。ダメなら他も合わない。
Q. 巻き戻し機能は使うべき?
A. ゲーム次第。メトロイドは使う、くるくるくるりんは使わない方が楽しい。

GBAゲームを始める3ステップ

  1. Switch Online + 追加パックに加入(月額400円追加)
  2. ニンテンドースイッチオンラインアプリからGBAを選択
  3. メイド イン ワリオをダウンロードして5分プレイ(面白くなければ他も合わない可能性大)

💡 プロのコツ:最初は巻き戻し機能を使わずにプレイし、詰まったら使うのがおすすめ

結論:良いゲームに賞味期限はない。

この10本に共通するのは「今作っても同じ評価を得る」という普遍性。

グラフィックの古さ?関係ない。
操作の複雑さ?むしろシンプル。
ボリューム不足?密度で勝負。


最後に

この記事を読む時間があったら、まずメイド イン ワリオを5分プレイしてみて。

今すぐSwitch Online + 追加パックに加入する