スイッチオンラインの名作ゲームソフト一覧 全337本 プレイヤー視点による詳細な評価・ガイドつき
最終更新日:2025年10月19日(日)
📌 人気の関連記事
ニンテンドースイッチオンラインとは
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)は、SwitchやSwitch 2でおすすめのオンラインサービスだ。
オンライン対戦や協力プレイ、セーブデータのクラウド保存、専用アプリを使ったボイスチャットなどが利用できる。
さらに最大の魅力は、ファミコンやスーファミといった懐かしの名作から、NINTENDO64、ゲームボーイアドバンス、メガドライブ、そしてSwitch 2限定のゲームキューブまで幅広いクラシックゲームをいつでも遊べる点にある。
料金は月額306円からと手軽で、個人プランやファミリープランなどニーズに応じた複数の契約形態が用意されている。
+追加パックに加入すると対象ハードの幅が一気に広がり、より深く任天堂のゲーム史を味わえる仕組みだ。オンライン必須タイトルを遊ぶだけでなく、家庭用ゲーム機の歴史そのものを体験できるのが、このサービスの強みといえる。
この記事では、料金プランの詳細、加入手順、そして実際に遊んでおくべきおすすめタイトルまでを余すことなく解説する。
ニンテンドースイッチオンラインの料金プラン
| プラン | 個人(1ヶ月) | 個人(12ヶ月) | ファミリー(12ヶ月) |
|---|---|---|---|
| 通常プラン | 306円 | 2,400円 | 4,500円 (最大8人) |
| 追加パック付き | 550円 | 4,900円 | 8,900円 (最大8人) |
プランの違い
- 通常プラン:FC・SFC・GBのタイトルがプレイ可能
- 追加パック付き:上記に加えてN64・GBA・MD・GC・VB(2026年2月17日からスタート)がプレイ可能+マリオカート8DXの追加コース
ニンテンドースイッチオンラインの始め方【3ステップ】
STEP 1 Nintendo Switchオンラインに加入
- Nintendo SwitchのHOMEメニューから「ニンテンドーeショップ」を開く
- 左メニューから「Nintendo Switch Online」を選択
- プランを選んで購入手続き
STEP 2 専用アプリをダウンロード
- 「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」
- 「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」
- その他、遊びたい機種のアプリをeショップから無料ダウンロード
STEP 3 アプリを起動してプレイ開始
各アプリを起動すれば、収録タイトルがすぐに遊べます。セーブデータはオンラインに自動保存されるため、いつでも続きから再開可能です。
機種別収録タイトル数
| 機種 | 収録本数 | 必要プラン |
|---|---|---|
| ファミコン | 81本 | 通常 |
| ディスクシステム | 17本 | 通常 |
| スーパーファミコン | 80本 | 通常 |
| ゲームボーイ | 39本 | 通常 |
| NINTENDO64 | 35本 | 追加パック |
| ゲームボーイアドバンス | 30本 | 追加パック |
| メガドライブ | 50本 | 追加パック |
| ゲームキューブ | 5本 | 追加パック |
| バーチャルボーイ | 0本 | 追加パック |
特に人気の高いおすすめタイトル10選
- スーパーマリオブラザーズ(FC) - 横スクロールアクションの金字塔
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SFC) - 2Dゼルダの最高傑作
- スーパーマリオ64(N64) - 3Dアクションの革命的作品
- 星のカービィ スーパーデラックス(SFC) - ボリューム満点のアクション
- ファイアーエムブレム 烈火の剣(GBA) - シミュレーションRPGの名作
- F-ZERO(SFC) - 高速レースゲームの原点
- スーパーメトロイド(SFC) - 探索型アクションの傑作
- ドンキーコング(FC) - マリオ初登場の記念碑的作品
- ポケモンスナップ(N64) - ポケモン撮影の癒しゲーム
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(MD) - セガの看板キャラの代表作
期待の未配信タイトル一覧(ハード別)
- ファミコン - 期待のソフトTOP10
- ディスクシステム - 期待のソフトTOP5
- スーパーファミコン - 今こそ遊びたい名作TOP10
- ゲームボーイ - 期待のソフトTOP10
- ゲームボーイアドバンス - 注目のGBA名作ソフトTOP10
- ニンテンドー64 - 今遊んでも面白いTOP10
- メガドライブ - スイッチに追加したいTOP5
- ゲームキューブ - 復活させたい神ゲー10本
- バーチャルボーイ - 配信予定の全15本
- 総合 - ハード別ランキング
あ行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
アーバンチャンピオン
-
アースワームジム
-
アイスクライマー
-
アイスホッケー
-
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲
-
アドベンチャーズオブロロ
-
アトランチスの謎
-
アリシア ドラグーン
-
アルゴスの戦士はちゃめちゃ大進撃
-
アレイウェイ
-
アンジェリーク
-
イー・アル・カンフー
-
ESWAT:サイバーポリス イースワット
-
ヴァーミリオン
-
ウィンバック
-
ウェーブレース64
-
海腹川背
-
エイリアンストーム
-
エイリアンソルジャー
-
エキサイトバイク
-
エキサイトバイク64
-
エコー・ザ・ドルフィン
-
F-ZERO
-
F-ZERO X
-
F-ZERO クライマックス
-
F-ZERO ファルコン伝説
-
F-ZERO For GAMEBOY ADVANCE
-
黄金の太陽 失われし時代
-
黄金の太陽 開かれし封印
か行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
カービィのきらきらきっず
-
カービィのきらきらきっず
-
カービィボウル
-
カービィボウル レッツ♪カービィダンスバージョン
-
カエルの為に鐘は鳴る
-
カスタムロボ
-
カスタムロボV2
-
風のクロノア~夢見る帝国
-
カメレオンキッド
-
餓狼伝説餓狼伝説スペシャル
-
餓狼伝説2 新たなる闘い
-
ガンスターヒーローズ
-
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!
-
グラディウス
-
グラディウス 激ムズ2周目バージョン
-
グラディウス ステージ5最強バージョン
-
クルクルランド
-
くるくるりん
-
GUN-DEC
-
ゲームボーイギャラリー3
-
ゴールデンアイ 007
-
ゴールデンアックス
-
ゴールデンアックスII
-
コズモギャングザパズル
-
ゴッド・スレイヤーはるか天空のソナタ
-
コミックスゾーン
-
五目ならべ 連珠
-
コラムス
-
ゴルフ
-
コロコロカービィ
-
魂斗羅ザ・ハードコア
さ行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
ザ・スーパー忍II
-
サイコドリーム
-
サイド・ポケット
-
サバイバルキッズ 孤島の冒険者
-
三國志Ⅳ
-
サンダーフォースII MD
-
時空戦士テュロック
-
シティコネクション
-
シャイニング・フォース 神々の遺産
-
シャイニング・フォースII 古えの封印
-
獣王記
-
重装機兵レイノス
-
ジョイメカファイト
-
JOE&MAC 戦え原始人
-
真・女神転生
-
真・女神転生II
-
真・女神転生if...
-
スーパーR-TYPE
-
スーパーE.D.F.
-
スーパーウルトラベースボール
-
スーパーサンダーブレード
-
スーパーチャイニーズ
-
スーパーチャイニーズワールド
-
スーパーテニス ワールドサーキット
-
スーパードンキーコング
-
スーパードンキーコングGB
-
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
-
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
-
SUPER_信長の野望 武将風雲録
-
SUPER_信長の野望 全国版
-
スーパーパンチアウト!!
-
スーパーパンチアウト!! チャンピオンズエディション
-
スーパーファミリーテニス
-
スーパーファンタジーゾーン
-
スーパーフォーメーションサッカー
-
す〜ぱ〜ぷよぷよ通
-
スーパーマリオアドバンス
-
スーパーマリオアドバンス2
-
スーパーマリオアドバンス3
-
スーパーマリオアドバンス4
-
スーパーマリオカート
-
スーパーマリオカート フルコースでおもてなしバージョン
-
スーパーマリオコレクション
-
スーパーマリオブラザーズ
-
スーパーマリオブラザーズ3
-
スーパーマリオブラザーズ3 マリオ八変化バージョン
-
スーパーマリオブラザーズ2
-
スーパーマリオUSA
-
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
-
スーパーマリオランド
-
スーパーマリオランド2 6つの金貨
-
スーパーマリオ64
-
スーパーマリオワールド
-
スーパーマリオワールド 気分一新!イメチェンバージョン
-
スーパーメトロイド
-
スーパーメトロイド サムス・アラン最終形態
-
すごいへべれけ
-
スターソルジャー
-
スターソルジャー ステージ8必勝バージョン
-
スターツインズ
-
スターフォックス
-
スターフォックス2
-
スターフォックス64
-
すってはっくん
-
ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
-
ストライダー飛竜
-
ストリートファイターIIダッシュプラス
-
スペースハリアーII
-
スマッシュピンポン
-
ゼビウス
-
ゼルダの伝説 時のオカリナ
-
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
-
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
-
ゼルダの伝説
-
ゼルダの伝説 お金持ちバージョン
-
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
-
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
-
ゼルダの伝説 夢をみる島
-
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 〜時空の章〜
-
セレクション-選ばれし者-
-
カービィのきらきらきっず
-
ゼロウイング
-
戦場の狼Ⅱ
-
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
-
ソニック・スピンボール
-
ソロモンの鍵
-
ソロモンの鍵2クールミン島救出作戦
た行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
対決!! ブラスナンバーズ
-
大航海時代Ⅱ
-
ダイナマイトヘッディー
-
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
-
ダウンタウン熱血物語
-
戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MAC
-
ダブルドラゴン
-
ダブルドラゴンIIザ・リベンジ
-
超魔界村
-
超惑星戦記メタファイト
-
超惑星戦記メタファイト クライマックスバージョン
-
ツインビー
-
ツインビー ドンブリ島おかわりバージョン
-
つっぱり大相撲
-
罪と罰 〜地球の継承者〜
-
ディーヴァナーサティアの玉座
-
ディグダグII
-
テクモボウル
-
デッド・ダンス
-
テトリス
-
TETRIS(NES版)
-
テトリスDX
-
テニス
-
デビルワールド
-
デモンズ・ブレイゾン 魔界村 紋章編
-
テン・エイティ スノーボーディング
-
伝説のスタフィー
-
伝説のスタフィー2
-
伝説のスタフィー3
-
トージャム&アール
-
トージャム&アール イン パニック・オン・ファンコトロン
-
ドクターマリオ
-
ドクターマリオ
-
ドクターマリオ 知る人ぞ知るUFO直前バージョン
-
ドンキーコング
-
ドンキーコング
-
ドンキーコングJR.
-
ドンキーコングJR.の算数遊び
-
ドンキーコング3
-
ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング
-
ドンキーコングランド
な行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
目次に戻るは行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
バーガータイム・デラックス
-
バーチャファイター2
-
パーフェクトダーク
-
バイオレンスキラー TUROK NEW GENERATION
-
パイロットウイングス
-
パイロットウイングス64
-
バトルトード イン バトルマニアック
-
パネルでポン
-
バベルの塔
-
バルーンファイト
-
パルスマン
-
バレーボール
-
バンジョーとカズーイの大冒険
-
バンジョーとカズーイの大冒険2
-
パンチアウト!!
-
バンパイアキラー
-
光神話 パルテナの鏡
-
光神話 パルテナの鏡 三種の神器バージョン
-
BIG RUN(ビッグラン)
-
ピンボール
-
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
-
ファイアーエムブレム 聖魔の光石
-
ファイアーエムブレム 封印の剣
-
ファイアーエムブレム 紋章の謎
-
ファイアーエムブレム 烈火の剣
-
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
-
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 クライマックスバージョン
-
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 トライアングルアタックバージョン
-
ファイターズヒストリー
-
ファイヤー・ファイティング
-
ファミコンウォーズ
-
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編
-
ファンタシースター 千年紀の終りに
-
VS.エキサイトバイク
-
ぷよぷよ
-
ブラストドーザー
-
フリッキー
-
ブレス オブ ファイア 竜の戦士
-
ブレス オブ ファイアII 使命の子
-
プロレス
-
ベア・ナックル 怒りの鉄拳
-
ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
-
ベースボール
-
ベースボール
-
ベクターマン
-
牧場物語
-
牧場物語2
-
ポケモンカードGB
-
ポケモンスタジアム金銀
-
ポケモンスタジアム2
-
ポケモンスナップ
-
ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
-
星のカービィ
-
星のカービィ 鏡の大迷宮
-
星のカービィ スーパーデラックス
-
星のカービィ スーパーデラックス メタナイトの逆襲バージョン
-
星のカービィ3
-
星のカービィ3 最近のゲームってまだむずかしすぎ?バージョン
-
星のカービィ2
-
星のカービィ夢の泉の物語
-
星のカービィ夢の泉の物語 「エキストラゲーム」バージョン
-
星のカービィ64
-
Pop'nツインビー
-
ボンバザル
ま行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜
-
麻雀
-
マイティボンジャック
-
マイティボンジャック 高ゲーム偏差値バージョン
-
魔界村
-
魔界村 大魔王まであと少しバージョン
-
MOTHER
-
MOTHER3
-
MOTHER2 ギーグの逆襲
-
マジカルドロップ2
-
マジカルバケーション
-
マッハライダー
-
マッピーランド
-
マリオ&ルイージRPG
-
マリオオープンゴルフ
-
マリオオープンゴルフ フルオープンバージョン
-
マリオカートアドバンス
-
マリオカート64
-
マリオゴルフGB
-
マリオゴルフ64
-
マリオストーリー
-
マリオテニスGB
-
マリオテニス64
-
マリオとワリオ
-
マリオのスーパーピクロス
-
マリオのピクロス
-
マリオパーティ
-
マリオパーティ3
-
マリオパーティ2
-
ミスタードリラー2
-
マリオブラザーズ
-
武者アレスタ
-
メイド イン ワリオ
-
メタファイトEX
-
メトロイド
-
メトロイド 決戦! リドリーバージョン
-
メトロイド サムス・アラン最終形態
-
メトロイド ゼロミッション
-
メトロイドII RETURN OF SAMUS
-
メトロイドフュージョン
や行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
目次に戻るら行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
ライトクルセイダー
-
ラッシング・ビート
-
ラッシング・ビート乱 複製都市
-
ラフワールド
-
リスター・ザ・シューティングスター
-
Ridge Racer 64
-
リンクの冒険
-
リンクの冒険 力持ちバージョン
-
ルート16ターボ
-
レッキングクルー
-
レッキングクルー'98
-
レッドアリーマー 魔界村外伝
-
ロックマンメガワールド
-
ロックマンワールド
-
ロックマンワールド2
-
ロックマンワールド3
-
ロックマンワールド4
-
ロックマンワールド5
わ行のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
目次に戻る「アクション」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
アイスクライマー
-
アルゴスの戦士はちゃめちゃ大進撃
-
クルクルランド
-
シティコネクション
-
スーパーチャイニーズ
-
スーパーマリオブラザーズ
-
スーパーマリオブラザーズ3
-
スーパーマリオブラザーズ3 マリオ八変化バージョン
-
スーパーマリオUSA
-
デビルワールド
-
ダウンタウン熱血物語
-
ダブルドラゴン
-
ダブルドラゴンIIザ・リベンジ
-
ディグダグII
-
ドンキーコング
-
ドンキーコングJR.
-
ドンキーコング3
-
忍者じゃじゃ丸くん
-
忍者じゃじゃ丸くん 百鬼夜行バージョン
-
忍者龍剣伝
-
忍者龍剣伝 クライマックスバージョン
-
バルーンファイト
-
ピンボール
-
星のカービィ夢の泉の物語
-
星のカービィ夢の泉の物語 「エキストラゲーム」バージョン
-
マイティボンジャック
-
マイティボンジャック 高ゲーム偏差値バージョン
-
魔界村
-
魔界村 大魔王まであと少しバージョン
-
マッピーランド
-
マリオブラザーズ
-
ラフワールド
-
ルート16ターボ
-
レッキングクルー
-
スーパーマリオブラザーズ2
-
謎の村雨城
-
光神話 パルテナの鏡
-
光神話 パルテナの鏡 三種の神器バージョン
-
メトロイド
-
メトロイド 決戦! リドリーバージョン
-
メトロイド サムス・アラン最終形態
-
海腹川背
-
サイコドリーム
-
JOE&MAC 戦え原始人
-
スーパードンキーコング
-
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
-
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
-
スーパーマリオコレクション
-
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
-
スーパーマリオワールド
-
スーパーマリオワールド 気分一新!イメチェンバージョン
-
スーパーメトロイド
-
スーパーメトロイド サムス・アラン最終形態
-
すごいへべれけ
-
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
-
戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MAC
-
超魔界村
-
デモンズ・ブレイゾン 魔界村 紋章編
-
ファイヤー・ファイティング
-
星のカービィ スーパーデラックス
-
星のカービィ スーパーデラックス メタナイトの逆襲バージョン
-
星のカービィ3
-
星のカービィ3 最近のゲームってまだむずかしすぎ?バージョン
-
ラッシング・ビート
-
ラッシング・ビート乱 複製都市
-
ワイルドガンズ
-
バトルトード イン バトルマニアック
-
やまねこバブジーの大冒険
-
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲
-
アレイウェイ
-
ゲームボーイギャラリー3
-
コロコロカービィ
-
スーパーマリオランド
-
スーパーマリオランド2 6つの金貨
-
スーパードンキーコングGB
-
ドンキーコングランド
-
ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング
-
バーガータイム・デラックス
-
星のカービィ
-
星のカービィ2
-
メタファイトEX
-
メトロイドII RETURN OF SAMUS
-
ロックマンワールド
-
ロックマンワールド2
-
ロックマンワールド3
-
ロックマンワールド4
-
ロックマンワールド5
-
ワリオランド3 不思議なオルゴール
-
伝説のスタフィー
-
伝説のスタフィー2
-
伝説のスタフィー3
-
ワリオランドアドバンス
-
スーパーマリオアドバンス
-
スーパーマリオアドバンス2
-
スーパーマリオアドバンス3
-
スーパーマリオアドバンス4
-
くるくるりん
-
メトロイドフュージョン
-
星のカービィ 鏡の大迷宮
-
ウィンバック
-
カスタムロボ
-
カスタムロボV2
-
スーパーマリオ64
-
バンジョーとカズーイの大冒険
-
バンジョーとカズーイの大冒険2
-
ブラストドーザー
-
星のカービィ64
-
ヨッシーストーリー
-
アースワームジム
-
アリシア ドラグーン
-
ESWAT:サイバーポリス イースワット
-
カメレオンキッド
-
ゴールデンアックス
-
ゴールデンアックスII
-
コミックスゾーン
-
魂斗羅ザ・ハードコア
-
ザ・スーパー忍II
-
獣王記
-
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
-
ソニック・スピンボール
-
ダイナマイトヘッディー
-
パルスマン
-
バンパイアキラー
-
フリッキー
-
ベア・ナックル 怒りの鉄拳
-
ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
-
リスター・ザ・シューティングスター
-
ロックマンメガワールド
-
ストライダー飛竜
-
トージャム&アール イン パニック・オン・ファンコトロン
-
ベクターマン
-
ちびロボ!
「アクションRPG」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
アクションアドベンチャーもアクションRPGに含めています。
-
カエルの為に鐘は鳴る
-
ゴッド・スレイヤーはるか天空のソナタ
-
ゼルダの伝説
-
ゼルダの伝説 お金持ちバージョン
-
リンクの冒険
-
リンクの冒険 力持ちバージョン
-
ゼルダの伝説 夢をみる島
-
レッドアリーマー 魔界村外伝
-
マリオ&ルイージRPG
-
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
-
ゼルダの伝説 時のオカリナ
-
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
-
マリオストーリー
-
ヴァーミリオン
-
ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
-
ライトクルセイダー
-
アトランチスの謎
-
ディーヴァナーサティアの玉座
-
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 〜時空の章〜
-
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 〜大地の章〜
-
エコー・ザ・ドルフィン
-
トージャム&アール
-
マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜
「シミュレーション」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
アンジェリーク
-
サバイバルキッズ 孤島の冒険者
-
三國志Ⅳ
-
大航海時代Ⅱ
-
SUPER 信長の野望・武将風雲録
-
SUPER 信長の野望・全国版
-
ファミコンウォーズ
-
パイロットウイングス
-
牧場物語
-
牧場物語2
「シミュレーションRPG」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
-
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 クライマックスバージョン
-
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 トライアングルアタックバージョン
-
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
-
ファイアーエムブレム 聖魔の光石
-
ファイアーエムブレム 紋章の謎
-
ファイアーエムブレム 封印の剣
-
ファイアーエムブレム 烈火の剣
-
シャイニング・フォース 神々の遺産
-
シャイニング・フォースII 古えの封印
「シューティング」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
アクションシューティングもシューティングに含めています。
-
グラディウス
-
グラディウス 激ムズ2周目バージョン
-
グラディウス ステージ5最強バージョン
-
ネメシスⅡ
-
GUN-DEC
-
スターソルジャー
-
スターソルジャー ステージ8必勝バージョン
-
ゼビウス
-
ツインビー
-
ツインビー ドンブリ島おかわりバージョン
-
超惑星戦記メタファイト
-
超惑星戦記メタファイト クライマックスバージョン
-
スーパーE.D.F.
-
スターフォックス
-
スターフォックス2
-
Pop'nツインビー
-
スーパーR-TYPE
-
時空戦士テュロック
-
スターフォックス64
-
罪と罰 〜地球の継承者〜
-
サンダーフォースII MD
-
スーパーサンダーブレード
-
スーパーファンタジーゾーン
-
スペースハリアーII
-
ゼロウイング
-
武者アレスタ
-
エイリアンストーム
-
エイリアンソルジャー
-
ガンスターヒーローズ
-
重装機兵レイノス
-
スーパーサンダーブレード
-
戦場の狼Ⅱ
-
バイオレンスキラー TUROK NEW GENERATION
「パズル」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
- パズルゲームセレクション
-
カービィのきらきらきっず
-
コズモギャングザパズル
-
ドクターマリオ
-
ドクターマリオ 知る人ぞ知るUFO直前バージョン
-
ヨッシーのたまご
-
カービィのきらきらきっず
-
す〜ぱ〜ぷよぷよ通
-
パネルでポン
-
ボンバザル
-
マジカルドロップ2
-
マリオのスーパーピクロス
-
マリオのピクロス
-
レッキングクルー'98
-
テトリス
-
TETRIS(NES版)
-
テトリスDX
-
ドクターマリオ
-
コラムス
-
ぷよぷよ
「アクションパズル」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
目次に戻る「スポーツ」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
レースゲームもスポーツに含めています。
-
ゴルフ
-
サッカー
-
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
-
つっぱり大相撲
-
テクモボウル
-
テニス
-
熱血高校ドッジボール部
-
ベースボール
-
パンチアウト!!
-
マリオオープンゴルフ
-
マリオオープンゴルフ フルオープンバージョン
-
アイスホッケー
-
スマッシュピンポン
-
バレーボール
-
BIG RUN(ビッグラン)
-
VS.エキサイトバイク
-
プロレス
-
ベースボール
-
F-ZERO
-
カービィボウル
-
カービィボウル レッツ♪カービィダンスバージョン
-
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!
-
スーパーパンチアウト!!
-
スーパーパンチアウト!! チャンピオンズエディション
-
スーパーファミリーテニス
-
スーパーフォーメーションサッカー
-
スーパーマリオカート
-
スーパーマリオカート フルコースでおもてなしバージョン
-
スーパーマリオストライカーズ
-
ワイルドトラックス
-
スーパーウルトラベースボール
-
マリオゴルフGB
-
マリオテニスGB
-
エキサイトバイク64
-
テン・エイティ スノーボーディング
-
パイロットウイングス64
-
マリオゴルフ64
-
マリオテニス64
-
サイド・ポケット
-
エキサイトバイク
-
スーパーテニス ワールドサーキット
-
マッハライダー
-
マリオカートアドバンス
-
F-ZERO For GAMEBOY ADVANCE
-
F-ZERO クライマックス
-
F-ZERO ファルコン伝説
-
ウェーブレース64
-
F-ZERO X
-
マリオカート64
-
Ridge Racer 64
「RPG」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
MOTHER
-
真・女神転生
-
真・女神転生II
-
真・女神転生if...
-
スーパーチャイニーズワールド
-
セレクション-選ばれし者-
-
ブレス オブ ファイア 竜の戦士
-
ブレス オブ ファイアII 使命の子
-
MOTHER2 ギーグの逆襲
-
MOTHER3
-
マジカルバケーション
-
黄金の太陽 開かれし封印
-
黄金の太陽 失われし時代
-
ファンタシースター 千年紀の終りに
-
ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
「対戦格闘」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
-
アーバンチャンピオン
-
餓狼伝説2 新たなる闘い
-
餓狼伝説餓狼伝説スペシャル
-
対決!! ブラスナンバーズ
-
デッド・ダンス
-
ファイターズヒストリー
-
ストリートファイターIIダッシュプラス
-
ソウルキャリバーII
-
バーチャファイター2
-
イー・アル・カンフー
-
ジョイメカファイト
「その他」のニンテンドースイッチオンラインソフト一覧
カメラアクションや対戦、テーブル系、瞬間アクションなどを含んでいます。
-
五目ならべ 連珠
-
ドンキーコングJR.の算数遊び
-
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編
-
ポケモンスナップ
-
ポケモンスタジアム金銀
-
ポケモンスタジアム2
-
ポケモンカードGB
-
麻雀
-
役満
-
マリオパーティ
-
マリオパーティ3
-
マリオパーティ2
-
マリオペイント
-
メイド イン ワリオ
ファミコン
-
1983年7月15日
ドンキーコング
-
1983年7月15日
ドンキーコングJR.
-
1983年7月15日
麻雀
-
1983年7月15日
五目ならべ 連珠
-
1983年9月9日
マリオブラザーズ
-
1983年12月7日
ベースボール
-
1983年12月12日
ドンキーコングJR.の算数遊び
-
1984年1月14日
テニス
-
1984年2月2日
ピンボール
-
1984年7月4日
ドンキーコング3
-
1984年10月5日
デビルワールド
-
1984年11月8日
ゼビウス
-
1984年11月14日
アーバンチャンピオン
-
1984年11月14日
マッハライダー
-
1984年11月21日
クルクルランド
-
1984年11月30日
エキサイトバイク
-
1985年1月22日
バルーンファイト
-
1985年1月30日
アイスクライマー
-
1985年4月9日
サッカー
-
1985年4月22日
イー・アル・カンフー
-
1985年6月18日
レッキングクルー
-
1985年9月13日
スーパーマリオブラザーズ
-
1985年9月27日
シティコネクション
-
1985年10月4日
ルート16ターボ
-
1985年11月15日
忍者じゃじゃ丸くん
-
1986年1月4日
ツインビー
-
1986年4月17日
アトランチスの謎
-
1986年4月18日
ディグダグII
-
1986年4月24日
マイティボンジャック
-
1986年4月25日
グラディウス
-
1986年6月13日
スターソルジャー
-
1986年6月13日
魔界村
-
1986年6月20日
スーパーチャイニーズ
-
1986年7月18日
バベルの塔
-
1986年7月30日
ソロモンの鍵
-
1986年11月26日
マッピーランド
-
1986年12月5日
ディーヴァナーサティアの玉座
-
1987年4月17日
アルゴスの戦士はちゃめちゃ大進撃
-
1987年9月18日
つっぱり大相撲
-
1987年11月21日
パンチアウト!!
-
1988年4月8日
ダブルドラゴン
-
1988年6月17日
超惑星戦記メタファイト
-
1988年7月26日
熱血高校ドッジボール部
-
1988年8月12日
ファミコンウォーズ
-
1988年10月23日
スーパーマリオブラザーズ3
-
1988年12月9日
忍者龍剣伝
-
1989年4月25日
ダウンタウン熱血物語
-
1989年7月27日
MOTHER
-
1989年12月22日
ダブルドラゴンIIザ・リベンジ
-
1990年1月6日
アドベンチャーズオブロロ
-
1990年4月13日
ゴッド・スレイヤーはるか天空のソナタ
-
1990年4月20日
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
-
1990年7月27日
ドクターマリオ
-
1990年8月10日
ラフワールド
-
1990年10月12日
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
-
1990年11月13日
テクモボウル
-
1991年4月26日
GUN-DEC
-
1991年9月20日
マリオオープンゴルフ
-
1991年12月14日
ヨッシーのたまご
-
1992年1月24日
ソロモンの鍵2クールミン島救出作戦
-
1992年9月14日
スーパーマリオUSA
-
1993年3月23日
星のカービィ夢の泉の物語
-
1993年5月21日
ジョイメカファイト
-
1994年2月19日
ワリオの森
-
2018年11月14日
グラディウス 激ムズ2周目バージョン
-
2018年11月14日
グラディウス ステージ5最強バージョン
-
2018年11月14日
マリオオープンゴルフ フルオープンバージョン
-
2018年12月12日
ドクターマリオ 知る人ぞ知るUFO直前バージョン
-
2019年1月16日
忍者龍剣伝 クライマックスバージョン
-
2019年1月16日
魔界村 大魔王まであと少しバージョン
-
2019年2月13日
超惑星戦記メタファイト クライマックスバージョン
-
2019年3月13日
星のカービィ夢の泉の物語 「エキストラゲーム」バージョン
-
2019年5月15日
スターソルジャー ステージ8必勝バージョン
-
2019年6月12日
ツインビー ドンブリ島おかわりバージョン
-
2019年7月17日
マイティボンジャック 高ゲーム偏差値バージョン
-
2020年4月20日
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 クライマックスバージョン
-
2020年4月20日
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 トライアングルアタックバージョン
-
2021年7月28日
スーパーマリオブラザーズ3 マリオ八変化バージョン
-
2023年10月31日
忍者じゃじゃ丸くん 百鬼夜行バージョン
ディスクシステム
-
1986年2月21日
ゼルダの伝説
-
1986年4月14日
謎の村雨城
-
1986年6月3日
スーパーマリオブラザーズ2
-
1986年7月21日
バレーボール
-
1986年8月6日
メトロイド
-
1986年10月21日
プロレス
-
1986年12月19日
光神話 パルテナの鏡
-
1987年1月14日
リンクの冒険
-
1987年5月31日
スマッシュピンポン
-
1987年9月4日
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編
(後編は9月30日)
-
1988年1月21日
アイスホッケー
-
1988年12月9日
VS.エキサイトバイク
-
2018年10月10日
ゼルダの伝説 お金持ちバージョン
-
2018年12月12日
メトロイド 決戦! リドリーバージョン
-
2019年2月13日
メトロイド サムス・アラン最終形態
-
2019年3月19日
リンクの冒険 力持ちバージョン
-
2019年4月10日
光神話 パルテナの鏡 三種の神器バージョン
スーパーファミコン
-
1990年11月21日
F-ZERO
-
1990年11月21日
スーパーマリオワールド
-
1990年12月1日
ボンバザル
-
1990年12月21日
パイロットウイングス
-
1991年3月20日
BIG RUN(ビッグラン)
-
1991年7月12日
スーパーウルトラベースボール
-
1991年7月13日
スーパーR-TYPE
-
1991年8月30日
スーパーテニス ワールドサーキット
-
1991年10月4日
超魔界村
-
1991年10月25日
スーパーE.D.F.
-
1991年11月21日
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
-
1991年12月6日
JOE&MAC 戦え原始人
-
1991年12月13日
スーパーフォーメーションサッカー
-
1991年12月21日
SUPER 信長の野望・武将風雲録
-
1991年12月28日
スーパーチャイニーズワールド
-
1992年3月27日
ラッシング・ビート
-
1992年8月27日
スーパーマリオカート
-
1992年10月30日
真・女神転生
-
1992年11月20日
対決!! ブラスナンバーズ
-
1992年12月11日
サイコドリーム
-
1992年12月22日
ラッシング・ビート乱 複製都市
-
1993年2月21日
スターフォックス
-
1993年2月26日
コズモギャングザパズル
-
1993年3月26日
デッド・ダンス
-
1993年3月26日
Pop'nツインビー
-
1993年4月3日
ブレス オブ ファイア 竜の戦士
-
1993年6月25日
スーパーファミリーテニス
-
1993年7月14日
スーパーマリオコレクション
-
1993年8月5日
SUPER 信長の野望・全国版
-
1993年8月6日
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!
-
1993年8月27日
マリオとワリオ
-
1993年11月26日
餓狼伝説2 新たなる闘い
-
1994年1月7日
バトルトード イン バトルマニアック
-
1994年1月21日
ファイアーエムブレム 紋章の謎
-
1994年2月18日
戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MAC
-
1994年2月25日
大航海時代Ⅱ
-
1994年3月11日
すごいへべれけ
-
1994年3月18日
サイド・ポケット
-
1994年3月18日
真・女神転生II
-
1994年3月19日
スーパーメトロイド
-
1994年5月27日
ファイターズヒストリー
-
1994年6月4日
ワイルドトラックス
-
1994年6月17日
やまねこバブジーの大冒険
-
1994年7月29日
餓狼伝説スペシャル
-
1994年8月12日
ワイルドガンズ
-
1994年8月27日
MOTHER2 ギーグの逆襲
-
1994年9月21日
カービィボウル
-
1994年9月23日
アンジェリーク
-
1994年10月21日
デモンズ・ブレイゾン 魔界村 紋章編
-
1994年10月28日
真・女神転生if...
-
1994年11月11日
ファイヤー・ファイティング
-
1994年11月26日
スーパードンキーコング
-
1994年12月2日
ブレス オブ ファイアII 使命の子
-
1994年12月9日
三國志Ⅳ
-
1994年12月23日
海腹川背
-
1995年12月8日
す〜ぱ〜ぷよぷよ通
-
1996年3月21日
星のカービィ スーパーデラックス
-
1996年5月14日
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
-
1999年6月25日
すってはっくん
-
1996年8月6日
牧場物語
-
1996年9月20日
マジカルドロップ2
-
1996年10月26日
マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜
-
1996年11月23日
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
-
1998年1月1日
レッキングクルー'98
-
1998年2月1日
カービィのきらきらきっず
-
1998年3月1日
スーパーパンチアウト!!
-
1998年3月27日
星のカービィ3
-
1995年8月5日
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
-
1995年9月14日
マリオのスーパーピクロス
-
1992年7月14日
マリオペイント
-
1995年10月27日
パネルでポン
-
1995年11月21日
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
-
2017年9月29日
スターフォックス2
-
2021年5月26日
スーパーマリオカート フルコースでおもてなしバージョン
-
2022年2月10日
スーパーメトロイド サムス・アラン最終形態
-
2022年3月31日
スーパーパンチアウト!! チャンピオンズエディション
-
2022年3月31日
スーパーマリオワールド 気分一新!イメチェンバージョン
-
2022年6月10日
カービィボウル レッツ♪カービィダンスバージョン
-
2022年6月10日
星のカービィ スーパーデラックス メタナイトの逆襲バージョン
-
2022年6月10日
星のカービィ3 最近のゲームってまだむずかしすぎ?バージョン
ゲームボーイ
-
1989年4月21日
役満
-
1989年4月21日
ベースボール
-
1989年4月21日
スーパーマリオランド
-
1989年4月21日
アレイウェイ
-
1989年6月14日
テトリス
-
1989年12月28日
セレクション-選ばれし者-
-
1990年7月27日
ドクターマリオ
-
1990年5月2日
レッドアリーマー 魔界村外伝
-
1991年7月26日
ロックマンワールド
-
1991年8月9日
ネメシスⅡ
-
1991年2月15日
バーガータイム・デラックス
-
1991年12月20日
ロックマンワールド2
-
1992年1月21日
メトロイドII RETURN OF SAMUS
-
1992年4月27日
星のカービィ
-
1992年9月14日
カエルの為に鐘は鳴る
-
1992年10月21日
スーパーマリオランド2 6つの金貨
-
1992年12月11日
ロックマンワールド3
-
1993年6月6日
ゼルダの伝説 夢をみる島
-
1993年10月29日
ロックマンワールド4
-
1994年6月14日
ドンキーコング
-
1994年7月22日
ロックマンワールド5
-
1995年3月14日
マリオのピクロス
-
1995年3月21日
星のカービィ2
-
1995年7月27日
スーパードンキーコングGB
-
1996年11月23日
ドンキーコングランド
-
1997年1月25日
カービィのきらきらきっず
-
1997年11月27日
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲
-
1998年10月21日
テトリスDX
-
1998年12月18日
ポケモンカードGB
-
1999年4月8日
ゲームボーイギャラリー3
-
1999年6月17日
サバイバルキッズ 孤島の冒険者
-
1999年8月10日
マリオゴルフGB
-
2000年1月28日
ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング
-
2000年2月24日
メタファイトEX
-
2000年3月21日
ワリオランド3 不思議なオルゴール
-
2000年8月23日
コロコロカービィ
-
2000年11月1日
マリオテニスGB
-
2001年2月27日
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 〜大地の章〜
-
2001年2月27日
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 〜時空の章〜
NINTENDO64
-
1996年6月23日
スーパーマリオ64
-
1996年6月23日
パイロットウイングス64
-
1996年9月27日
ウェーブレース64
-
1996年12月14日
マリオカート64
-
1997年3月21日
ブラストドーザー
-
1997年4月27日
スターフォックス64
-
1997年8月23日
ゴールデンアイ 007
-
1997年12月19日
時空戦士テュロック
-
1997年12月21日
ヨッシーストーリー
-
1998年2月28日
テン・エイティ スノーボーディング
-
1998年7月14日
F-ZERO X
-
1998年11月21日
ゼルダの伝説 時のオカリナ
-
1998年12月6日
バンジョーとカズーイの大冒険
-
1998年12月18日
マリオパーティ
-
1997年12月19日
バイオレンスキラー TUROK NEW GENERATION
-
1999年3月11日
牧場物語2
-
1999年3月21日
ポケモンスナップ
-
1999年4月30日
ポケモンスタジアム2
-
1999年6月11日
マリオゴルフ64
-
1999年9月23日
ウィンバック
-
1999年12月1日
スターツインズ
-
1999年12月8日
カスタムロボ
-
1999年12月17日
マリオパーティ2
-
2000年2月14日
Ridge Racer 64
-
2000年3月24日
星のカービィ64
-
2000年4月27日
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
-
2000年6月23日
エキサイトバイク64
-
2000年7月21日
マリオテニス64
-
2000年8月11日
マリオストーリー
-
2000年10月21日
パーフェクトダーク
-
2000年11月10日
カスタムロボV2
-
2000年11月21日
罪と罰 〜地球の継承者〜
-
2000年11月27日
バンジョーとカズーイの大冒険2
-
2000年12月7日
マリオパーティ3
-
2000年12月14日
ポケモンスタジアム金銀
GAMEBOY ADVANCE
-
2001年3月21日
スーパーマリオアドバンス
-
2001年3月21日
くるくるりん
-
2001年3月21日
F-ZERO For GAMEBOY ADVANCE
-
2001年3月21日
ミスタードリラー2
-
2001年7月21日
マリオカートアドバンス
-
2001年8月1日
黄金の太陽 開かれし封印
-
2001年8月21日
ワリオランドアドバンス
-
2001年12月7日
マジカルバケーション
-
2001年12月14日
スーパーマリオアドバンス2
-
2002年3月29日
ファイアーエムブレム 封印の剣
-
2002年6月28日
黄金の太陽 失われし時代
-
2002年7月19日
風のクロノア 夢見る帝国
-
2002年9月6日
伝説のスタフィー
-
2002年9月20日
スーパーマリオアドバンス3
-
2003年2月14日
メトロイドフュージョン
-
2003年3月14日
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
-
2003年3月21日
メイド イン ワリオ
-
2003年4月25日
ファイアーエムブレム 烈火の剣
-
2003年7月11日
スーパーマリオアドバンス4
-
2003年9月5日
伝説のスタフィー2
-
2003年11月21日
マリオ&ルイージRPG
-
2003年11月28日
F-ZERO ファルコン伝説
-
2004年4月15日
星のカービィ 鏡の大迷宮
-
2004年5月27日
メトロイド ゼロミッション
-
2004年8月5日
伝説のスタフィー3
-
2004年10月7日
ファイアーエムブレム 聖魔の光石
-
2004年10月21日
F-ZERO クライマックス
-
2004年11月4日
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
-
2005年11月17日
ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
-
2006年4月20日
MOTHER3
MEGA DRIVE
-
1988年10月29日
スーパーサンダーブレード
-
1988年10月29日
アリシア ドラグーン
-
1988年12月24日
エイリアンソルジャー
-
1989年2月10日
エコー・ザ・ドルフィン
-
1989年3月21日
カメレオンキッド
-
1989年4月22日
ガンスターヒーローズ
-
1989年4月29日
ゴールデンアックス
-
1989年7月1日
コミックスゾーン
-
1989年7月29日
コラムス
-
1989年9月9日
ザ・スーパー忍II
-
1989年10月6日
サンダーフォースII MD
-
1989年10月6日
シャイニング・フォース 神々の遺産
-
1989年10月21日
シャイニング・フォースII 古えの封印
-
1989年11月18日
獣王記
-
1989年11月25日
重装機兵レイノス
-
1989年12月2日
スーパーファンタジーゾーン
-
1989年12月9日
ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
-
1989年12月14日
ストライダー飛竜
-
1989年12月15日
ストリートファイターIIダッシュプラス
-
1989年12月16日
エイリアンストーム
-
1989年12月23日
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
-
1990年1月13日
ソニック・スピンボール
-
1990年1月30日
ダイナマイトヘッディー
-
1990年2月24日
トージャム&アール
-
1990年3月2日
バーチャファイター2
-
1990年3月3日
パルスマン
-
1990年3月9日
バンパイアキラー
-
1990年3月23日
ぷよぷよ
-
1990年3月23日
フリッキー
-
1990年4月21日
武者アレスタ
-
1990年4月27日
ライトクルセイダー
-
1990年5月19日
リスター・ザ・シューティングスター
-
1990年5月26日
ロックマンメガワールド
-
1990年7月14日
ESWAT:サイバーポリス イースワット
-
1991年6月28日
ゴールデンアックスII
-
1991年8月2日
ベア・ナックル 怒りの鉄拳
-
1991年9月27日
戦場の狼Ⅱ
-
1992年4月24日
ヴァーミリオン
-
1992年5月29日
ファンタシースター 千年紀の終りに
-
1993年1月14日
ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
-
1993年7月30日
ゼロウイング
-
1993年11月
トージャム&アール イン パニック・オン・ファンコトロン
-
1994年9月15日
魂斗羅ザ・ハードコア
-
1995年2月24日
スペースハリアーII
-
1995年10月24日
ベクターマン
-
1995年12月1日
アースワームジム
ゲームキューブ
-
2002年12月13日
ゼルダの伝説 風のタクト
-
2003年3月27日
ソウルキャリバーII
-
2003年7月25日
F-ZERO GX
-
2005年6月23日
ちびロボ!
-
2006年1月19日
スーパーマリオストライカーズ
よくある質問
ニンテンドースイッチオンラインで遊べるレトロゲームは何本ありますか?
2025年10月現在、Nintendo Switch Onlineでは全337本のレトロゲームが遊べます。内訳は以下の通りです:
- ファミコン:81本
- ディスクシステム:17本
- スーパーファミコン:80本
- ゲームボーイ:39本
- NINTENDO64:35本
- ゲームボーイアドバンス:30本
- メガドライブ:50本
- ゲームキューブ:5本
- バーチャルボーイ:0本
隠しバージョンや特別版のゲームはありますか?
はい、多数の特別バージョンが存在します。主な特別版には以下のようなものがあります:
- グラディウス 激ムズ2周目バージョン - 2周目の高難易度から開始
- スーパーマリオブラザーズ3 マリオ八変化バージョン - 様々なパワーアップ状態で開始
- ゼルダの伝説 お金持ちバージョン - 所持金MAXの状態から開始
- ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 クライマックスバージョン - 最終章付近から開始
これらの特別版は、通常版とは異なる楽しみ方ができる貴重なバージョンです。
最新の追加タイトルを確認する方法は?
最新の追加タイトルは、以下の方法で確認できます:
- Nintendo Switch Onlineアプリ内の「新着」セクション
- 任天堂公式サイトのニュースページ
- 本ページの各ハード別一覧(定期的に更新)
新タイトルは不定期に追加され、特別バージョンも随時追加されています。
すべてのゲームを遊ぶには追加プランが必要ですか?
ハードによって必要なプランが異なります:
| 基本プラン | 追加パック |
|---|---|
|
|
基本プランは年間2,400円(個人)、追加パックは年間4,900円(個人)です。
どこでゲームを保存(セーブ)できますか?
Nintendo Switch Onlineのレトロゲームには、便利などこでもセーブ機能があります:
- いつでも最大4つまでセーブ可能
- 元のゲームにセーブ機能がなくても保存できる
- ZLボタン+ZRボタンでメニューを開いて保存
- クラウドバックアップで別のSwitchでも続きから遊べる
この機能により、難しいゲームも気軽に挑戦できます。
操作方法がわからないゲームがあります
操作方法の確認は以下の方法があります:
- ゲーム中に-ボタンを押すと操作説明が表示
- 各ゲームの詳細画面で基本操作を確認
- 本サイトの操作ガイド記事を参照
特に複雑な操作のゲーム(三國志、信長の野望など)は、専用の操作ガイド記事をご用意しています。
画面サイズや表示設定は変更できますか?
はい、各ゲームで以下の表示設定が可能です:
- 4:3表示 - オリジナルの画面比率
- ピクセルパーフェクト - ドット絵を正確に表示
- ブラウン管フィルター - 当時のテレビ風の表示
- 画面サイズ調整 - 拡大・縮小が可能
設定はゲーム中に-ボタンを押してメニューから変更できます。
よくある質問2
Q. オフラインでも遊べますか?
一度ダウンロードしたゲームは、7日間はオフラインでもプレイ可能です。ただし、7日ごとにオンライン認証が必要になります。
Q. セーブデータは引き継げますか?
Nintendo Switch Online加入中は、セーブデータがクラウドに自動保存されます。別のSwitch本体でも同じアカウントでログインすれば、続きから遊べます。
Q. 2人同時プレイは可能ですか?
多くのタイトルが2人同時プレイに対応しています。Joy-Conをおすそわけすれば、追加コントローラー不要で協力・対戦プレイが楽しめます。
Q. 追加パックは後から変更できますか?
いつでもプラン変更可能です。差額を支払えば、すぐに追加パックのコンテンツが利用できるようになります。
Q. ファミリープランは家族以外でも使えますか?
同じ「ファミリー」に登録すれば、友人同士でも利用可能です。最大8アカウントまで登録でき、それぞれ個別にプレイできます。
Q. どのゲームから始めるのがおすすめ?
初心者なら「スーパーマリオブラザーズ」や「星のカービィ」から始めるのがおすすめ。難易度が程よく、操作もシンプルです。
Q. 巻き戻し機能とは何ですか?
ゲームオーバーになっても、少し前の状態に巻き戻してやり直せる便利機能です。難しいゲームも気軽に楽しめます。
Q. 解約したらセーブデータは消えますか?
解約後180日間はクラウドセーブが保持されます。期間内に再加入すれば、セーブデータを引き継げます。
まとめ:今すぐレトロゲームの世界へ
ニンテンドースイッチオンラインなら、月額306円から331本ものレトロゲームが遊び放題。中古ソフトを1本買う値段で、膨大なライブラリにアクセスできるのは驚異的なコストパフォーマンスです。
巻き戻し機能やオンライン対戦など、現代的な機能も追加されており、当時以上に快適にプレイ可能。まずは7日間の無料体験から始めて、懐かしの名作や未プレイの傑作に出会ってみませんか?
操作ガイド・攻略記事
Nintendo Switch Online 紹介動画
Nintendo Switch Onlineで遊べるレトロゲームの魅力を動画でチェック!
目次に戻る