ミスタードリラー2 スイッチ版|操作方法と裏技コマンド完全ガイド【2025年版】

ミスタードリラー2記事ショートカット
スイッチ版操作方法(全機種対応)
通常操作
- 左スティック or 十字キー - 移動と向き変更
- AまたはB - 掘るアクション。 でも実は、A/B/X/Y/L/R - どのボタンでも掘れる(お好みで)
- +ボタン - ポーズメニュー





プロ仕様設定
移動しながら掘るなら、Lボタンに掘る機能を割り当てるのが最効率。右手でAボタン連打、左手で移動+L掘りの二刀流が理想形だ。
隠し操作「ブロック登り」
横方向に十字キーを押し続けると1段上のブロックに登れる。

ただしドリラーカードNo.17獲得には「インドを段差登り禁止でクリア」という条件があるので要注意。→ 攻略のコツでカード獲得条件一覧を見る
伝説の裏技 - いのち10個コマンド

ミッションドリラーでポーズ → 「再開」にカーソル → 以下を入力:
↓、−、↑、↓、L、R、↓、↑、R、L、↑、A
スイッチ版では−ボタン(マイナス)がGBA版のセレクトに対応。この裏技、実は開発者が仕込んだ「初心者救済措置」だったという説が有力。ただし、使用すると一部のドリラーカード獲得に影響する可能性があるため、2周目での使用を推奨する。
死亡パターン2種類(これだけ覚えよう!)
1. 圧死 - 落下ブロックに潰される

支えを失ったブロックは必ず落ちる。頭上確認は生存の基本だ。
2. 窒息 - エア0%で酸欠死

残り30%で警告マーク、5%からカウントダウン。BGMが変わったら死の宣告だ。
ブロック3原則
第1原則:同色は必ずくっつく
これは宇宙の法則。×印ブロックも同色扱いなので注意。
第2原則:4つで消滅する
3つでは消えない。この1つの差が戦略のすべて。
第3原則:支えがなければ落下する
グラグラ中(約0.5秒)にすり抜け可能。上級者の必須テクだ。
特殊ブロック完全解説
×印ブロック(全ステージ)
- 5回掘って破壊 → エア20%消失
- エア残量20%未満で破壊 → 即死
- 裏技:同色4つで消せば無害化
- ドリラーカードNo.19獲得には「エジプトで25個破壊」が必要
クリスタルブロック(対戦・タイムアタック)
- 約3秒で自然消滅する時限爆弾
- 消滅時の連鎖が予測不可能
- 見つけ次第即破壊が鉄則
ハードブロック(タイムアタックのみ)
- 絶対に壊せない完全障害物
- 4つくっついても消えない
- 迂回ルート構築力が問われる
エアシステム詳細
エアメーター仕様
ステージ | 減少速度 | 特徴 |
---|---|---|
インド | 毎秒0.5%減少 | 100mごとにレベルアップ → 減少速度1.2倍 |
アメリカ | 毎秒0.7%減少 | 深度増加で加速 |
エジプト | 毎秒1.0%減少 | 最高難易度 |
北極 | ひみつ | 隠しステージ |
エアカプセル戦略
- 一律20%回復
- 取得で100点→200点→300点と得点増加
- 後半ほど価値が高い
スイッチオンライン限定テクニック
巻き戻しタイミング
- ミスの3秒前がベストポイント
- 連鎖開始前まで戻すのが基本
- エアカプセル取り逃しも戻す価値あり
セーブポイント戦略
- 100m区切りブロック直前
- エアカプセル密集地帯の前
- ×印ブロック地獄の入口
マスターすれば、あなたも立派なドリラーだ。次は各モードの詳細を確認しよう。→ ゲームモード紹介へ
よくある質問(FAQ)
Q1. いのち10個の裏技コマンドが成功しません。コツはありますか?
A. ポーズ画面で「再開」にカーソルを合わせた状態で入力することが重要です。スイッチ版では「セレクトボタン」が「−ボタン」になっているので注意。入力速度は1秒に2回程度のゆっくりペースで確実に。成功すると効果音が鳴ります。セーブしてから試すのがおすすめです。
Q2. ×印ブロックは絶対に壊さない方がいいですか?
A. 基本は4つくっつけて消すのが正解ですが、エアが40%以上ある時や、道を塞いでいる場合は壊してもOKです。ただし、ドリラーカードNo.19獲得には「エジプトで×印ブロック25個破壊」が必要なので、カード狙いの時は積極的に壊しましょう。
Q3. Joy-Conの十字ボタンが使いにくいです。おすすめのコントローラーは?
A. プロコントローラーが最もおすすめです。十字キーの精度が高く、長時間プレイでも疲れません。次点でホリパッド、サイバーガジェットのコントローラーも好評。Joy-Conを使う場合は、左スティックの方が正確に操作できる人も多いです。
Q4. グラグラしているブロックの下をくぐるタイミングがわかりません
A. ブロックが揺れ始めてから約0.5秒(30フレーム)の猶予があります。揺れ始めたら即座に下を通過するのがコツ。音で判断すると「ガタガタ」という効果音が2回鳴る前に通過。巻き戻し機能で何度も練習すれば必ず習得できます。
Q5. キーコンフィグはどう設定するのがベストですか?
A. 上級者の多くは「A:掘る、B:なし、L:掘る、R:なし」に設定しています。右手でA連打しながら、左手で移動+L掘りができるため。初心者は全ボタン掘るに設定し、慣れてきたら徐々に減らすのがおすすめです。
Q6. 巻き戻し機能を使うとドリラーカードは獲得できなくなりますか?
A. 巻き戻しを使ってもドリラーカードは正常に獲得できます。ただし、いのち10個の裏技を使用した場合、一部のカード(ノーミス系)の獲得判定に影響する可能性があります。カード収集時は裏技なしでのプレイを推奨します。